2015年04月12日 20:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423487106/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その6
- 934 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)13:03:53 ID:i5t
- 舅から「母さん(姑)がいきなり料理下手になった。助けて」と電話があったので義実家に行った。
昼食として作ったという野菜炒めがあったが、なんか臭いし黒い…
舅いわく、先月から料理の失敗が増えてきて、最近は毎日こんな感じらしい。
前はメシウマ姑だったのに訳がわからず、たまりかねて息子夫婦にヘルプ出したそうだ。
とりあえず姑にもう一度野菜炒め作らせてみたら、サラダ油の代わりに醤油をフライパンに入れた。
そのまま加熱すれば当然焦げるわけで、しかも更に味付けに醤油を追加するのでひどいことになる。
舅に聞く限り、他の料理もおそらくこんな調子で焦げ醤油まみれらしい。
↑舅は台所に入らない人なので、調理過程はこのとき初めて判明した。
スポンサーリンク
- 姑に「なんでサラダ油じゃなくて醤油入れたの?」と聞いたら、当然のように「だって醤油も油よ」と…
違うよと言っても「漢字で書いたら『油』ってつくでしょ」と主張された。
夫が「母さん痴呆かも」と疑うが、まだ50代だからと舅姑そろって否定。料理以外はまともだし、と。
それを説得して病院に連れて行ったら、痴呆じゃなくて脳腫瘍が見つかった。
しかも命に関わるレベルだったので即手術。
幸い手術は上手くいって、半年後には元のメシウマ姑に戻った。
ちなみに姑、「醤油も油」と言った記憶はあるそうだが
「なんでそんなこと考えた」かは、我が事ながら理解できないらしい。 - 935 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)13:05:16 ID:i5t
- 時系列わかりにくくてごめん。
脳腫瘍が見つかったのは去年の話。
今ではすっかり以前の姑さんです。 - 937 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)16:36:24 ID:I7D
- >>935
早期発見で良かったじゃまいか
コメント
こんなむちゃくちゃな予兆出るんだなぁ…。
逆に、わかりづらい予兆じゃなくて良かったかもね
ボケだって若年性があるんだし、明らかに異常なんだから早く医者行かないと怖いよ
脳腫瘍によって引き起こされた味覚障害かと思った
何にしても、病院に行ってよかったね
放置していたらと思うと恐ろしい
脳って不思議だわ
嫁さんが病院は説得したのかな
いいお嫁さんが来て良かったね
ウトメだけだったら痴呆じゃないしと言って多分行かなかったわ
脳は不思議だ
腫瘍か痴呆と思ったらやっぱりそうだったかー。
人が変わったな、と思ったらチェックしたほうが良いんだよな。
脳に異常があるっぽいけど放置した結果早く芯でくれてラッキー
というようなクソ嫁話じゃ無くて良かった
しかし考えてみれば醤油って油じゃないのに「油」って文字が入ってるのは不思議だな。
「油」という漢字の原義が今と違うか,昔の醤油が今と違ってたかどっちかだと思うんだが。
何となく前者と予想。
やっぱり、人がいつもと違う様子を見せたときには何かがあると思わなくちゃだめだね
この人に限って、なんてごまかしてるうちにあっという間に取り返しのつかないことになる
やっぱり最初は精密検査だよねー
元々の人は…私にはわからない…
認知症にしては急激すぎるな~と思ったらそういうことだったのか。
元に戻って本当によかったね。認知症は戻らないからな~( ´-`)
そんなにはっきりとした異変があるんだね
早期発見早期治療で元々のトメさんに戻ってよかった
突発のメシマズは大病の予兆であることがあるからな
アルツの婆ちゃんとそっくりだから、痴呆かと思ったら腫瘍だったかぁ
元気になってよかった
食材を隣に盗まれるから(事実無根)と仕舞い込んで隠して、痛んだものとかで平気で調理して
食べさせようとしてくるんだよね
早期発見できて良かった話だな。恐ろしい
トメが変な事言い始めたpgr と得意げに報告して
スレ住民から「それは病気じゃないか?」とレス喰らいまくって
慌ててた奴いたな、随分昔の家庭板だけど。
そういう変な嫁じゃなくて良かった
おっかねえ・・・
丸く収まって何よりだわ
いきなり人柄が変わったりもするんだよね
こういう時家族って大事だなって思うね
親子夫婦家庭内別居みたいな感じだと絶対気付いて貰えないもの
それにしても手術できる場所だった事が不幸中の幸いだよね
ということは、メシマズがメシウマになる可能性も⁈
本人にその認識が無いって怖いな
周りがよく見てくれて対応してくれて良かったね
アレな家族だったら放置とかも有りそうだし…
※9
油みたいに、材料を絞ると出てくる汁だから。らしいよ。
もとは温厚だったのに、何かやたら怒りっぽくなったりとかも前兆だって聞くね
脳って不思議ねー
場所がちょっと違ったら別な食材があべこべになっちゃうこともあるのかねぇ?
本当のとこはしらんけど、油と同じように絞るからじゃないかな。
と思ったら23さんが答え言ってくれてたわありがとー
脳ってマジ不思議よ。 知り合いみたいに二箇所程度お逝きになられてても私より頭良い人居るし。
ちょっとぐらい不具合あっても別の部分が補完するんだって授業で聞いてアハ体験したのは気持ちよかった
うちの祖母は脳梗塞で倒れる前に「廊下に角をはやした人がいる」と
頻繁に廊下を覗いてた。
それを聞いて恐ろしかったわ。
これも予兆なのかは不明。
これ自分は気を付けてても周りが気付かないとダメだね
早期発見で良かった
ほんのり怖い話スレでも、脳腫瘍だか何だかで
「部屋から出られない」と言って2DKの寝室と居間をグルグル回ってた友人の話があったけど本当こういう脳系の病気の予兆って怖いな
一歩間違えたら気が触れたかボケたにしか見えないし、頭痛とかわかりやすい形で出るだけじゃないんだもんなあ
※27
なにそれこわい
助かるレベルでよかったよ
※27 脳腫瘍によって圧迫された脳がバグってそう見せたのかな。
すげー
衝撃的だな…
うちの祖母は同じような感じで悪性の脳腫瘍だった。グリオブラストーマ。残念ながら完治しない脳腫瘍で、手術も出来ない状態で倒れてから3ヶ月で亡くなった。治らないとわかっていても、もっと前に病院へ行っていればもっと長く生きれたのではと思ってる。少しでもおかしいと思ったらすぐに病院へ行くべきだね。
脳機能障害って知られてないけどかなりたくさんのパターンがあって
物の名前と機能が答えられて、手に取る事も出来るのに
手に取った瞬間に使えなくなるとか
普通に聞いたらふざけてるのか、気が狂ったのかってレベルの反応もあったりする。
大概そういう場合、周囲が真剣に取り合わないので発見が遅れて
状況が深刻化したりするんだよね。
脳の働きってほんとに不思議だな
おっそろしいなぁ
普段誠実に生きてたからこその早期発見だし心配もされるってなもんだよね
これ、怖いのは本人は自覚症状無く、正常だと思ってる点だよな。
周囲に自分のことを案じてくれる人がいるか否か。
やっぱり普段の人間関係って大事だよな。
わかりやすい兆候でよかったね・・・
こええな
家を焦がす前で良かったなホント
元がメシマズだったら急にメシウマになるんだろうか
その場合病院に行かなそうだけど
断裂とか誤配線のせいで、なんか訳分らん状態になるんだなあ
人間て不思議だ
突如「幽霊が見える」と言い出した友人を「何も無かったら診察代は出す」と
病院に連れて行ったら腫瘍が…と言う話をどこかで見た
良い夫婦、(義理)親子関係で良かった。
舅さんが息子夫婦にすぐSOSを出さなきゃ、手遅れになってたかもしれないんだし。
本当に良かった。
50代なら若年性アルツもあるのに
いきなり変になったら、まず脳を疑わなきゃ
異常がメシマズじゃない部分に現れてたら
この舅は気付きもしなかったろうな
妻が心配なんじゃなく、マズメシがイヤだっただけだ
あー、腫瘍じゃないけど脳梗塞発症前の母がそんな感じだった
「どうでもいいこと」にこだわって二日後、左手握力がなくなって病院へ、でわかった
↑水戸黄門と大岡越前はかわりばんこで放送される→母「絶対に違う、暴れん坊将軍と水戸黄門だ」
本当に意固地になってプリプリ怒って言い張って、何でそこまで?と私と父で不思議がった
新薬のおかげで麻痺もなく退院。今でも旅行へ行ったりと元気だけど、
あの時なぜそこまで言い張ったのか?わからないそうだ
「局が違うからありえないとわかっていたけど、ここでひいたら松平健が大岡越前にされてしまう」という謎理由が頭の中にあったそうな。時代劇好きでも松ケンのファンでも何でもないのに、です
夕食時に「暴れん坊将軍終了するんだって」で、いきなりヒートアップしてきた感じでした
それで即病院って思えるのは、元々常識持った人だからであって
こいつならやりかねんと思われたらそのままお陀仏だな。
うちの祖父ちゃんは山で天狗に化かされたって言ってたな
そこから一月も経たないうちに脳梗塞
あれに気づけてたらなー
※9
「つややかな光沢のある黒~紫」の事を中国語で「油紫」と言ってたから…らしい
他にも「水に由る」の意味から「油」になったとか
醤から(植物油のように)搾り出して作るから醤油、とか
諸説ありまくりで本当のところは不明らしいよ
脳の病気って性格も変わるパターンがあるんだよね
本人も周りも病気だと気づきにくいから、姑さん早期発見できてよかったよ本当
※45
このご時世に、いい歳して危機感なさすぎだろ舅、とは思った
まあ実際に自分の人生でこういう事が起きたら
なかなか冷静ではいられないだろうけどさ
※45
歳だろうし病気にまで思い至らなかったのかもしれないから心配してないとは
言い切れないが、台所に入って調理過程を確かめてないのはすごいと思った。
嫁さんが心配とか抜きでも、何をやってるのか自分で確認したくなるもんじゃなかろうか。
料理は妻の仕事で自分は台所には入らないという分担で長年人生を送ってると思いつきもしないのかねえ。
女は家事するから、異常が家族にわかりやすい、とは言うね
いつもボーッとテレビ見てるだけの男だと、分かり辛い
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。