2011年04月06日 12:03
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1297164876/
- 599 :1/3 : 2011/02/14(月) 17:56:54 ID:
- 私の義理の母(父の後妻)のDQ返し。すれ違いだったらごめん。
父は実母と別れたあと後妻と再婚。
一人っ子の当時園児だった私は父に引き取られたが、
この後妻が意味も無く大嫌いで、同じく後妻が大嫌いな父方の祖母(同居)と
手を組むようにしていびっていた。
例えば、運動会にお弁当を作ってきてくれる→祖母がこっそりと虫のおもちゃを仕込む
→ふたを開けてそれを見つける→私キレて弁当をグランドにぶちまける→
後妻が意地悪をして虫の入った弁当を持ってきたと大泣き→
近所のおばさんに同情され、お昼を分けてもらう…
などをはじめ、かなり陰湿ないじめをしていたと思う。
だけど夫婦仲はよく、後に後妻は妊娠した、
すると今度は祖母が私に「父と後妻は子供が生まれたら(私)を追い出すに違いない
それを回避するためにも後妻をタイミングよく階段から突き落とせ」と言い含めた。
真に受けた私は何度か試みるもさすがに人を突き落とす行為がこわくて
(家の階段ははしごに近いような急勾配&古い家なので1階の天井が高い&踊り場が無い)
どうにも実行できずにいた。
また、その頃友人の家に赤ちゃんができて、その小ささや柔らかくてかわいらしさに
ノックアウトされ、こんな赤ちゃんがうちにも来るんだと思ってた事も大きい。
すると祖母は私を呼び、「このままじゃおまえはここにいられなくなる。
おばあちゃんの言う事を聞かない子はおばあちゃんも大嫌いだ、
公園の人たち(ホームレス)のように、汚い格好でゴミをあさることになるよ」と脅された。
スポンサーリンク
- 600 :2/3 : 2011/02/14(月) 17:59:12 ID:
- だけどどうしてもできないで、祖母に『この日までに決行』と言われた日に
階段で後妻の背を見ながらとうとう泣き出してしまった。
何もないのにいきなり泣き出した私に父も後妻もびっくり。
優しく背中を後妻になでられながら、事の次第を全部吐き出した。
すると、それまで笑顔しか見た事の無かった後妻の顔が鬼のようになり、
階下の祖母の部屋に行ったかと思うと、恐ろしいほどの音が聞こえ
その合間に祖母の悲鳴。ばあちゃんがコロされるんだと思い、怖かったが
これで公園で住まなくてもいいかも知れないと思うとほっとしていた。
しばらくすると、後妻が文字通り、祖母の襟首を引っ掴んでひきずってきた。
そして私の前で祖母の頭を押さえつけ、「あやまれ!でないと○○みたいになるぞ!」と。
祖母が震えながら私に土下座しながら、失禁していたのを覚えている。
そしてその後、後妻はおびえる私をしっかりと抱きしめて
「(私)ちゃんは何も悪くない。こわいこわい鬼はもう遠くに行きました。
(私)ちゃんの心の中の鬼も一緒についていきました」と言ってくれた。
その後、まるで何事も無かったかのように後妻と父、私は普通に生活。
だけど、いつの間にか家から祖母の姿が消え(私覚えてないww)ていた。
生まれた弟はかわいくてかわいくて、高校生になった今でも友人に
「うちの弟はかわいい!」と言って姉バカ乙と笑われている。
- 602 :3/3 : 2011/02/14(月) 18:00:46 ID:
- そして最近知った事実。
私の実母は私が園児の頃から時々留守になることが多く、
それは浮気だったと祖母に教えられていたが、実は難病で死別だったということ。
ママは男の人と遊ぶ方が私よりも大事と祖母にずっと聞かされていたので
私が不安定になったため、葬儀に参列させてもらえなかったらしい。
また、後妻は実母の姉で、最初は父と交際していたのは後妻の方で、
後妻が父よりも1歳上だったために祖母が猛反対して、
妹の方と結婚(どうしてそうなるのかは私にはわかりません)したということ。
そして後妻が大暴れしたあの日、祖母はそれまで反撃した事も無かった後妻に
奥歯が折れ、肋骨にひびが入り、足をねんざするほど殴られていた。
○○みたいな、の○○は祖母のイチマ?人形で、顔を何かで殴り、半壊させたらしい。
暴力話なのでかなりDQNだとは思うし、訴えられたら多分罪になっただろうけど、
私を肉体的にも精神的にも救ってくれた後妻が今も大好きです。
- 604 :名無しさん@HOME : 2011/02/14(月) 18:04:05 ID:
- 市松人形かな。
略して「いちま」と呼ぶことがある。 - 605 :599 : 2011/02/14(月) 18:06:27 ID:
- 書き忘れてた。
祖母は今も生きてますwどっかの施設?に入ってるらしいです
私が聞いてもぜったいに教えてもらえないし、
私も顔も見たくないのでもういいけど。
いちま人形ってあるんですね。
私の聞き間違いじゃなくてよかったww
てか私、もの知らなさすぎだわ。
この間成人式終わったくせにお恥ずかしいです。
- 606 :名無しさん@HOME : 2011/02/14(月) 18:08:44 ID:
- 難病で入院してるのに、娘に浮気だと言われていたお母さんカワイソス…
っていうか祭壇はないの? - 609 :599 : 2011/02/14(月) 18:12:19 ID:
- >>606
あります。
今は家の方にありますが、再婚当時は実母の実家にあったらしいです。
祖母が難癖つけて「嫁の祭壇なんていらない」とか言ったらしくて
母方のおじいちゃん(おばあちゃんは実母と同じ病気で既に亡くなってました)が
持って帰ったとか聞きました。家に来たのは本当に最近、おじいちゃんが
亡くなってからです。 - 607 :名無しさん@HOME : 2011/02/14(月) 18:09:42 ID:
- 市松人形なんて、そこらへんではそうそう売ってないから
見たことなくてもしょうがないよ。
いまなら雛祭り用に売ってるかもしれないけど
(昔は、雛人形を長女のために、次女以降には市松人形を買ったらしい)。
夜中に歩くとかいつの間にか髪の毛が伸びるとかいうのも市松人形だから
気味悪いと思う人もいるし。 - 610 :599 : 2011/02/14(月) 18:16:33 ID:
- >>607
今ぐぐった・・・・この人形覚えてます!
祖母の部屋にあった人形で、
私が祖母の言いつけを聞かなかったときに、
「悪い子はこのお人形さんに食べてもらう」とか言われたの思い出した。
そういえば「後妻にこんないじわるしろ」と祖母に言われて
なんか嫌だったのでやらなかったときは必ずこの人形の口を
のど元にあてられて「かじるぞ~かじるぞ~」と言われたわ。
今写真見ただけですげーこわい・・吐きそうだ - 611 :名無しさん@HOME : 2011/02/14(月) 18:21:11 ID:
- >>610
うわーそれ酷い…モラハラな祖母だったんですね。
離れられてよかったですね。 - 608 :名無しさん@HOME : 2011/02/14(月) 18:09:57 ID:
- 色々あったんだろうが、父が空気すぎるorz
- 612 :名無しさん@HOME : 2011/02/14(月) 18:23:21 ID:
- 継母さんはものすごくGJだが
お父さんがなんともいえないわ
鬼婆っているんだね~退治できて手下も改心してよかったよ - 617 :599 : 2011/02/14(月) 18:31:42 ID:
- 後妻後妻と書いてますが、家では「おかあさん」です。
継母と書くより抵抗はないけど、後妻って言い方もやっぱなんか嫌ですね。
>>612
母(後妻の事ねw)は私や祖母のいじめも気にしないように
いつも笑顔だったから、父も安心してたんだと思う。
最近は、「世の中で一番怖いのはおかあさんで、次がママ(実母)。
他の人はそんなに怖くないけど、この2人には絶対にお父さん逆らわないぞ。
おまえ(弟)も彼女には逆らうなよ」とか言ってますね。
祖母を施設に入れたのも父だと思うから、空気ではなかったのかも知れないw
コメント
つまり伯母が継母になったってこと?
実妹の娘(姪)ならば本心から可愛かったのだろう。
弟は従弟且つ実弟ってことか
幼児じゃババのいいなりでもしかたないな
それにしても、ババの洗脳から娘を守れなかったんだから
やっぱ父親もどっかぬけてるとしか
※2
そこまで見抜けってか?おまえ何様だよ
祖母のやってることって充分虐待レベルだよな
家庭内紛争の主たる原因は夫(あるいは父親、祖父)とにかく男が悪い!
というのは家庭板のデフォですんで。
それが適当かどうはともかく。
なんだこの基地外女
嬉々としてこんなこと書いて恥ずかしくないのかね
ドラクエ返しとか意味不明ですし
※5
しかしこの父親はちょっと引っかかるんだよな
姉と結婚する予定だったのに、反対されたから妹に乗り換えるっておかしいだろ
普通は親を説得するか、親と縁切って結婚するか、きっぱり諦めるかの3択だろう
それを恋人の実妹と結婚して子供作っておいて、
嫁死んだらしゃあしゃあと元鞘に戻るって、人の心無いのかと思うわ
母親が人でなしババアだった分、この親父も異常に見えるわ
しかし孫に殺/人をそそのかす祖母も怖いが、
妻の死を孫に「浮気して出て行った」と言ったり
後妻をこどもをけしかけて散々いびっていたというのに
父親は自分の母親の異常さにまったく気づいてなかったっぽいのが怖いな
まず祖母のいいなりに恋人の妹と結婚するとかいうのも変だし
妻が死んだからってすぐにその姉と元鞘になるというのも
よく考えたらちょっとおかしな話だと思う
戦前の話じゃあるまいに、姉妹両方とってモラル的にどうなんだろう
幼稚園児に胎児を殺させようとする(しかも園児も胎児も自分の実の孫!)ような鬼婆に育てられたんじゃ、多少異常でも仕方ない。ちゃんと鬼婆を切り捨てんなら上出来だよ。
親が再婚しなかったら、この祖母に育てられ続けたのかと思うと恐ろしいな。
最初の嫁は病死らしいけど、実はこの婆にいびりコロされたんじゃないかって気がするわな。
実際、死期を早めたくらいはありそうだ。
昔の人は「妹が先に嫁ぐのはおかしい」とか「代わりに姉と結婚」というのはある。
というかうちの祖母がそうで、妹の代わりに嫁に来たらしい。
ただ、この記事の両親は、うちの祖母よりずっと若いだろうに、そういうことするのかな?
とは疑問に思うが。田舎だったのかな。
※12
この場合、姉と結婚するのを反対されて妹と先に結婚したんだが。
姉が後妻に来たのは、妹から「娘を鬼婆から守って欲しい」とか言われたのかもしれん。
病死した娘の祭壇を突っ返してくるようなところに
よくもまぁもうひとりの娘を嫁に出す気になったもんだ。
あくまで娘が行くって言ったら止められないんだろうけどね。
自分がこの父親の立場に立ったら・・・。
とてもじゃないけど無理だ、恋人の妹と結婚なんて出来ない。
だって恋人の実の妹だぞ?
毎日顔見るたび、別れた女の事思い出すじゃん。
それも嫌いで別れたんじゃなくて、親の反対結婚出来なかった女だ。
妹の方が若いからラッキーwて思う奴もいるだろうが、
俺には無理すぎるわ。まして子供なんか作れん。
さすがこの基地街ばばあの孫だけあってなんか気持ち悪い女だわ
※14
その前に自分が親なら激怒するよ
姉娘と付き合ってる男の母親が、
姉は年上だから駄目だ妹寄越せなんて抜かしたら、
往復ビンタ食わせて母親も息子も二度と娘達に関らせないよ
本当に良く二人ともこんなヒトデナシの家に嫁がせたよ
娘持ちとしては旦那側より嫁側の家の方が信じられない
今の20代前半の人間の親世代というと、戦前ほどではないにしろ
まだまだ旧時代的観念(女は結婚したら家に入る、親の介入etc)が生きてた頃だよ。
姉さん女房はネックになるし、自分たちの結婚のために親族と断絶するってのも
簡単なことじゃない。ましてこんな執念深い祖母じゃね。
今の感覚で父親を不実だと責めてもしょうがないよ。
妹の子だし、自分が出てったらいびられかねないとも思っていたんだろうな
後妻さんであり伯母さんである奥さんが気の毒すぎる
これが許された昔がこわすぎるが成人式がこの前ってことは平成かよ
父親は仕方ないのかもしれないが、嫁側の思考がわかんね。
姉さん女房がネックになるなら、妹が先に嫁いって姉が売れ残るのだって大問題だ。
姉妹ともども別のとこへ嫁に行かすよ。
米18に同意。
今の感覚とこの親世代の感覚は違うと思う。
まだ親族とかの繋がりが濃い時代だし、親を捨てて結婚というのも
今よりもはるかに難しかったと思う。
エネ夫じゃなくても、毒親であっても、施設とかは一般的じゃなかったろうし、
追い出すのも難しかったんじゃないかな。
糞ババアの血を引いて糞ババアに育てられただけあって、こいつもこいつの父親もいろいろとおかしい
バァさんほどじゃないけど、父親もどこか変だよね。
真実が明るみになったときに怒り狂うのは後嫁ではなく父親のはずなのに・・・。
自分の娘を洗脳されて、愛情のある嫁を傷つけられそうになったのに特に行動なし?
後嫁があんなに怒ったのは姉がバァさんから酷い扱いを受けていたからに思えて仕方ないよ。
うちの親戚にも居るよ、嫁いだ姉が亡くなって子供が後妻に虐められたら
かわいそうだからって妹が後妻に入ったっての。
ここの場合は親が妹に言い含めて好きでやってた仕事辞めさせて嫁がせたりしたせいか
ものすごい意地悪になって周りがえらい迷惑した。ていうか今でも迷惑。
洗脳、洗脳とかUP主は言ってるけど、実際、嫌いで後妻をイジメたんでしょ?
そりゃー子供だからばーちゃんの言われた事実行しちゃうのはわかるんだけどさ・・・
ばーちゃんに言われたからやってたんだもーん。私悪くないー。
みたいな文章で気持ち悪い。
大人になって平然とこんな事書けるのってなんか人間的に欠落してそう・・・
しかも祖母はどこいったかわかんないwとかw入れるのもきもいわ
子供なんて最初のうちは継母には懐かないもんよ
実母がよっぽどのDQNなら話は別だろうけど
その感情に便乗して悪い刷り込みいれられたんだから
ある程度は仕方ないんじゃないか?
つか、虐待された子供って基本どっかおかしくね?
可哀想だけど子は壊れているわな。他人を思いやる言葉がほとんど見られないもん。
後妻を突き落とすのを恐れたのも、傷つけたくないというより怖かったからみたいだし
自分のことばっかり。
こんな祖母の影響もろに受けて真っ当に育つほうが稀
本当に毎回コメント欄は素晴らしい方たちばっかりでびっくりだわ。
ゲスパーの妄想書きなぐり想像力たくましく599の人格を否定する方は
本当に思いやりがあふれてますね
親に反対されて姉の方との結婚を諦めるまではわかるが
それで妹になるのがどうしてもわからん。
あと後妻はもしかしたら祖母への復讐(大げさだが)のために
嫁いできたのもあるのかもしれんね。
どちらにせよものすごく強い心で生きてきたんだろう。
暴力DQ返しは褒められるものではないが、強い女性だ。
再婚なのに姑と同居とか夫の危機感がなさすぎ。
後妻といってもちゃんと血が繋がってるからな。
実母の分まで守ってくれたんだね。
やったことは必ず返ってくるってのが良く分かりました。
まあ、まともな人間ならこの話を読んで
「いくら昔の話で、かつては姉のほうと交際していたとはいえ
嫁(妹)が死んだからって姉に乗り換える父親って……」
というのが一番最初にひっかかるわな
ふつうは、妹と結婚した時点で姉のほうとはすっぱり未練を絶つし
仮に未練があっても双方が「死んだ妹に申し訳ない」って遠慮するだろ
祖母のエピソードも強烈だが
まともな人みたいに書かれてる父も継母も十分おかしい
妹の忘れ形見を守りたいってだけだったら、投稿主引き取ればいいと思うけど
この姑だったら、息子さえ残しとけばあっさり投稿主引き渡しそうだし
でも、シングルだと生活厳しいから、やっぱ後妻に入るのが賢いか
どうせ後妻もらうなら実母と自分と血の 繋がった人なら赤の他人後妻より全然良いと思う。
書いてる人が三十代半ばから四十代
その親(義親)が六十代半ばから七十代
これくらいの年齢層なら「後妻に前妻の実妹をあてがう」みたいなパターンは地方ではまだあったはず。
現代の個人主義的価値観ではおぞましい因習だというのはわかる。
だが「家同士の結びつき」を重視する封建的価値観だと、嫁が急死したらその妹を代用にすれば「家同士の結びつき」は維持できるからね。
逆もまた然りで、婿の方が死んだらその弟が後釜にやってきて義姉と結婚したりするパターンも多かった。というか戦中はむしろそのパターンの方が多かった。
男尊女卑というより、ある意味男女平等かも知らん。
※36
今年2月の書き込みで
>この間成人式終わったくせにお恥ずかしいです。
だから投稿者は現在20~21歳だろ
だらだらと自己主張する前に、ちゃんと本文に目を通せよ
>>37
あれほんとだ。すまんw
今時あんだなこんな話。
まあいろいろな家庭の事情があるということだ、
書かれていないことを勘ぐったって結論は出まい。
それにしても投稿者をおかしい人扱いする人はすごいな、
自分の幼いころはそんなに自分の意思をしっかり持った、
大人の言うことを鵜呑みにしない立派な子供だったのだろうか?
伯母に当たるとはいえよく知らない人が家庭に入ってきたら警戒するのも当たり前、
子供がむやみに嫌がってもおかしくあるまいに。
手遅れにならない内に間違いに気づけたのだからそれでいいじゃないか。
こんなところ見に来てる時点で、他人の不幸を肴に憂さ晴らししたいだけだろうに
>奥歯が折れ、肋骨にひびが入り、足をねんざするほど殴られていた。
こんなの病院行った時点で即通報されると思うけど・・・
人為的な外傷と事故による外傷ってかなりの確率で分かるよ
病院に行かなきゃいいじゃん
警察沙汰にならないでさくっと施設送りにしてるんなら
父親もそれなりに暗躍wしたんだろう
姉妹と再婚ってのがちょっとありえない。
しかも初婚は付き合ってた人の姉妹だろ。
死んだからって寄りを戻すか?
ちょっと気色悪い。
普通の神経じゃ考えられんわ。
いじめやいびりやってるやつは「反撃される」ことを想定してないからな 後妻GJ
599も最初は自分の意志で後妻をいびってた(弁当の件)のに、それを受け入れてくれる後妻優しすぎる
後妻が姉ってのは時代だよなぁ
母方の祖母も俺の母親の叔母らしい
まあ、一世代くらい差があるが、地方ならまだ残ってたかもしれない因習
いやしかし、>>599が子供のうちに更生できてよかったよ
米47
どこにそんな事が書いてあるんだwww
継母の作ったお弁当に祖母がこっそり虫のおもちゃを入れた、
それを>>599が「継母が入れた」って勘違いしたって事じゃん。
※39
>大人の言うことを鵜呑みにしない立派な子供だったのだろうか?
>伯母に当たるとはいえよく知らない人が家庭に入ってきたら警戒するのも当たり前、子供がむやみに嫌がってもおかしくあるまいに。
そこを叩いてる奴なんていねーよ
※49
だよなw
そう考えると、「あの時私を救ってくれた後妻大好き☆ミ」みたいなことヌケヌケと言ってるが、結局は599の美味しいとこ取りな気がしてモヤモヤした
一番かわいそうなのは、亡くなった先妻さんじゃない?
夫は姉に未練があるままで、子どもも今は姉を実母以上に慕ってるみたいで、
自分がいなかったかのような幸せ家族になっちゃってて。
姉の代わりにって嫁いで、辛かったりもしただろうに
結局姉に、夫も家庭も乗っ取られちゃったんだね。
どんな縁や関係であれ、本人達が納得して幸せなら周りがとやかく言うべき事じゃない
亡くなった妹さんがどう思っていたかも今となっては藪の中だしね
こんなクソガキ、よく後妻さん優しくできたな
姉妹を娶ることが理解できない人がいてもおかしくない、でも金持ちの古い家とか、地方では、稀だけど現代になっても残ってる事があるよ。
内の親戚にも祖父の代にいるよ。いとこ同士の結婚だったみたいだけど。
話が変わるけどちょっと古い程度でも面白いシキタリみたいなのが有って面白い。
本家と元本家とか古本家とかって家の繋がりで呼んでいる事が実際にあって、私の家は大分家って呼ばれてるよ。
実際葬式に30~50家くらい親戚だけで集まってくるし。
苗字も変わってて、本家筋に近いほど変わってるよ。
分家って呼ばれてる親戚にも内分家と外分家ってのがあって、外分家は苗字のバリエーションが豊富なんだけど、内分家は名字のよみが同じで、当たってる字が違うんだよ。私の苗字は漢字二文字なんだけど、上の字は同じで下の字が5種類あって本家筋に血縁が近いほど難しい字になる。
いやいや、父ちゃん空気すぎるでしょ
妊婦の後妻さんが自ら手を下す前に父親がやるべきだったよ
>>55
だから今幸せなんだろ。妬むなよ。
だいいちクソガキだったのはどう考えても祖母のせい。
子供がひとりでに人格者になるとでも思ってんのか坊や。
実母の無念を思うと、父親の後妻となったのが赤の他人ではなく、実母の姉で良かったのかも。
なんかこの話に係わった人の全てが怖い気がする…
幸せならその幸せが続くように願うよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。