2015年05月14日 12:05
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/live/1394124490/
毒親育ちが語り合うスレ in Open2ch 1
- 338 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/13(水)04:19:07 ID:DpT
- 生活板の愚痴すれに、不倫した父親を結婚式に呼びたくないって書いたらまとめられてて、
コメ欄に「母親が毒親」ってコメがいっぱいついてて困惑してる。
(関連記事:父が十年間、職場の女性と不倫していた。 …)
ここはたまにのぞいてたけど、お金には不自由したことないし、サイマーでもアル中でもないし
性的虐待もないから、私は普通の家庭で育ったと思いこんでた。
逆にふつうの家庭がどんななのか知りたいレベル。
寝れないよー。親を喜ばせたいとか、幸せになって欲しいと思うのって、普通のことじゃないのかなー。
スポンサーリンク
- 339 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/13(水)16:59:19 ID:UUE
- >>338
毒がどうとかよりみんな自分勝手だなーと思ったよ
自分の子どもより自分の都合や思想を押し付ける毒親っているから、
だからそれが母親は毒って意見になるのかな
不倫してた父親を憎むのは分かるけど、良くも悪くもそれが貴方の家庭家族像なんだから、
それを受け入れるか距離置くかのどっちかしかないよ
貴方が「父親だけ」排除したくても母親はそれを望まないんだし、
そんな母親を変えること考えても仕方ないと思う - 340 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/13(水)17:45:52 ID:DpT
- 中途半端な書き込みしてすみません。338です。
すぐに続きを書き込もうと思ったのになんか辛くなっちゃって無理だった。
なんかどこまでが毒親エピソードでどこから関係ないのか、
よくわかんなくなっちゃって、すごく長いです。
もしかして不快にさせてしまったらごめんなさい。
不愉快ならあぼんかスルーでお願いします。 - 341 :338 : 2015/05/13(水)17:49:46 ID:DpT
- 私は姉と私の二人姉妹で、母は結構姉の子育てにかかりきりになっていて、
祖母と叔母、それから母が雇ってくれたシッターさんによく面倒を看てもらってた。
小さい頃の記憶は曖昧だけど、寝るときは祖母に絵本の読み聞かせをしてもらっていた記憶があるし、
下校後はシッターさんとよく遊んでた(私立で通学に一時間くらいかかったので地元に遊び友達がいない)。
私と姉は祖母と同じ部屋で寝て、父と母は別室で寝てた。
そんなわけで、私はかなりのおばあちゃんっ子だった。
だから祖母が脳梗塞で倒れた後も、私が祖母の身の回りの面倒を看るのは自然な流れだと思った。
病状が悪化して、最後はだいぶ痴呆も進んで、そして私は大学受験などもあってだいぶ辛かったけど、
祖母が倒れてから亡くなるまで7年間、昼はヘルパーさんを雇っていたので
夕方から翌朝ヘルパーさんが来るまでは、私と姉で介護してた。 - 342 :338 : 2015/05/13(水)17:55:48 ID:DpT
- 母に一日頼んで外出したら、母が祖母を骨折させてしまって、
もう母には任せられないと思っていたのもあり、祖母が亡くなるまで必死に介護した。
一番辛かったのは、結構祖母が弱っていたときに、ショートステイに預けて旅行に行ったこと。
母がどうしても行きたいって言って、
「あなたもずっと介護してたら参っちゃうわよ」って説得されて一緒に行った。
私だって納得したんだから母を責めるのはおかど近いだけど、
旅行から帰って来たら祖母がさらに弱ってて、
それから3ヶ月くらいで亡くなってしまった。
未だにこのときのことは時々思い出して怒りと悲しみで眠れなくなる。
祖母が亡くなってから三ヶ月、私は実家から逃げるように一人暮らしを始めた。 - 343 :338 : 2015/05/13(水)17:57:25 ID:DpT
- 話が前後するんだけど、祖母の介護中に父の不倫が発覚した。私と姉も含めて話合いが持たれた。
父は「プリも母も両方必要。子供が巣立ったら三人で仲良く暮らしたい」とか寝ぼけたことを言ってた。
愚痴スレにちょっと書いたけど、「愛してるのはプリ。ママは抱けない」みたいなナマナマしい話もあって、
なんかいろいろ父親が無理になった。それまでは空気みたいな感じだったんだけど。
話し合いの後、一度母がプリに会いに行くことになった。
でも直前で怖くなったらしくて、姉と私に「代わりに行ってきて」と。
都内のホテルで待ち合わせて、
向こうから父とプリが一緒に歩いてくるの見たときは何ぞこのシチュエーション?と思ってたのを覚えてる。
いまなら弁とか交えて話したんだけど。
いちおうボイレコは持ってったけど、その後一度も聞いてない。怖くって。 - 344 :338 : 2015/05/13(水)17:59:28 ID:DpT
- 話し合いの内容は覚えてないけど、プリも父も結婚するつもりはないみたいだった。
着地点も明確でない話し合いで、特に話も進まずただのお食事会で終わった。
プリは思ったより馬鹿っぽくなくてしっかりしてて、そして母と変わらない年齢の女性だった。
すごく仕事ができそうだった。その横で私の心の修羅場も知らずにのうのうと笑顔を見せる父。
なんかもうたまらなかった。
父の両親にも姉と二人で会いに行った。
お詫びでもされるかと思ったら、「松本清張読んだことある?不倫なんてよくある話なんだよ。
そんな怖い顔するなよ」とか言っててもうなんかもうだめだった。
めちゃめちゃ辛かった。
で、父も父方祖父母も母の味方じゃないんだ、祖母はもう弱ってるし、
母の味方は私しかいないみたいな感じで私がはっちゃけ、
ここで私と母の共依存が一気に加速した気がする。
母はまぁプリの愚痴を私によく言ってたし、私も聞いてあげてた。
ちなみに、プリや祖父母に会いに行ったときは姉がたまたま帰省中だったけど、
普段は県外の大学に行っていたのでこのケアテイカーの役割は主に私に全部回ってきたと思われ。
ちなみに父は私が母のお腹にいたときから度々不倫をやらかしてたらしくって、
そういえば小学生のときに一度、父と別居したことがあった。
「ママとパパが離婚するの嫌?」と聞かれたのを覚えている。
私は自分の名字が突然変わってしまうのが嫌で、嫌だと答えた。
母はこないだ「あのときあんたが反対しなければ」とか言ってた。それもけっこう応えた。 - 345 :338 : 2015/05/13(水)18:02:27 ID:DpT
- 何年たっても(二年くらい)同じ愚痴きかされていい加減嫌になったのと、
祖母が亡くなったことがきっかけとなって、
祖母が私のためにためておいてくれた貯金を使って脱出。
母が寂しがるだろうと思って胸が痛んだけど、私も限界だったので、
一人で不動産屋に行って部屋決めてしまってから母に報告して署名してもらった。
母は寂しそうな顔してたけど、意外にも何も言わず一人暮らしを認めてくれた。
で、ここからが本当に辛かった。 - 346 :338 : 2015/05/13(水)18:03:23 ID:DpT
- 私は家を出たとき、祖母を失ったあの家で暮らすのが辛い
から家を出たのだと思い込んでたけど、
一人の生活に慣れて、あと当時の彼とうまくいかずに自分を見つめなおしたりしているうちに、
自分の親が実は毒なんじゃないかと思い始めた。
「毒になる親」も読んだ。うちの親はここまで酷くないと思うとちょっと安心できたけど、
ACの特徴の多くを私は持ってた。いろんなHPを読んで、親との関係性について考えた。
親から、近況を訪ねる電話がかかってくるととても煩わしくて、
それを煩わしいと感じる自分が本当に親不孝なきがして泣いた。
仕事がうまくいかないときと重なって、本当にねれなくなって、
ちょっとやばいと思って学生相談室のお世話になった。
親以外に、話を聞いてくれる人がいるだけでありがたかった。
カウンセリングで、いろいろ吐き出してなんとか心の安定を図りながら、なんとか徐々に親と疎遠になって、
仕事をしているときはすごく気が楽で、新しい彼ができてからは本当にだいぶ生きやすくなったと思ってた。
とりあえず夜眠れて、カウンセラーのひとに「来るか来ないかはあなたが決めてください」って言われて、
行くのをやめた。で、けっこう安定した生活を送ってたんだけど。 - 347 :338 : 2015/05/13(水)18:05:05 ID:DpT
- こないだの母の日に久しぶりに家に帰ったら、なんか実家がすごい汚くなってて。
祖父が大事にしてた庭も荒れてて。母と喧嘩したりとかがあったわけじゃないんだけど、
なんかいろいろフラッシュバックして辛くて愚痴スレに投稿したわけです。 - 348 :338 : 2015/05/13(水)18:06:00 ID:DpT
- うちの母、散々な書きようだったかもしれないけど、イベントごとは結構やってくれて、
夏休みとかいろんなところに連れてってくれたし、クリスマスもすごいご馳走作ってくれたりしたんだよ。
私を愛してなかったなんてとても思えない。
毒親を切るっていうけど、そんなに悪い親でもなかったんじゃないかと思っているところもあって
恨みきれないんだよ。
褒めてくれたり怒ってくれたりしたしさ。大学も院まで出してくれた。
毒親かもしれないけど、そんなに簡単に切れないよ。
親がもしタカリだったり虐待野郎だったりしたら、私だって全力で切るよ。
でも、「あなたはママがいない方が心が落ち着くんでしょう?そう思ったらママから電話できないわね」
「ママが何かあなたに言うとあんたを困らせちゃうなら、ままはあなたになにも言えないわ」って
寂しそうに言われたらもう心臓がキリキリするんだよ!それって異常なことなの?もうわかんないよ。
結婚式に出席して祝福して欲しいって、そんな簡単な願いも叶えられないの、毒親持ちは?
あ、なんかよくわかんなくなってきたけど、ちょっと吐き出せてすっきりした。
もし読んでくれたひといたら、ありがとう。 - 349 :338 : 2015/05/13(水)21:42:57 ID:DpT
- というか毒親持ちにとって、母の日は修羅場だとこのスレ読んでて思いました。
あと、現在の私としては、結婚式の最後の両親への手紙が恐怖でしかない。
親への感謝とか、何かそのワードがすでにつらい。 - 350 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/13(水)22:18:10 ID:rMP
- 手紙なんか読む必要も書く必要もねーべ
私はそんなのやらなかったけど、誰にもつっこまれたりしないよ
一応形だけで済む花束贈呈はやったけど
手紙に限らずお涙頂戴の演出全般キライだっていう人もいるし
結婚式なんて好きなようにしたらいいんだよー - 351 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/13(水)23:41:55 ID:Oqt
- >>349
あなたそうとう毒に洗脳されてきたね
毒は無難な世間体に洗脳されてるからあなたにもそれを強いるけど、
結婚とか手紙とか人の幸せに一切関係ないよ
あなたが苦痛を感じるならそれから徹底的に離れるんだ
もう我慢は終わり
これからは楽しむとき - 352 :338 : 2015/05/14(木)00:08:44 ID:v36
- >>350 >>351
ありがとうございます。
確かに花束だけにすれば体裁は整いそうです。
結婚式は親とか周りの人のためにやるのかと思ってましたが違うんですね。
自分が幸せになるための結婚式ってなんだろう。
思いつかないけど、彼と相談して、自分がいやなことはしないで、
みんなに楽しんでもらえる式にしようと思います。 - 353 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/14(木)00:32:39 ID:Kpe
- 親に対して「~してくれた」、って書き方がやけに多いのが引っ掛かる
俺たちが君の親を悪く言わないように無意識にかばってるのかな?
それが親を好きだからなのか、親を悪く言うなと押し付けてきた家庭だったのかわからんが
深く根付いてるなと思った
結婚したら二人の家庭を作ることだけ考えて幸せになってくださいな - 354 :338 : 2015/05/14(木)10:02:57 ID:v36
- >>353
何か親の悪口書き連ねてるみたいで、罪悪感を感じちゃったので…。
母のことは嫌いになれないです。
毒親は切れって言われてるけど、そんなすっぱり切れない…。
あの人は寂しがってるかもしれないと思うだけで胸が痛むんだけど、
連絡をとったら絶対振り回されて後から後悔するし…。
コメント
ああ、やっぱり
追加エピを読んだらさらに「毒親じゃん…」な気分に…。
母親、自分の気持ちしか考えてないやん。
浮気した父親と離婚しないわ祖母を放りっ放しで旅行とか。
報告者には辛い事実だろうけどちゃんと向き合うのをオススメする。
母ちゃんに振り向いて欲しいんだろう?
でもこの人が思ってる愛情は親からは絶対にもらえないんだよ
母ちゃんを否定したら、この人の根本から否定されちゃうから
自分の人生だから好きにすればいいんじゃないの?
遅れてきた反抗期よ
長いから半分程度しか読んでないけど
それで十分わかるくらいの毒親だよ
読めば読むほど毒親なんですけど…
人間としてダメな親に対して「嫌いになれない」とあなたが思ってるということ自体が、長い年月かけて親から洗脳を受けた動かぬ証拠だよ…
毒親って言葉が流行りすぎちゃって訳がわからなくなってるよね。私は子がいるけど、毒親じゃないとはいいきれない。まともといえる人ってどれだけいるのかな。
手紙はいらないよ。何なら見せたい人だけ連れて海外で式挙げてしまえばいい。
母親との関係ってTVで特集組まれるほど難しいものだからね。何とも言えないがしばらく距離を取って時間薬に任せたほうがいい。
んー、先に※を読んで中身はだいたい想像ついたから本文読むのはヤメとこう
長すぎやろw
結婚するんだ
旦那と、将来子供を生むなら子供も巻き込むなよ
普通の家庭がどんなのかって、報告者が書き連ねたような話が何一つない家庭がそれだな
サイマーだの子供虐待だのが最底辺の「親と生活していけない」レベルであって
それよりマシだから普通、とは言わない
ネットの顔も知らない他人から毒親だ毒親だって言われて、そう思わなきゃいけないわけじゃないよ。
むしろその周りの意見に対する流されやすさが気になる。
親に感謝の気持ちや愛情があるなら、無理に切らなくてもいいんじゃないの。
本当にしんどくなって自分で切りたいなって感じたら疎遠にすればいいじゃん。
逆に、今は出来る限りの手助けをしてみたら?
手助けしないことに罪悪感を抱いてるみたいだから。
母親をこれ以上無理ってくらい構ってやっても母親が変わらなかったら、自分から疎遠にしたくなる日がくるよ。
この母親が毒じゃないなら
おそロシアの大統領や北朝鮮の前将軍様は
国民思いの心優しい平和主義な人物でしょうね
あーうちの母親に似てる
うちも母親は決して「子供を愛していないとは思えない」親だった
ただうちの場合物凄い貧乏で親にも借金癖があって
しまいには子供の名義勝手につかって借金されたから
変な言い方だけど切るふんぎりがついたんだよね
精神的にはスポイルされ続けたけど金銭的に裕福で
これといった不自由はなかった場合、この人のようにふんぎりが
つかないかもしれないなーと思う
まあ毒成分はあるけど、母親だって人間なんだから
完璧を求めちゃダメな気がするけど・・・。
父親が屑なのでお母さんにとっては子供以上に
修羅場が続いているだろうと思うし、不安定な中で
それこそ自分が壊れそうな中で報告者さんに対しても
出来るだけのことをしてあげようとしていた痕跡が
書き込みの中に見受けられるし、言い方がわるいけど
父は紛れもなく毒だけど母は毒父と縁が切れればごく
普通の穏やかな母になれる感じがするけどな。
>「あなたもずっと介護してたら参っちゃうわよ」
と言って旅行に連れ出した件だって自分が行きたいって
ことにして報告者さんを少しでも息抜きさせてあげたかった
のかもしれないし・・・と思う私は甘いのだろうか。
巧妙な支配系タイプの毒親かあ。DVや借金みたいにあきらかに社会的にダメなことはしてこないから、かえって厄介なんだよねえ。
それに頭の中にいる母親にいつまでも監視されてしまうんだよな。現実の母親はただの恩着せがましいこと言いたがる弱いばあさんにすぎないんだけど、接触すると頭の中の母親とリンクしちゃうんだよなあ。
実生活での付き合いに定義付けなんて意味ないよね
いじめも虐待も「どこからどこまで」なんて厳密に決められない
暴力とか決定的な事がなければね
私は親にいわゆる精神的虐待を受けたけど、涙を流して同情してくれる人もいれば「それくらい」で済ませる人もいる
後者の代表が当事者である親
人がどう定義付けても、自分が苦しいなら距離を取るのがいいのでは?
絶縁までいかなくてもそうしてる人はいっぱいいるよ
>連絡をとったら絶対振り回されて後から後悔するし…。
この最後の1行で結論が出てるじゃない。
連絡して後悔するような親子関係の時点で、相性合わないんだよ。
結婚したら、両親共に疎遠にする事をオススメ。
「毒親」キーワードがテンプレ化していて
報告者はテンプレと違う部分を探して「毒親」じゃないと思いたいのかなと
母親と依存しあって安心しているけど唯一の不安材料になる思いでが祖母の話
弱り切った老人が家族に見捨てられたと意識したらしぬのは早い
祖母は母親にコロされたようなものだよね
大好きなママが祖母に悪意をもつわけない、ママはいつでも被害者
この前提が揺らぐと報告者は不安定になる
だからママを裏切った父親も大嫌い
父親の話を受け入れるとママがパパに嫌われた理由やママの悪い部分を知らなければいけないから
経緯聞くとますます両親のクズ度がアップじゃん
こうやって母親の撒き散らすアテクシカワイソウ菌のキャリアになって一生過ごすんだね
可哀想だねこの子 必死でよかった探ししてポリアンナ症候群みたい
母親は経済的な事情とかもあったのかもしれんけど
自分で自分のケリをつけることもできず自らを毒に落とし込んでいった人間だし
祖母の面倒すらまともに見れない程度だったんでしょ
傍から見てもまごうことなきクズなんだし捨てて上に上がることを選んだ方がいいよ
まさに、DV男に「DVが無い時は優しいんだもん」って言ってる女と同じ思考。
ひどい洗脳状態にあって自分の幸せさえも考えられなくなってる。
毒親ってかいてある本ってさ所詮勧善懲悪が大好きで一夫一妻制当たり前の庶民の書いた毒親なんだよね。だから毒親なんて思えなくて当たり前。
シッターさんがいて大学院まで出ることが出来て母親にあきらかに一定以上の教養持っている家庭ってことは相当裕福だよ。昔なら公認のお妾さんや2号さんがいてもおかしくない。だから父両親はその感覚で本妻なんだからどうどうとしてろと言っているだけ。
母親自身だって感情では理解できなくても頭では理解できるから、愚痴を言って仕方ないって思っているし娘の一人暮らししたいを受け入れている。
まわりはよく知りもせず実態見て判断しないで毒親だー、虐待親だーって簡単に言うんだから自分の頭で考えた答えが正解だよ。
普通の親は、旦那の不倫相手と対峙するのに、自分の娘を代役にたてたりしないよね。
※6
ホント、そう
親を毒扱いして、自分の責任を逃れてる人がかなり多い印象
絵に描いたような完璧な親と比較してマイナス要素を数え上げてるけど、自分が親になったとき毒じゃないとどれほどの人が言い切れるのかね
無菌志向、クリーン志向の世の中だけど、人間なんてどこか汚くて悲しいもんだ
思い通りでなくても許して諦めて、とりあえず前向きに生きてけよ
そして、自分が苦労して子供を育て上げた後に毒親だと言われて「ああ、そんなものだったのか」と気づけばいい
守るべき対象である子供に寄りかかっている時点で毒親だよ。
本当の親ってのは、自分のご飯を削ってでも子供にたくさん食わせて、
削ってるってのを気づかせないようにするもんだよ。
境遇云々より「流されやすさ」が最大の問題
匿名のレス程度で大混乱になって
「毒親」の本読んで振り回されまくってる
父母に踏みにじられて生きてきたから仕方ない事だけどさ
自分が苦しいこと、辛いこと、嫌なことはしない
「こうあるべき」の理念や思い込みで物事を判断しない
あとお母さんからは愛されてないと本当は分かってるけど認めたくないんだろうな
つらつらと上辺だけ読んだ感想はこのお母さんは毒親とは言えないと思った
母親でも人の子だから理性を保てるスキルは人それぞれ
羽目を外れることもあるし間合いが悪いこともある
「母親だから」と性善説を問う人はきっと親になった事も家長になったことも無いんだろうなと思う
ただあなたもこれ以上人生母親中心で振り回されることも無いんだよ
あなたが母を思えば思うほど完璧な求めに応じてもらえぬ
あなたの中の母親像がどんどん毒に染まることも忘れずに
この母親、こちら(娘)が罪悪感を持つような言い方や振る舞いをしているし
(「あのときあんたが反対しなければ」とか)
親の庇護下にあるはずの娘に不倫相手に会いに行かせたりしてるし
真綿で締めてくるタイプの毒ですやん
報告者はあれもしてくれたこれもしてくれたって必死だけど
そんなに愛されてたなら今こんなに混乱して苦しんでるのはおかしいよね
本当に大切なところで親としての情が無いというか
愛されてなかったと認めたくなくて苦しいんじゃない?
結婚式でもなんでも親のことは抜きにして
「自分が本当にやりたいこと、気持ちが楽になること」を考えて欲しい
結婚するのは親じゃないよー、報告者だよー
過去は変えられないし母親も変えられないし
切れないというなら割り切って適当に付き合いなよ・・・難しいかな
子供に負の連鎖をするなよ
なんというか
こうあるべきっていう母親像があって(聖母のような理想像)
それからわずかでも外れたら毒だって言い立てる風潮ってあると思うんだわ
ネットって大げさになってしまうから話半分に聞いておくのが精神衛生上いいと思う
別に毒親ではないと思う。普通でしょ。
親が人間的に完璧である必要はないし、完璧な親なんてどこにもいない。別に報告者依存も、まして縛ってもいないし。
娘が独立して親元を離れるのが寂しいのは当たり前で、それを本人に言うのも当たり前。親の言動に振り回され過ぎ。
この人こそ、自分の不安定さを周りのせいにしてるんでない?
問題は自分がいつまでもいつまでも誰かに依存している事に気がついてないだけだよ。
自分が依存しているから他人の言動に振り回されるんだよ。
この人の方が子供産んだら子供に依存する毒親になりそうだけど。
結婚するなら決別しておかないと旦那さんともども振り回される事になるって分かってるのかな?
一人ならいいんだけどね、旦那さんと生れてくる子供を巻き込むのはやめて欲しい。
母親=子供を慈しみ常に自らを律し耐え忍ぶ存在 でなければ全部毒親ですか
はーん みなさんすばらしいお母様をお持ちで。
それよりもちょっと意思の弱い母親より、
結婚してからずっと家族を裏切り続けている糞父親がほとんど叩かれてないのはなんで?
世間様が毒だと言おうが言うまいが
自分がこいつと関わってたら不幸になると思ったら切り離せばいいんだけど
実家にいる間は無理だったな…独り暮らしして実家に帰らなくなってようやく思いきれた
影響されやすいのね
ネットに垂れ流すの少し見直した方がいいんじゃないの
お金に苦労してないから、肉体的虐待を受けていないから、「うちはごく普通の家庭」って思ってる人、少なくないと思う。
※21につきるわ
交渉の主体者がいないのに話し合いの着地点もへったくれもあるかってw
※34
むごい話だけど、受け取り手のほうの問題なんだよね
ニュースで見かける虐待親は、俺もなぐられて育った躾の範疇って主張するし
親の暴力が嫌で、自分の妻子に絶対手を上げない人もいる
施設に放り込んで20歳になったら会いにくるの
連帯保証人になれってね
あとは「育ててやった料を払え」もあるよ。
多かれ少なかれ、親子は互いに思う所はあるもんでしょうよ
血が繋がってようがなかろうが、一緒に住んでようがなかろうが
他人がどうであれこの人の日常ってのはそういうもんだったんだから
自分で納得して決着するよりほかないと思うんだけどな
他人の意見に振り回され過ぎ
まあ自分を確立してこられなかったってことなんだろうけど
この人と配偶者の結婚式なんだから、配偶者とだけ相談して決めりゃいいよ
大前提としてまともな成人女性はさびしさは自分で処理できるよ
彼氏や子供や友人に慰めてもらわないといられない人はその時点で異常
そういう人を素人がなんとかしようとしてもできないよ、断言する
あなたが切れば相手は正しい治療か受けられるんだよ
良かれと思ってやっててもそれは優しい虐待
自分で毒親がじゃないと思うのなら毒親じゃないんじゃない?
ただ「自分の親が毒だと思いたくない、嫌いになってはいけない」と思ってるとしたら支配されてるんだろうね
毒親の行動そのものをテンプレ化できないし、正しい親の姿もテンプレ化できない
だけど子供の自立を阻害して支配を強めるのが毒親なんだよ
一つ言えることは普通の子供は「親を嫌いになってはいけない」なんていう罪悪感は持たない
んー。いろいろやってくれたって言うけどさ。
ぶっちゃけイベントとかどっか行くのは単にお母さん本人が好きだっただけじゃない、と思う。
お母さんがあなたのために我慢したことって何? 離婚しないこと? 「あなたがああ言わなければ」って後から責めるのに?
>ママが何かあなたに言うとあんたを困らせちゃうなら、ままはあなたになにも言えないわ
でも結婚式はパパも呼ぶわーって言ってるんでしょ。困らせても言うんでしょ。
結局、口先だけでしかない気がするんだ。
切れって言ったけど、葛藤があるならまあ完全に切る必要はないと思うよ。親だから、と思うなら。
でも、冷静になるための距離は必要だと思う。旦那さんとその間に生まれる子供たちがあなたの家族になるんでしょう。そのとき母親の言にぐらぐらしてたらダメだよ。
自分の中で優先順位をつけてそれをしっかり守れるような心持ちにならないとダメだと思うよ。
親だって人間!
親が完璧じゃなきゃいけないとかとかは無い!っていう言葉は
思考停止しろワードだからね
当たり前の感想や感情をいう事を禁止されてるんだから相当毒だよね
クリスマスの料理とか旅行とかは
親は自分が大好きで、いい親やってると見られる行動イベントをこなすのが大好きで
子どもはそれの登場人物、駒だから
人生も自分劇場で、役者の気持ちや感情なんて邪魔で仕方が無いんだから
不倫されてるかわいそうな自分、いいお母さんな自分、娘の結婚式は両親揃って出るもの
子どもの感情や感想なんて受け止める気が無いんだろうよ
毒とかまともとかは置いておいても、結婚しようって年齢で
この親離れの出来て無さはちょっとまずいだろ
要するに報告者がガキなんだよ
読んでないけどもういい年なんだから親離れすればいいのにと思った
要するにまだ子供なんだよな
親を越えてるところがひとつもないの
だから喜ばせたいなんて発想が出てくるんだよ
小学生かよ
完全な毒親です
夫の不倫相手に会うのを娘にぶん投げて自分はなかったフリってなんだよ。最低
本人がなかったふりを決め込んだのに娘に何をしろってんだよ。自分の代わりに傷ついて来いってこと?それを報告しろって?してどうすんだよ。本人が何する気もないくせに。本人が他人事にして、なぜか娘を当事者に仕立て上げてる。この女、上手いこと身代わりとしてすり替えるのがすごく上手いね。
祖母の時もそう。罪悪感は全部娘へ流し込む。その道連れのための旅行だね。共犯にするために、その時は娘の同行が必要だった。あくまでも自分の為に。罪の在り処を自分から娘へ引き継がせるための儀式だったんだ
同じように「代わりにやれ」ってクソ女(親)にやられたけど、本当に肝心なところで子供を盾にして逃げる。あいつら、子供は便利な弾除け程度にしか思ってない
家族全員自分のことしか考えてなくて、その中で懸命に家族を探し求めてるのがちょっと憐れだ
その女に花も送る必要ないと思うけどなー。
愛されたいのは分かるけど、何やってもそいつには無理。試したいなら、納得するまで何度でも試したらいいが、そのたびに傷つくのは自分。
結婚するならカウンセリングへ行け。子供生まれたらフラバするよ
毒でしょ
それに依存しすぎ
一度、しっかり距離を置いてから
安全な距離を計る&自立を図るのがいいと思う
なぜなら自分もそうだから
距離図る上で毒じゃない!と判断するならそれでいいし
一切、接触持たない!てしないといけないわけじゃない
この人の心理状態は「キューブラー=ロスモデル」、死の受容モデルで追うと理解しやすいかも
あと、こんなの毒じゃないって言える人は幸せな人だよ
※20
なるほど・・・
しかし毒とは思わなかったなぁ
ていうかこれを毒と呼ぶなら、世の中には種類の違う毒親だらけと言えるのでは無かろうか
そんなに世の中の親って立派かね?
鬼女板を見ていて、親(ていうか母親)って別に大したもんじゃねーなとか思うようになった
ソースが酷いとも言えるけどw
「あなたはママがいない方が心が落ち着くんでしょう?そう思ったらママから電話できないわね」
「ママが何かあなたに言うとあんたを困らせちゃうなら、ままはあなたになにも言えないわ」
こんなこと言われたら誰でも心臓きりきりしちゃう。それは異常じゃない、絶対。
ただ、同じくらい絶対、普通の親はそんなこと言わない。
>母のことは嫌いになれないです。
毒親は切れって言われてるけど、そんなすっぱり切れない…。
あの人は寂しがってるかもしれないと思うだけで胸が痛むんだけど、
連絡をとったら絶対振り回されて後から後悔するし…。
デモデモダッテちゃん。
すっぱり切れないなら切らなきゃいい。
連絡とって振り回されるならしなきゃいい。
自分の好きにしろよ。
母親が毒親か否かの前に、この報告者がダメダメだね。
まず、自分としっかり付き合おうよ。
自分の考えを持ち、判断し、行動しようよ。
その上で毒親じゃないと思うなら、距離を取りながらでも付き合えばいい。
もう保護者がいないと生きていけない小さな女の子じゃないんだよ。
とにかくこんなところで素人の意見に反応して悩んだり、
更に打ち明け話を素人に聞かせてる時間あるならカウンセリング行きなよって思うわ
結婚前ってただでさえ情緒不安定になりやすいのに……
裕福で両親の教育レベルが高い良家ってのが行間からにじみ出てるんだけど、
母親は妻として母としてあまり育ってない気がするね
離婚しなかったのも結局のところめんどくさかったからって気がする
生活変えるのが面倒だったんでしょ。
自分でなく娘が自分の親の介護してるのを放置ってのも幼稚だよね。
ヘルパーやシッター頼めたりする余裕のある家庭だから、どっかいまだに娘気分なんじゃない?
嫌な事や面倒なことは誰かがなんとかしてくれるはず、私はお仕事いってりゃいいみたいな
だからお父さんも戦友みたいな同僚女性に癒されちゃってるんだよね
もう母親は家族全体に実は無関心なんだって気がするよ
イベントごとは熱心にやってくれたのは、自分がやりたかったからだと思うなあ
読めば読むほど毒だけど
それでも望んで毒飲んでるんならいいんじゃない
毒でも幸せでしょう
※50
自分の考えをまとめるために、相談とかしてるんじゃないの?
私が思うに、愛に関する考察って、量子力学レベルに、実は凡人なんかじゃ無理な部分があるのではないのでは無いかね
そういう分野にぶち当たった場合、真実を追究する事には意味が無い気がする
真実は結局神にしか分からない、その上であなたがどうしたいか、ただそれだけだと思う
こうしたいという何かが見つからなければ、何もしなければいい
というか何も出来ない、ただそれだけ
何がなんだか分からないけど自分なりに進む
それでいいと思うし、結局の所それしか出来ない気がする
毒親の定義がどんなもんか知らんけど、
この報告者に関する限り、※20とか※22が しっくりくる。
報告者は、こういうところの「毒親」だの「デモデモダッテちゃん」など
というキーワードにこそ振り回されてはいけない。
この手の流行り言葉を使って人を責めるのは、人を支配したがる性根の
腐った屑だから気にする必要はない。(直近では※49な)
自分の事かと思うくらい、状況が当てはまっていてビックリです。
うちの母親も、離婚せずにダラダラと過ごしています。同じように、離婚の話し合いの場(愛人のいる場)に娘を必ず同席させる。
当時は私もお母さんを守れるのは私だけと思って頑張れたけど、今時間がたってみるとマトモな親はそんな場に子供を行かせたりしない。
だって、子供の心に傷が残ったらどうしようとか考えるでしょ。
同じように、私も共依存になっている。
そこから抜け出すために、物理的にも精神的にも距離を取ってる。
その度、私の罪悪感を掻き立てるような事を言ってきて心を傷ませる。
これから先、親が生きている限り辛い気持ちは付きまとうと思いますが、自分の気持ちの上で親を諦める必要もあります。
残念ながら、私の母もあなたの母も普通の母ではなかったのです。あの人は母でも親でも無く、自分自身が一番可愛い、親になる資格がなかった人です。
ほんと、ここの禁止キーワードが理解できん!
Rockefeller のカタカナ化がダメで、
「性根の腐った屑」がOKなのは、なんで?
完全に毒親。
色々してくれたと思っているのは、たまたま母親がしたい事が相談者にとって嬉しい事だっただけ。
行動の基準が娘が喜ぶかどうかでなく自分がしたいかどうかだから、自分がしたいと思えば娘が嫌がってても行動する。
祖母介護時の小旅行や結婚式に関する事がまさにそれ。
多分祖母の介護もそう。
自分の母親なのに娘に介護させてたのは、やりたい事ではなかったから。
※56
ポルシェはよくてもフェ○ーリはだめ。
なんでだと思う?
※53
この報告者はあまりにも周囲の声に流されてるから考えをまとめる以前の問題だよ。
毒親に経済力があれば世間体のために大学に行かせもするわな
基本的に毒親って自分大好きだから、自分が褒められるように行動するよね
自分でなく、子供が努力してやり遂げたとか言われると嫉妬して不機嫌になる
何か悪いことしたかと子供が萎縮すると勝った気分になるのか機嫌が良くなる
そんな感じなので電話が苦痛というのはよくわかる
自分が誉められたいために、自分がいかに苦労したか、子供にも尽くしたか、周りがどんなに理不尽だったか言い続けるんで聞く方はキツいよ
事実かどうかなんてどうでもいい人達だから
愛されたいからひたすらに嫌われないように振舞う。
愛されたいのは愛されていなかったから
子供を愛さなかったのは毒親だよ。
ネットで延々言って、何か効果あるか?
カウンセリングで聞いてもらったほうが意味有るとおもうけど
罪悪感持たせて支配するタイプかな
そういう人間とかかわったことがある
まさに典型
同居の祖母の介護を普通の母親は娘にはさせないよ。
未成年で受験を控えた時期の娘が中心になって介護をしている状況なんておかしいよ。
この母親は自分がイベントを楽しみたいだけで投稿者の気持ちなんて考えてないって。
ネタじゃなかったら、この投稿者は結婚しても母親とのやり取りで苦労するだろうな
弱い自分を演出して罪悪感を抱かせて娘を操作しようとしてる毒親だよ。
たとえいい思い出があったとしても、現在の辛さを生み出してるのは母親。
祝福されたい気持ちはわかるけど、この母親は自分しか見てない。
絶対に愛してなんかくれないから求めるだけ無駄。
切るのに膨大なエネルギーがいるけど、
一緒に居続けたらエネルギーがどんどん消耗して切るに切れなくなるよ。
つか、母親が父親を切ってくれなくて辛い思いをしてるのに、
自分が母親を切らないで未来の自分にや旦那や子供にもっと辛い思いをさせたいのか?
毒かどうかは受け取り方によっては微妙だなと思うけど、間違いなく「歪んだ愛」だと思う。捻じれてるというか…
マトモじゃないし普通じゃないけど、毒かどうかはわからない。
ただ報告者さんはこの母親と関わることで苦しんでいる。
親と疎遠になるかどうかの判断なんて、それだけで十分じゃないかと思うけど。
愛されて育ったって信じていたいのね
そうじゃないと誰にも愛されなかったって気づいちゃうもんね
でももう心が悲鳴をあげてるのね
可哀想に
※56※58
エ口い単語を排除する規制でしょう
どちらも「ふぇラ」が引っかかるんだと思うよ
※68
それな
楽しかった思い出や好きっていう感情が全部嘘になっちゃうから
酷い目に沢山合わされても「愛されてる」と信じられれば、何とかなる
でももう無理なんだよ
そんなに頑張っても無駄だって気付いて欲しいね
それがフツーの生活だと本人が思ってんならいいじゃん
傍から見たら完全に毒親だけどさ
そう思ってないなら問題なくね?
結局何が言いたいの?
母の愚痴を言いたいのか擁護したいのかわかんないわ。
まぁ擁護できないくらいの毒親だけど。
遠隔操作系毒親っていうと、なんかかっこいいけど毒親だからな
うちは放置系毒親でよかったわ
年単位で連絡とらなくても問題なしw
投稿者は結婚やめたほうよくないかな
母親を切る気がなくてこれからもズッポリ関わっていきそうだし、
ナチュラルに配偶者も巻き込みそう。
母親を切らないなら配偶者は解放してあげて欲しい
夫も暮らしてると気付くと思う
あれ?妻は妻である前に娘になって愛されようとしてるぞ。その為に自分や子供を使おうとしてるぞ。家庭より母親を取って、家庭を守らないぞ?
どうやら根本的に心が娘のまま成長してないみたいだ。愛されて育ってないから土台がグラグラだ。これじゃ安心して家庭を任せられそうにない。妻の家庭もおかしい。関わったらヤバい系だ・・・とか。
夫側もおかしいか、夫が親の代わりに愛してあげようという心の広い人ならいいけど、そうじゃないなら問題山積み。
残念だけど毒親育ちの人は、普通の人を引き当てるのが難しいんだよね。異様さに気づかれて去られてしまう。残るのは、自分と同じくらい難しいタイプ
案外夫側が母親に同調するタイプだったりして
だとしたら逃げ場ないなぁ
ネットの中の毒親育ちの人って、よその家庭も毒親家庭に認定したがるよね。
「あなたは気づいていないだけ。さあ早く私と同じように親を切りなさい」っていう良心からくるものなのか、
「自分は毒親だったのにあんたは違うなんて認めない」っていう嫉妬心からくるものなのか
「自分の親だけが毒親じゃなかったんだ」っていう心の安定を求めてのものなのか
どれにせよ性質悪いけど
現実は毒親か否かで割り切れない親の方が多いんだと思うよ
そういう家庭だと一概に切ればいいってもんじゃないかな
例え最低だけど、すり鉢の底のアリジゴクみたいに、自分と同じ所まで引き込んでやろうって手をこまねいている人が一定数潜んでる感じ
だからネットで毒親関係のこと相談するときは気を付けたほうがいいと思う
相手によっては不必要に人生曲げられかねないよ
母は姉にかかりきりで、祖母と叔母とシッターが面倒見てくれてたって時点で、
もう普通の家庭じゃなくて昼ドラにでてくるお屋敷の令嬢イメージしちゃうんだが
※76
逆でしょ
毒親のアリジゴクに引きずり込みたいなら
「あなたの家は普通、あなたが悩むのがおかしい」って言えば
その人は逃げられないよ
逃げようとしても手遅れ
そして、次の毒を子供に仕込むんだよね
共依存から自分を立て直さない人は
次は自分が依存できる人を探すから
だから子供に連綿と受け継がれやすい
親のおかしさを意識したんだったら
自分でちょうどいい距離感を見つけ出さないといけないってだけ
別に毒親だからって全員が親を見捨てて
向こうから連絡も取れないようにしろというつもりなんてない
ただ、親に巻き込まれたままの人生を送ることになってはいけない
問題を認識して対処法も備えた上で節度をもって付き合うのと
丸腰で向かって溺れたままのような状態であるのは
同じ1人の人間に対して付き合う上で大きく違うからさ
※78
ごめん例え悪かったね
正真正銘の毒親のもとで育って、今は親を「切った」状態だけど精神的には完全に消化しきれていなくて、無自覚に毒親育ちっていう過去というかレッテルというか負い目のようなものに他人を巻き込もうとする人をアリジゴクって言ったんだ
毒親かも…って相談の多くはあなたの言っているようなアドバイスが最適だろうなってものが多いけど、
いろんなスレの反応として、親を切れって極端結論以外許さないっていうような経験者の声が目につくからさ
はた目から見てると相談者とその親を過去の自分と自分の親に混同して、ケースを見ないで結論ありきの説得をして、そうやって自分の選択が正しかったことを証明しようとしているようにも取れる
だから毒親に育てられたことが根本の原因であってその人たちが悪いんじゃない
だけど、相談するには意見が偏りすぎてるから、初めからそういうスレで相談しないか話半分、参考程度に聞くって態度で臨まないと、間違った選択をする恐れがあると思う
父親に結婚式に出て欲しくないって気持ちは分かるけど、父親が出ないってどういう立場に娘をさせるか考えたら頭が弱くない限り母親なら父親と娘の結婚式出ようとするよ。娘が大切だもの。
なんというか大切に育てられすぎて脳内お花畑感がヒシヒシ。
結婚ってなんだかんだ言っても家同士縁続きになるわけで、結婚式はその顔見せの側面があるんだよね。そこで両親が離婚しているわけでもないのに父親呼ばないって、家がゴタゴタして後ろ盾のない嫁ですって言っているようなモノなんだけど理解してないよね。
悪いけど後ろ盾のない嫁って思われるとトラブルになりやすいんだよね。理不尽なことがあっても泣き寝入りしそうだから。シンママが貧困ビジネスのカモにされるのも、これが原因。娘がこうだと母親が心配するのも分かるよ。
※79
何ごとによらず、ネットでの回答には限界があるんだから
参考意見にとどめておかないと火傷するっていうのは同意だ
相談スレは極論以外許さない!って傾向になりがちだよね
だから選択肢を狭めて強要による意思決定っていうのはダメだと自分も思う
ただ、脱洗脳なんかだと、物理的にターゲットから引き離して
「あれ?今までのことっておかしいよね?」って
自分で考えさせるのがミソだったりもする
たぶん、絶縁推奨者はそれを言おうとしてるんだろうね
おそらくその方が手っ取り早いのと確実だと極端に絶縁を推奨する人は思っているから
この辺は判断難しいよね
あなたのアリジゴク・・・って、思っていたことはかつて自分も通ってきた道だな
後にそれは違っていたと思うようになったけど
だからといって、あなたの考え方は否定しないし
自分の方が正しいなんて思ってないよ
※69
仕方ないんだろうけど短文でひっかかるから
ダイエットの話での「カ口リー」が引っ掛かるとか,パチ○コの話一々ひっかかるのは
結構面倒くさいよな。パチン○を伏字にすると無駄に下品だ。
えーこの人結婚するんだ・・・無理だからやめときなよ。
何か友達も居なさそうだし、パッパそっくりな浮気男つかんでそう。
そしてそれにまったく気がついてないにこのカシオミニをかけてもいい。
だって理想の家庭モデルがパパママだろ。
パパの稼ぎはずっと不倫しても子供二人大学院にやれるほどよかったかもしれないが相手の男はどうかな。まずはそこからだと思う。
まあ少なくとも相手の身上調査くらいはやっておきなよ。不幸になりたくないなら。
そんだけ辛いエピソードがあって、そして毒になる親を読んだ上で
「うちの親はそこまでじゃない」ってなったんだ…共依存って怖いね
そういえばあからさまにDV受けてる人も
「彼もそういうふうに育てられた人だからそれ以外の感情表現がわからないだけ。
私の親もそうだった。だから彼がどれだけ辛かったか同情してしまうし、被害者である彼を切り捨てられない。
私が言い方伝え方さえ工夫すれば本当に分かってくれる時もあるから、私が上手くコントロールすればいいだけ」
みたいによく言ってたなぁ
DVも毒親も『ひとつでも当てはまる項目がある』時点で、一般的な感覚からしたらドン引くようなことが行われてるのは確実なんだけど
渦中にいる当人は「これくらいよくあること」と麻痺するらしい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。