2015年04月06日 20:05
http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1424692741/
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)★2
- 804 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/05(日)20:28:54 ID:cNF
- 今って相談者さんが詰まってるのかな?
こそっと書かせてもらうんでよかったらアドバイス下さい。
俺実家も嫁実家も自営。業種は全く違います。
俺実家の方は長兄が跡を継ぐ事になってる。
嫁実家の方は俺が婿入りして、現在嫁実家会社で跡取りとして勉強中です。
もちろん俺が婿入りするってのは俺両親も納得済み。
数ヶ月前に結婚式をしました。籍はその3ヶ月前に入れてます。
俺も嫁も友人が多すぎるので式は両家両親だけ呼んで海外挙式、
国内で友人達宛・親族宛・両家仕事関係宛の計3回披露パーティーをやりました。
全て滞りなく終わらせる事が出来たんだけど最近になって
俺両親(特に父親)が俺実家の会社関係だけを呼んで披露パーティーをやり直そうと言い出してきた。
俺は昔から俺実家の会社には一切関わってないし、取引関係に顔を出した事もありません。
なんで俺に全く関わりのない、これからも関わる事のないであろう相手に
顔見せしなければならないのか意味がわかりません。
いや、もしも俺がやらなくて俺実家のメンツが立たないとかであれば考えなくもないけど、
「だって息子は向こうに取られたんだし、ちょっとぐらいこっちの我儘聞いてもいいじゃん?
ズルくない?」と訳のわからない事を言います。
しかも親達はどうも嫁実家の支払いでやるつもりのよう。
馬鹿じゃねーか!と怒鳴り付けたところ、
勝手に嫁実家にこの計画を頼んだみたいで嫁実家も怒っています。
これはもう縁切りしてもいい事態だよな?
スポンサーリンク
- 805 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/05(日)21:01:45 ID:BlL
- >>804
挙式も披露パーティーも既に三回済ませてるし、何故いまさら実家会社関係の…?
しかも嫁実家の支払いでパーティーってジャイアン的思考だなあ
うん、サクッと縁切っていいと思った - 806 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/05(日)21:03:23 ID:iJJ
- 切っちゃえ
- 807 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/05(日)21:09:57 ID:Zg3
- >>804
将来色々あるかもしれんし(少なくとも相続っつー問題は来る)、
絶縁は止めとけ。 - 808 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/05(日)21:12:47 ID:aqQ
- 縁を切るなんて実際にはそう簡単にいかないでしょ
自分はもう婿入りして嫁家の人間だって事をちゃんと理解して貰わないとね - 809 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/05(日)21:20:25 ID:R4q
- >>804
なんだそれ
自分たち持ちで顔見せっていうのならまだわからんこともないけど
そりゃ嫁実家が怒って当然だわ
切ってもいいと思うよ - 810 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/05(日)21:39:56 ID:cNF
- 相続は婿入りうんぬんの話が出た時点で放棄するって事で話はついてるよ。
全員で相談して仕事関係は両家まとめていっぺんにやるって事で纏まってたのに
今更なんで?って感じ。
それにどっちかの仕事関係だけ呼んでってんなら
嫁実家の方の仕事関係呼んでやるのが筋だろってのもある。
それに俺が1番思ってるのは>>809みたいな事。
やりたいならやりたいでいいけど、それをなんで嫁実家に出させるんだよって。
俺の立場をちょっとは考えてくれよ…。
やっぱり切っていいよな。
嫁実家に迷惑はかけられん。 - 813 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/05(日)22:14:06 ID:Y00
- >>804
ここまで酷いタカリも珍しい。切れ切れ。 - 821 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/05(日)23:39:24 ID:1mt
- とりあえず、父親に「嫁家関係者向けにも披露宴することになったから、金出してね」って言ってみたら?
あとは、婿入りした のではなく、させてもらった
(本来は別戸籍だから婿入り自体ナンセンスな気がするが)と言いきかせたら?
嫁実家の連絡先知られてるし、自営だから完全縁切りはキツイかも
最悪そっちに凸されて、余計に迷惑かけるかも - 824 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/06(月)01:48:51 ID:Db3
- >>810
もしかして親、一度合意したように見せかけてあとで翻したり、
納得したはずなのに、後で「そんな話は聞いてない」って怒ったりとか、
今までになかった?
もし今までそんなこと繰り返してた親なら、もう変わるはずないよ - 827 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/06(月)07:39:18 ID:mc3
- 親達は今まで決めた事を後から突然反故にするような事はなかったよ。
親達の雰囲気としては理不尽な要求をしているつもりはなくて、
こっちは婿に出してやるんだからこれぐらいは当たり前の権利だよねって思いがあるみたい。
婿養子してもらったってのを全面に出しつつまた話してみるわ。
長兄の式の時は俺実家会社の跡取りだから顔見せパーティー→わかる
実家会社にノータッチ、嫁取りの次兄の式は会社に無関係だからと顔見せパーティー無し→わかる
実家会社にノータッチ、婿入りした俺の式は会社に無関係なのに顔見せパーティー→???
俺の感覚が変なわけじゃなくて安心した。
ありがとう!
コメント
(´・ω・`)
スレタイ読んだだけでリアルにこの顔になった
この人は切れないわ
この婿、婿入りはさせても婿養子はやめたほうが良いんじゃね?
婿の実家が何言ってくるかわからんぞ
要するに、パーティーに託けて取引先関係の暖め直しがしたいんだろうな。
実家の商売、あまりうまくいってないんじゃないか?
自分の所有物と思っていたものが人の手に渡るのが惜しくなったんじゃない?
「息子を婿にくれてやった寛大な俺」的な?を「披露」するつもりなんだろ。嫁実家持ちで。
祖父母とか両親の頭の上がらない人に説教してもらえないだろうかね。
最終的にはパーティーには行かない、請求書来ても「払わん!」でいいと思うわ。
なんじゃそりゃ~意味不明と思ったら※4に得心。
得意先を集める口実プラス費用もゲットなわけね。
この先たかってくるかもしれないし、疎遠に持って行くのが吉とみた。
この決断について掲示板で他人に確認しないと自信が持てないあたり、
この人は実家親にばしっと言えなさそう。
子どもはまともでも親がバカなんか。
婿に出してると威張っているなら、兄達は嫁を貰っているわけで
嫁実家から理不尽な要求が来てもきっと飲むだろう。
だってお嫁さんを送り込んで貰っているわけだから。
本当に親がばかなのな。ネット見ていると本当にいろんな人がいるね
両親は跡取りの長男様お大事できたけど、三男が婿養子に行って、三男にも利用価値があると気づき、それで急に三男に粘着し始めたんじゃない?
三男経由で、三男の婿入り先から金を引き出したいんだな
報告者さん、頑張れよ!
自分の会社は長男が継ぐ。しかも三男が他の会社も受け継ぐ。
相手の会社乗っ取りじゃーっ。
というイメージが浮かんだ。
やればいいじゃん。 やりたいんだろ? やれよw
でも支払いは報告者の実家で。
嫁実家に支払回すなら、同業者に話回すなりして倒産するまでとことん追い込め。
報告者、がんばれ
俺のモノは俺のもの、お前のモノは元俺のもの。
息子は親のモノではないのだがな。
※4
自分もこれだと思った。
次男の顔見せパーティにかこつけて、取引先を集めてビジネスの話がしたいだけだろうね。
実は親が非常識で迷惑な人間だったと突き付けられるのってつらいな
両家仕事関係者だけの披露宴してるのに、まだやりたいってことは
おそらく顔見せ目的じゃなくて、取引先集めたいだけだな
息子の顔見せ披露パーティーにかこつければ
取引先を一カ所に集めて関係の暖めなおしができる
資金は「婿にやった代わりに」といえば嫁実家が出すだろう
…的な算段があったのでは。…書いてて嫌になったけど
黙って独りでやれよおお簡単じゃまいかああ
3回も4回も芸能人か!
ご祝儀は自分の仕事関係だからと、
ちゃっかり回収するんだろうな。
間違いない。
※19
思いつかなかったけど確かに!
報告者実家は意味わかんねー…と思ってたけど※4に納得
嫁実家が金出せなんて非常識極まりない要求も、つまりは遠回しに「援助しろ!」って言いたい訳か
この調子だと今後もあの手この手で嫁実家ともどもタカられかねんな
報告者にとって一番怖いのは、うんざりした嫁実家が報告者にまで冷たくなることか
きちんと自分が矢面に立って非常識な親の要求を突っぱね、関わりを断つようにしないと危なそう
これ報告者が嫁さん実家から離婚言われてもおかしくないよね。
「そういう了見なら、息子さんはお返しします」って。
報告者にその心算が無くても、会社にとって潜在的敵性分子なわけだし。
※4以外の理由がないよね
親にはっきりタカリ行為は止めてくれって言えよ。
自分の言ってることの意味がわかんないから。
卑しい行為だとはっきり言ってやれ。
ぶん殴ればいいだろ。アホくせえ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。