2011年04月03日 17:01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1288491179/
- 527 :名無しさん@HOME : 2010/11/28(日) 22:07:19 ID:
- 俺→定時ぴったりで帰れることなんてない
有給取るときはすごく気を使わなけりゃいかんし
うっかり大して間も開いてないのに取ったりしたらもう大変
その他色々忙しい民間企業勤め
嫁→フルだが大体定時で帰れる
有給取ってもそこまで文句言われない
気楽な公務員
最近嫁が家事の分担分担うるさくって困ってる。
自分は決してやってないわけじゃなくて、
むしろ忙しい割には結構手伝ってると思います。
でも、やったらやったで嫁は「掃除機かけてくれたのは嬉しいけど
終わったら掃除機を片付けるとかゴミを捨てるとかやってよ」
「食器洗うときは鍋も一緒に洗ってほしい」
「『気が向いたときだけやる』じゃなくて、
結婚前に決めた当番についてもう一回話し合おう。」
と注文付けて来てはっきり言ってうんざり。
「俺忙しいし疲れてるんだけど。分担分担って5;5にしたら
確実に俺がぶっ潰れるんだけど」って言ったら
「そういうこと言いたいんじゃなくって、ちゃんとやって欲しいだけ。
私だってまったくヒマってわけじゃないんだよ?」
と微妙に意味不明なことを言ってくる。
どうやって説得したらいいでしょう。
今は離婚は考えてないけど、なんか愛がさめてきそうで恐い
スポンサーリンク
- 528 :名無しさん@HOME : 2010/11/28(日) 22:37:44 ID:
- 家事をするならきっちりやって欲しいって事じゃないの?
掃除したら、掃除機片付けるまで普通やるでしょ。
鍋だって皿と一緒に洗えばいいじゃない。
なんで残しておくの?
結局奥さんが後始末するから二度手間になってるんだと思う。 - 529 :名無しさん@HOME : 2010/11/28(日) 22:47:20 ID:
- 家に帰るまでが遠足だ。
掃除機を片付けるまでがお掃除だ。 - 530 :名無しさん@HOME : 2010/11/28(日) 22:47:45 ID:
- またその辺は多少こっちが悪いのかもしれないけど、
うっかり忘れちゃうんだよね。
特に鍋なんて水につけられてないと頭にすら浮かばない。
でも、例えこっちがうっかり「掃除機かけたけど片付けてない」
ってミスをしたとしても、嫁的には
「『掃除機かけて片付けなきゃならない』ところが
『片付ける』だけになってラッキー」って考えることも出来るはずなのに、
二回に一回くらいの割合で駄目出しされるとイラっとくるというか、
俺そんなに完璧じゃないと駄目なの? こっちは仕事ですごい疲れてるんだよ。
って気分になるんですよね。 - 531 :名無しさん@HOME : 2010/11/28(日) 22:50:40 ID:
- たまにならいいけど、毎回毎回で
何度言っても治らないなら、ウンザリするんじゃないかな。 - 532 :名無しさん@HOME : 2010/11/28(日) 22:51:33 ID:
- このままだと、>>527の愛が冷めるよりも前に
嫁の愛が冷めたりしてね。 - 533 :名無しさん@HOME : 2010/11/28(日) 22:52:01 ID:
- >>527
とりあえず有給は日ごろの家事とは関係ない罠。
子供居ないの?
・掃除機かけたら仕舞う(これはやれるだろw)
・ゴミ出しは当番制にする(妻に家事をやってる事を具体的に理解させる)
・鍋は汚れがとれないから漬け置きだと妻に言う
・話し合い上等。当番制では時間的に難しいことを具体的にきちんと話し合う。
その週の帰宅時間を毎日つけて、妻の勤務体制と余裕のなさを比べる
飯は全部嫁が作ってるし洗濯もやってもらってるんだろ?
「忙しい」「疲れてる」は、抽象的すぎて女は理解しないし、無視されてると思う。
特に家事ってもんはお互いやった事しか覚えてなくて
やってもらったことは全く印象に残ってないもんだ。
冷静になって、お互いやってもらった時はありがとうと言うように気をつけようと
ちゃんと話し合え。 - 534 :名無しさん@HOME : 2010/11/28(日) 23:03:53 ID:
- >>533
有給云々の件は、職場の雰囲気の違いを書こうとして
書いちゃいました。よく考えたらあんま関係ないですね。
子供はもうすぐ保育園です。夜泣きがうるさかった時と
仕事が特に忙しい時期が重なったときに、
こっちが「悪いけどちょっとの間実家帰ってくれない?」
といった時に大喧嘩になりましたが、後は特に問題なし。
保育園は基本嫁が送り迎え担当になるということで合意しました。
どうしても嫁が忙しい時はこっちに回したいといったのですが、
無理だと思うんで嫁両親に頼むことになるかもしれないです。
嫁がなんか吹き込んでるのか、この前義理の母に
「今の時代、夫婦共働きでみんな余裕のない時代なんだから
自分はこれさえやってれば、で満足するのは良くないわよね」
とか言われて困りましたwだからこっちは忙しいんだと……。
嫁は付け置きした鍋をコンロの上に置くんですよね。
「シンクは狭いから」って。
もうちょい分かりやすくしてくれるとか、
「コンロにあるよ」って教えてくれりゃいいのに。 - 535 :名無しさん@HOME : 2010/11/28(日) 23:05:05 ID:
- コンロにあるのわかってるんじゃんw
- 536 :名無しさん@HOME : 2010/11/28(日) 23:09:02 ID:
- 俺様わるくないもん!でヨシヨシしてほしい臭プンプンである限り嫁も親も納得しない。
ここでも誰も同情しないし叩かれるだろうね。
言い訳無用。やれるところからやれ。そうすりゃ文句なんぞ出ない。 - 537 :名無しさん@HOME : 2010/11/28(日) 23:10:21 ID:
- >>534
後出し乙お前が悪い。
そもそも嫁に育児丸投げして当たり前という考え方が大問題。
それだけ子供がいるって大変なことなんだよ馬鹿。
子供がいるなら家事を出来る限り分担して当たり前。
「忙しいのに手伝ってるんだから文句言うな」っていう気持ちでいるのが大間違い。
分担すべきところを仕事のせいでできない。でも精一杯頑張るという気持ちがなければ
うまくいくものもうまくいかん。
フルタイム働いて子供を迎えに行って飯作って洗濯して子供の相手してってやってる嫁に
全く感謝の気持ちがないから、「ちょっとのミスでごちゃごちゃと」なって気持ちになるんだよ。
掃除機しまう、鍋洗う、ぐらい覚えろこの鶏頭。 - 538 :名無しさん@HOME : 2010/11/28(日) 23:20:24 ID:
- 仕事だって
「報告書書きましたー用紙バラバラですけどー記録取ってませーん俺って結構がんばったじゃーん?」
怒鳴られるに決まってるだろうが。 - 539 :名無しさん@HOME : 2010/11/28(日) 23:24:38 ID:
- 掃除機出しっぱなしって、子供いないのかと思った。
うちでそんなことしたら、大惨事になるよw
(なぜか掃除機大好きな子供が「おそうじー」と称してノズルを振り回して…)
子供がいるならなおさら、使い終わったモノは元あった場所に戻す、ってのを徹底しないと。
何か事故が起きてからじゃ遅いよ。 - 540 :名無しさん@HOME : 2010/11/28(日) 23:30:00 ID:
- はっきり言って、フルタイムで働きながら子育てして飯作って洗濯してる嫁の方がずっと忙しいし大変だと思う
家事がやりたくないなら、嫁を専業主婦にしてやれるぐらい稼げよ
それが出来ないなら分担した家事ぐらい完璧にこなしなよ
感謝もしないで文句ばかり言ってると、嫁が実家に帰っちゃうかもよ? - 541 :名無しさん@HOME : 2010/11/28(日) 23:32:13 ID:
- 中途半端で適当な家事しかやれない自分が悪いのは厳然たる事実。
はっきり言うと躾が悪かった男だな。自分を自覚しろよ。
それを嫁が悪いように思ってるのはなー。
やる家事は完璧にやれるよう努力する。
ただ分担割合をかなり減らしてもらう。そういう方向に努力すれば
いいじゃないか。
なまけて褒めてほしいなんて、都合が良すぎるわアホ。 - 542 :名無しさん@HOME : 2010/11/28(日) 23:35:24 ID:
- 途中で放り出すのは子供の躾にも悪影響だ罠。
自分が1番大変自分が自分が・・・ばっかりなのがまた更に。 - 543 :名無しさん@HOME : 2010/11/28(日) 23:38:04 ID:
- >>嫁的には「『掃除機かけて片付けなきゃならない』ところが
>>『片付ける』だけになってラッキー」って考えることも出来るはずなのに
自分に都合よすぎwww
何でこう、自分の視点でしか物事を考えられない奴がいるんだろうね。
嫁にしてみれば「教育しなきゃならない子供が一人増えた」だけだろ。 - 544 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 00:42:08 ID:
- 子供の母親であっても、
使えない男の母親ではないからね。
尻拭いしてまで感謝しろってそれは無理だw
子供の親として、家事育児分担、それぞれの担当はきっちりこなして当然。
お掃除してくれたのありがとうね~ってなでなでされたいなら実家に帰ってママに言えw - 545 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 06:47:28 ID:
- すげーな。
527には「自分の仕事はものすごく忙しい、嫁の仕事はヒマ」ってことしか書いてないのに
嫁はそのほかに育児全部やってたんかい!
ここまで自分に都合いい要素しか勘定してない旦那だったら、そら嫁も怒るわ。 - 546 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 07:18:52 ID:
- 嫁の仕事はヒマっていうのもなんだかなぁ、って思ったよ
家族の為にフルタイムで働いてるのに、気楽な公務員呼ばわりって…
定時で帰れても仕事が楽だったり疲れないわけじゃないのに - 547 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 07:40:55 ID:
- 定時になかなか帰れない、有給もなかなかとれない勤務
+気が向いたときの掃除機かけや皿洗い(掃除機片づけや鍋洗い含まず)
フルタイム公務員の定時勤務
+育児、料理、洗濯全部、旦那の気が向かないときの掃除、皿洗い
+旦那の出した掃除機の片づけ、鍋洗い
…後者のほうがどう見ても大変に思えるのは自分だけではあるまい。 - 548 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 08:23:47 ID:
- >>547
ノシ
>>527の言い分だと、労働時間=忙しくて大変って理屈だけど
必ずしもそうじゃないよね。
業種や会社により一概に言えないけど、効率よく勤務時間内に収めるのと
ダラダラ残業まで持ち込んでするのとどっちが賢いと思う?
推測でしかないけど、掃除機かけて掃除機本体をしまい忘れるなんて
家事初心者でもやらないミスだよ。
そういうエピひとつとっても仕事もあんまりできないんだろうなと思う。
>>527に聞きたいけど、公務員の嫁のほうが稼ぎが良かったらどうなんだ?
労働時間と年収で時給計算してみなよ。ごく一般の民間企業ならきっと公務員のが上回ると思うよ。
あ、ちゃんとボーナスも含めてね。 - 549 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 08:31:45 ID:
- 527は「離婚するほどではない」と思ってるかもしれないけど
嫁は「離婚も視野に」かもしれないよw
公務員だし離婚へのハードルは低い。 - 550 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 08:59:15 ID:
- 他人事ながら離婚すればいいのにと思いました>奥さん
なんだこの男しねばいいのに - 551 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 09:38:04 ID:
- >>550
なにもそこまで言わなくても…
でも、奥さんは公務員で収入も安定していそうだし、今のままワガママばかり言ってたら愛想つかされちゃうよ
>527はもうちょっと奥さんのことを気づかった方がいいよ
>夜泣きがうるさかった時と仕事が特に忙しい時期が重なったときに、
こっちが「悪いけどちょっとの間実家帰ってくれない?」といった時に大喧嘩になりましたが
このエピを見たときに本当に自分の事しか考えてないんだなと思ったし…
自分と同じぐらいかそれ以上に奥さんは大変なんだってことを自覚した方がいい - 552 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 09:46:38 ID:
- 偉そうにほざくならどれだけの稼ぎがあるのか聞いてみたい。
- 553 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 10:00:55 ID:
- 仮に一人で一千万とか超えてても意味ないでしょ。
奥さんが公務員で安定収入あるなら十分切られる可能性はある。
- 554 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 10:16:56 ID:
- 子供じゃないんだからさ、一度鍋を洗ってないことを指摘されたら、次からは洗うでしょ、普通。
学習できないヤツが仕事できるとは思えないね。
育児は二人でするのが当然だし、共働きなら家事分担は当然のこと。
結局、家事も「してやってる」っていう上から目線なんだよ。
嫁は将来の離婚も視野に入れてるかもよ?
- 555 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 10:28:34 ID:
- 自分でよくやってる方って言ってるのが笑えるよね。
掃除機にしろ鍋洗いにしろ、結局奥さんにしたら二度手間で自分がやってることになるんだよ。
完全にやりきってこそ分担って言っていいんだよ。
あとから奥がやり直ししなきゃいけないなら、それは子供のお手伝いレベル。 - 559 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 10:38:03 ID:
- つか自分なら頼まないw
結局二度手間になるなら中途半端にさせて
「忙しい俺様だけどよく家事やってる」なんて勘違いさせて
上に立たせることはしない。 - 560 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 10:41:52 ID:
- もっと妻に感謝していいと思う。
コメント
お互いフルタイムで働いてるのに、
家事分担も満足にできんとは・・・。
つうか定時で帰れるからってその分休めるわけじゃなくて
子供の迎えとか食事作りとかいろいろやることが待っているのに、
なぜこの旦那は自分が一番忙しくて一番大変だと思い込めるのか?
共働き家庭の場合、手が空けばやるけど忙しかったらやらない、ってのはかなり迷惑じゃないか?
分担をはっきり決めた方が旦那も得。本業の忙しさは負担の比重に加味すればいい
嫁の小言がいちいちうるさいと思うなら、家事分担契約書でも作って全部可視化すればいいさ
掃除したのに掃除機出しっぱなしとか、人間の程度が知れてるわ。
そんなに嫁を気楽と思うなら公務員になる資格の1つでも取ってから抜かせ。
公務員だろうが育児嫁に丸投げで家事までさせてたら嫁のがぶっ倒れるわ。
男は忙しいって言葉使う時は逃げの時なんだよな。
夜泣き酷いときは実家に帰れって酷い旦那だ。
嫁も仕事あるのに夜中乳やってあやしてってその時も旦那は忙しいからって何もしなかったんだろな。
忙しいと自分のことしか見えなくなることはあるけど、
少し想像力を働かせれば、自分だけが忙しい訳ではない
っていうことは簡単に気づけるはず。世の中思いやりが大事よ。
なんかもう職場環境の違い以前の問題のように見える。
掃除機出しっぱなしだの嫁は鍋をコンロに置くと知っているうえでの鍋放置だの、
手をつけた事は最後まできっちり始末つけろよ…
掃除機かけたら片付けろよwwwwwwwwwwwwww
ばぁーっかじゃねーの(AAry
フルボッコすぎて>>527が帰って来ないwww
幼児期の自己中心性が残ったまま大人になってしまったのかこいつは
収入も分担してもらえよ。
こういう話では普通「俺の方が稼いでんのに何で家事まで…」って論調になるはずなのに、そうじゃないってことは奥さんの収入の方が多いんだろな
公務員の嫁なんて最高じゃないか
家事の分担しないくらいで手放すのはもったいないぜ
うちの元父親が書いたのかと思った。
子供が家事覚えたら離婚直行だったよ。
パートなのに家事分担とかいうクソみたいのがごろごろいるのに
自分が恵まれてるって気づかない愚かな男なのね。
相談者フルボッコワロタwww
相談者のヨメが気の毒
なんでこんなのと結婚しちゃったのか・・・
こんな気の回らない男と結婚したカミさんが可哀想だ。
百歩譲って掃除機とか鍋忘れるのは目を瞑るとしても、子どもが泣くから実家に連れて帰れってなんなの?
うっかり忘れるような事は、メモすれば良いよ
女+公務員→叩き放題
と思って嬉々として読んだら、ただ男がゴミなだけだったでござる
最悪だろこの旦那
どこまで公務員に幻想抱いてんだよw
フルタイム+家事・育児でかなりの激務だろ
奥さんは離婚したほうがいい
お互いフルタイムじゃないだろw
妻はフルタイム、夫はフルタイム+α
まぁ妻7、夫3くらいでやるべきとこを分ければ?
5:5はきついだろうけど、6:4とかいろいろかんがえられるわけで
600万以上稼げる女ですら100人に4、5人なんだから、更にリストラされないなんて大当たりだろ
大事にしてやれ
これは家事分担しろよ。
公務員として働き稼ぎ、良い嫁としか思えない。
こういう男こそ鬼女の皆さまにフルボッコにされればいい。
スレの人たちが言ってるように先に奥さんの愛が覚めるかもね
こんな俺頑張ってますうううって人間、男でも女でも嫌だわ
専業主婦みたいな無能な屑ニートと比べたら公務員の嫁とか大当たりだろうな
確かに、気が向いたときだけやって後始末をしない上に
「やってやった」と思われるなら、手を出すなと言いたくなるな
「気楽な」がどこに掛かるかが問題だと思って開いたら
「気楽な公務員」で一セットだったでござる
一緒に嫁を叩いて貰う為に話に関係の無い公務員の待遇まで書き込んだのにワロス
米欄にもゴミが沸いとる
来たけど、※17に同じく
看護師かな?
家の父母も共働きで、定時で帰ってくる看護師の母の方がずっと給料高くて、父の方は深夜に帰ってきて全く家事やらないw
かかあ天下で父一回逃げたw戻って来たけど。
看護師かな?
家の父母も共働きで、定時で帰ってくる看護師の母の方がずっと給料高くて、父の方は深夜に帰ってきて全く家事やらないw
かかあ天下で父、一回逃げたw
戻って来たけど。
充電の為に指定位置に戻るルンバに負けてるぞ
妻が専業主婦ならともかく、フルタイムで働いているのに、
家事・育児を「手伝う」という感覚がどうかと思う。
妻が仕事・家事・育児を全てこなすこと前提で、
気が向いたときに中途半端に手伝うだけで良い夫気取りとは。
そもそも、こういったサイトに投稿する時点で間違ってる。
二人でもっと話をしなさい・・・
子育てだけでも激務だってのにこの旦那ときたら……。
奥さんさっさと貯金溜まるといいね。将来のためのさ。
※19
嫁は5:5とかそういう事じゃなくてやるべき事をちゃんとやってほしいって言ってるんじゃ?
この夫は今現在、掃除・食器洗い(後片付けなし)で1・2割位しかやってないようだけど
それでさえたまにしかやらないから叩かれてる訳で
育児とか入れたら妻7、夫3なんかとうに超えて妻の負担が大きいと思う
話しあっても聞く耳もってないし
夜泣きってひどいと1、2時間おきに泣くから
つらい気持ちもわかるけど、それは嫁も同じなのにね
乳あげてあやさなきゃいけない分嫁の方が大変か
耳栓して別室で寝るとか対処はあるだろうに
実家帰れとか泣きたくなるなwww
約束をしたら100%守るのが大人というものだ。
出来ない約束をするべきではない。
結婚後に勤務状況が変わったなら別で、再度分担し直せばいい話だが。
これは家事分担しろよ。
公務員として働き稼ぎ、良い嫁としか思えない。
そのうえ子育ては嫁にほとんど押し付けてる。
こいつどんだけカスなんだよ。
共働きなのに子育てやってくれる嫁に感謝しろよ。
もしも子供がいなかったら少しは話が変わったが。
あと公務員=楽という思想は捨てろ。
旦那がかわいそう。
旦那がかわいそう。
ネットってかなり偏りがあるから
相談者の旦那は相談できる相手を探したほうがよい
なんだそりゃ。
嫁も働いてるなら5:5やれよ。
約束した事ができないのならまず謝れよ。
なんで言い分け始めてるの。
女の腐ったような奴だな。
相談者フルボッコすぎワロタw
公務員=楽、叩いても良い、俺達の税金で(ry
子供のお手伝いレベル。
奥さんこんなのと結婚して大変だあ・・・
仕事フルタイム+家事ほとんど+育児全般+でかい子供の世話
こりゃ切られても文句は言えんな
家事も育児も半分負担するからこんな良い嫁が俺も星井
掃除機も片付けられない男の人って・・・
こいつただの中途半端やりっ放し投げっぱなしのガキだろ。
※36
夜泣き+授乳ってのは「毎日寝かせない拷問を受けている人間から血液を抜きまくる」状態なんだよな。母乳は血液だから。それに加えて家事育児フルタイム勤務してるわけで…。妻が過労死しそうだよな
共働きなのに家事はお手伝い気分、掃除機しまうことも鍋に注意することもできない夫に「掃除機かけてくれたのは嬉しいけど~」と優しく指導してあげる妻に、
「注文付けて来てはっきり言ってうんざり」とか、どれだけ無能なんだよこの夫は
嫁の仕事を気楽とか言ってしまうあたり先はなさそうだな
家事をやって文句を言われたらやりたくなくなる
自分の完璧だと思う状態じゃなければ気が済まないなら
全部自分でやればいいと思うのは当然だろ
自分に有利なように書いてるだろうにこの酷さw現実はもっと酷いな
捨てられない内に改心しろよ
奥さんが束縛から離れて幸せになれますように。
公務員だって決して気楽な仕事ではないだろうよ
育児と家事のほとんどを嫁にさせて共働きって…嫁過労死するぞ
※50
>家事をやって文句を言われたらやりたくなくなる
なにその子供の言い訳ww
文句言われるようなことしてるんだと自覚しろよ大人なら
>自分の完璧だと思う状態じゃなければ気が済まないなら全部自分でやればいい
掃除機を片付けるところまでやってとか鍋も一緒に洗ってとか、やって当然のことを注意されてるだけなんですけどwww
ただでさえ忙しい嫁の負担が増えるだけなのに何言ってんだか
公務員がお気楽と思ってる時点で嫁のこと全然理解できてねえよ。
嫁に家事全部やってもらいたいなら専業主婦ができるくらい稼げ。
どう考えても自分を正当化しようとして失敗してんぞクズ。
いい年した大人が掃除したのに掃除機片付けないって…w
ウチの職場の学生バイトでさえ、掃除用具はきちんとしまうというのに。
※54
おそらくだが、54がそう諭しても※50は理解できないと思う。
50は「共働きなのに家事育児がほぼ妻の負担になっており、夫は気が向いたときに杜撰に手伝っているだけなのに、なお妻に文句を言って自己正当化している」という前提すら理解できてないんだもの。
54のレスを見ても『家事手伝ってやってるのに「やって当然」「やり方が悪い」とか、女はクソ我が儘だよな』ぐらいの斜め下な解釈すると思うんだ…
結婚前の約束と二人の収入
がわからないと、なんともいえない
こんな男じゃ稼ぎも知れてるw
でもそんな責めてやるなよ。きっと妻が10の仕事をする間に、この男は4くらいしか仕事できないだろwだから妻が10を普通にこなして、残りの6を割り振っただけでボクチンの方が忙しいのズルい!プンプン!ってなっちゃうんだよwww一生治らないから黙って廃棄するが吉w
子供に手がかからなくなったら捨てられるんだろうな
※58
収入が嫁より遥かに多いのなら家事をしないことにも一定の理解が得られる
その最大の口実を書いてないってことはこいつの稼ぎは推して知るべし
そもそも夫が家事を『手伝ってる』って言うのがおかしいよね
手伝い程度にしか考えてないって事でしょ
基本的に家事は女がやるものって思ってるから
こういう事言うんだよね
子供の送迎嫁に押し付けてんだろ?必然的に遅く出勤して定時に帰らなきゃいけなくなる。
嫁は限られた時間の中できっちり仕事こなさなきゃいけないってことじゃん。
退庁時刻で判断して楽だとかアホだろ。早く帰ってその分遊んでるとでも思ってるんだろうか。
後出しの内容にすら庇える部分が全くなくて笑えてきたwww
この旦那は、家庭内の自分の存在価値について
もーちょっと危機感を持ったほうがいいと思うんだ。
家事育児ほとんど嫁、(旦那と同じかそれ以上の)稼ぎもある、って事は
旦那がいなくてもあんまり困らない、
ひょっとしたらいない方が楽って事なんだよ…。
収入が多いと家事・育児・介護等をしなくてもいい、って風潮はなんだろう。
フルタイム+残業+休日出勤ありの夫と、数時間のパートタイマーの妻、
とかなら家のことを妻がほぼ全て負担するのもまだ分かるけど、
両方ともフルタイムで働いてるんなら、
収入が多い方が少ない方よりもがんばってる、疲れてる、忙しい、家事しなくていい、
となるのはおかしいと思うんだけどな…。どっちも必死に働いてるよね。
結婚前に当番決めて5:5になる所を
旦那の方が勤務時間長いし疲れてるから大目に見てもらってんだろ?
そんなに家事が嫌なら妻に仕事辞めて専業主婦になって貰えばいいんじゃないか
ま無理だろうけどw
キチョーメンな性格でね
おまえ出迎える前にちゃんと「掃除機」をぬいてキチッとしまっておきたいんだ…………
嫁は一枚のCDを聞き終わったら
キチッとケースにしまってから次のCDをきくだろう?
誰だってそーする おれもそーする
使った道具もしまえない
わかっているのに「聞いてないから」と仕事を残す
この旦那、職場での仕事っぷりも想像できるよな
むしろ奥さんに稼いで貰って、相談者はバイトでもしながら主夫した方がいいんじゃね?
それでも掃除機しまい忘れとか、家事が中途半端で奥さんはイラつくんだろうな。
万事中途半端な男っぽいもんなぁ。
はっきり言って奥さんがこいつと結婚しているメリット無い。公務員の方が保育園入るの有利だし、収入あるからシングルマザーでも割と余裕。
ここまで元スレ、コメント共にフルボッコなのも珍しいなw
この奥さんシングルマザーになった方が楽なんじゃないか?精神的にも
※70
こんないい加減な男に、小さい子供の世話なんて任せられないでしょ
子供を適当に放り出しておいて大けがとかさせそうだ
自分は忙しい、分かれよ、空気読め的な発言がウザイな。
無能すぎるwww
嫁の方が出世して給料も上なんだろうなww
この男ずっと平だろ
あーまさに今小学生のうちの子の躾でキリキリしてる部分だw
掃除して一応片付くんだが汚い雑巾そのままほったらかしとかやるんだよな。
こんな大人にさせないように頑張らないと。
これだから男は。。。
なんかもう生物学的に馬鹿にできてるとしか思えない。
論理的思考ができる男って見たことないわ。
捨てられるのは時間の問題か
妻は定時上がりで楽って…
子どもの迎えの為に必死に仕事を片付けてるとは考えられないのか。
これ旦那いらなくね?
自分を良く見せようとするはずのレス内ですら
こんなに酷い家事っぷりなんだから
こいつが残業するのは、自分が無能な所為としか思えないw
仕事で有能な人って家事やらせてもうまいよね
みんな何言ってんだよ!
旦那はかわいそうだろ!!
頭が!!
※68
形兆の兄貴ッ…
女叩きをしようと来た人間までが一致団結しているのを初めて見た。
男が悪いかどうかは置いておくとしても、これは離婚した方が良いよ。長続きしない。早晩愛も冷める。
男性はおそらく古い考え方の持ち主で、内心「共働きの妻」という存在に対する根本的な不信感があるのだと思う。「子供もいるんだし、いい加減妻が仕事をやめて育児・家事を全部やってくれば、それが最良の解決策だ」というのが正直な気持ちなんじゃないかな。要はこの奥さんと生活していく度量がないんだよ。ま、世の中にはそういう男性にマッチする女性もまだまだいるから、パートナー選びをやり直すほかないね。
加えて、「気楽な公務員」なんて言い方をしているあたり、自分の同僚と飲むときには公務員叩きに花を咲かせていそうな雰囲気がぷんぷんしているが、そうやって公務員をずるいと感じ、あるいは見下している人が、どうして公務員の妻とうまくやっていけるのさ。
公務員を楽だと叩くのに限って低 脳で仕事できないからな
こんなスレでさえ女叩きがどうこう言ってるカスがいるな。
クズ男はクズだから叩かれる。
クズ女はクズだから叩かれる。
普段女だから叩かれてると思い込んで聞かないカスこそ男だ女だってフィルターから逃れられない
は?
相性が悪いから続かないと思うよ。
こんな男でもいつもお仕事お疲れ様他のことはみんな私がやりますから休んでください、
みたいな孫を甘やかす駄目爺みたいなタイプの女もいる。
そういうのとは上手く行くかも。
でも奥さんは駄目な夫を注意したいタイプなんだからそんな二人が上手くいくわきがない。
こんなやつは嫌いだ
これはなぁ。
離婚してしまって、最初から夫をあてにしないほうがイライラせずに育児できる!
と奥さんが気がつく前になんとかしたほうがいい。
しかし、危機感がないんだよなー。どんだけ自分に自信があるんだろう。
ねみぃ
チュプ必死すぎ
キモイよ
鬼女とマザコン野郎が集うスレと聞いて
※87
早合点で興奮してカスだのなんだのと他人を罵る前に、スレをきちんと読め。私は84ではないが
※17「女+公務員→叩き放題 と思って嬉々として読んだら、ただ男がゴミなだけだったでござる」
※28「来たけど、※17に同じく」
※84「女叩きをしようと来た人間までが一致団結しているのを初めて見た。」
という流れだろこれは
※50
相談者乙
充電基地に帰るルンバと食器洗い乾燥機があったら、ほぼこの旦那不要じゃね?
※95
本日の「私は84ではないが」乙w
ルンバより使えない人間っているんだなー
奥さんはルンバ買って旦那は粗大ごみとして捨てるといいよ
ルンバをバカにすんな!壁際をコツンコツンやりながら移動すんの可愛いんだぞ!!
ルンバと食器洗い乾燥機なら初期費用と電気代だけで済むしな。
でかい口叩いて大した役目も果たさない男の面倒みるよか安いか。
みんなに怒られた後に出てきてなくて笑える
この旦那、アホの子扱いされてるけどちゃんと特技はあるんじゃない?
「自分の苦労話だけを大袈裟に言える」って。
ここまで一致団結してるレス&コメ初めてだwww
いやぁ実に清々しいww
清々しいまでのこの相談者のクズっぷりwww
なんか相談者みたいのが極少数コメ欄に涌いてるけど
自分が異端者って気がついてどんな気持ち?www
奥さんが公務員としてどこに勤めているかはわからないけどさ、
>>気楽な公務員
ってイキナリ書いてて、旦那のクズ臭がかなり漂い始めた。奥さん気楽って、フルタイムで働いているし。
でも、確かに忙しい民間は0時くらいまで働いてたりするし、先入観持たないように読み進めていたら、皿洗い一つまともにできてないしwしかもそれ繰り返して、注意されたことに切れてるんじゃ始末に終えない。私なら許すのは注意3回目までだよ。犬でももっと賢い。
他のエピソードも散々だし、仕事できないから無駄に残業で忙しくて、会社の残業代も食いつぶしているんだろうなって想像が容易にできてしまう。
根性と性格叩きなおして、嫁に捨てられないようにね。
この婿は何様だ。
自分が誰よりも楽でいたいだけじゃねえか。
公務員を捕まえられただけでも御の字なんだから奥さんに感謝しとけよ。
いつの時代も、どこの国でもいえること。
有能…需要なポストに就くため本当に忙しい
平均的…忙しい人から暇な人まで人によりけり
無能…スペック不足で何をやらせても処理落ちorフリーズするため、本人は忙しいと思ってる←527はココ
>>でも、例えこっちがうっかり「掃除機かけたけど片付けてない」
ってミスをしたとしても、嫁的には
「『掃除機かけて片付けなきゃならない』ところが
『片付ける』だけになってラッキー」って考えることも出来るはずなのに、
子供のお手伝いごっこじゃないんだから。中途半端な仕事するくらいなら最初からしないほうがいい。他人の仕事の後始末って仕事の量は減ってもストレスは倍だよ。仮にも社会人ならこれくらいのことはわかりそうなものだが・・・
掃除機も片付けられないような無能だから
仕事も長引いて定時で帰れないんだろ
嫁の頼み方も悪いな
夫婦お互いに感謝し合って持ち上げないと
旦那の帰宅がいつも何時ごろになるのかによるでしょ
うちみたいに毎日22~0時過ぎになるんじゃ家事なんて分担できないし
ブラック企業は有能かどうか関係なく毎日代残業よw
お手伝いっ☆ミ って…大きな子供だなあ
大きな子供に同意
家事が出来ないんだったら、もうむしろ最初からやるなよ。
半端にこなす、ってのは仕事でも周りの迷惑。
家事はお願いします、っつって、その分稼いで来い。
それでも家事やるなら、不手際を是正するために嫁でも母親にでも教えを請え。
公務員は気楽かもしれないが、だからこそその地位を得るために嫁さんは努力したはず。
尊敬しなければ。
奥さんが定時に帰って来れるなら全部家事やればいいじゃん
旦那を当てにするのが間違い。男で家事できる人なんてそんなにいないだから
出来ないものをやらせてイライラするなんてバカみたい
上手く手を抜きつつ自分でやればいいんだよ
うちも相談者と同じ環境だけど、そうしてるよ
旦那も文句言わないし
旦那が”うっかり”忘れるように、奥さんも”うっかり”旦那に注意してしまうんだよ(笑)
かけた掃除機出しっぱなしって
逆にそんなことできるほうがスゲーよ
スイッチ切った瞬間に掃除機の存在を忘れるのか?
頭のスイッチも切れるのか?
それで褒めろって、なんだろう、人間になったばかりの犬か何かなのかこの男
この手の公務員叩くやつって、公務員の半分も仕事できない奴だってことがよくわかる。
これが男女逆ならどうだろう、ってのはあちこちでよく考えるが無意味だな
はじめに嫁の事を「気楽な公務員」って書いてる時点で
こいつが悪そうだと思っていたらその通りだったでござる
亭主は気楽な安リーマン
忙しい連呼で帰宅は遅いけど、稼ぎは少ない。単価やっすー
「お手伝い」感覚で家事をやったつもりになる
注意すると逆切れだし、何回言っても覚えない
子供の躾にも差し障るし、そろそろ緑の神を召喚しようか思案中
旦那の面倒みなくて良くなる分、ラクになるよ
離婚しろ
のレスしかつかないだろうな
俺は忙しい(笑)
離婚まで秒読みが始まってるな
その後反論なくてワロタ
でも反省してないんだろうなあ
そろそろ離婚されてそうですね
妻に家事を任せる理由になる収入に触れてないんだから、多分収入は大差ないか妻のが上。
同じく定時に帰れないというだけで帰宅時間に触れていないことから、多分こいつ大した残業してねえだろ。
フルボッコw
夜泣きで実家に帰れの下りを見て、
このままだと三行半突きつけられるだろうなと思った。
自分の大変さばっかり言うこういう夫が一番イラつくわ
家事ぐらいパッとやれよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。