2011年04月11日 08:01
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1271104628/
- 118 :名無しの心子知らず : 2010/04/24(土) 11:16:44 ID:Ce7p9DHa
- 中学入学時から友達の誘いで息子がネトゲにハマり悩む事2年・・・
テレホン相談も中学の先生も「ネトゲ飽きるまでやらせろ」って言ったよ。
「そんな事させたら廃人になる」って言ったら
テ相「いいんじゃありませんか?息子さんの人生ですからww」
担任「将来プログラマーになりたいなんて言いだすかもしれませんよww」
旦那「ほっとけ。自分で気付くしかない。」
あれこれ手は打ったけど全て破られ裏切られ。
廃人確定の息子を黙って見守れるほどこちらは人間出来てない。
先日毎度のごとく制限時間になってもやめられないのでPMSもあってこちらがブチ切れた。
「一生ゲームやってろ!学校も行かなくていい、塾も部活も辞めちまえ!
飯も食うな!トイレもここにおまる持って来てやるからな!
ただ電気代だけは払えよな!新聞配達でも何でもして!
バカのくせにゲームばっかりやりやがってよ!キモイんだよ!この糞ゲーマーが!!」
不貞腐れて「やめる」と言うので「やめんじゃねーよ!」と引っ叩いて頭キーボードに押さえ付けた。
それから半日ゲーム立ち上げっぱなしでボーッと涙目でPCの前に座ってた息子。
友達が来たんで出掛けて行ったけどそれから1週間、ネトゲの事は口にしていない。
昨夜ポツリと「テスト前は毎日塾で自習するから・・」って言った。
普通に笑って話もするしネトゲ友との待ち合わせ時間に惑わされる事なく落ち着いて生活するようになった。
これからどうなるか解らないけど、今の所はこれで「良かった」のかな・・
スポンサーリンク
- 120 :名無しの心子知らず : 2010/04/24(土) 13:40:16 ID:Y525BNkk
- >>118
業務妨害になってしまうから、「www」な返事しかできないのかもね。
母は強し。 - 121 :名無しの心子知らず : 2010/04/24(土) 16:00:57 ID:QsBJLFC0
- >>118
個人的には「キモイんだよ!この糞ゲーマーが!!」と母親に言われたことが効いたんじゃないかと思った。 - 122 :名無しの心子知らず : 2010/04/24(土) 20:12:27 ID:cSAHQ6Nv
- >テ相「いいんじゃありませんか?息子さんの人生ですからww」
こんな相談員いるのか!
>>118良く頑張った
でも反抗的な態度に疲れてくると、部屋で大人しくゲームしててくれた方がマシ、
って保護者も多いらしいよ
うちも反抗はするけどなるべく当たらず触らずにやり過ごしてるけど、
ネトゲは体張って止めようと思ってるw
分別ある大人が自己責任でやるなら問題ないのかもしれないけどね・・・ - 126 :名無しの心子知らず : 2010/04/24(土) 22:11:12 ID:nD4N6OP/
- >>122
え?でも息子の人生は息子のもんだよね。
正しいじゃんw - 128 :名無しの心子知らず : 2010/04/25(日) 08:37:55 ID:OWsmcFov
- 家はリアルの延長でネトゲで遊んでる感じ。
休日の昼間は部活の後公園で野球や鬼ごっこw、ゲーセン。
夜は日中遊んでた子や学校に来てない子、他の学校の友達とネトゲ。
チャットしながら遊べるから明日の連絡なんかもそこで済ましたり出来るとか。
もちろん約束事は厳しいくらいに決めてるよ。 - 129 :名無しの心子知らず : 2010/04/25(日) 09:45:26 ID:y25bgQuL
- >チャットしながら遊べるから明日の連絡なんかもそこで済ましたり出来るとか。
うちもスカイプ使ってそんなか感じ。
聞きたいことがあると誰か居るだろうって。メールも電話も必要ないみたい。
ただ子供部屋からの話声がちょとうるさいよ。
うちの子供達の場合、どうしても夜更かしが続いたり、休日前夜はオールだったりするから
出来れば止めて欲しとは思ってるけど、PC好き、ゲーム好きが集まってるら、
親は喧嘩しながら見守るしかないのです。 - 130 :名無しの心子知らず : 2010/04/26(月) 00:05:16 ID:+9Efifwi
- まともな親ならネトゲなんてさせないよ。
- 134 :名無しの心子知らず : 2010/04/26(月) 20:59:51 ID:ncwxSxzD
- >>130
ネトゲも大変そうだけどミクシィやってる子も大変みたいだよ。
小中学校でパソコンの使い方を教えるまえに、
ネットの倫理教育を徹底してほしいな。 - 137 :名無しの心子知らず : 2010/04/27(火) 00:13:37 ID:wEPBtebf
- ネトゲにしても何にしてもそれが他の何より楽しいからやるんだよね。
それを辞めさせたいならそれより楽しいことを見つけるしかないと思うんだけど。
一番の楽しみだけ奪おうとすればそりゃ発狂もするでしょ。
コメント
>ネトゲにしても何にしてもそれが他の何より楽しいからやるんだよね。
そりゃそうだけど、娯楽として作られたゲームと
例えば将来への投資の勉強とか習い事を同じ土俵で競わせるのは違うよね
いやこれはお母さんがんばったよ。
自分もある程度経験や知識があったんじゃないかなあ。知らないと、先生や相談員の人ぐらいの反応になると思うもの。
ネトゲ擁護している人は意味がわかんない。どうしてもやるって言うなら時間は2時間を超えないようにがっつり決めてあくまでソロプレイ、ぐらいしないとだめ。
人生他に楽しい事はたくさんある。
この母親は老後に気を付けろよ
ちゃんと叱りつけたってことなのかな
まあ廃人っぷりを武勇伝みたいにレスするようになる前に足洗えたならいいんじゃね
何でもかんでも学校に躾を押し付けんなよ
ネット倫理なんて、家で教えりゃいいだろ
DQ5のレベル上げしてた時に、じいちゃんから
「さっきから同じことばかりしてるけど面白いか?」
ときかれて、それ以来RPGしなくなった
これはお母さんGJ
こんくらいハッキリ現実を言わないと、目が覚めないと思う。
中学高校生くらいでネトゲにはまると、抜け出しにくいよ。
ゲームの中では万能だし、大人ぶって行動できるし、擬似恋愛も出来るし、
世界中の人間と繋がりが出来るから、自分が大物になった錯覚も起きるし。
ある意味、思春期の中二病を満たしてくれるんだよねw
そもそも、企業側も課金で儲けるものだから、あの手この手で辞めにくいような
仕掛けがあるからねえ。
他に楽しい物を作れば、簡単に抜け出せるような単純な物とは言えないよ。
やるなら時間厳守・利用料金は自腹・約束守れなかったらアカ削除くらい言わないとね。
あくまでもネトゲは架空の世界であって、そこで何時間使っても、
現実世界では何の進歩も無い。失った時間に後で気がついても、
もう戻ってこないんだよ。
実際学校でネットの倫理教育受けたけど、効果はそんなにないよ
トラブル起こさない子は元々そういうことを理解してる子だし、逆もそう
定期的に見せられるクスリの使用防止や交通安全のビデオと同じ
※6
それは反復練習や復習に慣れるための基礎を作る作業だ。
ゲームのレベル上げもできない人間は、サラリーマン生活や職人修行はできない
芸術性の高い仕事や突発事態に対処する仕事に行くならいいが
そうでないなら、その祖父の言葉はただの無理解だな
まさに愛故の母の鞭。GJ。
※3
叱って現実に引き戻してくれる人が居なかったんだね。可哀想に。
一時的に親子関係が悪化しても強制的にやめさせるべきだと思う。
数年経てば絶対感謝されることになる。
ネトゲで人生2年間無駄にした俺が言うから間違いない。
※9
それなら部活で毎日同じコースを何度も走っても同じことだと思うけど。
力づくでもやめるべきだと思うから、母親GJだな。
ネトゲ依存症というか、本人の意思ではやめにくいもんだと思う。
ネトゲやってたけど、友達のプレイヤーで学生時代にネトゲにのめりこんで「楽しかった、良かった」と言ってる人をみたことがない。
みんな悉く退学コース、会社も入れてもすぐやめる、就職自体あきらめてニートって人しか見たこと無い。
うまくいってる人は、すでに仕事が軌道に乗ってる良い年したおっさん達だけ。
ネトゲは若いうちにやるもんじゃない。
>>126
ちげーよアホ
人との関わりがあってこその人生だ
自分のモンではあっても自分だけのもんじゃねーよ
人にいらん迷惑かけといて何が人生だふざkねんかjdlskl
ネトゲが悪いんじゃなくて「度が過ぎてる」のが悪いんだよな
ふつうのゲーム(DSやプレステ)と同じように、
一日せいぜい1~2時間そこそこぐらいだったら
「廃人になる!!!!!」って目くじらたててしかるこたぁないと思うし
その程度でしかったのなら逆にゲームにたいして過敏だと思う
夜更かしして次の日に船漕いでるとか
勉強に身が入ってない、食欲がない、無気力になっている…
っていうのならお母さんGJ
つーか、ぶっちゃけ、母親のキレっぷりに当惑しつつ、家庭内不和の方が嫌悪感強いし
自己抑制したってだけの話な気がする
もともと気弱で従順な「いい子」ってだけ
「キモイ」だの「糞」だの家庭内で聞いたことない俺は、むしろそっちに驚愕した
月経前症候群だろうがなんだろうが親も精神的に相当甘い人
事前に叱責して管理者権限で回線切ればいいだけだろうに、大事にし過ぎ
137が凄い腑に落ちた
学校に気の合う友達いなかったりしたら更に抵抗されるしやめさせても追い詰めるばかりなんだよな
学校行って部活もやり塾も行ってるならそこまで深刻なことでもないんじゃないか?
支払いの大部分を親に依存してるクソガキなら即回線切断で終了だろうに
なんなら家電解約しちまえよ
この子供は目を覚ましたというよりとりあえず今はやめとこ、って状態じゃないか、これ?
それが継続するといいけど、またしばらくしたらやり始めそう
同レベルに落ちるというか、口汚く罵られて言う事聞かせられると面従腹背にしかならんよ。
※16
いきなり月経前症候群とか言い出すお前も糞キモイけどな
親の教育が悪かったんだな
>担任「将来プログラマーになりたいなんて言いだすかもしれませんよww」
やかましい。これで食えているんだよ
2年間も悩むなよ。
オレなら1週間当たりでネット環境を無くすな。
こんなに強く言ってくれる人がいるのは幸せな事だ。
こんなおそろしいせかいにかってにぼくをうみおとしたひとが
きょうふをまぎらわせることができるたのしいねっとげーむにせっかくであえたのに
たのしいことなんかやめろもっとくるしめっていうんだ
またこのひとがはっきょうしないようにあいそわらいでもしてやりすごすしかない
一年目は超楽しい
二年目は少し重荷に感じる
三年目以降はただ苦痛
そして楽しくなることは二度と無い
それがネトゲ
※22
あれ?PMSって本文にあるだろw
よくねえよ
すぐ原因は違っても同じような対処繰り返すようになって子供ガチ発狂するよ
俺みたいに
※9って頭おかしいの? 釣り堀?
※28
マジだ※16ごめん
これはお母さんGJ。
多少荒療治でも芽のうちに摘んでおいたほうが本人の為。
先生や相談員はネトゲのことを知らないからああいうことが言えるんでしょう。
ネトゲの運営会社は、「ゲームで楽しんでもらおう」なんて思ってない。
そう志して入社した人がいたとしても、半年後には心が折れて退職するのがオチ。
運営会社は「如何にして無料ユーザーに最初の課金をさせるか」を常に考えてる。
廃人なんてほっといても課金してくれるからどうでもいい。
狙い目は、「俺TUEEEE」の魅力に抗えない若年層とゲーム経験の少ない主婦層。
前者はリアル友人関係での見栄も相まって
一度課金のタガが外れるとあとはリミットなし。
親のカードを勝手に使う→親からクレームが来て返金処理&アカウント停止、
といったトラブルも月に4~5件あるけど、
そこまでやってしまった子供はすぐアカウントを作り直し、また課金漬けになる。
だからネトゲは絶対にやっちゃだめ&させちゃだめ。
主婦も家に居ながらにして味わえる異性との触れ合いと時間(とお金=課金)さえかければいくらでも強くなれる世界を居場所と勘違いしちゃうからね。
中で出会う異性、なんて廃人とか年下ニートとか、妻子ほっといて会社→帰宅直行PCネトゲの普通に生活していたら魅力も糞も感じないような男なのに。
男子学生も年上のおねーさんぐらいに考えてメンヘラニート女子と知りあったり子供ほっといてネトゲ漬けのおばさんと仲良くして舞い上がったり。
お母さんGJすぎる
ネトゲじゃなかったけど私も幼い頃同じような怒られ方をされ、未だに細かい所まで覚えている。そしてそれがどんだけ正論だったのか今ならわかる。カーチャンありがとう。
ネトゲは自制心ない人がやってはだめだ。
自分もリアル捨てるほどではないけどれども、睡眠時間削ってはまってたからよくわかる。
ゲーム内で単位やべーとか、仕事辞めたとか聞くといたたまれないよ本当に。
趣味の範囲内でなら悪くは無いんだけどねぇ。
ああそのうち復讐されるだろうなぁ
ドンマイ次はまじめな子供が生まれるといいね!
スレで触れてる人もいるミクシィだけど、15歳未満の子、つまり中学生以下は入会できない事になってるんだよなー
規約違反してまでやる事じゃないと思うんだがなぁ
ネトゲのせいでって考えてる人は甘い
根本は精神の甘さであってネトゲのせいじゃない
ネトゲ廃人になる人はパチンコやmixiやニコ動、どんなツールでも取り込まれる可能性がある
これ以上親から金を引き出せないと毅然とした態度で通告するしかないんじゃないか
住み込みの仕事に放り出して電話番号だけ教えて持ち家を処分して
ニート以外の一家が引っ越して更生させたって例もあるみたいだし
ちなみにその例では更生した後も再発を恐れ親は元ニート君に自宅を教えてないらしい
なんつーか、そもそもの認識が違うっつーか
親の金でやらせてもらってるネトゲなんだから、
まだ親の保護監督下にいる子供に逆らう権利はないと思うんだけど
>あれこれ手は打ったけど全て破られ裏切られ
↑だもん、
趣味も必要とか既にそんなレベルで論じるもんじゃないし
約束事が守れない方が悪いよ
お母さんGJだよ
旦那が何故母親が怒ったことをちゃんとアフターフォローしないとな。
子どもは深いところまでわからないだろうから。
世界が壊れて
しまったので
しにます
さようなら
っての思い出した
ネウロだっけ?
※1
勉強が楽しいって思う人のことも忘れないで。
まぁ、ようは親が読書なり計算なり歴史なり何なりの
面白さを教えてやれなければゲームに行き着くかもしれん。
この子もしかしたら壊れたかもしれんぞ
もしくは大人となり親となった時にその時の反動が出るかもしれんな
まあ俺には何の関係もないからどうでもいいんだけどな
高専が勝ち組。
求人倍率は10~20倍。就職率はほぼ100%
勉強を続けたければ大学編入できる。クラス中位くらいでも旧帝に入れる。
難点は工学一辺倒になってしまうこと。進路変更が少し難しい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。