2011年04月21日 17:01
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1214976583/
- 464 :名無しさん@HOME : 2008/07/17(木) 01:10:06 ID:
- 旦那はプライドが高くて、自分の非を中々認めません。
一番今悩んでいることが、旦那の性格です、冷たくされて人が傷つくということが全く理解できないようです。
夫婦間、どうでもいい会話をすることもあると思うのですが、私の場合
旦那から自分は興味が無い話題を振られても、「知らないから教えて」とか、「へえそうなんだ」とか、
普通にそういう返事をします。相手が友達でもそうすると思います。
でも旦那の場合、そういう場合はシカトか「はあ?どーでもいいわ」と冷たく言い放つか、どちらかです。
言い方が本当に冷たくて、こんなに冷たいものの言い方をする人を旦那以外に見たことが無いほどです。
多分興味の無い話をされてイラッと来て(普段からものすごく沸点低いです)そのままむかつきをぶつけてきてる感じです。
「晩御飯何がいい?」と聞いても、気分によってシカトします。
シカトされた場合、聞こえなかったかと思ってもう一度言ったりすると、「何度もしつけーんだよ!」と怒鳴ります。
かと言って、シカトしたときに、ああまたシカトかと思って何も言わずにいたりすると、
「お前今なんていったかわかんないんだけど!何黙ってんだよ!」と文句をつけて来ることもあります。
「そういうときは、こういう言い方したら?」とか、「そういう態度はよくない、人を傷つける」という話を
何度しても効果ゼロで、頭にきたので旦那と同じ態度を私も取ったことがあります。
そしたら激しく怒りました。「いつも自分がやってることでしょ?」と言ったらムッとしてずっとシカトされましたが
後日態度が変わることはありませんでした。
ですが私が怒っている空気を察すると、その時だけ妙に優しくしてきます。長くは続きません。
他にも、ちょっと手伝って欲しくて声をかけたのに、旦那の中で「一人でできる」と勝手に判断して無視したり。
しつこく呼ぶとやはり怒ります。
私の中の良心が痛むので、旦那の真似は長続きしないのですが、私も冷たい態度を取り続けて
効果あるのかと言うと正直わかりません。
「お前は俺と結婚したんだからどんな俺でも受け入れるべき」とか言ってますが、
結婚後にこうなったので、それは違うと言ったらゲラゲラ笑ってました。
何かいい方法ないでしょうか。すごいストレスです。
スポンサーリンク
- 466 :名無しさん@HOME : 2008/07/17(木) 01:18:58 ID:
- それは結婚前、恋人時代からそんな性格だったのでしょうか?
何回か、危険信号みたいな兆候は感じませんでしたか? - 467 :名無しさん@HOME : 2008/07/17(木) 01:20:24 ID:
- モラハラって単語、まだメジャーではないのかねえ……
- 468 :名無しさん@HOME : 2008/07/17(木) 01:21:05 ID:
- DVじゃないのこれ
- 469 :名無しさん@HOME : 2008/07/17(木) 01:23:34 ID:
- どっちの人間が、上か、下か、なのか。
そんな人間関係しか持ったことがないように見えますね<旦那
旦那の実家環境が気になるところではありますが、
相談者に落ち度があるわけではないんですよ。
旦那が勝手につくりあげた「俺ワールド」で押付けられてるだけのこと。
別に相談者さんは、今までの人生で他人に酷く迷惑をかけたことなどないでしょ?
旦那の一方的な「役」の押付けに乗る必要などありません。ないですからね。 - 470 :名無しさん@HOME : 2008/07/17(木) 01:23:47 ID:
- >>464
性格の不一致を理由に離婚すれば? - 471 :名無しさん@HOME : 2008/07/17(木) 01:41:23 ID:
- >>464
典型的なアスペルガーだね
旦那連れて精神化池 - 472 :464 : 2008/07/17(木) 01:59:13 ID:
- レスありがとうございます。
モラハラについては何度か調べたことがあります。該当する部分は正直あると思います。
やっぱり治らないかな…。
義実家の父は旦那と似ていますが、ちょっと違います。ウトの悪いところを濃縮したのが旦那という感じで。
嫁にとっては距離の置き方など、かなり良ウトメですが義母がかなりマイペースで人のことを気にしない性格なので、
旦那の性格もそうやってスルーされて形成されたんだと思います。
勉強も運動も出来るので、小さい頃から周りをバカにして育ったとは言っていました。
結婚前ですが、旦那は自己中心的でしたがここまでとは…という感じです。
お互い干渉し過ぎない付き合いをしていたので、一緒に住んでどんどん露見した部分はあると思います。
同棲していれば結婚しなかったかも…
子供がいるので(今のところいいパパなので)離婚はお互い努力をしてから考えたいです。
アスペに関しては、うーん?素人判断はできませんが、よくわかりません。
ただ、病院行こうと言ったところで行く人ではないですが…。 - 473 :名無しさん@HOME : 2008/07/17(木) 02:07:47 ID:
- 子供については良いパパ。
でも奥さんに対しては馬鹿にする。とな。
子供に思いやりのある(ような)態度を取るのは
昔ウトにされていたような思いを子供=旦那の自己像にさせたくないから。
奥さん限定でとことん冷酷に突き落とすのは
昔味わった思いは別に辛い経験じゃなかったんだ、俺は傷ついてなんか無かった
という確認作業。
(プライド高い=親の一言に左右されてオロオロする俺なんて屈辱だと感じる)
嫁が悲しい顔付きをすれば「俺はあんなにヤワじゃなかった」
嫁が平然と流してみせてれば「ほらみろ、親父の言動なんて蚊みたいなもんだ」
みたいな。外れてるかもしれんw
- 474 :名無しさん@HOME : 2008/07/17(木) 02:09:09 ID:
- 相手に努力する姿勢が生まれるかが問題だよ。
周りをバカにして育ったのなら貴方のこともバカにしてるはず。
バカから何言われても生意気に聞こえるし、自分に意見するなんてもってのほかと
感じるだろうね。
旦那は両親のこともバカにしてますか?
してなければ旦那の両親にまじで相談してみては。
このままじゃ私将来的に離婚を考えてしまう。私という人間が壊れてしまう、と。
相談しても「きにしちゃだめよー」とかでなぁなぁに済まされたら終わりですがね。
こういうことって相談しても第三者は軽く見がちになるからねぇ。
ICレコーダー等で旦那の暴言等録音して、義両親に聞かせてみるのはどうでしょ。
貴方個人で解決はできないと思います。
(離婚を切り出せば旦那の姿勢が変わる可能性はありますがそれはしたくないだろうし) - 475 :名無しさん@HOME : 2008/07/17(木) 02:10:40 ID:
- 挫折を知らないで今まで生きてきたっぽいからやっかいだねえ。
プライドめちゃくちゃ高いでしょ?
下には容赦しないし、上には何か理屈を付けて認めないか、媚を売りまくるか。
性格はまず変わらない。
変わるとしたら仕事で行き詰って鬱病化とか余計に駄目な方になる。
二人で一緒にカウンセリングを受けて客観的な認識をしないと
いい方には転ばない。あるのは無関心化と熟年離婚に一直線だわ。 - 476 :名無しさん@HOME : 2008/07/17(木) 02:18:32 ID:
- 子供は、上から押さえて踏みつけることで成長すると信じ込んでいる父
そんな父を「男親ってのはそういうものだから」と意見も何にも言わず、
後で息子に(お父さんの本心はこうなのよ。憎いからではないのよ)とか
フォローもまったくしない母
そして元々プライドが高く、簡単に甘えられない性格の息子
一人一人はよくある感じだけど、これがフルセット揃った家庭……
- 478 :464 : 2008/07/17(木) 02:55:43 ID:
- レスありがとうございます。
旦那は、両親のことを尊敬しています。前に私が、「自分が冷たい人間だってこと、自覚した方がいいよ!」と
言ったことがあるのですが、「バカ野郎、俺がどれだけ両親を大切に思ってると思ってんだ」と本気で怒っていました。
端から見て義実家は仲の良い、いい家庭に見えています。
ウトが冷たいものの言い方をしたとき、トメは大抵「はいはい、困った人ねえ~」とスルーなので、
> 親父の言動なんて蚊みたいなもんだ
という気持ちがあるのは間違いないです。ただどう見ても旦那の方が沸点低くて冷たいのに。
ウト、トメに欲しい物は何でもあげて、おまえが綺麗にいるためならエステ行ってもいいんだぞ、とか
言う人なので、そこは全然違うなーと思います。
あと、ウトは、以前倒れ、今は奇跡的に一命を取り留めた状況で、自宅療養しており、
次発作が起きたら死ぬと言われているので、ウトは旦那を唯一叱れる人だと思うのですが、
それが原因で倒れたらと思うと躊躇してしまうんですよね。
このことでウトの性格が丸くなったと聞いたので、私がしっているウトより昔のウトの方が怖い人だったのかも。
努力する姿勢になるか、なったとしても一時的なものである可能性は高いですよね。
本気で離婚を覚悟したときに、どれくらい真剣に考えてくれるか…。
職場にも恵まれたのかも。
上司は媚びなくても向き合える人ばかりだったみたいです。本人もラッキーだったと言っていました。
本性を見せてるのは私だけなのかと考えると、意識してやってるってことですから、バカにされてますよね。
やっぱりカウンセリングとか離婚届突きつけるとか、そこまでしないと何も変わらなさそうですね。
あと、どの辺がアスペっぽいでしょうか?アスペと思ったことは一度もなかったので… - 479 :名無しさん@HOME : 2008/07/17(木) 02:59:16 ID:
- 私もこれは全然アスペじゃないと思う。
相手を見て態度変えたり、結婚するまでは本性隠したり
アスペには無理なことばかりだ。 - 480 :名無しさん@HOME : 2008/07/17(木) 03:08:02 ID:
- 本性……。
旦那が冷たいセリフを吐くときに、ことさら相談者さんの反応を引き出せるか
狙い済ました感じで言うのですか。
それとも息を吐くように自然に、場が凍るようなセリフを撒き散らすんですか。
前者なら性格が悪くて、後者ならアスペっぽいかもねえ。 - 481 :名無しさん@HOME : 2008/07/17(木) 03:21:05 ID:
- > ですが私が怒っている空気を察すると、その時だけ妙に優しくしてきます。
これからしてアスペルガーとは思えないけどなあ。 - 483 :名無しさん@HOME : 2008/07/17(木) 03:43:15 ID:
- アスペの人は基本的に空気読めないからね
違うと思う
- 484 :名無しさん@HOME : 2008/07/17(木) 03:44:12 ID:
- 旦那が、両親を、尊敬?
母親を完全見下す言動を繰り返す父親と、それを黙って聞いている母親をかw
幼少時~青年期の旦那は、そんな両親見て何考えてたんだろうね。
自分の妻を粗末な言いかたして平然としている父親に食わせてもらって、
自分を生み育てた母はそんな父の言論の暴力に顔色変えずハイハイと頷いて。
そんなにプライド高い旦那が、主人と奴隷のような夫婦を良しと思っていたのかどうか。
母を下に置くことで威張っているような男が父親って、普通はガッカリじゃないの? - 485 :名無しさん@HOME : 2008/07/17(木) 03:44:13 ID:
- トメのように無関心化
無理やりでもカウンセリングに連れて行く
離婚
→デモデモダッテ - 486 :名無しさん@HOME : 2008/07/17(木) 03:54:15 ID:
- 自分の父親には恩はあるが、普段の言動が男として尊敬できそうにない
↓
(プライドが高いので、自分の父が駄目と認めたくない。やはり尊敬していたい)
↓
父は別に駄目男ではない。昭和の夫婦とは、そういうものだ!
↓
夫婦とは、自分の両親と同じような振る舞いをするのが「普通」である。
↓
自分も同じように妻に接していれば、それでいい。両親の夫婦像は間違ってない!
だめだ。変人の脳内をトレースするのは難しいなあ。 - 487 :名無しさん@HOME : 2008/07/17(木) 04:00:31 ID:
- あなたって冷たい、って言われただけでそこまで怒るってのも怪しい。
そして、そこでなぜ「俺ほど両親を大事に思っている男はいない!」って
返しになるんだろ。痛いとこ突かれると逆上するとも言うけど。 - 530 :464 : 2008/07/17(木) 13:43:18 ID:
- 引き続きレスくださってありがとうございます。
>>480は後者です。
私にとっては良ウトメでしたが、客観的に考えてみると旦那の悪い部分を形成したのは
やはり両親の姿ですね…気付けてよかったです。
それをそう簡単に改めるとは到底思えません。
旦那は繰り返し「俺は小さいころからこういう性格、誰の影響も受けていない」みたいなことを言ってたのですが、
それって単に俺という個性は俺だけが形成したんだぜと言いたいだけですね。恥かしい…。
色々、わかったような気がします。子供への悪影響も今後ありえると思いました。
離婚も視野に入れて強気で頑張ります。ありがとうございました。
コメント
こういう奴と別れない奴の心理が理解できない
いざ突き放すとキレながら縋ってきそう
やたら他人を攻撃する人は、他人を蹴落とさなきゃ自分の自尊心も保てない脆弱な精神の持ち主
※1
子どもがいるからじゃない?結婚前に知っていたら結婚しなかったと言切るぐらいだしネットの相談で離婚を視野にいれるぐらいだから別れたい気持ちもあったと思うよ
子どもがいるので離婚したくなって人多いけど、似たような子どもが育ってもいいのかな
相手を馬鹿にする夫婦、相手に酷い態度をとる夫婦、相手に暴力を奮う夫婦、対等ではなく上下、浪費、借金、浮気
それが親で、子どものとっての大人や男女関係の見本になるかと思うと、離婚しない言い訳に子どもを使うなんてとてもできないと思うんだが
米1子どもいるじゃん。そして子どもに対してはいいお父さんなんだから自分が我慢すえば大丈夫って思っているんだよ。でも一つ屋根の下でこれから一生生活するわけだから無理だと思うけどね。子ども作る前に~という意味なら、結婚ってのは金がものすごくかかるし、両親、親戚なんかもいる。何と言っても性格会わないから別れましょwwwなんて簡単にはいかない。離婚歴も一生ついて回る。
相談者は結局離婚しない気がする。。
>「自分が冷たい人間だってこと、自覚した方がいいよ!」
に対して
>「バカ野郎、俺がどれだけ 両 親 を大切に思ってると思ってんだ」
ってもうモラハラとかアスペとかじゃなくてエネ夫だよね。
巧妙に刷り込むモラハラと違って、半年も言動録音したら離婚余裕な底の浅さがまさにエネ。
※5
一人で自分と子ども育てるだけの金を稼ぐより、
不満を抱えながら旦那の機嫌とってATM扱いの方が
生活が楽だからだろ
共働きならフットワークがまだ軽いと思うが、
ずっと専業主婦のババアは職も見つからないしな
報告者はこの後どうなったか気になる
そのうちモラハラからDV野郎にジョブチェンジしそう・・・。
嫁さん逃げて超逃げて。
うちの父とそっくりだ。
アスペルガー気味の人は多いな。プライドはそんなに高くないけど俺の親父もそんなんだった。文句言うのがコミュニケーション。
でも離婚しなかった。
母も若干勝手をする人だからどっちが極端に悪いとも思わないが、
母は自称博愛主義者で事実そう見える。
離婚したらいいじゃんと思うが
無能な専業主婦(笑)にまともな仕事なんてあるのかw?
まあせいぜいパートぐらいだろうががんばってw
間違っても生活保護とか受けて寄生虫になるなよw
13
それが他人にかける言葉かー
一流社員は違うなwww
※13
文中に共働きか専業か特定できる記述がない件について
皮肉とは言え励ましてるなんてお前本当は優しいんだな
子供出来て逃げられないと確信してるから、こういう態度取るんだろ
この手の男は権威に極端に弱いから、弁護士入れて離婚視野に入れて話し合え
そうしたらあっさり尻尾巻いて土下座してくる
旦那の態度の原因は
旦那自体がクズか、奥さんが嫌われてる可能性も一応。この場合旦那がやばそうだが。
結婚前に距離を詰めて付き合わなかったのが失敗か
つかこういう相談板とかだと離婚汁!って意見よく見るけど
やっぱり世間的には両親そろってる方がいい家庭って見られる率高いよ
それがどんなに壊れた家族でもね
母子家庭とか増えてるとは言え未だに片親家庭は問題ありって思われがち
何でろくに知らない癖にアスペ認定するかな。馬鹿の一つ覚えかよ。
旦那みたいな奴とは離婚しない限りストレスたまりそうだ。
離婚しろ!って言われるのはさ、「我慢できなければ」って接頭語とセットなんだよ
そんなに嫌なら離婚すれば?って事
そんな男を選んだのも自己責任、その男と添い遂げるのも自己責任、我慢しないで別れるのも自己責任。
結婚するというのは、全て本人の自己責任だからね。誰も強制しないしできない、嫌ならしなきゃいいんだから。
その『自己責任』に、望んで生まれた訳ではない子供を「父親がいないとかわいそう」「子供にとってはいい父親」なんて言いながら巻き込むのがいけないんであって。
個人的には、どんなに子供にいい顔してても妻を邪険に扱う男なんて「いい父親」じゃないと思うけどな。
>>19
ほんと。アスペがどんなものかもわかってないのに「典型的な」アスペルガーってなぜ断言できるんだ。
こういう父親と一緒に居る母親って幸せそうじゃないから
若いうちに離婚して出直すのもありだと思う。
性格の悪い身内はマジで負の遺産。
本当に自分に自信がある人間はささいなことで怒らない。
この旦那はプライドが高いんじゃないよ。
常に自信がなく、バカにされるのが怖くて威張ってるだけ。
付き合ってる時点で自己中なのがわかってる場合は、結婚したら更に酷くなると考えておいた方がいいだろ
大抵の場合悪い部分は身内になった時点で遠慮しなくなるわけだからな
子供作る前に別れちまえば良かったのに
出来婚だったら自業自得な部分も強いぞ
旦那は一人っ子のボクちゃんで育ったようにしか思えんな
典型的な子育ての失敗例のひとつだろこれ
旦那みたいになることを考えたら、子どもに影響を与えないうちに
旦那からひきはなすのも一つの手だと思うなぁ。
トメのやり方も一例ではあるんだろうけど、旦那の取り扱い方とかを覚えて
うまくやれるならそれでもいいかも。
こういうタイプは働きに出てわかれてもいつでも子供と二人でやっていけるってことを
普段からわからせておかないとダメだと思う
俺と結婚したんだから~のくだりも離婚できないことを前提で言ってる
ただ、ちゃんと食いぶちを持って社会を見渡したらこういう旦那はいらないって思えるかもしれないが…
旦那は高学歴で収入も高く、相談者は専業っぽいね。
どうもその辺りがスルーしているのが気になった。
結局、デモデモダッテなんでしょ?
旦那は交際時は猫かぶっていたんだろうけど、
それでも見切らないとなあ。女だって妥協と猫かぶりはするんだし。
ほんのちょっとは同情できるが、相談者は自業自得としか言いようがない。
きっちり離婚してどうこうしたくないくせに愚痴っているだけでしょ
27の妄想力に脱帽
片親で育つのと、それ人としてどうよ?な父親を見て育つのと、どっちが子供歪むかって考えたら後者の方が危険な気がするな。
23に同意だなー
プライドってか矜持があればこそ自分が知らないことがあれば自分が許せず相手が誰でも教えを請うものだと思うんだよね
第一そこで相手に素直に教えを請うことで相手の自尊心も満足、自分も知識が増えるで皆ハッピーだと思うんだけど
それをこういう反応しちゃうのは実質はどうでも良くて見てくれだけを気にする人なんだなーと
ま、こういう相手を選んじゃったのはご愁傷様としか
後、会社で旦那が大ポカやらないことを祈っておけ
この旦那って典型的な自己愛だね
少し2人だけの生活を経験してから子供作れば良かったのに…1、2年とか
結婚前は週末婚程度だったが、結婚して同居し出すと初体験状況が
が色々出てきたよ…良い事も悪い事も
出来婚だったらどうしようもないけど
この奥さんの文章読む限りじゃ糞旦那は典型的な天邪鬼で厨二病
嫁をパシリ扱いする俺カッケーって感じじゃん
スレでも言われたようにこういう糞は相手にしないか離婚という本気を見せるしかない希ガス
女でも普通にいるタイプ
しかしその拒絶に萌える
配偶者に対して見下した態度しか取れない相手と、
自分を壊さず生きていくなんて難しいよ。
世間的には両親が揃ってる方がいいって言ったって、
どう考えても子供がゆがまないで育つ未来が想像できない。
離婚するか、せめて別居した方がいいと思うな…。
離婚はオススメできないね
理由は親権取れそうにないから
スレ主は旦那のプライドが高いと分かっているのに
プライドを傷つけないでたしなめる努力をした形跡がない
プライド高い奴は屈服させるのではなく、気づかせる方法でないと無理
強気でぶつかっても無駄
折れないから、喧嘩になるだけ
知能遅れのクソガキかこの旦那は…
私の旦那に似てる…
こんなん女の標準だろ
なんでもかんでもまずアスペっていうネットの風潮
言ってる奴がアスペなのか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。