2015年05月14日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1428950529/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その7
- 264 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/14(木)11:57:56 ID:B0x
- 俺は仲間内で一番早く結婚し子供ができた(23で結婚、25で第一子誕生)ため
その後結婚した仲間から相談を受けることが多かった
ある時、立て続けに同じような相談を受けた
嫁が妊娠~出産にかけて意見の食い違いがあって離婚寸前だという相談
二人いて、友達はどっちも男
前者は嫁が無痛分娩希望
後者は帝王切開で出産済みだった
どっちの意見もなぜか似ていて「下から産まない出産=楽してる=納得いかない」
というものだった
スポンサーリンク
- 前者は「無痛分娩といっても痛くないわけじゃない。字面で誤解してる」
とうちの嫁から説明してもらうと驚いていた
無痛=なにも感じない 最初から最後まで麻酔で寝てるだけ
だと思ってたらしい
「でもオカン(友達本人の親)が楽だって言ってた」と言い張るので
嫁とよく話し合えと言って放置
後者も「帝王切開は麻酔がきいてるから楽」だと思ってたらしく
同様に「母が今の人は楽してダメだ。痛い思いして産まないと母性が芽生えないと言った」と
母親を信じていた
幸いコイツはふだんから理性的な奴で
「おまえ心理学嫌いじゃん。痛い思いして産まないと母性が芽生えないなんて
非科学的なこと言うな」
「男にはわからないって、対象が未知だからこそ想像力を働かせるんだって
おまえの口癖だったろ」
と諭していくと、その場では腑に落ちないようだったが、あとで
「よく考えたが母が間違ってるようだ」と連絡が来た
前者は結局無痛分娩じゃなく自然に産んだらしいが、その後離婚した
そのときは相談されなかったから離婚理由は知らない
噂はいろいろ聞いたが噂なので書かないでおく
後者は嫁に謝ったみたいで今でも夫婦やってる
知り合いのオバチャン(どっちも昔から知ってる)がイヤな姑だと知ったことと
極限まで苦しんで産むべきというワケワカラン信仰が現代に残っていることが衝撃だった - 265 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/14(木)12:05:06 ID:B0x
- 書いてて気づいたが
「痛い思いして産まないと母性が芽生えない」って父親に対しても失礼な言葉だな
男は産む痛みはないかもしれんが、そんなの関係なしにわが子を愛せるぞ
そう言ってやればよかった - 266 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/14(木)12:23:02 ID:rNb
- 帝王切開は(無痛もそうかは知らんけど)麻酔時に下半身麻痺になる可能性について説明されたり
切開した分、普通に生めた人より腰に痛みきたり麻痺切れる時に発熱したりで
方法はどうであれ人を生むことに楽なんてパターンはないと思うけどな
帝王切開ってハイリスクな場合も多いから医者や看護士に旦那も説明されるはずだけど、
それでも理解出来ないって嫁からしたら絶望だよねw - 267 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/14(木)12:51:05 ID:5Ot
- 知り合いに自然分娩も帝王切開も経験した人がいるけど、産後は帝王切開の方が辛いって言ってたよ
そもそも帝王切開なんて本人の希望じゃしてくれないでしょ。自然分娩に何らかのリスクがある時だけ。
夫が人がそんなことも知らないなんて、その時点でどうかと思うわ。 - 268 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/14(木)12:51:32 ID:A3Y
- 腹切るんだから痛くないわけないだろうにな
つーか痛さを競い合ってどうするんだか
コメント
そんなこといいだしたらイギリスとかどうなるんだよ、ほとんど無痛だぞ。これからはキャサリン妃だって無痛で産んだんやぞって言い返せそうだなww
そいつらは、これからも何かとママの言う通りに動くんだろうなあ
※1
でもそうするとさ、翌日からしゃきしゃき動いてるのに、お前ときたら…とか言われそうで怖いw
この、産むときには極限まで痛みを感じて、産後の育児は過労死寸前まで苦労しなくちゃ母ではない、的な世迷言は、祖母世代から結構押し付けられてるんだよな。
私も実の母親から出産時に、
お前も私と同じような苦労をしないと許さない、
といったニュアンスのことを言われてショックだったよ。
※1
だから王子がああなんだとか言われそう
帝王切開は痛くない人は痛くない 全く元気いっぱいで出産は終えられる
が、私は凄い回復が遅いと実感出来るくらい体が辛かった
流石に切腹した後は違うなーと変に感心して自分を納得させてたよ
産後、ケツが痛くて座れない妊婦さんよりはマシだと思ったけど
高熱が続いた後みたいにだるいし辛いし
ぱっと見た感じケツが痛くて弱ってる妊婦さんが
1日ごとに回復してる中 どんよりしてたよ
やっぱり手術は手術なんだよ 歯の麻酔後でもどんよりしちゃうのに全身だもん
切った傷の痛みより、麻酔事故が怖いだろうに。
事故が起きない様に万全の備えをするが、それでも極稀にあるんだからさ。
上の世代が苦しめ苦しめって押し付けたことも少子化の一因にあるんじゃないの…
えー!帝王切開後にちゃきちゃき動ける人なんているの?無理ゲー。。。来週切るけど怖くて仕方ないわ。第一子の時はわからないし興奮してたし、緊急だったからあっという間だったけど。、
腹切るんだから痛くないわけがない
手術後めっちゃ痛いだろ
今でも夫婦やってるって言い回しが、少年漫画の最終回みたいだな
それは養子縁組した親に母性は存在しないと言ってるんですかね(怒)
アフリカ女性の割礼が無くならないのもこれなんだよねえ。
外野が非人道的だからやめさせようとしても、自分達がしてきたのに楽をするのは許さないって
やめないんだよ。
まさに女の敵は女。
だけどさ、私も母親だけど、自分がした理不尽な苦労は娘にはさせたくないって母親もいるよ。
負の連鎖を断ち切る事が出来るのは・・・人間性かね。
※6
それどこ情報?
知り合いは帝王切開したら18時間くらい飲食禁止で、起きられないから尿管つけてたけど?
たしかに丸一日たったら歩く練習始めたが、経つのもままならないし、血がぼたぼた垂れてとても楽にはみえなかったけど。ちなみに状態はよさげと言われていた。
それに、別の人は子宮が戻ろうとして傷が引きつれるからしばらく痛いと言っていた。
痛くないって、状態ってより麻酔や薬がよく効いてる間だけの話じゃないの?
※14
お前のその情報だけが正しいもんでもないだろう。
なんでそうつっかかってんだ?
報告者の嫁は少し間違っている。報告者嫁が言っているのは和痛分娩。無痛分娩は硬膜外麻酔で、陣痛始まってから自分のタイミングで麻酔の投与を御願いできるから痛みは無い。
帝王切開も病院次第で全然痛みが違う。術後にただ痛み止めをくれる程度の処置の病院だと、術後は三日三晩寝れない程痛い。術後も背中のチューブが繋がったままで麻酔を投与してくれる病院だと痛みが軽い。
まだ麻酔にあーだこーだ言う奴居るのか。
無痛分娩は欧米じゃ普通になっている=事故の確率は安全と言いきれる程度に低い
日本は単に麻酔医がつかまらんから出来ないだけだ。反対する奴もいるしな。
ちなみに無痛のほうが産後の回復が早いという研究結果もある。
そりゃそうだよな。頭痛にしたって痛みを取る事から始めるんだから。
痛いの可哀想
しなくていい苦労ならさせたくないのが親心じゃないの?
国によっては帝王切開でも即日退院だったりするなあ
※17
産後も麻酔する病院なんてあります?
後陣痛が我慢できない程痛いなんてこと絶対ありませんよ
これに関しては楽してダメとかいう主張に全く説得力がないな
養子とか安産だった人を例に出すまでもなく、産むときの大変さが愛情に繋がる訳ではないし
産むときの痛みだけじゃなくそれまで10か月もお腹で育てている訳で
そこまでの大変さがあることに変わりはないのに
近頃の若いもんは!っていうお決まりの愚痴みたいなもんだな
問題は、親の愚痴を真に受けて叩きを始めるバカもいるってことか
※18
まったくだ
なんで楽する事がいけないのか全く分からんw
しかも無痛も帝王切開も、楽な部類に入らないってのw
一応母体の状況によってはダメだというケースもあるんじゃないかな?
痛覚で力むタイミングが計れないと時間かかったりするとかデメリットが無いわけではないね
でも、トータルで考えてメリットが多い方を選べばいいだけで母性とか関係ない
痛みを感じないと云々は良く見るんだけど、その理屈だと、男は痛みどころか何も感じていんだから子供に愛情を持ってないのかって話だよね
母親が楽をすることは悪、みたいなのってほんと馬鹿らしいと思う
この手の話題で報告主みたいに、無痛分娩だって完全無痛なわけじゃない!痛いんだ!って擁護する人いるけど、論点そこなの?と思う。
それじゃあ結局「痛み=母性の獲得」と同じ事を言ってる。
私も無痛で産んだけど、本当に痛みはなかったよ。
産院や個人差で痛みがあった人もいるだろうけど問題は、出産方法や痛みの有無で母性は変わらない、という事だと思う。
出産は病気じゃないと良く言われるけど、帝王切開って保険が効くので
そういう意味では病気の扱いなんだよな。
帝王切開にあれこれ文句を言う奴って、開腹手術が必要な病気をしてる人相手に
手術するなんて我慢が足りないと言うのと同じ。
嫁が帝王切開だけど、産後内臓が癒着しちゃって今も苦しそう。
そういうリスク、わからないんだろうなぁ>姑世代
嫁さんの帝王切開の傷跡見てもそんなこと言える旦那ってすげぇな
そもそもカイザーって大昔からあると思うんだが
今の人って
無痛分娩も帝王切開も母胎にとってそっちが最適なら、周囲が口を出すことじゃないよね
一応ホルモンレベルの話では、産道を赤ちゃんが抜けるときの刺激が母親の養育ホルモンの
分泌をより促進させるというのは事実としてあるけど、哺乳でも同様のホルモンは促進されるし、
実際に産後の養育行動自体には帝王切開でも差はなかったんじゃないかな
出産に限らず人は自分が苦労すると、人にもその苦労を押し付けたくなる生き物なんだよ。
馬鹿げてるよな。
まあ自分が苦労してやってきたことを、若いやつが便利な機械であっという間にやって
「楽勝でした!」って言うとこ想像すると気持ちは分からんでもないけどな。
>「下から産まない出産=楽してる=納得いかない」
意味分からん
もし本当に無痛分娩や帝王切開が楽だったとして、楽ならいいじゃん
楽することが納得いかないって考え方の方が納得いかないわ
痛みを経験してこその母性だというのなら、父親はアステカ式分娩で父性を目覚めさせたら~
※24
その理屈だと、男は尿管結石に愛情をもてるのかって話になるしな
※9が母子ともに無事に出産できますように
ほんと楽に子を産める方がいいと思うのに
いたくないと駄目とか阿保か
苦労して産まないとって言うようなオバサンって男も全否定なこと多いよな
「男の人ってそういうもんだから」と言いながら子育ての場から男を排除して親権ゲット
いい加減、男も女も老害はどうにかしてほしい
帝王切開は一回は腹を切って2回目は子宮を切る
前置胎盤だったり、前側に胎盤ついてたり、
癒着起こしてたりすると、出血量が合計4Lとかにもなる
自己輸血でも最大800しか事前に採れない
出血が止まらなかったら最悪子宮摘出
胎盤先だったらとるのに時間かかると酸素行かなくなって胎児に影響が出る
帝王切開は選べるのものではなくて、帝王切開するしか
母子の生き残れる可能性が低いからだよ、今は本当に
高齢化と働く女性の影響で無理して切迫での入院や自体安静が多いこと知ってほしいよ
女が楽する=俺が損する!
という
まったく理論性のかけらもない感情だけのヒステリー
痛くないと母性が育たない、出産は痛くてナンボって理論はいったい何なんだろうね?
私は二人目無痛分娩する予定だけど助産師からは無痛じゃない方が感動するよ?って言われた
一人目で痛さは充分知ってるし、一人目は痛みで朦朧として正直産まれた瞬間の赤ちゃん見た記憶ない
グッタリしてて周り見る余裕なんてなかった
痛くなく、産まれた瞬間の赤ちゃんしっかり見たいんだよ!
腹切ったらすぐそこに赤子が置いてあると思ってるんだろうなぁ
皮膚、脂肪、筋肉、子宮…想像しただけで自分は震えるわ
不謹慎だが男でよかった
日本てかなりトップの先進国なのになんで無痛分娩広がらないの?
ちょっと前まで窓からウンコ捨ててたような国でさえ今はほぼ全員無痛分娩で産んでるのに。
マジで不思議なんだけど。なんで?
無痛が普及したら産後すぐには動けないとは言えなくなるな
苦労した事に誇りを持つのはおおいに結構だけど、自分より楽(だと思ってる物も含め)してる人を貶す必要も、同じ思いをしろと考える必要もないよね。
医学が進んで悪阻も陣痛も産褥も全くない時代が来るなら本当にいい事だと思う。
子供を産む事はごく自然な事だからと言って、苦しんで産めとか乱暴な話でゾッとするよ。歳をとったら白内障になるのは自然な事、だから放って置きましょう、治療するなら麻酔無しでねとか言われたらどうすんの。絶対嫌だ。
子供は痛い思いをして生むから母性が生まれるんじゃない。
世話をしているうちに母性が生まれるんだ。
※14 ※6だけど、ドコ情報かといえば私情報
夜8時に手術を終えたけど多分下半身麻酔だったはずが手術中爆睡
胎児取り出したとき起こしたそうだけど覚えてないくらい寝てた
で、術後1hで1度起きて抱っこして家族と30分程度少し過ごし、また夜中まで爆
翌日から痛みも殆ど無く平気で清々しいほど元気
お尻の痛そうな産後の人を見て可哀想だと思う余裕もあったし尿管は昼には取ったような記憶
多分他との違いは母体元気 陣痛皆無の中胎児だけ瀕死というか死にかけでの緊急帝王切開で
体の元気度が違ったんだと思う しいて言えば傷口が痒かったくらい
普通分娩が「弱る→回復」が、私の場合は「元気いっぱい→徐々に弱る」でした
1週間前に産んだ友人も帝王切開になったけど、痛経験した上での帝王切開だからかなり弱ってた
多分、陣痛経験せずに即手術で体力あった状態での手術が良かったのでは
その分、しばらく経ってから弱っていったけど やっぱり手術は手術なんだと思う
長くなたけど、帝王切開は胎児の為の手術
楽をするためじゃないし、出来れば誰でも切腹はしたくない
でも自分の命も大事だけど胎児のほうを優先しちゃうのが母親だと思う
帝王切開が無かったら、子供は死んでたし自分も死んでたかもしれない
世界で最初に帝王切開を考えた医者ありがとう!って思ってる
※26
だって、そっちの方が楽だもの
価値観自体を改めさせるか、その価値観に沿って行動を改めさせるかの違いよ
そりゃ、後者でどうにか出来そうなら後者を選ぶさ
他人の楽は自分の損っていう思考なんだろうな
そもそも帝王切開は全然楽じゃないし無痛もなにも痛くない訳じゃないけど
日本じゃ産科医師も麻酔医師も足りてないから
需要はあるんだし意識の問題だけじゃ無いよ
人間、非論理的な奴はダメだな
帝王切開は仕方ないけど、無痛は正直日本じゃ持病があって医者の方から勧めるならともかく初産で自分からやりたいって女性は地雷だと思うよ。
保険効かないから金儲けになる。だから無痛メリットばかり話してデメリットは極小に話す病院多いもの。なぜか病院だって利益追求しているから良いことばかり話すって理解出来ない女性結構いるんだよね。なんでだろうね。
友達が帝王切開で生んだら、同じ産院のママ仲間にカワイソーいわれまくったらしい。
術後大変で可哀想なんじゃなくて、自然分娩で赤ちゃんを生み出すことと、
その経過を赤ちゃんと共有できなかったことが可哀想ってなんか宗教みたいなことを言われたんだと。
みんな、いい大学出て裕福な家庭出身の人たち。こういうのもマウンティングって言うの?
※34
子供:痛いどころか気持ちよいことの結果として誕生
結石:めちゃくちゃ痛い
痛みと愛情に相関があるなら、どう考えても結石の方が愛おしいはずだわなww
えーと「痛みが少ないこと」とか「楽なこと」っていいことだよね?そもそも…
駅のトイレで出産した赤子をコインロッカーに放置したり、ゴミ袋に入れて捨てる人は全て『究極の自然分娩』なんだが、母性があるとは思えない。
産院で一緒になったお母さん方と話していて、陣痛促進剤使ったのに自然分娩できなくて
結局帝王切開、のコースが一番悲惨、という結論に至ったことがあるなあ
その後そのコースで産んだ人がきて、皆で「大変だったねえ」ってなった
どの分娩方法においても楽とは思わないけどね。
初産で無痛が地雷って別に本人の希望だからそこまでいうのもどうかと思うけど?
帝王切開は麻酔が切れた時が一番酷い痛みになるんだよ(´Д`)
激痛で痛み止めの注射してもらわないと夜眠れない…
しかも起き上がるのに腹に力入れても激痛!
唯一の利点は普通の椅子に座ってもオシモが痛くない位だよ…(´Д`)
※19
外国の産婦がやたら退院早いのは保険とかの制度の違いもあると思う
キャサリン妃の病院も相当高いから、ちんたらしてたら王室の予算どんどん使っちゃうし
一般人だと入院費破産しかねないから速攻出る
ただ、産後に安静にしてないことで向こうの産婦がその後どうなるのかは知らん
イギリスは先進国ん中では薮医多いので有名だから、産後の
不養生以外でも何で死んでもおかしくないし、アメリカは巨デブ多いし
産後の無理とかが相対的に小さく見えるくらい他に体に悪い生活してるからあまり目立たないのかも
昔読んだ海外ファンタジーの設定で「母親が陣痛で苦しむ時間が長いほど強い魔法が使える」とか云うのがあったのを思い出した
そんな世界なら陣痛を軽減する処置をするのを責められてもしかたないかもしれないけど、現代日本でどんな得が?
「苦しまないと母性が芽生えない」とか、マジで言ってんのかね、昔の人は。
私は2人とも自然出産だったけど、一人目は一日半苦しんで顔面が痙攣するほどいきんで会陰縫って本当に辛かったけど、二人目なんてたった3時間で嘘みたいにスルーっと出てきてビックリした。労力は上の子の時の半分以下。でも二人とも可愛いよ。より辛かった子の方が可愛いなんてないぞ。
つーか悪阻とか頻尿とか便秘とかお腹の張りとか、あと生んだ後の後陣痛に絶え間ない授乳とかさ、大変な事はたっくさんあるのに、無痛だの帝王切開だので「楽してる」とか言われるのは本当ヘンな話だよ。
※55
うちの嫁がそのパターンで、陣痛の前に破水してしまって陣痛促進剤使用→産まれてこない
→これ以上は母体も子供も危ない→緊急帝王切開、の流れだった。
出産終わった後はくたくたで本当に辛そうだったよ。
でもそんな思いをしても、産まれた子供があまりに可愛くてもう一人育ててみたくなった
と言い出して、現在第二子を妊娠中。
一度帝王切開をやったので次も帝王切開確定なんだけど、母は強しだなあ。尊敬するよ。
普通に病気でオペした後とかの痛みでも
我慢してナンボな風潮が未だにあるな
痛み止め欲しいというとナースやドクターに嫌な顔されたりする時あるし
出産や病気は修行じゃないんだから
我慢したってご利益があるわけじゃないのにな
※42
痛くない怪我してないならそりゃ動くでしょ。
赤ん坊の世話もあるし。
今はなーーぜか負担が大きい出産が主流だから、産後肥立ちが悪いとそのごの人生を左右することにもなるから動けないだけ。
お前は内蔵摘出したとして、明日にも動けるのか?
馬鹿なのか?
無痛分娩も帝王切開も経膣分娩も皆それぞれに大変。痛みが皆無な訳じゃない。ぴぴゅっとキモチよく出すだけで痛みとまっっっっっったく無縁、なのに思いやりも想像力のかけらもない男に言う資格などあるものか。
あーあ未だにこんな低能婆がいるんだね。
もうさそういう糞婆は今後麻酔なしで抜歯したりすればよろしい。
自分じゃあどうにもならない怪我や病気になっても、ムチュコと一緒にイワシの頭でも拝んでいればいいよ。
じゃあ俺も痛い自慢しようかな
昔この世界には神がいて前世の俺はその末席にいたんだが、他の神々に陥れられて人間の魂に封じられて生まれてきてだな
私も長男出産の時は微弱陣痛が4日続いてやっと本格的な陣痛がきてもなかなか産まれず人工破膜しても降りてこず体力も低下しており
帝王切開切り替える寸前促進剤の点滴を外す時に降りて来てなんとか自然分別できた。
その後院内で、帝王切開の方を見ると出産後何日かたってるのに点滴の棒を支えに歩くのも辛そうで自然分別で良かったと思えた。
二男出産の時も全然降りてこず暑い最中散々歩かされて睡眠も取れず体力消耗してる時
陣痛がきそのまま10時間かかって出産。
長女の時は長男の幼稚園もあり主人も激務で二男を親に預けてるので1人で産まなきゃいけなかったので予定出産出来る無痛分娩にした。女の子だからかもしれないがとっても楽に出産出来た。
子供も私が、苦しまずに出産出来た為か一番綺麗な顔でした。
産後も、体力があり上の子の世話も難なくこなせました。
私ならこれから出産される方には絶対無痛分娩を進めます。
痛みを感じないと母性が芽生えないなんて絶対にありえない。上二人の痛みがあったせいかもしれませんが楽に産まれて来てくれた娘には感謝しました。
無痛分娩をした事や帝王切開をした事がない方に否定する権利は絶対に無い。
※58
欧米では退院後は掛かりつけの助産師さんがしばらく毎日自宅訪問してくれて、
その後は地域の保健師さんに引き継がれるそうですよ。
それに旦那さんが育児休暇を取る事が一般的だし・・・
子供だけを置いて買い物に行くだけでも虐待という認識が浸透しているくらいだし、
子供を守るという観点からも支援体制が整ってるって事ですね。
※50
なぜ地雷なの?
気持ちよく出すだけだから男に口出す資格は無いとか言うなら、
無痛反対派の女性を論破したり制度変えるよう働きかけたりは女性で頑張ってくれよ
便秘の末に頑張って痛い思いして出したう●こに全く愛情が湧かないんだけど、私も母性が不足してるタイプなのかな、、、
本当に、痛みを感じなければ子供に愛情を抱けないという戯れ言は、世のお父さん方に対する最大級の侮辱だと思う
※72
でも結構な数の男自身が、自らその言葉を嫁さんに吐きかけてるんだよね
で、その反論食らうと、男と女は違う(キリッなんつってね
ちょっと脳みそおかしいのが結構いるな
日本で産後すぐ退院させるとその日のうちから家事やらせようとする旦那や舅、姑でいっぱいになるだろうなw
開腹手術が楽だと言うなら自分は手術後1~2日後から出勤とかするんですかね?
しないよね。
帝王切開は確かに手術中は痛くない。産みの痛みはないかもしれない。
私の記憶は手術中に吐き気に襲われてたくらい。
でも術後が辛い。2~3日は地獄。お腹に力は入らない状態で歩くのも動くのも寝返りも必死。
子供の世話があるから寝てばかりもいられないし。全然楽じゃない。
どんな形であれ無事に産まれてくることに感謝しないとね。
ぶっちゃけ一理あるでしょ…
DQNネームも以前よりは「比較的」←ここ重要
楽に産めちゃうから、ペット感覚で付けちゃう
痛い思いをしないので男は一生親になれないんだ!
だからずっとママのぼくちゃんで居続けるんだ!
ひとつ賢くなったぞ!
こういうバカどもは尿道結石と痛風を同時発症して
のたうちまわればいい
さぞかし立派な真人間に生まれ変われるだろ
嫁が少しでも苦痛から解放されるならそっちの方がいいと思うんだが・・・
そもそも痛い思いして生んで、育児で苦労してって・・追い詰めてどうするんだよ。
人の痛みを知れ、って道徳的に良さ気に見えるけどえらい傲慢だよな。
何でもかんでも平等に、痛みも苦しみも不幸も均等にお裾分け。
子にDQNネーム付けた挙句ネグレクトで頃しちゃう親たちが無痛分娩で産んだ率は0だと思うぜ
ボサボサ茶髪のスウェット姿の容疑者画像とか見る限り麻酔代払える金があるとは思えん
帝王切開は確かに手術中は痛くない。産みの痛みはないかもしれない。
私の記憶は手術中に吐き気に襲われてたくらい。
でも術後が辛い。2~3日は地獄。お腹に力は入らない状態で歩くのも動くのも寝返りも必死。
子供の世話があるから寝てばかりもいられないし。全然楽じゃない。
どんな形であれ無事に産まれてくることに感謝しないとね。
鬼女がよく言ってる事じゃん
男はお腹痛めて産んでないから分からないんだって
分かろうとしないんだからすごいよ
ママが言う事は絶対で脳味噌止まっちゃう
ろんりてき()はどこいった
出産のときに痛みで意識失いかけて先生の独断で無痛にして貰ったけど効かなかったよー。無痛って言っても皆が皆全く痛くない訳じゃないんだなって思った。
その後帝王切開したけど傷ぶつけたりしたら1年ぐらい余裕で痛かったわ。
帝王切開って言ったら男からも女からもわーわー言われたけど意味がわかんないw楽な出産なんてないからw
※84
そんな※見たこと無いわ
良く言ってるってからには目いっぱい書き込みあるんだろうけど
どこで言ってるのか教えて欲しい
すべてが母体の独力では決してないけれど、1粒の細胞を人間の形にして、内臓まできちんと機能するようになるまで9ヶ月近く生命維持装置としてあって、あげくその3キロ近い生命体と内臓の一部(胎盤)を1日足らずでごっそり出すんだよ。
どんな方法でも大変じゃないわけないのに。
それから「産んでないからわからない」という妄言だって、愛する家族が命も危うい可能性のある病気と闘ってる人に、「自身が病気なわけじゃないから気楽だよね☆」って言ってるのと同じ。
想像力と思いやりですよ
「産んでないからわからない」
痛みの度合いやつらさは、経験した当人でないと確かに分からない、
けれど、そうやって苦労している人をいたわる事くらいはできるはずだよね
でも男ってこの辺欠如してるの本当に多い
熱出しで伏せってるのやせーり中とか、まるでいたわることをせず自分のメシ!優先したりさ
気持ち良く出して待つだけで子供持てるなら、せめて、想像力豊かになって支えてほしいものだ
※77
昔の人に夢見すぎ
最初に生まれたから一郎、もう子供いらないから留吉とかだぞ
報告者の母親って50代半ばくらい?まさかだよね?60代くらいの戦後世代ならその発言
あーはいそうですねーーー(棒 なんだけど
50代だったら怖いよね…産みの痛さじゃなくて子供と育つだろ
男って女親に洗脳されてて怖いわぁ
若くして子供出産してるやつの意見なんてなんの参考にもならないでしょ
すべてがおかしい
非科学的な考え
難産だったら愛情深い親になるの?
育児放棄する人は無痛分娩や帝王切開だった?
帝王切開は後がすごく痛いらしいよ
統計取ってほしいわ
自分は上の子が難産だったから下の子は無痛分娩だったけど
産後の体にダメージなくて余裕をもって育児できた
上の子の時は吸引で裂けちゃって、痛くて育児どころじゃなかったから(泣)
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。