2015年04月13日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427662486/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part2
- 530 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)03:51:27 ID:5bV
- 相談です。両親の事でモヤモヤしています。
父に対しては嫌い、怖い、最低な人だ、と思ってしまいます。
友人にフェイクを入れて相談した時に「思春期だから」という言葉で済まされるのに不満を感じます。
家族構成
父:40代半ば、会社員、年収不明(母も知りません)寒い県出身、一人っ子、両親なくなっています
母:40代前半、パート、年収不明(聞けません)、現在住所の県出身、両親、祖母、兄(独身)が市内にいます
弟:中学生、母の給料で塾通い
妹:ドリンクバーなどが無料の年齢
私:高校生、学費は祖父母
記憶のある限りの流れ
・保育園生の時、現在住所と同じ市内で狭いアパート住み
・大きい車を買うために伯父(母の兄)に借金
(スピード出して事故って廃車。借金返済不定期、まだ返せてない)
・小学校に上がる前に市営に引っ越し
・父無職期間あり、両親パチンコ喫煙
・父が祖父母(母の両親)のお金で現在住所県外に資格を取りに行き現在の職に就職。
しかし現在も時々祖父母から母に生活費を渡されている
・最近妹が生まれた。次の日父か母が休みの時以外は祖父母宅が面倒を見ている。
私は母がパートをしていたので祖母が会社を辞めてほとんど祖父母宅で育てられました。
弟の時は母がパートを辞めて育児。
妹は上記です。
スポンサーリンク
- 531 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)04:00:05 ID:5bV
- 父は威圧的なドラマに出てくる893さんみたいな声で「それは違うだろォ。こうだろォ」と言い、
反論するとさらにヒートアップします。
私はほぼ喋らず(言い返したくて悔しくて泣きながら)納得の旨をたどたどしく伝えます。
すると「ったく...イライラさせやがってコイツは...まだまだ頭の悪い子供だな。躾けてやったぜ。」
という雰囲気全開で自室に戻っていきます。
保育園生の時の父関係の記憶
・私がおねしょ→母「パパに見つかると怖いから早く着替えなさい」
・両親が喧嘩→父がベビーベッドをバンバン叩いて母に向かって上の方で書いた893さん状態
・父が激怒(多分夫婦喧嘩)→私を真っ暗な寝室のベッドに放り投げてドアを閉める
→私「ごめんなさい、暗い、怖い、開けてウワーン」
小学生の時の父関係の記憶
・休日に居間で笑って騒いだりテレビの音を大きくする
→父は寝ていたらしく「うるせぇ!」と怒鳴り、ゲンコツ、ヤン◯ガを丸めて殴られる(頻繁にありました)
・1度オモチャを買って帰ってきた(これは嬉しかったです)
夢の国や水族館などに行きましたがあまり覚えていません。
父娘関係の過去のみは以上です。家族全体としての不満はありますがもう書き溜めていません。
私の思いすぎでしょうか?
「普通の優しい父」に憧れがあるのですが、これが普通なら私の精神が弱いということになりますし...
どうしても気になります。 - 532 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)04:41:36 ID:EwQ
- 底辺の家庭って感じ
- 533 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)07:40:09 ID:PK6
- まぁ、申し訳ないが>>532のようだね(´・ω・`)
自分の家が憧れる家庭から遠いことは分かってるようなので、
あなたが考えることは、この環境から脱出するにはどうすべきかってことだよ。
高校生なら進路も考えてるんだろ?
地方県出身なら全国規模の寮のある会社に就職して脱出するとか。
ハッキリ言ってその両親は変わらんよ。
自分から距離を置くしかない。 - 534 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)09:39:40 ID:5bV
- >>532
>>533
やはりそうなのですね。真実を教えてくださりありがとうございます。
母ですが、不倫をしてることと少し子供っぽくて話が通じない事がある以外は
普通に愛情を注いでくれる母です。
進路は県内で進学を希望しています。学費は祖父母が出すと言ってくれています。
私は祖父母、伯父、曽祖母にこれ以上にないくらいお世話になっています。
伯父が独身なので伯父から私に祖父母宅を譲り受ける話があります。
なので最後まで祖父母たちに尽くしたいのですが祖父母宅では脱走にならないでしょうか?
父は「義実家に妹が懐いている!ムキー」という感じです。
妹の迎え、新年の挨拶くらいにしか行きません。
正直、祖父母宅の場所を知られているので「いつ家をメチャクチャにされるのか、殴られるのか、
もしかしたら母や祖父母たちが頃されてしまうかもしれない」という不安があります。
何故か、そう思ってしまいます。これは父、弟、その他多くの男性に対して思います。
長いみたいなので次は続きです - 535 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)10:10:50 ID:5bV
- すみません、誤操作で消してしまったので書き直しました。
母が不倫しているので(初めて知った時は吐き気がしましたが、
あの父では仕方がないのかもと思い始めています)もしバレてしまった場合、
慰謝料請求されて祖父母に負担がかかるのではないかという不安があります。
また「自分がキチンと物事をこなしたか、もしかしたら法律や校則を破っているのではないか、
もしかしたら今後ろから突き落とされる、頃されるかも」などの不安が多くあり疲れています。
これは甘えや自分が弱いせいですか?
もしこれが父のせいだった場合、縁を切ることが出来ないか?と思っています。
あと数年我慢して、精神科で診断を受け、弁護士さんに相談して父と縁を切るというのが理想です。
縁切り後が怖いですが我慢するしかないですよね
ただの理想であって、法律は難しくてよくわからないので弁護士さんにお任せしたいと思っています。
今勉強以外にやっておくべき事はありますか?
内容がまとまってないというか馬鹿丸出しで申し訳無いですがアドバイスいただけると幸いです.. - 537 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)10:47:07 ID:DCm
- >>535
>「自分がキチンと物事をこなしたか、もしかしたら法律や校則を破っているのではないか、
>もしかしたら今後ろから突き落とされる、頃されるかも」などの不安が多くあり疲れています
抑圧されて育った人には良く見られる傾向だと思う
出来るだけ早く親と離れて暮らせるようにした方がいい
多分、それだけでも、その状態はかなり和らぐと思う
今高校生だったら、高校によってはバイトを禁止されてるところもあるよね?
バイトができる高校だったら
自立に向けて、少しでもバイトしてお金をためておくのもいいと思うけど
縁切りしても、あなた以外にサンドバッグする対象者がいれば
深追いする事は少ないと思うよ
すごく残酷な事かもしれないけどね
でも、逃げ出すかどうかを決断するのはその人自身の問題であって
あなたの問題じゃないから
>>537
ありがとうございます。最初の文に泣いてしまいました。よくある事と知って少し楽になりました。
アルバイトしても良い学校ですが、私は持病の都合で立ち仕事が出来ないので難しいです。
最初は探していましたが諦めてしまいました。
最後の1年なので勉強に集中するつもりです。
自立とはやはり1人で逃げなくてはいけないのでしょうか。 - 539 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)12:33:45 ID:BSL
- 伯父は若いの?40-50代でもこの先誰か配偶者を見つけて来る可能性もあるんじゃないの?
あなたが祖父母に対する感謝の気持ちは分かるけど、
今は祖父母宅からも距離を置いて、親族に振り回されずに
自分がこの先幸せになるにはどうすればいいかを冷静に考えてみた方がいいと思うよ。
もし父親と縁が切れても実家や祖父母宅に凸してくる危険性高いだろうし。
家族の事も心配だけどそれは置いといて、自分の事を第一に考えていいんだよ。
祖父母だって、あなたの事が大事でもあなたの将来を潰してまで尽くしてくれ、
なんて思わないはず。伯父もいるんだしさ。 - 543 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)17:29:05 ID:5bV
- >>539
伯父は父より若いです。お見合いの話が何度かありましたが断っています。
お見合いの話になると少し不機嫌になるので可能性は低いと思いますが、
もし伯父が結婚したら祖父母と曽祖母を連れて出て行きたいです。
伯父の選んだ相手であっても他人は「頃される、お金を盗まれる」可能性があると
思ってしまい怖いです。
家族でもその可能性があるというのはわかっていますが理屈ではないんです。
祖父母達を捨てるというのはどうしても出来ません。私の精神が持ちません。 - 544 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)17:36:23 ID:5bV
- 長くてごめんなさい続いてます
「祖父母宅で父と弟以外の『真の家族』と暮らして、私がしぬ時はは祖父母宅で...」
というのが昔からの夢です。
『真の家族』は私の1番の宝物です。
大切で大切で、ふと「いなくなってしまったら、なくなってしまったらどうしよう」
と起きてもいないことを不安に思い泣くというのを小学校の頃から繰り返してきました。
もし彼氏が旦那になる時に祖父母達と離れなきゃいけないなら彼氏なんて即捨てます。
一生要りません。彼氏自体も信用はしていますが「頃される、お金を取られる」という不安で怖いです。 - 545 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)17:39:45 ID:5bV
- 宗教じみてる、依存しているような文章ですが、本当に大事なんです。
これを読んでこいつダメだなとか思われるかもしれません、レスをいただいたのにごめんなさい。
けど、レスをいただいて父が良い人ではないと確信することが出来ました。
「思春期のせい」で終わらせない方の貴重な意見を聞かせていただき本当に感謝しています。
ありがとうございます。 - 546 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)21:48:26 ID:DCm
- >>543
今、あなたは高校生で「保護者」が必要な立場だよね
いわば、自分の荷物が全て自分で持てない状態
それはそれでいいんだよ
高校生で未成年の時は、周りの大人に甘えられる分は甘えてもいい
(大人の方にも保護責任があるわけだし)
そのあなたが、いきなり 大人 数人分の背負ってるものを
全て背負えると思いますか?
あなたがそこまで思いつめなくても
本来ならば、大人は自分で自分の身に降りかかってくる火の粉を
振り払える筈なんです
もし、どうにかしてあなたが他の人を助けたいと思ったとしても
まずは、自分で自分の面倒をみれる(自立)事が
大前提になると思います
他の人を助ける事は、貴方自身が、安全な場所を確保してからでも遅くはない、
というか寧ろ、貴方自身が安全圏にいなければ
手助けする事もむつかしいでしょう。
人は、自分の持てる分しか荷物を持てないのですよ。
だから、まずは自立する事を目指しましょう。
あなたが安全な場所を確保することから始めてみてはいかがですか? - 551 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/13(月)02:05:46 ID:mkB
- >>543
もうこないかもしれないけど、一応
俺は塾講師のアルバイトやってた経験上いろんな高校生の悩み聞いてたけど、
君は見事に狭い価値観にはまっちゃってるんだよね。
父親のこともそう、このネットが無ければお友達レベルの見識で止まってた。
それはクリアしたけど、祖父母の件に関してはまだ狭い世界の中のもので止まってる。
大人になれば視野が広がってベストな選択を下せるようになるから、
まずは変に決め付けないで可能性を残した動きをするべき
進学できるなら金の問題もあるだろうがなるべくレベルの高いところにいくと良い、
いろんな刺激を受けて成長できるから
傍から見ていると君は地元の変な男と付き合って不安だから依存しているだけの子の様に見える。
進学できれば自信も付くし、色々と見え方変わるよ。
最後に、祖父母もそんなの望んでないんじゃないかな?
父親が駄目だからって普通より良くしてくれる祖父母と暮らしたいなんて聞いたら
孫を縛り付けている自分に絶望しそう
コメント
スレ住人優しいな。
大人だ。
親に抑圧されて思考が狭窄状態になってるって感じだなぁ
とにかく早めに「外」に出た方がいいよ
自分の置かれてる状況の異常さに気付くのが遅れると逃げそこなって俺みたいになるから
自分の親が気に入らない場合や、オカシイと思った場合、
早めに出て自立するに越した事はない。
※2
今からでも逃げればいいのに言い訳ばかりだなお前
その場所が気持ちいいからそこにいると気づけよクズ
いや、もうとっくに気づいてるからこそのその糞米かな?
狭窄状態の人て他人に説明するのにも失礼だけどすごく下手な状態だったり
聞かされた方が腰が引けるようなしゃべり方になるから
なかなかわかってもらえないというか聞き流されるんだよね
お友達もそうだと思う
悪気じゃないし話は聞きたいけど聞いた後はどうでもいいからその反応なんだよ
>やはりそうなのですね。真実を教えてくださりありがとうございます。
この一文から自己愛系の狂気感じるの私だけ?
フツーの親だけど同情欲しくて記憶改変しちゃう系の
何にせよ、外出ろ外
離れて一人になれば、物事また違って見えてくる
※2
今からでも逃げれば
※6
別に特に何も感じないぞ
※6 の文章だけで思い込みの激しいタイプてわかるわ
報告者じゃなくて※6が
※10
やはりそうなのですね。真実を教えてくださりありがとうございます。
こういう家庭の子が家の呪縛から解かれるのって
第三者の協力や運も絡む。
他の人は自立しろ、家を出ろと簡単にいえるけど
実際はなかなか出来ることじゃないんだよね。
でも、この報告者は自分で
>あと数年我慢して、精神科で診断を受け、弁護士さんに相談して父と縁を切るというのが理想です。
って結論出せてるから、なんとか頑張って欲しいね。
曾祖母、祖父母の介護が目の前に迫ってて、いつまでも甘えていられる状況じゃない。
進学してバイトか就職するか早く自立したほうがいいですね。
祖父母の面倒がみたいなら看護系に進むといいですね。
毒親じゃない親っているの?
こういう底辺の家庭の状況を友人に相談されても
友人も困るだろうなあ…
話を聞いてくれるだけでもありがたいと思わないと
多くの他人は本当に酷い身内の体験がないから同意を求めるのは困難
多少の癖の範囲でしか想像がつかない
※15
世の中に毒親しかいないと思ってるの?
100%正しくて失敗もしない非の打ち所の無い親ってのはそうそういないだろうが
大多数の親はまともで、普通に子育てしてるよ
いやあ、最近毒親の範囲が広くなってきてて
8割ぐらいが毒親じゃないかと思うわ
みんな正しい親求めすぎ
明らかに正しくない親の話見て、※19みたいなこと書けるアホに言われたくないだろうな
底辺家庭っすなーw頼むから逃げるために適当な男と子供作って増殖しないでねw
底辺家庭の女を選ぶ男はクズで底辺出身だけだよw
そのクズ父と伯父を育てたのは祖父母。何度も頭に叩き込め。
自分が捨てられる恐怖があるんだろうけど、父も伯父もその祖父母が育てたんだ。
それなりに問題があってゴミな人間だよ。
祖父母は父に任せて自分を何とかしろ。
人は他人を誰一人救えない。救うことができるのは自分だけ。
何度もいうけど、頼むから適当な男と逃げるのはやめろ。単に不幸の拡大再生産にしかならない。
友人はいちいちお前の家の本当の家庭状態とか事情とか理解できないし
理解したくもないよ。
お前が不満持つべきはお前の親に対してと
それをいちいち分かってもらえて当然と思ってるお前の心。
最低←こんな言葉使ってる時点で池沼マ○コ確定
恋人の愚痴と同じようなもんで
「そうだね、xx(親or彼氏)ってひどい人なんだね」と同調したり
「一度別れなよ(or家を出なよ)」みたいな具体的な提案をしても
「いや、でもね、たまにはいい所もあるんだよ」
と庇いはじめるパターン
現にこの人、友達が何を言おうが最低でも高卒までは何も動けないでしょ
んで「父はいい人だ」って自己欺瞞で自分を騙そうとしてるんだから結論出てるじゃん
友達にどう言えっていうんだろう
※19みたいなのはこう言う親になるんだろうな。
絶対に子供作るなよ
底辺家庭の毒親父に害されず、随分聡明そうな子だな。
同年代の同級生、しかも普通レベルの一般家庭の子に
底辺家庭の悩みを打ち明けても、明快な答えは返ってこないだろうな。
幸い、利発で勉強に対しても意欲はあるみたいだから
レスにもあるように、できるだけレベルの高い所へ進学することに
今は全力を注いでいいと思う。
年齢は自ずと上がるし、親父は今後衰える。
今は男親で腕力に勝てないが、そんな力関係も逆転する。大丈夫、頑張れ。
最低ってほどではなくとも嫌う要素は充実してる
気になるのは弟と妹についてどう思ってるかだな
祖父母は大切にしたがってる感じがあるが弟と妹の話が殆ど出てこない
特に弟に関してどう思っているのか気になってはいる
なんかつらいなぁ
こうやって潰されていく子供たちだって
真っ当な親の元で育てば国をしょって立つ人材になったかもしれないのに
底辺のループって見るたびやるせない気持ちになる
重たい話聞かされて友達に同情するわ。
周りに信用できる大人がいないのかもしれないけど同じ年頃で同じような環境で
キズをなめ合う理由で話すんじゃなければ友達もどう意見を言ったらいいか分からないだろ。
無責任に「家出て行ったら?」とか言えないだろうし。
ジジババと話す機会があるなら相談してみたらいいと思うが。
子供だからわからない事情もあるかもしれないしな。
今はできるだけ父親と関わらない。口答えもしないで「ああ、また暴れてるよ」ぐらいでニラヲチ
しとけばいい。
友達に自分の満足の行く反応をしてもらうのは無理だわ。
高校生で底辺家庭の親子関係を想像して理解するのは難しいし
ある程度理解力がある子でも重すぎて思春期の一般論でごまかすしかないと思う。
スクールカウンセラーとかいないのかな
無理して身体にガタがくるパターンを避けたいから、ガス抜きの場所を見つけて欲しい
生まれたから十数年しか経っていないんだもの、そりゃ悩む。
まあ「家を出る」って目標ができたなら、とりあえずはソレでいいよね。
外に出れば世界の広さを痛感するし、
案外世界中のどこにいてもそこそこ暮らしていけるんだってのもわかるし。
友達に相談しても仕方ないよ。友達だって十数年しか人生経験ないんだし。
※21文盲乙
祖父母と伯父は母方のであって父親とは血縁関係はないし、何かと助けてくれてるんだぞ
内容は全く読んでないけど
高校生が父親を嫌うなんて普通の事だから
本能で近親相□を避けてるんだよ
この内容からさらにフェイク入れて同世代の友達に話したとしても、それは伝わらないわなあ。
最後の塾講の人がしてるレスの通りだと思う。
進学を希望しててそれが叶う環境みたいだから、出来るだけ他県からも学生が集まるような学校に
進学して、色んな価値観を知って頭の中を一旦カオスにしてみるといいよ。
お父さんも、お前みたいなドブス娘のことなんか可愛くもないと思うよ。
揚げ足取りですまんが父より若けりゃ叔父だわさ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。