2015年04月18日 06:05
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/baby/1394891783/
[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]
- 481 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/16(木)11:02:21 ID:NuF
- 下の息子が入園した。
前にお弁当を食べる日があったんだけど、お友だちが息子の卵焼きをいきなり食べてしまったらしい。
息子は卵焼きが大好きで、お弁当の卵焼きはより特別な存在らしい。
しかしうちの卵焼きはすりごまだのほうれん草だのが中に入ってて、
その子は「マズい!こんなの大嫌い!」と吐き出したらしい。
最初は口で先生に抗議していた息子がこれに激怒し、泣きながら殴ってしまったそうだ。
叩いたうちは確かに悪い、それはわかるわ。
でも人のものを盗み食いして吐き出すのはそんなに仕方ないことなのかな?
うちは無論謝ったが、相手は「次から気を付けて」。
殴るのはとても悪いけど、カチムカしてしまった。
スポンサーリンク
- 483 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/16(木)12:19:28 ID:hD7
- >>481
読んでて相手の母親にムカついてしまった。
「次からは、人のものを食べないように気をつけてくださいね」くらい言いたいね。
でも咄嗟に言葉ってでないよね。 - 484 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/16(木)15:48:10 ID:6dX
- >>481
たとえ、お弁当に子供さんが食べたい物が入ってなかったとしても
他の子のお弁当を盗み食いなんてさせないようにしてあげて下さいね
て、上から目線で食べれるものが弁当に入っていなかった子供かわいそーオーラ
出しつつ言ってみればいいと思うよーー - 485 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/16(木)18:47:16 ID:m7e
- >>481
先生なにやってんだ…
普通は保育者が間に入るんだけどねー
入園早々憂鬱だね。 - 486 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/17(金)12:25:32 ID:rUt
- >>481です。
昨日もお弁当だったんだけど、またトラブルだ。
書いてムカムカを吐露できたと思ったその日のお迎えでまたムカムカでした。
その子がお弁当のときに息子の近くに来て、
でも息子はまた食べられないように違う席に移動した。
(どちらもほぼ四歳だから知恵を使ってしまう)
すると今度は突き飛ばされたって。お弁当自体はゴム嵌めてたから無事だった。
でもまだ練習ですかすかのお弁当なので、やっぱり中はぐちゃぐちゃになったみたいで、
お迎えに行ったときは涙の筋がたくさん残ってて悲しかった。
昨日、保護者はお子さん受け取ったらさっさと逃げて行った。
先生が呼びかけたが止まらずで、先生が涙ぐみながら謝ってくれた。
先生はとても信頼できる先生で、二度目だし故意だし、
相手の子をよく見てくれるし距離を置いてくれるみたい。
何でうちの子につきまとうんだろう、とドス黒くなってしまいました。
何度もすみません、でも他の仲良いママ友達に話すと、今も同情してくれて微妙な空気になりがちで、
下手したらママ友いじめになりかねないので、リアルでは愚痴言いたくなくて、辛い。 - 487 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/17(金)13:24:07 ID:6m3
- >481
あなた良い人だね。
私だったら親しいママ友にすぐ言っちゃうと思うわ。
「次から気をつけて」なんて言われたら、
「ねぇホントに。もう4歳なんだから、人の物と自分の物の区別くらいできるようにならないとね。」
kうらい言っちゃうわ。絶対。
ちょっと反省。
相手の子は、うらやましいんだろうね。
子どもはまだね、そういう勉強の最中だから。
でも親、お前はダメだ。なんだ、逃げるって。
今日は何もなく、ママのお弁当食べてニコニコで帰ってこられますように。 - 488 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/17(金)17:21:21 ID:pQi
- >>486
うちの子の幼稚園もこういう親子いた。
入園当初話した時は「私は~とか~とかできる限りの教育を与えて、
子供の能力を磨いてきた。だからうちの子は他の子とちょっと違う」みたい
なこと言ってた。
実際違ってる子だった。
他の子が通りすがりとかたまたま触れるだけで突き飛ばす、他の子の物を気に入ると無造作に盗む、
他の子を泣かすようなことして、相手が泣くと苛立って叩く。
母親に担任や他のママが苦言を言うと「うちの子がそんなはずない」
「うちの子は完璧な子優しい賢い子出来る子」「あーあー聞こえない」
逃げ続けて居づらくなって「この幼稚園にはうちの子は合わない」の捨て台詞と共に
翌年転園してったよ。
コメント
これは大人でも殴るレベル
むむむ胸糞
でも母親が何にも感じてないような素振りを見せると子供がどう思うかが心配ではある
「僕は酷い目に会ったのに何でお母さんは何もしないんだろう」って感じると思う
せめてお弁当の中身だけは出来るだけがっつり詰めてあげて欲しい
まあ確かにまだ入園して間もない時期
変に面倒な関係になりたくないし立ち回り方に悩むよなあ
うまく解決できるといいね
報告者さんにはまた後日談を投下してほしいわ
自分の子供が殴られた時は嫌味を言うくせして、突き飛ばした側になると逃げるのか…親も親で最低な対応だね。
私だったらここぞとばかりに愚痴っちゃうけどwママ友イジメまで懸念する報告者はいい人だな。
あやまるなよ、そんなもん
人の物を盗み、意味なく捨てた相手を殴っただけだろう
そのどこに誤る必要がある
※6
意味もなく煽るお前も他人からいくら殴られても構わないわけだね?
法やルールや常識はガン無視で暴力だけが全てだと
先生がどうにかしないといけないだろ・・・園内だし
再発してるんだし泣いて済むとは思えないけどなぁ
良い人なのかもだけど何か頼りなさすぎだわ
複数の幼児を同時進行で食事させてるだけでも大変なのに
他害傾向の猿児が紛れ込んでたら
どうしても手が回らん瞬間はでてくると思うぞ
動物と一緒で大人のスキをうかがうのが巧いしな
親の子も可哀想すぎてなんか泣けてきた。お弁当美味しく食べてニコニコ一緒に帰る日が当たり前になってるといいなあ。
相手の親は謝ったらタヒんじゃう病
躾をしてないんだろうね
いつか破滅するのにね
その山猿用に下剤仕込んだ卵焼き仕込んでやりたいレベル
はっきり言えばいいのにね。
「子供に泥棒させるな。
人の食べ物に手を出すなんて乞食かよ。親の顔が見たいわ、あっここにいた。」って。
優しさと配慮から言わないのは判るけど、
実害出ているのに相手の言い分だけ聞くのは、単なるお人好し。
自分の子が泣いているなら、親は鬼にならなきゃいけないんじゃないかな。
盗んでまで食いたいなんて、どんだけキタナい食い意地してんだか、、、。
「気をつけて」とか言われたんなら、「お前んところもな」って言い返してやれば良かったのに。
先生と連帯して、暫くの間、子供同士近づけないようにするしかないよね、今んところは。
先生の見てない所で、何かされてないか?とかも考えなくちゃいけなくなって
ドス黒くなるのわかるよ、、、ホント迷惑だよね、躾のなてないガキって。
これはママ友全員でCOしてもいい案件じゃないの?
いじめじゃないよ、危機回避だよ
その相手の子の弁当はマズいんじゃないか?
よその家の味を知りたくて、躾されてないから盗んで、うらやましいから逆ギレ。
って経緯だと推察した。
本スレ488は知り合いの奥さんじゃないかというくらい思い当りがある
いたいたそういう子
「うちの子は~有機栽培の安心食材だけ食べさして~」とか言ってて、
食材が問題あったんじゃないかってくらいの問題児だった
他害傾向のある子が悪い、というより、その子に合う教育を模索しない、
その子が問題行動起こした時に周囲に詫びたり説明したりして、調整に奔走しない両親が悪い。
あのね、4歳の子供でも理不尽な思い出というものは一生わすれないもんなんだよ。
ソースは俺、50年前に幼稚園で自分をいじめたやつの顔と名前を今でも覚えてる。
出会ったらなるべく陰湿な方法で仕返ししてやろうと思ってる、出会う可能性はひくいけどね。
こういう大人にしたくなければ子供のフォローをちゃんとしてあげよう。
うちがこんな目に合ったらまず「次から気をつけて」のときに即座に
「はあ?そりゃうちも悪かったけど気をつけるべきなのは御宅のしつけもだからw盗み食いとかどんだけ飢えさせてんのww」
って言ってドア思いっきり叩きつけるように閉めて、
次の日ママ友にもその他の人にも経緯を詳しく言いふらすし、
逆恨みでクソガキに突き飛ばされようもんならその日から毎日毎日送り迎えのときに
そのクソガキと保護者につきまとって謝るまで何日でも恨みつらみを込めて睨みつけてやるわwww
キチママって言われても上等w売られたケンカは買わないとー
幼稚園のママとは絶対仲良くなれないわ
いちいちめんどくさい
ほっといても子供達だってばかじゃないから
4歳ともなれば自分でちゃんと友達を選べるよ
先生達も分かってくれてるみたいだし
子供のフォローだけはしっかりして母親は耐え忍ぶヒロインしとくのがいいと思う
外堀埋めてちょっと痛い目見せといたらいいんじゃね
なんか相手のママさんが謝らないのがムカつく!!子どもは人のもの盗ったり突き飛ばしたり…
親が親なら子も子だねぇ~(´Д`)
※7
盗みも法やルール、常識に反してるよね?
それなのに、何故一方だけが謝らないといけないの?って話だろ
意味の分からん極論を唱えるなよ
※7
お前は目つぶしされるといいよ
※31
どこのママとなら仲良くなれるっての?
相手の子は素直なだけじゃないかな?
子は親を見て育つとか…
ママ友いじめになるって躊躇してたら、あなたの子供がいじめられるようになるかも知れないよ?
毅然としないと
クズ親子だなぁ
卑しいわ
「他の子のお弁当にそんなに執着するなんて…もしかして
おうちでちゃんと食べさせてもらってないんじゃ」
と心配そうに言ってやりたい
そら殴るわ
盗人のくせに被害者ヅラするクソガキがすげえムカつく
「次から気を付けて」
って目の前で言われたなら
「何をどう気を付けるんですか?
盗んだことがバレないように、ですか?
それともおいしい弁当を見分けられるようにですか?」
とか言っちゃうかな
野菜嫌いなんじゃないかな、その猿
自分の弁当に入ってる野菜食わない
量が足りないから他から盗る
盗って食った卵焼きに大嫌いな野菜が入ってたから吐き出し罵倒
ようするに親のしつけが全くできてないっと
転園してもらったら一番楽だよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。