2015年04月08日 08:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427662486/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part2
- 381 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)19:13:11 ID:zkB
- うちの嫁についての愚痴を聞いて欲しい
うちの嫁、決してメシマズってわけじゃない。それどころか味付けは旨いくらいなのに
料理に使う素材が常識的じゃないというか、俺からすれば完全に変なんだ
とくに洋食系がおかしくて、ホワイトシチューにサバ、カレーにこんにゃく
ミートソースにたけのこ、ハンバーグにごぼうとか
でも味はおかしくないから、気をつけてないとなにが入ってるか気付かない
そんな料理を今まで俺や娘に出していたと知ってショックだった
娘が幼稚園に入ったんだけど、新しくできた友達に
好きな食べ物を聞かれてサバのシチューと答えて笑われたらしい
この前はおやつにピンク色のなにかを美味しそうに飲んでるんで
何を飲んでるのかな~って聞いたらレバーと牛乳作った嫁特製ジュースだった
このままじゃ娘の教育にもよくないし
そんな気持ちの悪い物を娘に飲ませるなって怒ったんだけど
嫁は娘も大好きなのにって何が悪いかわかってない
なんとか嫁に普通の料理を作らせるにはどうしたらいいんだろう
いつもごぼうとたけのこの買い置きがある家なんて嫌だ
スポンサーリンク
- 382 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)19:22:57 ID:Qv5
- >>381
「サバのクリーム煮」も「こんにゃく カレー」、「ミートソース たけのこ」
「ハンバーグ ごぼう」もクックパッドで一杯レシピが出てくるよ
流石にレバー牛乳は臭み抜きくらいしかヒットしなかったw
正直、レバー牛乳以外はちょっと変わってるけどそこまで変かっていうとそうでもなくて、
美味しく食べられるなら問題無いじゃないかと思うんだが
多分栄養のバランスとかを考えてくれる、良い奥さんだと思うぞ - 383 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)19:23:37 ID:idw
- >>381
じゃああんたが料理やれよ。
それで全て解決。
>いつもごぼうとたけのこの買い置きがある家なんて嫌だ
ああごめん、料理は無理っぽいねw
まあ嫁に愛想尽かされる前に料理教室でも通ったら?w - 384 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)19:32:46 ID:zkB
- ちょっと待てよ、なんで俺が叩かれないといけないんだ?
だってクリームシチューに魚とか、どう考えても変だろ?
そのせいで娘だって常識がおかしくなり始めてるし
サバのシチューだけじゃなくてピーマンとレバーが大好きとかいうし
そのせいで幼稚園や小学校でいじめられるかもしれないんだよ
なにも俺は嫁にできないことをしてくれって頼んでるわけじゃない
カレーだったらジャガイモとニンジンとタマネギと牛肉
ハンバーグだったら挽き肉みたいに
常識的な材料で作ってくれっていってるだけなんだ
収入がそれほど少ないわけでもないのに(嫁も仕事してる)
半分以上がタマネギとニンジンとごぼうのハンバーグなんてみじめだ - 385 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)19:43:34 ID:zkB
- 俺も料理くらいできる。一人暮らししてたし、居酒屋でのバイト経験もある
でも俺が帰ってから作ると晩飯の時間が遅くなりすぎるっていって
嫁がなかなか料理させてくれない
俺だって娘には食育のためにも普通のものを食べさせたいんだ
だったら嫁が責任を持って常識的な料理を作るべきだろ?
気付かれないようこっそりごぼうやたけのこを入れるなんて
嫁がどうかしてるとしか思えない - 386 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)19:45:28 ID:mj4
- 折衷案というわけではないけど、交互に作ってもらうようお願いしてみては?
奥さん流のゴボウハンバーグを作ったら、次に食卓にハンバーグが並ぶときは
旦那さん流の(つまり一般的な)ハンバーグを作ってもらう、と。
アレンジ料理も美味しく作れるって素晴らしい才能だよ。
だから全否定でなくて、お互い歩み寄ってみてはどうでしょうか。
娘さんが一般的な料理とちょっとズレた知識を持っちゃうのを心配するのも、よくわかるよ。
それが原因でからかわれたりするのは避けたいよね。
だからその点も含めて、ご夫婦で話し合ってみて。
いつも美味しい料理を作ってくれて感謝している。
でも、娘には一般的な料理も食べてほしいんだ、と。 - 387 :sage : 2015/04/07(火)20:18:10 ID:tpk
- >>384
嫁さん、料理上手すぎだろ
ピーマンとレバーが大好きとか言える子供に育てるなんて天才すぎる。
子供の嫌いな食べ物上位ランキングの食材を、上手にアレンジして食べさせてるんだな。
レシピを公開して欲しいくらいだよ - 389 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)20:23:20 ID:BYL
- 青魚はシチューに微妙だけど白身魚だと普通に美味しいよ
クリーム煮みたいな感じ - 390 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)20:24:54 ID:6jG
- クリームシチューに鱈とか鮭とか入れる
ハンバーグにごぼうもある - 391 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)20:49:45 ID:SDn
- 釣りなの?
確かに鯖シチューや牛乳レバードリンクは初めて聞いたけど、美味しく食べれてるならいいじゃん
自分の常識にないからってそれを拒絶するのはおかしい - 392 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)21:00:08 ID:TS1
- ピーマンとレバーが大好きと言うからいじめられるかもしれない、となるのがよくわからん
- 394 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)21:15:41 ID:iSj
- >>392
子供は自分と違うものには残酷だよ
給食の臭いレバーは384の娘も嫌いだろうけど
それを全部渡して「おら好きなんだろ?全部食えよ」とか平気でやる。
ましてや昨今の親ごと基地外の家庭とか凡人の想像をはるかに超えるぞ - 393 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)21:08:30 ID:23m
- >だってクリームシチューに魚とか、どう考えても変だろ
北欧で同じ事言ってこい。爆笑されるか気違い扱いされるかどっちかだ
というか美味しく食べてて健康に問題が出てるわけでもなく今まで気付かなかったくせに
ギャーギャー騒いでんじゃないよこのトンチキ - 395 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)21:19:02 ID:zkB
- ここは北欧じゃねえよ、日本だよ
娘に常識を身につけさせたいだけなのに、なんで叩かれるんだよ
レバーやピーマンやサバシチューが好きとかいったら、ドン引かれるレベルだろ?
娘がかわいいからこそ、少しでもいじめられるような要素はなくしたいだけなんだよ - 396 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)21:24:05 ID:iSj
- >>384
ただ最初の書き込みを見たら言い方も良くないね。
嫁のやった行為(娘においしく栄養を取らせる)の先に起こることに文句を言ってて
嫁の行為をほめてない。
384が稼いでて贅沢な趣味持ってたとして、
贅沢は教育に良くないから収入減らせって言われてると思ってみ?
料理が上手なことはまず褒めるとして、こういう事もありえるから
その対策を一緒に考えようくらい言えないの?
自分が正しいって態度を貫き通すのは家庭を築くものとしてまずいぞ、多少は視点変えないと - 397 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)21:28:34 ID:lfk
- >>396同感
心配する気持ちはわからんでもないけど、
子供をピーマン好きにする料理の腕は素晴らしいと思うし
そこは素直に褒めたりしてもバチは当たらんよ - 400 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)21:32:48 ID:zkB
- >>396
嫁の味付けが旨いことは褒めてる。飯のたびに旨いっていってる
でもやってることが完全に間違ってるだろ?
料理に何を入れてるのか隠して食わせてたって、俺や娘への裏切りだろ?
食育とか好き嫌いをなくすにしても
ピーマンならピーマン、ごぼうならごぼうってちゃんといって食わせるのが礼儀だろ?
好き嫌いだってできるだけないほうがいいけど
女の子だったらちょっとくらい好き嫌いある方がかわいいと思うじゃん - 401 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)21:35:20 ID:sBv
- たまに百年の恋も冷めたスレ辺りで、彼女が和食作った。パスタとかかわいい料理じゃなくてショック
とか言って、せっかくのメシウマ彼女を捨てる馬鹿男がいるよね。
どんなイメージ持ってるんだよと。
ピーマンやレバーが好きってくらいでいじめが起こるなら、
そのいじめっ子は、理由は何でもいいやつだよ。
美少女だからいじめたっていうのと、同じくらいの理不尽。
そんな事態が起きたら、親が守ってやるしかないだろう。
>>400好き嫌いがあるより、ない方が絶対にいい
アレルギーなら仕方がないが、嫌いなものを残していると、行儀が悪いと思う。
お前は親の躾が悪いからそんな風に思わないんだろうが、
きちんとした躾を受けた人は、不愉快に思うから。 - 403 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)21:37:54 ID:dYa
- >>400
>女の子だったらちょっとくらい好き嫌いある方がかわいいと思うじゃん
なんだそりゃ - 404 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)21:38:04 ID:iSj
- >>400
それはお前の勝手な価値観。食わせた後に
「実はこれ○○が入ってるんだよー」「ママすごーい!!」
なんてかなりの男がうらやむパターンだぞ
ちなみに俺の周り(嫌味だが早慶蹴って入る国立大学)で躾のなってる奴は好き嫌いなんて無いし、
3個以上ある女が居たら取り合えずマイナス査定つけるぞ
後褒めてるって言ってるけど、これまでお前が書いたレスみてみろ。
文句しか言ってないから、嫁に言ってるせりふもそういう割合だと考えろ - 402 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)21:37:41 ID:8dQ
- >>384
今週の週刊少年ジャンプ買ってソーマ読んできたら
根菜ばかにすんない。
でもレバーと牛乳ドリンクは謎すぎる。 - 408 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)21:43:40 ID:zkB
- >>402
レバー牛乳は俺も娘から一口もらったけど、まじで謎の味だよ
色はピンクでかわいいんだけどジュースなのに全然甘くなくて塩味だった
ジュースというよりポタージュみたいな感じで
なんで娘がこんなものを旨いって飲んでるのかが全然わからない
もしかして嫁の常識のなさで娘の味覚が壊れてきてるのかもしれない - 406 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)21:40:39 ID:Qv5
- とりあえず、自分が食べたいものと子供に食べさせたいものは別に考えればいいんじゃねーかな?
少なくともピーマン好きで虐められる事は無いと思うぞ
家の息子は幼稚園のとき、好きな食い物で「蟹味噌甲羅焼き」を挙げてドン引きされたらしいけど
虐められてはなかったよw
で、自分が食いたいものは確かにあるから、平日は無理でも休日は自分で作ったらどうかな?
家の嫁は専業主婦だけど、土日は俺が料理してるよ
家事分担って気は全くなく、俺が料理好きで食いたいものを作りたいだけなんだけどねw - 407 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)21:41:45 ID:Qy0
- 正直釣りにしか思えない
あなたに賛同せずに奥さんに賞賛の意見が上がってるのに
あなたは『いや、けど、おかしい』ばかりですよ
多数が正義、正論ではないにしろこれだけの意見があなたの意思にそぐわないってことは、
奥さんではなく自分がおかしいと思いませんか?
いい加減現実を見つめる勇気をもってください
俺正しい!嫁おかしい!は根拠のないハラスメントですよ
さすが2ちゃんとかこいつらキ○ガイばっかりとか思わない方がいいですよ - 410 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)21:47:16 ID:sBv
- レバーに慣れていた方がいいぞ、女の子は特に。
レバーは鉄分豊富で貧血にもいいしな。
自分に都合の悪いレスはシカトで、未だ嫁は常識ないと思ってるの?
今までのキ○ガイじみた発言に対して、さっきからフルボッコじゃん。 - 413 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)21:49:51 ID:zkB
- もう釣りだったら釣りでいいや
結婚して5年、ずっと嫁に騙され裏切られてきたってのがわかって
ショックで愚痴こぼしたくなっただけだから
なんでみんなそんな嫁の方ばっかり持つんだよ
ずっとメシウマの嫁だと思ってきたのに
騙されて魚食わされてたとか最悪だよ - 414 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)21:51:37 ID:iSj
- >>413
というか魚って気づけよ。身の崩れ方とかまったく違うだろ。
嫁もまさか気づいてないとは思ってないよ。
気づいてないようなのが料理に文句言ってきたら「なんだコイツ?!」って思うわ普通 - 416 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)21:52:48 ID:sBv
- じゃあ離婚すればいいじゃん。騙された!って騒ぎ立ててろ。
その主張すれば、調停だろうがなんだろうが、常識のないアホを子供から引き離してくれるよw
慰謝料と養育費はしっかり払えよ。 - 419 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)21:58:22 ID:Qv5
- 青魚にクリームシチューが合うかどうかって話だけど、
「魔女の宅急便」に出てくるニシンのパイって、ニシンは青魚でホワイトソース仕立てだよ
まぁ、劇中の子供は好きじゃないってオチなんだけどw - 420 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)21:58:44 ID:5H8
- 裏切りとか言われてもピンとこない
健康を害するものが実はこっそり混ぜられていたとかなら分かるけどさ
普通の家庭でも子どもの嫌いな食べ物を細かく刻んでこっそり入れるとか
ありふれたことだと思うし
レバーとかピーマンとか子どもが嫌う食べ物を413も娘さんも美味しく食べれてるなら
別にいいじゃんとしか…… - 424 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/07(火)22:19:00 ID:LR2
- 美味い料理と偽って毒盛ってたとか病気を狙って糞ほど塩分高かったとかなら
まあ騙されたってのもわかるが…
そんなに嫁の料理が気に入らないなら離婚して
「スタンダードな材料でスタンダードな料理だけ作る人」を条件に再婚でもしたら
コメント
サバシチュー…。
美味しいんだったら食べてみたいなー。
私は好き嫌いもないし、子どもの頃の好きな食べ物はピーマンだったが
そんなことでいじめられたことはなかったけどなぁ。
子どもが「好きな食べ物はサバシチュー!ピーマン!」ってちゃんと食材を認識してるんだから、
別に騙して食べさせてるようには見えないが。
シチュー食べたくなってきた
妻も働いているのに食事を作ってくれていて更に美味しい、娘にも好評
夫が口を出せる部分は1ミリもありません、口を出したいなら夫が料理しましょう
子どもの苦手な食材をなんとか食べてほしくてハンバーグやカレーに混ぜるくらい、どこの母ちゃんもやってると思うが
それを「裏切られた」「騙された」って思う人もいるのか
少しでもいじめられるような要素はなくしてやりたいとか言ってるけど…
それってコイツ自身が「周りと違う事をした奴はいじめられて当然」と考えてなきゃ出てこない言葉だよな
レバー牛乳よりもそんな考え方をする奴が親やってる方が遥かに子供に悪影響だろ
漬物が好物だぜ!! って子供はむしろ誇らしげな顔をしてた。
こいつなんなの? 女の子だから好き嫌いが可愛いとか騙してたとか馬鹿じゃない?
子どもをだしに自分に魚食わせやがって!! と八つ当たりしてるようにしか思えない。
ごぼうもレバーも身体にいいんだよ!
視野の狭い報告者だな〜。
ヘルシーで美味しそうなメニューなのに。
自分の許容から外れた料理を、裏切りだの非常識だの。
そういう言葉でしか奥さんを糾弾できないってことは、本当に美味しいんだろうな。
なんかこの知らないうちに食べさせられた、騙されたって書き込み以前にも読んだことある気がするんだけど、コレは今現在の書き込みなんだよね。
こういう、最新のはずなのに既視感を受けるまとめが最近多い。
最近昔のレスをサルベージしてるのまとめが多いけど、ネタを真似して改めて書き込みする手法も流行ってるんだろうか。
娘云々より投稿者が偏食多くてあれもこれも食わされてたのかふざけんなってパターンでは
非アレルギーで玉ねぎ嫌いな彼氏に細かく刻んだ料理出して美味しい美味しい言ってたのに玉ねぎ入ってるのがバレた途端殴られたたって話をどこかで読んだ
いい嫁じゃん。
ただ、ニシンのパイはホワイトソースじゃなくて、かぼちゃのクリームだったと思うけどw
レバー牛乳のレシピが知りたい!
上手に作ったレバーペーストを牛乳でのばす感じなのかな?
報告者が子供のまま、成長できてないんでしょうね。
ごぼうなんてヤダーって。
シャンバイザーのクリームシチュー?
なんで騙されたなんて発想になるのかわからない
というか食べ物の好き嫌いでいじめなんて起きるか?
こいつは食の好みが自分と違ったらいじめるのか
あフぃかスの自作自演まとめるってことは、
このサイトも一枚噛んでるってことか…
なんか頭の固い男だな
美味しく食べられるんならそれでいいじゃん
あまり俺正しい!嫁おかしい!に固執してると物事の本質を見誤るぞ
気持ち悪いメンタリティの旦那だな…
女の子はこうでなくちゃ!飯はスタンダード以外認めない!ってどんだけ偏狭なの
叩かれて爆発してさっさと嫁さんを解放してやってほしいね
もちろん旦那の有責で 娘さんもこんなアホの元で育てるのは無理だわ
ていうか今まで美味いってお前も食ってたんじゃねえのこの馬鹿舌がって感じ
男は脳足りんのアウアウだってまた一つ証明された
視野がものすごく狭くって幼稚で情けない生き物w
報告者がゴボウやこんにゃく食わず嫌いだから嫁さんが食育してやってるんだろ
そうでもなきゃ「騙された。裏切りだ」なんて発想出てくるわけない
つくづくバカな旦那。
そんな事言ったら、市販のものなんてそれこそ
何入ってるか(偽装もあるし)わかんないじゃん。
レストランだって、チェーンだったら「似せた食材」バンバン使ってると言うのに、、、。
あんま言いたくないけど釣りだと思う。
報告者がいらんこと言ってるせいで話がこじれてんなww
心配しすぎな気がするが子供は特にみんなと違う=いじめに結びつきやすいから
そのあたり娘を思う気持は理解できる。
その反面報告者は「騙された」「裏切られた」とか言ってるけど
普段旨いとか表面上を褒めてるだけで実際料理に興味ないだろうね
料理が一人前にできるなら味がいいものは何使ってるんだろうとか普通疑問に思うし
食感や見た目が不思議なものがあれば聞くだろ
食育する気がないのに中途半端に出てくるなよやるならしっかり参加しろ
経験上、偏食のやつって人格にも障害あるやつ多いよね。
おかしいな。
レバーを牛乳に漬けて匂い消しはうちの母もやってたが
漬けるのは生のレバーで、だから血の色でピンクになる。
子供が飲んでたのがピンク色ならそれは加熱してないレバー食べてんのと同じだ。
※12が言うような加熱したレバー使ったもんならピンク色にはならないし。
あと考えられられるのは
生レバー漬けてピンクになった牛乳を加熱→冷やして「ジュース」にしたのかもしれないが
それでピンク色が保たれるかな。
「ハンバーグだったら挽き肉」発言にふいたわ
野菜を組み合わせた料理に無知だし、まさかのバカ舌かもしれないな
レバー牛乳とやらもこいつは何故かジュースと言い張ってるが、味も甘くない塩系らしいし冷製スープなんじゃないの?
ドリンクとして出してると言うより軽食やおやつ感覚なんだろうなぁ
嫁は何でこんなのと結婚しちゃったんだろう?
娘の食育に邪魔なのはこいつの方じゃん
バカで幼稚な旦那。
工夫する腕があって料理上手な奥さんが気の毒。
うまいんだから問題ないだろうにw
まともな食材で構築されたメシマズの地獄を知るがいい。
自分もスタンダードがあってこそのアレンジだと思ってるから、定番を作れずにアレンジで誤魔化すのはどうかと思っている派だけど
この奥さんはそんなことなさそうだし、この男はいくらなんでも自分の価値観押し付けすぎだな
うちのシチューにはサバが入ってて~wって「これってうちだけ?」的な話のタネとして笑い飛ばせるような大人になればいんじゃね(適当)
池沼か?
一ミリも理解できない
ゲテモノじゃないんだからいいじゃん
突然騙されたとかイミフな理由で用意された結論へ持っていくあたり釣りだわ
バカだなぁ
褒めて褒めて乗せて希望のメシを作らせればいいのになw
ごぼうとたけのこ入ってるのってもしかして今知った
んだろうか
この旦那シチューに鯖も今知りましたってていだし
もしかして馬鹿舌なんじゃ
レバーの過剰摂取は怖いから控えるのはアリだとは思うけど
細くても食って何入ってるかぐらいわかるだろ
「つまんない男」だけならまだしも「他人を不幸にする男」だな、旦那は
大した能力も無いくせに、自分より上の能力を理解できずに自分のレベルに下げようとしてる
しかもそれを自覚できなくて、自分が正しいと思い込んでる
さらに「騙されてた」なんて被害妄想まで炸裂させてる
つーか「食い物の趣味」で「いじめられる」ってのがオカシイ
いじめられる子は何をやっててもいじめられる。いじめられない子は何をやっててもいじめられない
「何をやっててもいじめられない子」に育てないとあかんのとちゃうかしら
さらに上の「才能を開花させて他人を引っ張れる娘」も目指せるレベルの奥さんなのに、もったいない
元スレを見たら分かるけど釣りなんだよなー
食べ物じゃないものを食べさせられてるなら嫁を責めてもいいけど、
これは別にいいじゃん料理うまい人じゃん
>レバー&牛乳
レバーが生じゃなければ問題ない。
スナック菓子より健康的じゃね?
>ハンバーグにごぼう、ミートソースにたけのこ
歯ごたえがあって美味しそう
これで釣り宣言されてもただの負け惜しみにしか聞こえないけどな
牛乳レバードリンクのレシピが出ないのはおかしいと思って
いたら、釣りかー
※35
見てきたが「だいたい7分刻みの投稿だから釣りに決まってる」な根拠しかなかったよ
シーフードシチューでそんな盛り上がるのか…
まーた「自分が食べ慣れないメニュー」が出てきたからメシマズ認定するバカ夫か。
この話で思い出したんだけど「あたしんち」って漫画で
主人公の女の子が友達と嫌いな味噌汁の具は何?って話をしてて
「煮干しが嫌。あとギョーザ」って言ったら友達に「ダシ食べるの?ギョーザって何www」って爆笑されて、よその家ではやらないんだと気付いて母親に怒ったって話
もし報告者の娘さんが将来そんな風にからかわれたとしても、この奥さんなら上手に説明できそうだし
物知らずの報告者がキーキー騒ぐことじゃないよ
鯖の臭みを消しつつ美味しく食べられるシチューってすげえ
レバープリンってレシピがあったから、それを固める前かな?>レバー牛乳
自分も、何事もスタンダードを知ってこその先って言う思考だから
スタンダードレシピを娘に食べさせるのも食育の大切な面の一つとは思う
定番はなんだかんだ言って先人の舌が選んできた美味しい味だから
が、この旦那は思考が変な方向に凝り固まってるから擁護出来ないし
この奥さんなら外食使って定番を教えることもできると思う
凝り固まった価値観でしか物事を判断できない哀れな男
レバー牛乳っぽいレシピ見つけた
美肌ミルクスープ
ttp://milgourmet.jp/sp/recipe/040.html
勝手に作って凝り固まったイメージと「違う!」と言われてもどうすりゃいいんだよバカw
スーツにスニーカー履いてハズすシャレオツな人を指さしてバカにしそうだなコイツ。
彼女や嫁がメシウマって素晴らしい事なのに時々それを理由に別れようとするバカはなんなん?
※44
なるほど。
画像検索したら、白レバー使って作ったもんがまあまあピンク色だな。
たまにやる工夫ならいいけど、毎日がそれなら嫌
娘にとっての日常=普通がどこに行っても通用しない非常識を刷り込んでしまう危険性がある
食べて肉と魚の区別が付かない味覚障害が、わめいてるのかww
>結婚して5年、ずっと嫁に騙され裏切られてきたってのがわかって
>ショックで愚痴こぼしたくなっただけだから
シチューにサバが入っていることに気付かないレベルの自分の味覚を呪え
いろんな食材を上手に使えるメシウマ嫁なのに、報告者の頭がおかしい。
つか普通にレシピを嫁さんから聞いてきて上げてくれ
話はそれからだ
全然おかしな素材じゃないな
報告者にはレトルトだけ食わせておけもったいない
報告者が味オンチっていうオチかな?
メシマズを見下してたのに自分の舌が思ってる以上に鈍感で、それを認めたくなくて違う方面に怒りをぶつけてるように思う。
ほかの人が言ってるように、スタンダードなのも食べようよっていえばよかったのに。
美味しいならいいじゃん
くだらないことで文句つけるとか姑かよw
騙され裏切られたw
馬鹿すぎるw
まぁでも一般的な料理を子供に食わせてやりたい気持ちもわかるけど
嫁さん実家が金持ちか親が料理好きだからそういうけったいな料理が多いのかもね
サバを食わしたいならサバ味噌でも充分なわけで
でも小さいうちからいろんな味に慣れさせておくのは大切だよ
決まりきった中でしか生きられない人なんだねー生き辛そう
周りが
こいつヤバいな
変わった料理ばっかり作るから口に合わなくてしんどいってならわかるが
美味しく食べといて何が裏切られただ、頭おかしい
「鯖シチューが好き、レバーが好き」という娘を心配するならただ「シチューが好き、お肉が好き」と言うようにアドバイスしたらいいんじゃない?
嫁さん下さい。絶対幸せにしますから。
と言いたい案件だ。
ひねくれた嫁自慢だと思うことにした
コイツは発達障害。
旦那がバカ舌だったというパターン
レバー牛乳だけ納得いかない
旨いならいいじゃん
こういう自分ルールが常識!みたいな池沼ってマジ迷惑
食べて魚とわからないってかなりのマズ舌かかなりのメシウマのどちらかだぞ
近所の奥様方の間では評判いいのだろうな
※67
バカ舌の上、バカ頭だったねw
※68
塩味っていうことは冷製シチューみたいなかんじじゃないの?
コップじゃなくてスープ皿とスプーンでパセリ散らしてあったら違和感のないかんじの
レバーやピーマンやサバシチューが好きと言ったらいじめられるとか
女の子だったら好き嫌いがあるほうが可愛げがある、騙された裏切られたとか
夫がクソすぎて、嫁さんが豚に真珠すぎる
自分が理解できない事はただひたすらに拒絶する人もいるからなあ。
誰も賛同してくれないから余計に頑固になってるのかね。
こんな素晴らしい嫁さんなのに羨ましい。報告者にはもったいなかったな。
※47
なるほど、レバー牛乳って名前ではどんなヤバい料理かとおもったが
単に鶏レバーも入っているヴィシソワーズなんだな
普通においしそうだ。
バカ旦那には過ぎた奥さんだな…
家族のために頑張って料理してきたのにカワイソス
こいつは毎日冷食のハンバーグでも食わせておけよ。工夫するだけもったいない。
自分がこうやってピーマン好きとかありえない!とか言って他の子を虐めてきた人間だから、娘が虐められる!と心配なんだろうな…自己紹介おつ。
奥さんが自分自慢で書いた可能性もありそう
こいつ、自分が好き嫌いあって「騙されて食わされてた!」っていうのを娘を言い訳にして通そうとしてるだけだろ。
娘が好き嫌いがないと父親として()自分の立場がないから「少しくらい好き嫌いあったほうが可愛い」とかいうせりふが出てくる。
つまり、自分と違って好き嫌いのない良い子の娘は「可愛げがない!」ってわけだ。
サバのクリーム煮って北欧かどっかの料理だったと思う。
んまそうだったな。
「ママーこのハンバーグ美味しいーパクパク」
「それあなたの嫌いなごぼうが入っているのよ」
「騙したなー! うわーん!! みんなに言いつけてやるー!!」
……報告者三歳児か?
いやそれでも「すごーい! 全然わかんなかった」と言える三歳児もいるわな。
レバー牛乳って、塩味のポタージュっぽいならヴィシソワーズ的なもんだろ。
ジュースじゃなくてスープ。
幼稚なアホ男だなあ
レバーと牛乳ジュースって何?
わざわざ子供に飲ませるものでもない気がする。
飯ウマ嫁を放流してくれ
ゲテモノが入ってたわけじゃないのに何故怒るんだろう。
遠まわしに娘の人格否定してるし、教育に悪い父親だな。
なんという幼稚さ
釣りにしてもこの発想が出てくること自体幼稚
鯖もレバーもごぼうもピーマンも子供の頃嫌いだったから「裏切られたムッキー!」とか言ってるんじゃないの?
騙されたって、旨かったらそれでいいじゃん
もしくは子どもをダシに2chで嫁たたきして人気者になろうとしたけどフルボッコとか
レバー牛乳もジュースじゃなくてヴィシソワーズでしょ
餓鬼味覚のままファミレスしか知らずに大人になった成れの果て
釣じゃないかも
昔に付き合ってた彼氏がこんなかんじで固定観念がすごかった
ハンバーグにスパイス入っててもダメ、グラタンと言えばマカロニ、シチューは豚肉以外の肉は認めない、サラダはレタスとトマトとキュウリのみ、みたいな
母親の出したメニューにないものは一切ありえない扱いだった
あー、自分の常識がすべてって感じ
基本の料理本とオレンジページみたいな料理本を見比べると、料理の世界も日々進化してるのがわかるよ
食材をいかに新しく飽きないメニューで美味しく調理するかを紹介している雑誌とか、この人はきっと受け付けられないんだろうな
マンドラゴラとスライムハムのオリハルコン風煮込みとか期待したのに・・・
あと、サバのクリームシチューはベシャメルソースを勘違い認識してない?
騙されたっていう感覚がわからない
栄養的に問題なくて見た目も味も美味しいのに何が気に入らないんだろう
なんでこの手の奴って同意を得られなかったらとたんに暴れ出すのかね
アンドリュー・フォークみたいだ
鯖シチューは知らなかったから、ちょっとあれかなあと思ったら
まあ普通にあるみたいで美味しいらしいし、他の3つに至っては
入れた所でそんな味が変わるものでもないだろ
こんなキ○ガイ実在するんだ…。
既に言われているように細かく刻まれていた食材がヤバいものだとか、
アレルゲンだとかでない限り、報告者の主張は的外れ。
牛乳レバージュースに関しては、滋養強壮とかのドリンクに近いものなのかなって思う。
ジュースは甘くないといけない!って、なんでそんな狭い視野…。
というか、固定観念を固定させすぎて拗らせてるんだろうな。
「子供はピーマンやレバーが嫌い!好きなんておかしい!」って…全ての子供が
そんな型にはまってると本気でお子持っているのだろうか。
なんか、「女はピンクの服が一番好きで、プリンやケーキが好物。
ホラー映画には悲鳴を上げ、部屋にはぬいぐるみを飾るのが当たり前だ!」
とか常識だと思ってそう。
子供がーと騒いでいる内容を見ても分かるが、なんでも先入観で決めつけるタイプみたいだな
自分が不味いと思い込んでいる食材・組み合わせを美味しく食べさせられたことが「裏切り」か
嫁さんとお子さんは早くこんなクズから逃げられるといいな
こんな父親が傍にいることこそ子供の不幸だよ
休日の朝昼晩は作ってあげれると思うが
レバー牛乳のレシピ知りたい!
食ってるときは気づかないのか
素材の良さを引き出すという点では失敗か
食うやつが鈍いだけか
釣りだしどうでもいい
ていうか、食べてて気づかないもんなの? 馬鹿舌なの??
言いたいことは分からんでもない
小さい子供なら基本的なものを食べさせ覚えさせるのは大事だと思うな
娘が変なアレンジャーになったらどうすんだよ
クリームシチューに魚が入ってるのが変って…
サケとか入れるヤツあるじゃん…
食べてても鯖とすら気づかなかった奴が何を寝言ほざいてんだ
いくらおいしいと言っても、肉と魚の区別ぐらいつくだろ?
つか、レバーやピーマン好きと言うのの何が悪いんだ?
こいつ自身レバーやピーマン嫌いなんじゃねえの?
イヤうまいまずいより常識の方がキツイだろ
旦那と嫁だけなら変わったメニューウメー!で済むけど
子供の常識がまずい
極端な偏食で給食を食べるの苦労した俺としては
こんな母親がうらやましいったらありゃしない。
小さな子供の味覚というのは大人と違ってうまいまずいよりも
体にいいもの悪い物を本能的に見分けて食べていると思うわ。
アトピーがあって普通の粉ミルクを全く飲まなかったうちの長女が
アトピー用の青臭い粉ミルクを全力で飲んだのをみてから
俺はそう確信してる。
年長さんになって頭と知識で食べるようになるとマック食べたい!
とか言いだしたからなおさら。w
のび太がハンバーグにピーマン混ぜて食べさせられたのを憤慨してたの思い出したw
ミートソースにたけのこはレトルトとかでも結構入ってる気がする。
美味いなら文句言うなよ
けどレバー牛乳だけは理解できない…
想像しただけで吐き気がこみ上げるんだがこれも美味いのか?
何でも美味くできるなんて魔法の手じゃないか
レバーと牛乳のジュースって考えるから気持ち悪いんだ
レバーを使ったポタージュスープだろ
レバー牛乳は私が赤ちゃんの頃、栄養補給として親が飲ませていたらしい。
哺乳瓶にレバーの粒が詰まって出なくなるとギャーと泣いて、爪楊枝でつついて通るようにしてやるとまたゴクゴクご機嫌で飲んでいたそうな。
親は自分で作って子供に飲ませておきながら「よくこんな不味いもの飲めるわw」と思っていたという。
美味いならいいじゃない。 それで何か問題あるの?
子供の常識が心配ではある
将来メシマズになる可能性は大いにあるぞ
111
なんでメシマズになると思うの?分からないので論理的に頼む。
白/痴を夫、父に持つ奥さんと娘さんが気の毒で気の毒で…
お里が知れるね
こいつがピーマンとにんじんを嫌いなんだろ。
「娘がかわいそう」じゃなく「俺がかわいそう」。
だから「騙された」なんて言い方になるわけだ。
こいつさ、ただのお子様舌なんじゃね?
あと、魚を知らずに食べていてそれでグチグチ言ってるから
魚も好きじゃなさそうだ
案外偏食家で、奥さんが工夫して料理してたとか?
どっちにしても馬鹿な男だ
この男にぴったりなのは、絵の具旦那の元嫁くらいだろうさ
確かにお母さんが基本から下処理からキチンと教え込まないと
センスのない人が適当に作ったレバーのヴィシソワーズとか不味いかは置いといて
美味しくはなさそうってのはある。
健康的で羨ましい食生活だけど、美味しく作るの難しい献立だなーとは思うよ
娘さんにもキチンと教えれば無問題だろうけど。
普通の献立が必要なら、平日無理でも休日に外食にするとか、自分で作るとかすればいいのにねぇ
なんにしても羨ましいお母さんだわ。家にも欲しい。
騙されて魚食わされたとか草生えるわ
レバージュースじゃなくてレバーのポタージュスープなんじゃないの?
しっかり家族の健康考えてくれてるし野菜入ってる事を気付かれないぐらいならメシウマな奥さんじゃん。
騙されたって怒る意味がわからない。
ハンバーグに野菜みじん切りにして混ぜるのは常識
子どもにも今度サバシチューをバカにされたら、「ママのサバシチューおいしいよー今度食べにおいでよー」って言ってみなって教えりゃいいわ
うまいうまいって食ってたのに何言ってるんだこいつ
偏食の魚嫌い根菜嫌いレバーもピーマンも食べられない馬鹿で
それを抵抗無く食べられてすくすく育ってる子供に嫉妬、
そういう風に愛情溢れるケアしてる母親と子供の関係に嫉妬
嫌いなものだと思ってたら食べれててこれまで正しいと思っていた
自分の育ちが否定されたようなきがして切れてるって事?
いたたたた
中身ばらされるとおぞましく感じるが
美味いのならアリだよな・・・ハイテク(テクニック)な嫁だな
この前居酒屋でフォアグラブリュレ(デザート扱い)っての食べたから
それを鶏レバーと牛乳で家庭用にアレンジした系かなと思った
つーかカレーは何でも合うように出来てんだよ
美味しいのに自分の思ってる食材じゃないから裏切りってwww
ちょっとくらい好き嫌いがあった方がかわいいとか発想が虐待男っぽいしやばいな
報告者へ。
ばーーーーーーーーーーーーーーか。
以上です。
裏切り、ってまさかこいつ今まで
料理に入ったゴボウやこんにゃくや鯖に気づかなかったのか?
レバー牛乳よりそっちのが全然やばいぞ
居酒屋バイトで味障になったんじゃね?
それはそうと、蟹味噌甲羅焼きうまそう
なぜだかレクター博士を思い出してしまった
俺が思い込んでいたことと違うから騙し!
俺が常識と思っている範囲から外れているから裏切り!
俺の言うことを聞かないから嫁は頭がおかしい!
つまりはこういうことだよな?
なんとなく気持ちはわからんでもないが、それでスレ住民に同意を得られると思ってるところがなんだかなー
こいつにはこれからもう一生イシイのハンバーグ食わせとけよ。
食材も、嫁さんも、もったいない。
>サバのシチューだけじゃなくてピーマンとレバーが大好きとかいうし
>そのせいで幼稚園や小学校でいじめられるかもしれないんだよ
馬鹿なのかこいつ
>サバのシチューだけじゃなくてピーマンとレバーが大好きとかいうし
>そのせいで幼稚園や小学校でいじめられるかもしれないんだよ
いや、十分いじめられると思うよ。
だって、こんな報告者が居るんだから、自分に理解できないものは敵!みたいな人間多いからな。
それを分かって、「お母さんの料理おいしいね~」とやってたら、娘だって「そんなもんか」と納得するだろうに、背後から弾撃って、アフォちゃうか。
まさに真の敵はエネMeだよな。
これはさすがに創作じゃないの?
作り手の調理の知識のなさがひっかかる
ピンク色してるってことはその牛乳に入ってるのは生の状態だ、加熱したら茶色になるから。
メシウマな人間が、「生のレバーは極めて危険」という知識すらないなんておかしい。
レバ刺しで大量食中毒のニュースになったのまだ記憶に新しいし。
もし本当だったら…。
教えてグーでちょっとした人気質問だった「嫁が自分の母からもらったりんごをパイにしようと言ったので怒鳴りつけてやりました」(オチはりんごが紅玉)な夫も「彼女がキャベツやニンジンを洗わないんです不潔です」の男も、どっちも、
調理技術も知識も平均以下なのに「自分はファミレスでバイトしたことあるから人なみ以上にある!」とかほざいてたわ。
どうしてこう、客観的に見るってことができないんだろう。
茶色に牛乳の白まじったらピンクっぽくなるじゃん。頭わるそー
こいつは常識教、普通教だろ
常識と普通がこいつの神様なんだよ
思考を放棄している上に合理性もないから何言っても無駄
非常事態に弱くて意志力も全くないだろうから、パンチ一発で何でも言うこと聞くだろうけど、ネットのむこうじゃそれもできん
変な奴だな。
さばなんて、鮮度が良けりゃいろんな料理に使えるだろうに。
ピーマンにレバーが好き! とか、食べ物のこれが好きでいじめは見たことないわw
あれ食えないこれ食えない、の偏食過ぎでならあるのは聞いたことがあるが。
根底にあるのは娘の心配じゃなくて
特定の食材に対する差別感情だと思うよ
ごぼうやたけのこは「劣ったもの」
弁当に入っていると、弁当が茶色いとか言って馬鹿にする対象のもの
そういうものはババアの食べ物で、みっともなく醜いものだと思っている
だからこの人にとってはブランドの偽装と同じく「腹を立てる資格のあること」なんだよね
ハンバーグやシチューはピラミッドの上の方にあるもので、
それに自分の考える「劣ったもの」を勝手に混ぜ込んで偽装したわけだから
一番腹が立つのはそれを騙されて「優れたもの」だと思い込んでいた自分なんだろう
※14
サバじゃねえ!
いやサバだねえ!
※133
ならない、ならないw
薄茶色になる。ウソだと思うのならやってみたらいい。
レバーの臭み抜きに使った牛乳を加熱するだけでもいいし。
豚に真珠
猫に小判
宝の持ち腐れ
奥さんも不幸だな。
レバー牛乳……言葉の響きと固定観念でそこに甘味が加わってるのかと思って「!?」ってなったけど、
※47のレシピだとジャガイモのポタージュスープの中にレバーペースト混ざってる感じなのな……
むしろすげー旨そう。
シチューに海鮮なんて完全に普通のレシピ(サバってのは初めて聞いたが)だし、
ごぼうハンバーグはアレンジレシピとしては聞くし。
報告者が固定観念でガチガチに固まってるだけで普通にウマメシのおくさんなんだろうになあ……。
レバーのジュースじゃなくて冷製スープじゃないの?
ポタージュとかガスパチョが缶詰で売ってるけど、缶詰に入ってるからって甘い味つけになってたら吐く
※138
空気に触れさせないで加熱すると、肉はピンク色のまま熱が通った状態になる。
ハムとかローストビーフとかね。たまに鍋してるといくら煮込んでも中がピンクのままの肉あるだろ
硝酸かそれを含んでる材料つかってわざとそういう反応させる方法もある
レバーって空気に触れさせて加熱すると臭みがでるんだけど、新鮮なものつかって上手い事やるとピンク色になったりする。
レストランで出すレバーのテリーヌでピンク色のよくあるだろ。あれだ。
そこまで叩かれるような内容かこれ?
報告者の器の小ささに驚きだよ。
自分の知識だけが常識だと思い込んでるんだねー
代替品が馬鹿高いんじゃないからコイツの収入のせいでそうせざるを得ないんじゃないかって勘ぐってしまうんだが
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。