2015年04月03日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427662486/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part2
- 74 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/02(木)14:00:15 ID:Uhf
- エイプリルフールの嘘ってどこまで許せる?
心配させるような嘘とか冠婚葬祭系の嘘って個人的に許せないんだけど、
それをグループラインでやられて、怒ったらなにそんなに怒ってんの?って空気で流された。
で、今日もみんなで何事もなかったように話してて、もやもやしてしまう。
グループライン退会しようかとも思ったけど、ガキ臭いかな、とすら思う
私が神経質すぎ?
スポンサーリンク
- 75 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/02(木)14:07:38 ID:6eq
- >>74
個人的には、心配させる内容や人の生き死にに関わるような冗談で済まされないものはNG。
エイプリルフールじゃないタイミングでやられてNGな嘘は
エイプリルフールだからと言ってやるべきじゃないかな、と。
誰々と浮気してるとかそう言うのもNG - 76 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/02(木)14:12:53 ID:Uhf
- >>75
ありがとう!同じ価値観の人がいて安心した
そもそもエイプリルフールってことを昨日思いつかなくて、
しかもすぐ嘘って言われなかったから一人で馬鹿みたいに心配してたんだ
もしそういう嘘親友につかれたら許せる?
私の話してるんだけど既読にすらしたくないし話したくないって思ってしまう。
心狭いかな。 - 86 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/02(木)16:27:39 ID:6eq
- >>76
親友だったらなおのこと、そう言う嘘は配慮するかな~。
自分なら友達として大事にしたい相手に洒落にならん嘘ついたり、困らせたりしたくない。
許して貰える関係じゃなくて、許したくなる相手が親友かな~と思う。
line退会は苦痛と思ったら、ちゃんと告げて抜けた方が良いもんだけど、
いつの間にかいなくなる作戦も場合によっては有効。
自分だったらだけど、感覚合わないんで抜けますね。といって去るかも。 - 77 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/02(木)14:35:58 ID:NRR
- >>76
自分だったらその後の付き合いを考えるレベル。
それか、後日「あのとき…」って、自分はこう思ったよと言う。 - 78 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/02(木)14:49:12 ID:Uhf
- >>77
考えるよね。
幼い感じの子だから、わかってないんだと思うんだけど、
そういう嘘は本気で心配するんだからついたらダメでしょって言ったら、
わかると思ったとかそんなに信じてくれるなんていい人だねとか、的を得ない発言。
馬鹿にしてんのかって思うよって言ったら、スルー。
以降消えて、今日何事もなく他の人と会話してる。
話してたら余計イライラしてきた。ライン退会していいかな - 79 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/02(木)14:59:44 ID:TjU
- >>78
好きにすりゃいいんやない?
人を笑わせられない嘘や悪戯は悪趣味なだけだ。
笑えない奴が悪いってのは、ちゃんと人を見て笑わせられるかどうかを
判断できない頭の悪い奴の言い訳だ。 - 80 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/02(木)15:08:38 ID:Uhf
- >>79
ありがとう。
私の考え方が神経質なわけじゃないってわかって安心した。
グループラインは今後の付き合い含めて一日考えて見ようと思う。 - 81 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/02(木)16:04:47 ID:4Ur
- >>74
私はそもそもエイプリルフールに乗っかる人自体にちょっと嫌悪感あるから、
すぐにグループ抜けるとかはないけど、徐々にそのグループの会話に参加しなくなって
いつの間にか消えるかな~。そうしたらグループの空気も(いきなり抜けるよりは)
悪くならなくて済むかな、と。
エイプリルフールだのハロウィンだの恵方巻だの…そういうのがなんか受け付けないんだよねw - 85 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/02(木)16:27:00 ID:Uhf
- >>81
ああ、ちょっとわかる。
クリスマスとお彼岸お盆、年末年始、誕生日以外ははっきり言ってどうでもいいし
他の日と大差ないのに覚える必要性を感じない。
箸転がすだけで楽しかった高校時代じゃあるまいし、もう卒業しろよ恥ずかしいって思う。
少しずつ距離をおく、というのがうまくできるかわからないけど、やってみる。
なんていうか、冷静に自分の気持ちを思い返してみると、
この人たちとは価値観が合わないんだなあっていう、残念な気持ちになった。
あの人たちも神経質な人といても楽しめないだろうし、少しずつ距離置くことにするよ。
ありがとう! - 89 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/02(木)16:47:04 ID:Xyi
- >>85
>クリスマスとお彼岸お盆、年末年始、誕生日以外ははっきり言ってどうでもいいし
他の日と大差ないのに覚える必要性を感じない。
エイプリルフールは特になにもしないけど、恵方巻やハロウィンとか節分、冬至の柚子風呂とか、
子供が産まれてからは楽しくてしょうがないよ
多分、ある程度子供が大きくなったらまた馬鹿じゃネーの?に戻ると思うけどw
あと、我家にしか存在しないしょーもないイベントが結構あるw
- 91 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/02(木)17:10:45 ID:Rkq
- 私はイベント事にはとりあえず乗っかる派だわ
自分で何かしなくても、たとえばハロウィンの時期が来るとディ○ニー行きたくなる、とか
だからといって他人に強要もしないけど、人生なんでも楽しんだ者勝ちだと思ってる
>>85はそんなに否定的なのにクリスマスは大事なんだw
クリスマスはなんで?キリスト教徒なの?なのにお彼岸お盆大事なの? - 104 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/02(木)23:04:53 ID:Uhf
- >>89
ああ、子供とか夫婦とかでいるとそういうイベント楽しいかもね!
私は毒だし何事もないなあ
>>91
楽しむことを否定してるわけじゃないよ
宝くじ100万円あたったぐらいの嘘だったら私もほんとになってほしいねwとか言って
一時でも一緒に楽しんでたと思うし
ただわざわざ乗っかる必要性も感じないし、今は忙しいから気にする余裕もないの
クリスマスとかは恋人がいるから、日常に刺激を与える一日として、とか、
帰省したり休日の口実とか、そんな感じ。
お盆お彼岸は故人を悼む日として大事だと思ってる。私は無宗教だよ。
宗教詳しくないけどキリスト教徒ってお盆お彼岸大事にしたらダメなの?
うちの親仏教徒だけどクリスマスやるよ。
他の日にちはなんていうか、イベントの大きさから言ったら小イベントっていう感じじゃない?
もうすぐエイプリルフールだねーとかならないじゃん。
別に否定してるんじゃなくて、覚える必要性を感じないってだけ。
それぞれの価値観や環境があるから、楽しめるならそれはそれでいいと思う。
ハロウィンできるのとかいいなー。
ハロウィンだからって一日空けたりとかはできないから羨ましい。
コメント
ユーモアのない嘘はいかんよな
子どもが小さいうちは、イベント事はすごく楽しく感じると思う。
でも、嘘ついていい日だと言われても、報告者の友人のはちょっとないなー。
いい人だねとかじゃなくて、普通の人だったら誰かに何かあったら心配するだろ…特に親友なら
具体的になんて嘘付かれたのよ
ハロウィンとかエイプリルフールって海外ではどういう扱いなんだろ?
そもそもどれくらい浸透してるんだろ?
どのイベントが好きで大事にしたいかなんて人それぞれだからねー
うちの父は恵方巻きを買ってきた母(献立考えるのが面倒だったらしい)を、しょうもないイベントに乗せられて云々とdisってたけど、
ではもうイベントごとには乗りませんと怒った母がバレンタインのチョコを用意しなかったら、それはそれで怒って不貞腐れてたわw
身内の訃報から、葬式までの間にエイプリルフール挟んでる
年齢的に納得できない事は無いんだが、嘘であってほしかったなぁとは思ってる
前に会ったの半月前で、その時元気だったんだもの
不必要に心配させるような嘘や、期待させといてがっかりさせるような嘘つくとオオカミ少年みたいになってもしかたないぞ
明らかに嘘だってわかるような楽しい嘘ならいいんだけどね
誰かが死んだはダメだけど結婚しますなら気にしない
ハイハイワロワロしとけ
いちいち他人の気に入らないところに激怒たり失望したりしてたら
身が持たんぞ
前にmixiで、タイトルで釣って回すバトンって流行ったんだけど
例えば結婚もしてない人が「離婚しました」とか
ありがちな「退会します」とか
その中でタイトル「明日から入院します」って人がいて
慌てて見に行ったら、釣りだった。
それ以来、その人の日記は一切読まないことにした。
人を喜ばせておいて、ウソでしたwwwってのはイヤだし
人を悲しませて、ウソでしたwwwってのもイヤなんだよな
どっちにしても相手の事を考えると、結局今年の4月1日は何も出来なくてちょっと凹んだ
もっとユーモアのセンスが欲しいなぁ・・・
恵方巻やハロウィンとか節分、冬至の柚子風呂
この手のものとエイプリルフールを「イベント」でひとくくりにして欲しくないな
エイプリルフールは本当の馬鹿を選り分けてくれるね
馬鹿とこれからも付き合っていく無駄な時間を省けるんだから良かったよ
あと最近、イースターを流行らそうとする動きがそこかしこに有っていい加減にしろよと思う
冠婚葬祭って言われるとちょっと上下の幅がありすぎる
冠婚祭ならいいけど葬はないから訃報って書いてほしい
恵方巻は美味しいし柚子風呂はいいにおいだし
カボチャもはまぐりのお吸い物も好き
バレンタインチョコやハロウィンモチーフのお菓子は可愛いし
イベントごと楽しくて好きだけどなぁ
その日でもなきゃ食べないものややらないこと多いし
エイプリルフールも企業サイトの嘘とか楽しいわ
問題はイベントごとじゃなくて楽しくないサプライズしかできない馬鹿はだと思うけど
> グループライン退会しようかとも思ったけど、ガキ臭いかな、とすら思う
むしろ、ラインやってるの自体がガキ臭くないか…?
mixiのバトンあったなー。
整形しますってタイトル書いたらけっこう釣れた思い出。
嘘つくエイプリルフールが嫌いなのはわかるけどハロウィンと恵方巻きはちょっと違う
クリスマスはいいんだね
※17
かまってちゃんウゼー
前提としてぱっと見て嘘かどうかわからないものは全てNGだな
その上で不謹慎なネタ以外なら、まあ別に勝手にすればいいって感じ
※11に同意だわ。
「That a joke!haha!」 て言えるセンスのあるウソって難しい。
企業サイトでもやってたけど、クスって笑えるのは海外企業のサイトの方が多かった気がするな…。
ウソつく側しか楽しくないウソかどうかってことだろ。
最低でも、ウソつかれた側に楽しんでもらえるウソを計画しろよ。
それですら思惑通りに行くとは限らんというのに。
「サプライズプレゼントを喜ばない、あいつ空気読まない」みたいなのと同じか、もっとひどいニオイを感じる。
あくまで本人に関するネタでの、笑えるものなら許容だけど
嘘か本当かネタ晴らしがないと判断つかない嘘情報系は不愉快
新商品情報とか、あからさまにオカシイ内容じゃないものでも
四月一日発表だと、一寸悩むようになってしまった
笑える嘘じゃないとねぇ…
企業がやってる明らかに嘘の新商品とか新技術とかみたいなね。
ボヤかしすぎてて賛同も批判もできない
誰かが死んだという嘘ならNGだし
行き遅れが「結婚します!」なら許してあげられるし
恵方巻って日本に昔からある文化、みたいな感じになってるけど、
あれって元々色街から来てて、あれは旦那衆の●●●●を女郎が●●●するのを模倣しているわけで。
それを堅気の女性や子供達が知らないで真似してるのって、気持ち悪い。
エイプリルフールのルール
1・嘘は午前中につき、午後にネタバレをすること
2・他人を不幸にしたり不安にする嘘は禁止
3・ついた嘘はその年に実現することがある
3つめ(ルールというよりジンクス)は知らない人もいるけど要注意。めったな嘘はつかないようにね。
ついた嘘は実現しなくなるんだと思ってた。勉強になった。
結婚秒読みだった子が結婚報告を4/1にしてたときは嘘か本当かわからなくてみんな困惑してたわ。
そもそも普段気の利いたこというの苦手な人にセンスあるエイプリルフールネタは難しいんじゃないのかな。
苦手ならわざわざ嘘付く必要もないと思うけど。
エイプリルフール(笑)
サプライズ(笑)
向いてないんだろうな。
エイプリルフールでついた嘘は実現しないって聞いたことあるけど※27説もあったんだ
この時期に恵方巻きの事を勘違いしてるバカを見るとは思わなかったよwww
エイプリルフールで「結婚します」系は使い古されたネタだから、許してやれと個人的に思う。
震災の後に「また水が出なくなりました助けて」とメールが来て空のペットボトル集めて水を汲んでいたらエイプリルフールの嘘だと言われた時は本気でぶん殴りたくなったな。
嘘と言うか、基本おふざけの日かなと思ってる
不快にさせないのはもちろん、相手を楽しませることが最低条件だと思うので
そのセンスに自信がない自分は企業のおふざけ広報とかを楽しむだけの日になってる
(そしてそれは結構楽しみだw)
中村勘九郎さんのニュース見てめちゃ笑った。
嘘つくならあれぐらいのセンスと、一分以内のネタバラシが必要だと思う。
「ライン退会したいな」
「すれば?」
「ライン退会して良いかな」
「好きにすれば?」
「ちょっと、一日考えてみる」
しろやっ!!
冠婚葬祭のうち、冠婚はめでたいことだからまあ許して許せないことでもないが、葬祭、特に葬は生き死にがかかってるから悪質すぎる。
米22が言ってるが、ウソつく側しか楽しくないウソかどうかってことだろ、ってのは真理だよな。
他人を下げてどうして下げられた他人まで楽しいと思うのか脳みその中身を疑う。
大事なイベントに祈年祭も新嘗祭も入ってないとは何事か!
今日は米持って最寄りの神社にいきませう。
本来は相手を楽しませる為のものなのに
エイプリルフール=どんな嘘でも許される
サプライズ=どんな事やっても許される
みたいに考えてる奴がたまにいるからな
で、それを指摘するとそういう奴は大抵「ノリが悪い」「空気読め」とか言って自分の非を認めないから質が悪い
4月1日の出来事
嫁「2人目妊娠した」
嫁「宝くじ当たった」
嫁「(家族で付き合いのある)友達が3人目できた」
嫁「ツッコめよっ!!」
でもこれ、ざっくりした冠婚葬祭系って言い回しだし回りも普通に流してるとこから見て
喪の子が結婚します相手は好きなアニメキャラ!的な明らかな嘘なんだろうなあとは思う
人間関係に関わるもの…とくに生死が絡むものは
エイプリルフールの嘘としてはふさわしくないように思う
そういうのじゃなくて、そして明らかにウソなんだけど楽しめるもの…がいいよね
わざとらしいという意見もあるけれど「山口県が独立しました!」とか
数年前にみたBBCの「空飛ぶペンギン」などは冠婚葬祭系じゃないし
うそだとわかりつつも面白くて楽しめるのでいいと思った
※25
「バカみたいに心配した」ってあるから不幸系の嘘なんじゃないの。少なくとも真面目に心配させるような嘘。
※42
それ信じてバカみたいに心配してたら本物の馬鹿じゃん…。友人達に逆に心配されるわ。
エイプリルフール
当日の午前中に嘘をつくお祭り
なぜ嘘をつくかというとその嘘が一年間実現しないから
つまり交通事故で骨折したとかそういう嘘をついて一年間逆に無事でいられますようにって感じ
誰かエイプリルフールのルールのコピペ持ってきて―!
毎年の嘘 大嫌いといいながら抱きつく
私の知人は「貴方の父親、○○は交通事故にあって……えー、しにました。」って電話をお父ちゃん本人から貰ったって言ってたw
葬式ネタやりたいならそこまでするべき
冠婚葬祭系の嘘で、心配してくれるなんていい人って、的外れな答えが返ってきたってことは
身内が死んだとかそういう話かな?
それだったら自分的にはアウトだわ
ずる休みをする会社員かっての
周りがスルーしてたっていうのは不幸系の嘘でもエイプリルフールだしいいじゃんという
同じ価値観だったか、周りの人はその嘘ついた人がエイプリルフールでそういう事を
言うのも想定内ではいはいワロスワロスでスルーしてたのか。
昔友人から妊娠したってきて、エイプリルフールでしょww嘘つくなwって言ったらキレ気味に嘘じゃない!と。
本当なの?って信じて相談乗ってたら、一時間後に嘘だよーん言われてからエイプリルフールもその友達も嫌いになった。
「価値観の違い」で済まないレベルのバカをやらかすヤツはNG。
ネタバレが早ければまだいい
時間かけるとタチ悪い
※26ってお触り禁止なの?
きも過ぎて思わず書いてしまった
冠婚は許せるが…葬祭は許せないな。
エイプリールフールは、一目でエイプリールフールだってわかるのに…よくここまでやったな!
って思うようなのは楽しい。
四月バカって呼び名に戻すべき
横文字にするもんだから、それこそ馬鹿が勘違いする
※27
こういうルールが定着してれば、ちょっとキツめのウソもついてもいいかもしれない。
不謹慎ネタはだめだけど。
すげー昔、友達から「あいのりに出演することになりました☆学校は休学するけど、素敵な恋人を見つけられるよう頑張っていってきます☆」ってメールがきて、マジかよ確かにあいのり出たいって言ってた気がすると思って「ええええ!すごい!頑張って!行ってらっしゃい!」ってマジレスしたら、「最後までちゃんと見てよ」って返信きて、最初のメール見直したらずーっと下に「うっそでーす☆」って書いてあってなんだ嘘かと納得した。
責任をとれないウソを吐くのが悪い。
言っておくけど責任を取るって言うのはエイプリルフールだからと言って
なあなあでごまかすことじゃないからな
笑えない嘘は私も嫌だけど、後半読んだら何か感じの悪い人だなと思った
自分もこの間はじめて聞いたんだけど、エイプリルフールって幸せになる嘘しかついちゃいけないんだってね。
悪趣味だねー
で流せないなら友やめしても誰も責めない
なんだよ、嫌なら切ればいいのに
いつまでもウジウジやってりゃぁなー
エイプリルフールってのは、実はジョークのセンスを問われる、一年で最も過酷な日でもある。
嘘と分かって誰もが笑えるジョークだけが許されるのであって、取り敢えずどんな嘘でも許される日ではない。そこんところを分かっていなんだよ、ジョーク文化が根付いていない日本人は。
CBCを見てみろ。その日の為だけに、ペンギンは空を飛ぶ生き物だと証明する映像を作って、ニュースで流したんだぞ。あの映像を作るためにかかった制作費用とか企画会議を通した努力とか、そういった物を全部含めて、笑って拍手できるジョークこそが許される。
エイプリールフールの日にたまたま名古屋でライブがあった某バンドが
「俺たち今年いっぱいで解散します」とMCをぶちかまして「うっそでーす♪」
とすぐにネタばらし、ファンも面白がってくれるかと思いきや泣き出す
子までいて結局その日のライブは雰囲気ダダ下がり、後日会社に呼び出されて
副社長の説教と始末書、当たり前だっつーの・・・、今でこそまあまあテレビにも
出させてもらっているが当時は(今も)そんなに客の入り良くなかったし、信憑性
がありすぎてシャレにならなかった。
まぁ…笑えないような嘘をつくほうが悪いに決まってるけど、
わざわざ一年の行事のランク付けまでして反論する報告者もなんだかな~と。。。
お互い離れた方がいいのはそうかもね。
お互い、そのほうがいい。
※28
自分も似たようなことあったな
高校時代の友人に「彼氏できた」と嘘ついたら「マジで!?あ、私結婚する事になったから」と返ってきた
マジだった
本当でも嘘でも重大な利害が発生しない嘘にするのがマナーだと思う、ぬか喜びも心配も気分よくないからね
今年は「今度金曜ロードショーでやる○○って映画(クソ)は傑作だから是非見るべき」と言っておいた
冠婚葬祭ごとや病気・ケガの類は例えエイプリルフールの嘘であっても信じるよ
簡単に嘘だと分かって誰も傷つかず、笑えるような嘘じゃないとダメだって
そもそも日本人にはその感性がないから難しいと思うよ
センスの無いやつが嘘をつくな、ボケが!ってことだよ
まあ次から何言われても、ギャグorからかうネタ扱いで全ての言葉が脳経由しなくなるだけw
完全に価値観異なるから、信頼・信用の根拠が吹っ飛ぶし。
まあ人間関係って完全FO出来ない場合もあるが、
そういう時は、最小限の関係になるようにしつつ、逆に礼儀(挨拶etc)と業務は積極的にしてくね。
要は、相手を人間じゃなく社会のパーツ・モノと認識する感じ。
これ教えてもらってから、気が楽になったよ。
エイプリルフールだから何言ってもいいとでも思ってんのかね
嫌いだから全力でスルーw
私は今年のエイプリルフールに仕事が休みだった夫から「今夜は俺がカレー作ってあげる」って言われてフルタイムの仕事終え夕食作らなくて済むって喜んで帰宅したら「え?エイプリルフールの嘘だよ」って言われた
この程度のウソならギリで許せるけれどひどい嘘はついたら駄目だよ
冠婚葬祭系……結婚しますはやったなw
基本「おめでとー」って言われる系の嘘が多い。
結婚します。妊娠しました。家を買いました。など。
まぁどれもblogや日記での嘘だから、ラスト一行でネタばらしするけどな。
何があったかちゃんと言えよks
※72
それやられたら怒髪天だわ
夫の金でいい店のカレー配達してもらってやっと笑って許せるレベル
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。