2011年04月23日 08:05
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1106266509/
- 80 :名無しの心子知らず : 05/02/04 16:16:47 ID:bCFqSpoy
- 先日友人(以下Aさん)が、2歳の子を連れて郵便局へ行きました。
すると、生後5ヶ月の赤ちゃんを連れたお母さん(以下Bさん)が
「お宅の子供がうちの子供の顔を引っかいた。慰謝料をよこせ」と、すごい剣幕で言ってきたそうです。
他にも人がいたので、騒ぎになっても困ると思い
Aさんはその場はあやまって、連絡先を渡したそうなのですが、
Aさんも自分の子供が、その赤ちゃんをひっかいた場面を見ていなかったし、
またBさんの赤ちゃんも、泣いていなかったそうです。(傷もかなり小さいものだったとのこと)
で、そのあとからしつこく「慰謝料をよこせ。家まで来い」とBさん夫婦から電話がかかってくるそうで、
Aさんのご主人が、お見舞いに果物の盛り合わせ(数千円相当のもの)を持参し、お詫びをしたらしいのですが、
それでもまだ「慰謝料(数万円)よこせ」と言ってくるそうです。
Aさんは一応弁護士さんにも相談しながら事をすすめているらしいのですが、
弁護士さんは、「慰謝料を払う必要はないけれど、払うことでまるく収まるなら払ってしまってはどうか」と言っているそうです。
Bさんは若い夫婦で、言葉をわるくすると、ガラのあまりよろしくない方のようです。
言葉遣いのほうも、お育ちがわかるような物言いだそうです。
もし本当にAさんの子がBさんの子の顔に傷をつけてしまったのなら
あやまるべきではあるし、誠意を見せる必要もあるかとは思いますが、でも、慰謝料って・・・。
Aさんは「慰謝料をはらうことがイヤなわけではないが払ってこれで本当に終わりになるんだろうか。
今後も何か請求されるのではないか」と危惧しています。
一般的には、やはり悪いのはAさん側になるのでしょうか。
私はAさんの友達なので、どうしてもAさんをかばった見方になってしまいます。
第3者の意見がききたくて、ここで相談させていただきました。
長くなってしまいすみませんでした。
スポンサーリンク
- 81 :名無しの心子知らず : 05/02/04 16:20:36 ID:5VPsnxxR
- 本当にいつまでもしつこいなら裁判沙汰にするしか無いのかもですね・・。
そういう相手は「裁判をしましょう」と言えば腰が引けるのではないですか?
お金を払ってすぐに収めたいのであれば、
弁護士を介して、「以降は一切関わりを持たない」と一筆入れて貰ったら?
交通事故でも示談の時には「後遺症が出てもダメです」みたいな感じで
書いてありますし(はねられた経験アリです)。 - 84 :名無しの心子知らず : 05/02/04 16:46:52 ID:+zPckeIw
- 本当に「出るとこ」出ますって言ったら、
引いていきそうな感じに思ったんですけど、どうだろ。
お金がほしいから、吹っかけてるだけの印象を受けました。
でも、払うなら上のレスにもあるけど、「今後一切関わり梨」の
念書を取ったほうがいいと思います。 - 85 :名無しの心子知らず : 05/02/04 17:02:42 ID:bCFqSpoy
- 80です。
自宅から近くの郵便局での出来事なので、
自宅住所もお知らせしているそうで、Bさん宅とは300mくらいしか離れていません。
そうですね。「今後一切関わりなし」の念書があったほうがよさそうですね。
でも、その念書を取るのにも、キレられたら怖いですよね・・・。
間に誰か(弁護士とか?)たてたほうがイイのかもしれませんよね・・・。
Aさんも「家に来い」って言われてるけど、何かされそうで怖くて行けないし、
でも対応を間違うと、こちらの子供に危害を加えられるかもしれない、と言っています。
Bさんと顔をあわせるかもしれないと思うと、近所を歩くのすら怖いそうです。
自分の子供が、よその子に傷つけられたら腹立たしいという気持ちはわかるのですが
日に何度も「慰謝料はいつなんだ」と電話がかかってくるのは、
やっぱり少し変ですよね・・・?? - 86 :名無しの心子知らず : 05/02/04 17:09:19 ID:5VPsnxxR
- 変な人に関わってしまって気の毒ですけど、
頑張って対応するしか無いでしょうね・・。
実際に慰謝料を払うとしても「相場」というものがありますから
まずは医師に診断書を取って貰うとか、事務的に事を進めた方が良さそう。
弁護士さん頼むのもお金も掛かるし、いっそ引っ越し出来ないのかしらね、、
- 87 :名無しの心子知らず : 05/02/04 17:16:00 ID:9cjkwa/J
- そんなに近所だったら、その一家の評判とか噂がわかったりしないのかな。
今までにもし同じような事してたら、例えばお金払ってもしつこくせびってくるとか
あるいは、案外まともな人たちだとか・・・
そういうの分かれば対応しやすそうだよね。 - 88 :名無しの心子知らず : 05/02/04 17:27:54 ID:t6rmA3VF
- >>85
Aさんの知り合いとか親戚に、間に入れそうな人はいないかな。
本人同士だとそれこそ吹っかけられると思うので、人を介したほうが
いいと思うよ。
お金はかかってしまうけど弁護士でもいいと思うし。
でもAさんの子供が傷をつけたという事実はないんだよね。
なんか当たり屋みたいな夫婦だな。
子供は悪くないのに犯人にされて、事実がないのにこっちがお詫びして
ビクビク暮らすなんておかしいよね。
もう過ぎたことだけど、いっそ郵便局で騒いだほうが良かったかもしれない。
人に入ってもらってなんとかうまくいってくれるといいけどね。 - 89 :名無しの心子知らず : 05/02/04 17:40:21 ID:cti3ElYL
- 金をそういう状態でせびるのって恐喝扱いになると弁護士言いませんでした?
ひょっとしておじーちゃん弁護士が片手間でやってる市民講座みたいな所かな。
ぶつかったりした時もそうで、自分から「慰謝料よこせゴルァ」はいけないはずなのですが。
(自分の認識不足かもしれないが) - 91 :名無しの心子知らず : 05/02/04 19:19:42 ID:rchZjE81
- 一応警察に行っておいた方がいいんじゃないの?
慰謝料よこせの電話もちゃんと録音しておいて。
その相手方は他にも同じようなことをしているかもしれないし、
ひょっとすると前科とかもあるかもだしね。 - 92 :名無しの心子知らず : 05/02/04 19:24:28 ID:yFrt9KX/
- 慰謝料払うのはやめた方がいいと思う。
果物の盛り合わせ程度なら、丸く治めるために渡した程度、というので
話も通らないではないけど、一旦慰謝料払ったら最後、完全に自分の否を
認めたことになります。
相手がすぐ近所なのが一番の問題。
もし慰謝料払え攻撃が払うことによって収まったとしても、
今後何年も何年も、「Aさんちの子は酷い乱暴者で、うちの子は
顔をめちゃめちゃに傷つけられて酷い目にあい、治療費請求
したらちゃちな品物で誤魔化そうとしたり散々渋ったりしたけど
弁護士立ててどうにか払ってもらった」みたいな話を(まあもっと
もっと誇張取り混ぜになる可能性が高いけど)広められますよ。
だけど慰謝料払ったのは事実だから、根も葉もない噂だといって
否定するのも難しい。
結局窮地に立たされることになるでしょう。
- 93 :名無しの心子知らず : 05/02/04 19:24:57 ID:+zPckeIw
- そうだね。警察行ったほうがいいかも。
確か滞納され中の家賃とか「本当に払わないといけないお金」でも
威圧的な請求をしたら、罪になる(脅迫罪)じゃなかったかと。 - 94 :名無しの心子知らず : 05/02/04 19:30:39 ID:yFrt9KX/
- ともかく、まずは診断書を出させること。
それから目撃者がいるかどうか確かめ、実際問題どんなことが
起こったのか確認できるだけする(郵便局の人に聞くなどして)。
本当に2歳の子が赤ちゃんをひっかいたのだとしたら、郵便局
みたいに人がいるところで、目撃者がゼロってことはないと思う。
本当に引っかいたのだとしても、あとが残らない程度のかすり傷
だったのなら、数千円の果物盛り合わせで充分です。
充分すぎるかも。
相手が、頭に血が上ってゴネてるのか、つけこんでゴネてるだけか
きちんと見極めた方がいいですよ。
場合によっては、他の方も言ってますが先手を打って恐喝で
警察に被害届け出した方が良いかもしれません。 - 95 :名無しの心子知らず : 05/02/04 22:38:55 ID:bCFqSpoy
- 80です。
みなさん色々なアドバイスをありがとうございます。
親切な方ばかりで、嬉しく思います。
慰謝料に関してですが、向こうから言ってきているのはもちろんなんですが
Aさんのご主人が、「自分の留守中に、妻子に何かされたらイヤなので
お金で解決できるなら、お金で」という考えのようです。
示談書は、Aさんのご主人の会社の顧問弁護士に相談して、作成したようです。
病院にはAさんも一緒に行ったそうですが、「たいしたことない」の一言で
特に治療もなかったそうなので、金額もたかが知れてると思います。
治療の必要がない怪我に、診断書なんて出るのかなあ。
目の近くだったので、目も診てもらったそうですが、眼球に傷はないとのことでした。
そもそもその「ひっかき傷」ですが、血も出ないような、おおよそ「傷」とは
呼べない程度の、痒いところをポリポリと掻いたときに出る赤い筋なんだそうです。
それで「人んちの子供の顔に傷を負わせておいて、ただで済むと思うなよ」と
言われたりしているらしいので、本当に気の毒です。
Aさん自身は、「いざとなったら、出るとこ出てもかまわない」と言っているのですが
ご主人のほうが、なんとか丸く収めようと努力しているので、今はまだ様子を伺うことしかできません。
近所にそういう人が住んでいるというだけで、私も怖いです。
(あ、Aさんと私は同じマンションです。新築のマンションを買ったばかりなので
おいそれと引越できないという、こちらの事情もあります。)
そういえば数年前、ヤミ金業者か何かが、威圧的な取立てをしたとかで
脅迫罪か何かで逮捕される事件がありましたね。
場合によっては警察に相談する事も考えるように、Aさんに助言したいと思います。
みなさん、ありがとうございました。 - 96 :名無しの心子知らず : 05/02/04 22:44:50 ID:yFrt9KX/
- 示談書作ってお金払ったら収まる、と考えてる旦那さんが甘い、と
忠告することですな。
引っ越せないなら尚更、この先いつまでも後ろ指さされることのないよう
ない非を認めるような真似はしないことです。 - 97 :名無しの心子知らず : 05/02/04 23:29:46 ID:QGn2afSn
- 1回払うと後でどんどんたかられるかもよ。
できれば穏便に、面倒なことはやりたくないと思う旦那さんの気持ちもわからなくないが。
お金を払うってことは子供が怪我させたと認めることになるんじゃないかな。
本当に怪我させたかどうかわかんないんでしょ?
犯人にされて気分悪くないんだろうか。
旦那さん、会社での立場とか考えてるのかもしれないね。
でも甘いと私も思う。できれば忠告してあげて欲しい。
- 98 :名無しの心子知らず : 05/02/05 00:53:51 ID:exDN71Om
- 自動車事故の当たりやみたいなのと同じじゃないかしら?
お金払ってでも弁護士に相談すべきだと思います。
市で法律の無料相談とかないですか?
お金払う前に診断書は作ってもらうべきだと思います。
他はよく知らないけど、交通事の人身事故処理にも医師の診断書は必要だし。
もしかしたら、逆に名誉毀損で訴えられるくらいじゃないの!? - 101 :名無しの心子知らず : 05/02/05 16:04:48 ID:MKIHfb2i
- 80です。
とりあえず終結したので、皆様にもご報告いたします。
結局、警察と弁護士を間に立てたそうです。
そして、「こちら側としては誠意を見せたつもりである(果物盛り合わせ)。
社会通念上、そちらの要求する5万円という慰謝料は、常識の範囲を超えている。
こちらは慰謝料を払う気はないが、手切れ金という形で1万円を用意している」
ということをBさん側に伝え、しぶしぶではあったそうなんですが、1万円を受け取り、
示談書に「今後一切かかわりを持たない」とサインしてくれたそうです。
今後もしまたBさん側から何か言ってきたとしても
警察も間に入っているので、即通報できるシステムになっているそうです。
とりあえず一安心です。
慰謝料という形ではお金を払わずに、なんとか収まってくれて良かったと思います。
ただ、近所にそういう人が住んでいるということで、気をつけなければいけないなと思いました。
我が家では、個人賠償責任保険に入ろうかと言う話が持ち上がっています。
明日はわが身。
今回相談に乗ってくださった皆様、ありがとうございました。
みなさまもどうぞお気をつけくださいませ。 - 102 :名無しの心子知らず : 05/02/05 16:34:56 ID:1S5bzxpT
- >>101
おお、良かったね。
- 103 :名無しの心子知らず : 05/02/05 16:35:44 ID:F1muepLr
- 一件落着して良かったですねえ。
でも警察って「民事不介入」とか言って取り合ってくれないものと思ってたんですが
どういう形で警察が入ってくれたんだろう?
個人賠償責任保険、お子さんの場合は障害保険でカバー出来るタイプが多いから
動くようになったら即、入るのをオススメです。
- 105 :名無しの心子知らず : 05/02/06 01:08:37 ID:cHrgORG7
- >>103
脅迫かな?
コメント
2005年か。
今の育児板だったら
「餌付け乙!」「この先出る別の被害者に対してはAも加害者だ!」
「挑発して警察沙汰にしろ!」「へタレ旦那と離婚しろ!」で
Aさんフルボッコだなw
報告者も「事なかれ主義のヘタレ」「ホントはA本人じゃないの?」でフルボッコ
現在の育児板はそんな感じ。
※1
同じこと思ってたw
ここ最近の育児板は、ちょっとでも相手に非があると鬼の首取ったように叩いて、自分は常識的な親ですからフフンみたいな奴多いよなぁ
※1
同じこと思ってたw
ここ最近の育児板は、ちょっとでも相手に非があると鬼の首取ったように叩いて、自分は常識的な親ですからフフンみたいな奴多いよなぁ
なんで最初から警察呼ばないんだろう
呼ばないにしても、呼びますとでも言えばいいのに
うちの子どもがお宅の子どもに怪我させてしまいましたか、傷害になるかもしれませんね
警察に来てもらって調べてもらいましょう
とでも言ってやればいいのに
育児板どころか2ch全体そんな感じじゃないか
※1,2
この対応は叩かれるのかなぁ…、と読んではいたけど
最近だと、金払って手打ちにしても調子に乗ってさらに集るケースが多いからへたれると叩かれるんだと思うよ
ケースバイケースだと思うんだけど、近隣住民が相手で状況証拠が全くないのに手打ちにするのは、将来的により悪い事態になる可能性があるからね
ただただ対応が稚拙だって叩きたいだけの奴も多いんだろうけど、今回はもうちょっと強硬にいくべきだったかもしれん
裁判沙汰にする、と宣言して実際にしないのは脅迫に当たるのでアウト。
警察や弁護士に相談する、くらいなら大丈夫なんじゃないかな。
何にせよ基地外に遭遇すると一般人は大変だね。
※7
売り言葉に買い言葉的な宣言がアウトってのは勿論だけど
Kや弁に「相談する」と言ってしないのも確かアウトだったはず
だから実際に相談するか、相談してから対応した方が良いらしい
(録音しながら)
被害者「既にKに相談済みです」
キチ「くぁwせdrftgyふじこ!(暴行暴言)」
で完全に化けの皮が剥がれて、Kのお持ち帰りコースという
スピード解決の報告も見た覚えがある
05年だとまだのんびりしてるんだな
>「人んちの子供の顔に傷を負わせておいて、ただで済むと思うなよ」
これ具体的に聞き出したものを録音すれば脅迫罪でいけるんじゃね?
常習っぽい相手だからひっかからないかな
一万円で危険を回避できたと考えれば安い物・・・か?
次の犠牲者がまた出るんだろうな
郵便局が現場ってのがフェイクじゃないなら、位置によってはカメラに映ってるので、相手の子供に傷を負わせたかどうか分かるのでは?
もっとも、動画の提出を郵便局から受けるにはKに入ってもらう必要があるけど。
本当に引っかいたかどうかはスルーされてるんだな。
この手の話は最近多いんだよ。
最善の手はやっていないって言い張る事だという悲しい現実。
ひっかいていてもいなくても「うちの子がやった証拠が無い以上謝る必要は無い」
これを逆にやられて何かされても泣き寝入りの親が多い。
こういう場合は世間体考えずに出る所出たほうがいい。
言ってきた相手が自分の正当性を立証できなきゃ、逆にこっちが強迫受けたで慰謝料取れるからな。
それができないとタカくくって難癖つけてくるDQNは、実際にいる。
TPPで規制緩和されると、こういう米国型訴訟システムと弁護士が日本に上陸する。
日本社会はお互いを訴え罵り合い、家電メーカーがじゃんじゃん倒産する時代になる。
だからTPP反対、嘘だと思うなら既存法TPPの和訳でもさがすことだな(lol
果物も金も払う必要あったんか?
まず初めに警察に連絡して、郵便局の防犯カメラ調べてもらったら良かったのに。
Bはパ○ンコで5マソスッたんですね。わかります。
※17
世間体と、付きまとわれると厄介だし。
つか、だからこそ警察介入して、弁護士も通して書かせてる。
ごねるやつは、何言おうが自分が悪かろうがごねるよ。
米7が無茶苦茶なこと言い出したな。
脅迫ってのは相手の生命や財産を脅かすことをいうんだがね。
常識的に考えて自分に非がなければ「通報するぞ」と言われても「すれば?」だろ。
結局支払ったんだね。
名目上、慰謝料ではない、とは言っても
そのDQN夫婦はいくらかの金さえ手に入れば良し
みたいな考えを持っていたんじゃないの?
そうなれば、Aさん夫婦は体よくむしりとられたことになるんじゃない?
野暮な言い方だけど完全に相手の言いなり。
事実の確認って事で、郵便局の防犯カメラの映像を確認すればよかったのに。
どちらにしても事件なんだから、それはやってもらえた筈。
こういう作り込みの甘い話が時々あるよね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。