2011年04月16日 13:05
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1297922811/
- 732 :名無しさん@HOME : 2011/02/23(水) 15:27:01.15 ID:
- 義義実家がリフォーム中でうちに寄生しているトメが、
うちの冷蔵庫に、どこから持って来たのか
1年も前に消費期限の切れた漬け物を入れていた
袋ごと捨てておいたら、拾って器に盛りつけて
「嫁子さんはバカね、漬け物は腐らないのよ」とほざくので、
ゴミ箱に残っていた袋に書いてあるメーカーに
「義母が、1年前に消費期限の切れた
おたくのきゅうり漬けを食べようとするんですけど」と電話した
「絶対に食べさせないでください!」というので
電話を代わって直接トメを説教してもらっている間にゴミは廃棄
電話が終わってしょげてるトメに
「バカはどっちでした?」と尋ねたけど返事はない
すっきりした
スポンサーリンク
- 733 :名無しさん@HOME : 2011/02/23(水) 15:30:37.92 ID:
- 食べさせればよかったのにw
- 734 :名無しさん@HOME : 2011/02/23(水) 15:36:19.16 ID:
- 中途半端に体調くずされても面倒だよw
- 735 :名無しさん@HOME : 2011/02/23(水) 15:40:05.47 ID:
- 心の底からスゲーGJ!
- 738 :名無しさん@HOME : 2011/02/23(水) 15:47:42.93 ID:
- かわいい息子チャンに食べさせようとしたらどうしたかなw
- 739 :名無しさん@HOME : 2011/02/23(水) 15:50:03.66 ID:
- >>732
「バカはどっちでした?」
チョコパイ噴いたじゃないかw GJだよー - 752 :名無しさん@HOME : 2011/02/23(水) 16:25:44.75 ID:
- >>732
>「バカはどっちでした?」
言ってみたいwwwwwwwwwGJwwwwwwww - 753 :名無しさん@HOME : 2011/02/23(水) 16:52:23.38 ID:
- 732トメのように冷蔵庫に入れておけばいつでも平気と言う高齢者はよく見る。
自分じゃ絶対食べないくせに、勝手に冷蔵庫を片付けると凄く怒る。
まずは自分で食べてから人に勧めて欲しいと思う。
ソースは元トメと実母。
- 755 :名無しさん@HOME : 2011/02/23(水) 16:57:40.01 ID:
- >>753
それを妻からされる俺、涙目。 - 756 :名無しさん@HOME : 2011/02/23(水) 17:02:47.10 ID:
- >>755
. ∧__∧
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ )
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''` - 761 :名無しさん@HOME : 2011/02/23(水) 17:10:59.01 ID:
- >>755
つ[さしみ盛り合わせ(半額)] - 764 :755 : 2011/02/23(水) 17:30:10.73 ID:
- 励ましのお言葉ありがとう。
ちょっと救われました。
でも期限切れが原因で体調不良になって
仕事を休むことになるかもという事態は
想定してないのだろうか・・・。 - 767 :名無しさん@HOME : 2011/02/23(水) 17:35:16.60 ID:
- >>764
体調崩したところで、腹壊した奴が虚弱なせいだとか言うよ多分。 - 768 :名無しさん@HOME : 2011/02/23(水) 17:36:32.89 ID:
- >>764
奥さん・・・ちょ~っと頭ゆるいのかな・・・ - 776 :名無しさん@HOME : 2011/02/23(水) 18:43:08.53 ID:
- 自分753ですが、実母がジブンクワナイでも出す。
なので、自分が小学生の頃から自分で食べるものは自分で作ってます。
家族にもできるだ今日買ってきたものを今日作るにしてます。
どうせ駅からの帰り道に商店街があるし。冷蔵庫もあまり大きくないから。
>>764
強く生きてください。
万一病院に入院されたらその間は満足な食事が確保できます。
出来れば食事が美味しいと評判な病院をいくつか候補に入れておくと救急車で
搬送される時に上手く行けばその病院に入院できます。
ソースは自分です。 - 777 :名無しさん@HOME : 2011/02/23(水) 18:46:33.07 ID:
- >万一病院に入院されたらその間は満足な食事が確保できます
メシマズスレの住人に励ましの言葉として贈りたいフレーズですね。 - 778 :名無しさん@HOME : 2011/02/23(水) 18:54:06.17 ID:
- >万一病院に入院されたらその間は満足な食事が確保できます
メシマズスレの住人によると
「病院食がこんなにうまいなんて・・・」だそうです。
コメント
突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒http://tikyuboueigun2.blog59.fc2.com/
でブログをやっているきみきといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^
嫌な奴だな
漬物は腐りかけがうめーんだよな
けっこうこういう人多いよ
無根拠に「冷凍しておけば腐らないから賞味期限切れてもおk」とか。脳味噌が腐ってんだろうね。
缶詰ならまだ理解はできるが・・・。
単なるボケなのか、嫁イビリなのか
嫁のほうがよっぽど怖い
生きていくのに必死な人って皆こうなんだろうな
漬物うんぬんよりメシマズのが衝撃だ
嫁が料理うまくてよかった
乳酸菌が生きてる「生」の漬物と
パック詰めの漬物は別モノ、という認識がバァさんには無かったのだな。
うちのばーちゃんがそうだわw
小さいころからイマイチな衛生状態で育ったお陰か、食べ物で当たらない丈夫な胃袋になったよ。
さすがに1年過ぎのものは食べたことないけれど、戦争中に苦労したことのある昔の人にはよくある話じゃないかしら。
売ってる漬物は浅漬けだからな
消費期限は即日廃棄コースだろう…
※7
お前が知らないだけでお前賞味期限過ぎたもんばっか食わされてるよ
家族が物を捨てられなくて苦労している人のスレでは
「冷蔵庫は時を止める魔法の箱じゃねえ!」という絶叫がこだましているおw
戦争中に苦労しても、週に一度は冷蔵庫を空にする、
物の整理も管理も完璧なスーパー主婦歴60年なんてご婦人もいるからなあ…
ある程度は裕福で、物持ちの家に育って、「家」を維持管理することを
仕込まれて育った人なのかもしれないが。
たくさんの物を持つ環境で育っていないと、取捨選択とか
有効に使い切るって概念が育ってないのかもね。
途上国だと太った人が裕福の証になるみたいな。
※7
まずは自室から出ろよ
話はそれからだ
性格悪いなぁ
食わされなかったんだから許してやれよ
中国の家庭なら、「あら、ありがとう」で終わる話。←いや、これはマジで!
中国人は目上の人に贈り物をする文化は日本より上だけど
食べ物の賞味期限が切れている事なんて頻繁にある。
俺は日本人感覚なので最初は馬鹿にしているのかと思っていたけど
別の中国人にそのことを相談すると「大丈夫!食べれる!」といって
俺の目の前で賞味期限切れの食品を取り出して自分の口の中に入れ始めた。
むしゃむしゃぱりぱりと音をたて「んん!おいし!」だってさ。
悪意をもった目で判断するから、悪意に満ちたスレがたつ。
※16
こんなことでいちいち文句付けるなんて性格悪いなあ
うちの母は納豆のからしだとか、仕出しのワサビ・醤油とかを無限に冷蔵庫に貯めてる。
なまじ製造年月日や賞味期限が見にくいから始末が悪い。
実家帰ったときは必ず出てくる調味料はチェックするようにしてる。
水道管に張り付いた輪ゴムや、大量の牛乳パックも何に使うのか未だに解らん。
マルチャンの三食焼きそばは1~2週間過ぎても大丈夫だが・・・
病院食はなかなかおいしいものだよ
病状によって薄味だったり細切れだったりするけれど
19
牛乳パックはリサイクル回収用にためてるのか、リサイクルアートという名のゴミ製造に励むようなのかな…
「いつか使うかも」=「使わない」だって片付けの本に書いてあった
無能メシマズ女に比べたら病院食でもうまく感じるんだろうなw
母が使っていた冷蔵庫を中身ごと受け継いだので、1年どころか10年ものとか普通に見つかる
で、自分の場合は、味見して大丈夫そうなら普通に食べてしまう
まあ、人に食べさせたりはしないが
1年前の漬物ぐらいなら、たぶん食べても大丈夫
とは言え、味は補償しないがね
メシマズ嫁を持つ夫と、飯作らない嫁を持つ夫、どちらが幸せなんだろう。
……今年まだ1度も嫁の手料理食べてないなぁ。
まあ生物でない限り大丈夫だけどな。
味気ないぐらいで、本当に食べられないレベルになってたらだいたいわかる。
風味が落ちるのと、ものが傷むのは別物だからね。
賞味期限内でもいいかげんな保存方法だったら傷むし、期限すぎてもある程度は大丈夫な場合もある。
この場合は漬物なので、食品が傷む原因としては微生物の増殖がもっとも考えられる。袋詰め・熱殺菌のふる漬なら、袋が膨らんでなくてもとの色が変わってなければ、1か月ならなんともないよ。メーカーだって、賞味期限が過ぎたら午前零時から傷みだすような危ない橋は渡らない。1年までは保証しないけどね。
※9の意味がちょっとよく分からない。
乳酸菌が生きている生の漬物なら、消費期限(製造日から5日以内)表記で、過ぎたら袋パンパンになって破裂するか、酸で変色するでしょ。
※23
>1年前の漬物ぐらいなら、たぶん食べても大丈夫
責任とれよ。
ウチの祖母ちゃんの事かと思ったよ。
本人が食べる分には放置してるけど、食卓に出そうなものはコッソリ捨ててる。
半年前に開封して今だ半分ほど残っている乳酸菌飲料1㍑は冷蔵しとく限りはまだまだ飲めそうです。
味変わらずにおいしい。
自分で食うなら賞味期限?勝手にしろだが他人に期限切れを出すなんてお里が知れる。
※23
何で
・1年前に賞味期限が切れている
・メーカーも「絶対に食うな」と制止
・一度捨てた
ものを食べようと思うのか理解できない
うちのトメさんも、賞味期限切れのものくれるんだよね…意地悪とかじゃなく、本気で問題ないと思ってるから困る。
賞味期限と消費期限をごっちゃにしている時点で同レベル。
アイスクリームは腐らないと
ウチのばっちゃが言ってた
こんな家庭内の揉め事でメーカーに電話するのか?と驚いたけど、メーカーもそれで入院とかになったらたまったもんじゃないしね。
自分が食べるんじゃないとしても、姑さんならお年も召しているでしょうし、食べ物にひどくあたったら病院送りになるかもしれないから、止めるのは嫁の善意でしょう。
ぁ前の賞味期限なんてとっくに切れてんだから姑にぐちぐち言うなよババァ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。