2015年05月03日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1422201514/
今までにあった最大の修羅場を語るスレ4
- 854 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/02(土)09:36:11 ID:l8P
- 大学時代だからもう10年近く前だ
当時塾講師のバイトをしていて、家から2、3駅離れた塾に行くために
電車に乗ろうとタラタラ駅の階段からホームに降りてたら前方に信じられない光景が広がっていた
線路を赤白の杖持って歩いてる人がいるのよ
俺、駅で電車待つのイヤだから時刻表的にはもうすぐその人が歩いてる方のホームに
電車来るの分かってて死ぬほど焦った
気付いたら教材入ったバッグをホームで呆然として見てたおっさんに
「どけ!これ持ってて!」とか言ってぶん投げ、
ホームの上から何とかその人持ち上げようとしたけどまぁ重くて俺の細腕じゃ持ち上がらない
さっきバッグ投げたおっさんに「ボーッとしてんな!手伝うか駅員さん呼ぶくらいしろや!」と言うと
駆けつけてきた駅員さん
さすが対応に慣れている
サッと線路に降りて下から持ち上げてくれた
線路歩いてた人が無事ホームへ登った直後に電車が参りますのアナウンス
まぁぶっちゃけ割と時間に余裕はあったんだねw
だが階段で線路歩いてる人見た時の内心と、バッグを返してもらった時に
おっさんが大学の教授だと気づいて謝り倒したのが修羅場
スポンサーリンク
- 856 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/02(土)09:55:42 ID:jkR
- >>854
立派だ
むしろ教授の評価も上がったんじゃないの? - 858 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/02(土)12:47:23 ID:ovS
- 854に対して「フツーにてめえが駅員呼べ。素人がうかつに線路降りんな」と思ったのは自分だけか
結局一人じゃ助けられない上に駅員呼んでからでも間に合ってんじゃん - 859 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/02(土)14:25:01 ID:8Da
- >>858
それって結果論じゃない - 860 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/02(土)15:21:47 ID:iV3
- >>858
後からならいくらでも好き勝手言えるわなw
お前みたいな糞がセカンドレイ○して開き直るんだなぁー。馬鹿乙。
コメント
858を叩く方も叩く方
※1
858本人乙
叩かれるような馬鹿な事言ってるから仕方ない
結果論でこうすれば良かったとか言うヤツって、本当に白けるわ
実際やれって言われても出来もしないくせに
昔、線路にものを落として駅員呼んでもちっともこないから
自分でホームに降りて取って駅員に怒られたことある。
メチャクチャ高いよ。健康な成人男性以外なら自力で這い上がれないと思う。
今は段差や足場を作っているけどね
いやさすがにセカンドレイ○とか言い出しちゃうのはこじらせすぎでしょ
セカンドレイフ○とまでは思わんが
似たようなもんだと思う
悪いけど、引きこもり(ニート以下)かなんかかな?と
やっぱり858叩かれてんな
858は言葉こそ悪いけど間違えた事は言って無いと思うが
報告者も時間に余裕はあった事は認めているし
何よりも報告者のおっさんに対する言動がキツ過ぎ
人助けをした報告者が全面的に立派で↑に拘る俺の方が拗らせているんだろう
緊急時に焦って、自分でなんとかしないとって気持ちはわかるよ
結果=2人とも無事でした
だからいいものの、下手したら2人とも轢かれる可能性はあるし、
まずは駅員を呼んでからってのは、間違ってないと思うけどなぁ
まあ854はめっちゃ立派だけど、そういえるのも結果論っちゃ結果論だよ
二人ともあぼーんって事だってありえるんだから…
自分も858を叩くのはちょっと違うと思った
>854に対して「フツーにてめえが駅員呼べ。素人がうかつに線路降りんな」と思ったのは自分だけか
キミだけです
「駅員を呼ぶ」というか、非常警報装置が、普通はホームにあるだろうと思うが…
電車が止まることを考えて、躊躇したのかも知れないが、これは「電車を止めるべき事態」だろう。
こういう浅慮な行為がやっかいなのは「善意」に基づいてるとこだよね
他の選択肢もあっただろう、って論理的な意見に対して、「善意なのに批判するのか」みたいな見当外れことになる
まーでもコロンブスの卵的な指摘だよね
あと言い方
>>ホームの上から何とかその人持ち上げようとしたけど
858大人気だけど、書き込み主はそもそも線路に降りてないんじゃないの?
>>駆けつけてきた駅員さん
>>さすが対応に慣れている
>>サッと線路に降りて下から持ち上げてくれた
線路に降りたのは駅員さんであって、
協力してホームの上から引っ張りあげたとしか読めないんだが
3回ほど読み直してやっと理解できた。
線路に降りてないよね。
降りたのは駅員だけじゃん
線路に落ちた人を助けるのに自分で降りるな、非常ボタンを押せ。
が普及したのって酔っぱらいを助けようとして留学生が死んじゃう事件があって以後じゃなかったけ
それ以前ならボタンへの認識も曖昧だったし、パニックになって自分で行っちゃう人もいるだろ
※17
ああ、救出しようとした日本人も犠牲になってるんだけど、その存在は消して、
「日本にひどい目にあわされながらも韓国人留学生(だけ)が日本人を助けようと立派な行為をした!」という映画(ほぼフィクションだけど完全実話のような体裁)になったやつね
「あなたを忘れない」という皮肉タイトルの
人助けのためなら何をやっても良い、と勘違い甚だしい外野がいるな……
その論理を救急の現場で実行してみろ。邪魔者扱いだし下手すりゃ警察の手間を増やすことになる
でも自分は固まっちゃうタイプだから咄嗟の判断で行動できる人を尊敬するわ
利害関係のない第三者にてめえなんて言葉を使う奴なんだから民度はたかが知れてる
米7は858なの?時間に余裕は、助かってから分かったことじゃない、
上から二人で持ち上げようとしてる訳でしょ、報告者は、駅員を待たなくても助けられると判断したんでしょ。
文章が下手
※14
だよね、投稿者は降りてない
結果論だけど駅員さんが降りて投稿者が上から引っ張ったからスムーズに上がれたとも思えるし
まともに読めもしない858は恥を知ったほうがいい
バッグ投げるくらいなら床に置いとけばいいんじゃね?
もうすでに駅員呼んだ後かもしれないのに、何もしてないとか言っておっさん責めるのおかしいだろ
858が湧いてんなwwきもーwww
※1
お前が電車に轢かれますように
非常ボタン押すのと駅員呼ぶ以外のことはしちゃダメだろ。被害が無駄に拡大する可能性が増える。
叩かれてるけど、一般人が線路に入るな、危急の時は駅員を呼べって正論なんだよね
>線路を赤白の杖持って歩いてる人がいるのよ
これ意味分からなかった
白杖なら盲人だけど、赤白ってなに?歩いてるって?
目の見えない人が転落して怪我してるってこと?
※28
通報したから
意見の食い違いでそこまで言えるお前の顔と親の顔を見てみたいわ
お会いできることを楽しみにしてる
※31
先端を赤にするのは国際的な流れなのだとか
それと、全部白だと横断歩道や路側帯とか地面が白い部分と杖の区別が付き難くくて
危険だかららしいよ
※32が電車に轢かれますように
駆けつけてきた駅員さんってあたりでおっさんは多分駅員呼んでたんだろうなあって思った
自分の行動のおかげですべて好転したと思っちゃってるな
ま、武勇伝だしそんなもんか
いやー、よく動けたね。すごい。俺なら呆然と見てそう
あとから「ああするべきだった」ってしたり顔で指摘するやつは最低だな。
自分がやれ。やってからいえ。やったこともないくせに偉そうな顔するな。
ガンツになりたいなら別だが、やはり駅員呼んで降りない方が正解だよ
立派な行動だけど、だからって正しいとは限らない
※34と34みたいなゴミを生んだ母親が電車に轢かれますように
「あなたを忘れない」の印象が強いから、降りたと勘違いしたんじゃないだろうか
読みながらはらはらしてて、コメ欄で気が付いた
まあ、結果から「自分ならこうした」「こうすればよかったのに」
とか言うのってすごく無粋だよなぁ。
駅員よんでも駅員1人じゃどうしようもないから
結果的にこの人がいてよかったんだよ。
しかしどこから入っちゃったんだろう。ホームから落ちてしまって
途方にくれてたんだろうか。
米7も結果論主義かよw
ホント後からならどうとでもいい案出るよね^^
※39
ワロタwww
結局※34と同じような発言してるwww
争いは同じレベルの者同士でしか起きないって本当だったんだなwww
やるべきことは、粗さがしではなく動くこと。
言うは易し、行うは難しだ。
結果論も今後の反省の為に大事じゃないか
線路に落ちた人がいたら非常停止ボタンを押す、駅員を呼ぶ
日頃から考えておかないと咄嗟には動けない
自分なら入ってくる電車の前に飛び出して押さえ込んで止める。その後ゆっくりと子犬を抱き上げる。
紅白の杖って測量用のアレ?
結果論ではなく鉄道会社は858の意見の通りに言ってる
絶対に線路に下りない、駅員を呼ぶ、駅員が見当たらなければ非常停止ボタンを探して押す
もう何年も前から言われてる事なんだからいい加減周知徹底して欲しい
降りて助けた人に説教までする気は無いが、ほめる気には絶対ならんわ
悪いけどこういう冷静じゃなくて慌ててる人は下手したら被害を大きくするだけ
バッグなんか人に投げずにその辺に置いとけばいい、キャッチできなくて怪我したらどうする
そして落ちた人は無理に持ち上げようとせず退避スペースに避難させるのが鉄則
そういうこと知らないなら尚更自分が駅員を呼ぶべき
結果論結果論言ってる人がいるけど不適切な対処にも拘らず被害者が出なかったことこそ結果論だ
ちゃんと行動できてすごいよ
机上の空論しか言えないアホはほっといていい
その発言が自分を下げているって気づけないかわいそうな人だ
10年近く前ならまだ非常ボタンが普及してなかっただろうってのは理解してあげてほしい。
2001年の新大久保の事故が起きてから順次設置されていったわけだけど
大都市の大きな駅ならまだしも地方都市ならほぼ無かった。
これの前の記事が404になるんだけど消されたの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。