2015年03月21日 10:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1422455936/
今までにあった修羅場を語れ【その8】
- 859 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/20(金)21:40:25 ID:3tX
- 最近あった修羅場。長文でごめんなさい。
友人夫婦(仮にA夫婦)と私達夫婦は大学の同窓生。
とは言っても、A旦那とうちの旦那が友人、
A嫁と私は専攻が同じで顔見知り。
お互いの配偶者とはあまり絡みはない程度の知り合い。
先日久々にA嫁から連絡が来て悩み相談を受けた。
曰く、夫が育児に参加しない、家事に無理解、
モラハラで友人の連絡先を消せと迫る、
喧嘩になると理屈で責めてきて反論させない、などなど。
私はまだ小梨で、A嫁ちゃんは育児に家事に頑張って偉いねとか、
友人関係を制限するのはちょっと確かにモラハラっぽいから、
喧嘩の時怖いなら別室でメールのやりとりで
お互い主張をする方法もあるみたいだよ
(実際DVを受けてた友人がやっていた)とか、月並みな話しかできなかった。
A嫁はありがとうやってみる、と言ってその日は終わった。
しかしA旦那って優しそうなのに
家庭ではそんな感じなんだなぁ意外だわと思ってた。
スポンサーリンク
- そんな悩み相談から数週間のほほんと過ごしていたら、
いきなりA嫁とA旦那からお前と旦那の所為で離婚の危機だ!
と責められることになった。
実は、うちの旦那もA旦那から相談を受けていた。
A旦那曰く、嫁は忙しい仕事に全く理解がない、
特定の男友達含め友人を頻繁に招く、
喧嘩をするとヒステリックに泣き叫び話にならない、などなど。
うちの旦那は旦那で、まずは既婚なのだから
友人関係はきちんと清算してもらったら?などとアドバイスをしていたらしい。 - 860 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/20(金)21:42:00 ID:3tX
- つまり、私達2人からそれぞれ意見を貰ったA夫婦は、
さっそくお互い実践?主張?したらしいのだけど、
A嫁「私は家事も育児も頑張って偉いんだ!
家事もしないし、アンタはモラハラだ!
もう顔を合わせて話し合いなんかしない!
私ちゃんだってそうしろって言ってた!!」
A旦那「既婚者なんだから友人関係は清算!
連絡先全部消せ!旦那のやつもそう言ってたぞ!
だいたい私さんは関係無いのに
なんでそんな偉そうな口をきくんだ!」
A嫁「旦那くんこそ私の友人関係を知りもしないのに
勝手に決め付けられて不愉快だ!」
という状態になり、クレームがきたらしい。
こっちはなにそれ知らんがな状態。
友人関係が男性のことだって言うのは
知らなかったし、一方の相談を聞いたら
それに合わせてアドバイスするしかないよと言うと、
「夫婦とも友人なんだから、
一方が悩んでたら状況をシェアして2人で解決に向けたアドバイスをすべき!
夫婦のコミュニケーションもとれないくせに
人にアドバイスすんな!」とキレられた。
そもそも共通の友人からの夫婦関係の悩み相談とかって
いちいち自分の配偶者にシェアするもの?
むしろ知られたら嫌じゃないの?と思いつつ
もう面倒くさいから夫婦まとめて切ってしまった。
今となってはどっちの主張が正しいかわからない。 - 862 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/21(土)01:20:39 ID:6He
- >>860
あなたも旦那さんもアドバイスとして無難で当然なこと言ってるし、
あくまでアドバイスなんだから実行に移して失敗したとして、採用した側の問題。
夫婦でシェアすべきかは夫婦の価値観の問題だし
人にどうこう言われる筋合いないかと。
自分達の言動に責任とれず他人の所為にしてくるあたり、絶交したほうが良い人間かと。
他に共通の知り合いいたら、こういうことあったと吹き込んでおいた方がいい。 - 864 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/21(土)07:34:14 ID:I0K
- >>860
>一方が悩んでたら状況をシェアして2人で
解決に向けたアドバイスをすべき!
夫婦のコミュニケーションもとれないくせに
人にアドバイスすんな!」とキレられた。
アドバイス貰う側なのにめっちゃ偉そうでワロタww
何でも他人のせいにするやつって何様なんだろうねぇ - 867 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/21(土)08:27:45 ID:ur0
- >>860
私は夫婦共通の友人に相談した内容がその配偶者にシェアされるのとか絶対に嫌だわ…。
どっからか夫の耳に入ってたらそれがまた火種になるもの。
860さん夫婦は義理堅いいい人だと思うよ。
っていうかこの場合例え旦那さんにシェアしてたとしても、
「人の悩みを夫婦間でシェアするなんて!!」って言ってきそうだから
何をしても無駄な気がする。 - 868 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/21(土)08:50:33 ID:tDT
- >「人の悩みを夫婦間でシェアするなんて!!」って言ってきそうだから
すっごくありそうw
てかまずそうなるだろうな
コメント
結局こいつらは離婚したいの?
したくないの?
そういうプレイなら最初からそう言ってほしいもんだよな
どっちが正しいか正しくないかじゃないよ
歩み荒れるかどうかがポイントだ
より正しいほうに歩み寄った方が自然だというだけ
普通相談相手の名前出すかな
犬も食わないものを
友人夫婦にもってくるな
>夫婦のコミュニケーションもとれないくせに
ブーメランデカすぎだろA夫婦
夫婦間じゃなくても他人に文句を言う時に
「みんなそう言ってる」だの「~~さんもそう言ってた」だの
人をダシや盾にしてモノ言う奴は信用しても相手にしても価値ない
そこで笑って「仲良しやんwww」と肩叩くと、ハッとしたA夫婦が照れくさそうに顔見合わせるイイハナシダナー
※8
ワロタw
しかしリアルにそんなことになったらやっぱりFOだなw
夫婦のコミュニケーションもとれないくせに
人にアドバイスすんな!」とキレられた
夫婦間でコミュニケーションが取れてないのは、どっちだ。
他人に相談する前に、自分らで問題をシェアすりゃいいことなんじゃ?
じゃあ、相談しなきゃ良いじゃんねえ。
A夫婦なんてある意味気が合ってお似合いだと思うけどw
お互い相談受けてたなんて知らないし、普通、友達の相談事なんて夫婦間でも秘密にする。
ベラベラ話されてた方が嫌だ。
距離置いて正解。
ちゃっちゃと離婚すりゃいいのに
友人関係の清算ってサラッと言ってるけど、そんな怖い常識が最近の夫婦はあるの?
異性の友人と1対1で会うなとか、家に頻繁に呼ぶな、友人とばかりに休日を使うな、とかは
あるかもしれないけど、
「友人を清算しろ」って旦那・嫁どっちに言われても逃げて物件な怖さ
「粛清しろ」っぽいからかな
異性の友人を配偶者不在時に自宅に頻繁に招いてると、単体だろうが複数だろうが
近所の目もあるし誤解されると非常にマズイ 既婚者は学生時代とは違う付き合い方でないとね
また、結婚したのに仕事を理由に育児にまったく協力しない配偶者(男女不問)は
そもそも、子供を育てるだけの「余力がない」ので、作るべきではない
家事はサボっても死にはいないが、乳幼児は大人の世話がなければ病気や怪我や死亡の恐れが
あるので、「できません、は通用しない」からね
まあ似たもの夫婦だが、一番気の毒なのは相談された報告者夫婦より、こんなダメな親に
育てられるA夫婦の子供。
どちらも自分が折れたくないけど離婚はしたくないから、
夫婦共通の敵を作って上っ面の仲直り&消えないイラつきは報告者夫婦に八つ当たりでスッキリって所か
クソだね
友人関係を精算とかなにそれ怖い
友人リストを作って、切るべき相手か配偶者にお伺いたてるの?
そこまでして結婚するの?
※15 18
この場合A嫁が頻繁に招く相手が「特定の男友達」だからこそ
「清算」という言葉を使っている気がする。
「二股関係を清算する」みたいなニュアンスではないかな。
※17 それだよね。クソッタレで中身ガキ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。