2015年03月19日 02:05
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/live/1396871892/
今までにあった修羅場を語れ
- 451 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/18(水)16:38:09
- 自分が高校生の時、かなり前のことだけど田舎に住んでいた。
きっかけは忘れたけど、なぜか学校でホラーブームになって
「あのトンネルは霊が出る」といった噂の場所が何箇所かあった。
「貯水池で亡くなった女性が夕方に現れる」という場所もあった。
たまたま薄暗い夕方にその場所を一人で通ることがあり
「しょせん噂。平気だ、平気」と自分に言い聞かせたけれど、
妙な声が聞こえてきたので少しだけ脳内修羅場。
スポンサーリンク
- 452 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/18(水)16:39:06
- 慌てて周囲を確認すると、遠くからこちらに向かって選挙カーが走って来たので
「なんだ、正体はあれか」と一安心。
でも、よく聞くと候補者の名前と違う事を言っている気がした。
「おくさーん」という言葉が聞き取れた瞬間、ゾクッとした。
さっき周りを見た時、自分以外に人影は無かった。
でも「奥さん」と呼び掛けている。
これは噂通り、溺れた女性の霊が出たんだ!うわーっ!とパニックになる自分。 - 453 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/18(水)16:39:49
- 動揺しているうちに選挙カーがすぐ近くに来ていて、すれ違いざまに声を掛けられた。
「奥さーん、じゃなかった!ごめんなさいね、お嬢さんだったのね!ご家族に宜しくお伝えくださーい」
違う意味で修羅場になったわっ。
「奥さん」って私のことかー!
17歳の女子高生なのに主婦に間違われるって、どういう事よ!?
あまりにも悔しかったので家に帰り「あの候補者に票を入れないで欲しい」と家族に報告。
「その人、うちと選挙区が違うわ」
というオチがついてショックでした。
今ではすっかりオバさんだけど、当時を思い出すと恥ずかしくて自分でも「うわぁああ」となります。 - 454 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/18(水)16:47:06
- ちょっとワロタw
- 455 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/18(水)16:57:46
- オチがw
選挙区が違うのにお願いされても困るよなw - 456 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/18(水)17:17:09
- 小太りだし、地味な格好なのが敗因だと考え、それからダイエットしたのは良い思い出。
選挙シーズンになると今でも笑い話として話にあがるんですよ。
悔しいわー。 - 459 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/18(水)17:50:50
- >>456
おばさん頑張れww
ホラー系かと思って読み始めたってのw
あえて言うなら夕方で姿が見えにくかったんじゃないの?
学校で怪談話が盛り上がるのはあるあるだから、
噂にビビる気持ちは分からんでもない - 457 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/18(水)17:39:36
- そういや小学生だった時は名前連呼な選挙戦全盛期で
毎日毎日学校の横を通る選挙カーに声かけて遊んでたなぁ。
「○○さーん!」とか「がんばれー」とか「うるさーい!」とか
子どもだから好き勝手な感じ。
そうすっと選挙カーの方は何を言われようとも
とりあえずにこやかな声で「○○小学校の皆さんこんにちは!
お父さんお母さんによろしくお伝えください!」なんて応える。
「はげー!」とか「めがねー!」でも同じ反応。
開き直った候補者が「ハゲの田中です!頑張って髪がなくなりました!
お父さん(ry」って通り過ぎてった時はワラタよ。 - 458 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/18(水)17:44:56
- >>457
その候補者は余裕があるなw
切り返しが上手い人には感心してしまう - 462 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/18(水)18:51:31
- >>458
ちなみにハゲの人はその選挙で初当選して
後に市長にまでなってた。
子どもだから十把一絡げな「○山○男をよろしく!」は覚えないけど
「ハゲの○○」は超覚えたので市長になったのも覚えてるw
たぶん家に帰ってお父さんお母さんによろしく伝えられたのは
「ハゲの○○」だけだったはず。
きっと同級生たちも同じだったはず。
ハゲはお得よねw
コメント
___
/彡⌒ミ|
|| ( ・ω・| なに?またハゲの話?
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
/ 彡⌒ミ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡⌒ミ__
/ (´・ω・`) / ウィーン!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡⌒ミ
(´・ω・`)__
/ (| |) /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡⌒ミ
(´・ω・`)
(| |)___
/ |__∧_| /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
選挙すげぇw
ハゲにとっては頭皮以外の明るい話やな。
奥さん系お嬢さんw
やっぱり時代はハゲだな
小学校の帰り道、周囲に大人が全く見えない状況で選挙カーの候補者が降りてきてニコニコと握手されたなあ。
大人いないのに握手するんだ!とビックリだった。
なので名前だけは覚えてて、大きくなってから調べたら長官まで務めた人だった。
やはり上に行く人は違うんだな。
奥さんだと一票になるから、つい見間違えちゃうんだな
開き直ったハゲは、まぶしい
また髪の話してる…
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 彡⌒ ミ = 二
 ̄ (´・ω・`)  ̄
-‐ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
コメント欄はきっとタイトルの記事より457&462のハゲ市長の方がネタになっているだろうと思ったらタイトル記事についてのコメントが0だった件。
タイトルで男女のギシアン話かと思ったら髪の話だったでござる
ハゲかっこいいなw
俺んとこも小学校付近に来ると「今日も元気な○○の皆さん!何とか、何とかでございます〜勉強頑張ってね〜」とか言ってたわw
そういや町長がハゲだったけど、やっぱハゲって印象に残りやすいのかもな
へえ、ハゲが身を助けることもあるんだ
ハゲのAAどんだけあんだよ
小学生にとってハゲとか覚えやすさナンバーワンだからね仕方ないね
そういうコンプレックス?を強みにできる人は普通にすごいと思うよ
奥さん系(元)JKはどんまい
こういう苦い経験をバネに成長?できる人もやっぱりすごいと思うよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。