2015年05月15日 22:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1430012430/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part3
- 953 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)08:51:49 ID:KzO
- 長くなると思いますが、旦那との会話について悩んでます
会話がスムーズにできないです
私「先週食べに行ったお店なんだけど、実は友・・・」
旦「あ!あのうどん屋ね!俺も会社で部下にあのうどん屋の話したら
僕の地元にもありますよって言われてビックリした!
俺1店しかないと思ってたら、チェーン店なんだってね!ほんとビックリ!」
確かに先週はうどん屋にも食べに行った
でも私が話したかったのはパスタ屋の話
旦那と一緒に行ったパスタ屋が、
実は最近結婚した女友達の旦那さんの実兄さんが経営してると判明して
その友達に偶然先週行ったんだよと話したら、
次回からサービスするから行く前に連絡してよという話になった
だからまたあのパスタ屋に行こうねって言いたかった
スポンサーリンク
- 954 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)08:51:59 ID:KzO
私「まだ先の話だけど、来月の・・・」
旦「あ!ゴルフね!何日だったかな?・・あ!13日だ!
ごめんね、カレンダーに書いておくね!ゴルフ場どこだったかな?
忘れちゃった。○○くんに聞いとかなきゃ。
でも一人で車で行くから、送迎はいらないよ、大丈夫!」
ゴルフやってるのは旦那だけで、
そもそも私はゴルフの話なんか全くしてない
母の日と父の日は両実家に夫婦連名でプレゼントを送ってるんだけど
忙しくてバタバタして、母の日のギフトを直前に適当に決めちゃったから
父の日は早目に準備して、ちゃんと時間をかけて選びたいね
だから今週末デパートでも行かない? って言いたかった- 955 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)08:52:09 ID:KzO
- うちは犬を3匹飼ってるんだけど(A、B、Cとする)
私「そうだ、BとCの・・・」
旦「ね!ね!超笑えたよね!ホントに面白いよね、この子達!(略)
Aなんかさ、我関せずって感じでさ!それぞれ個性があるよね!」
略した部分は
BがCの尻尾を追って、そしたらCもBの尻尾を追って
2匹でくるくる回ってるのが旦那的には面白かったらしくて
その横でAが我関せずって澄ました顔でいるのが更に面白かったらしく
面白かった笑えたと延々一方的に話していた
私が言いたかったのは
Aだけ短毛種の犬なんだけど、BとCは長毛種で
気温も上がってきたから暑そうにしてて
BとCだけ美容院に連れて行きたいんだけど土日は混んでて
来週有休がとれるから私が平日に会社休んで行ってくるよ って言いたかった - 956 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)08:52:19 ID:KzO
- 私は決しておっとりとしたタイプでもなくて
むしろ早口でちゃきちゃきしてる方なんだけど
旦那に話しかけると、一瞬で話の腰を折られるというか
腰を折って明後日の方角に話を持って行かれて
それがものすごいストレスで、折られた以降は話したくなくなる
もう会話するのも嫌
でも旦那曰く、うちはラブラブ夫婦で毎日仲良くお話ししてるから
コミュニケーションはバッチリなんだって
旦那が20代なら、お子様みたいだなと思えなくもないんだけど
私が30代で、旦那は40代後半
お互い再婚なんだけど、最近ちょっと後悔してる
過去に何度も指摘したんだけど、治らない
家族、同僚、友人、旦那以外の人と喋っててもこんなことは全くないので
私の話し方がトロイとか、詰まって言葉が出てこなくて
相手が助け舟を出してるとかでは絶対にない
話そうとしていたオチを先に言われるとか、そういうのでもなくて
とにかく話し始めにボキっと折られて、明後日の方向に持ってかれる
旦那は頭の回転は速い人なんだけど、
夫婦だったらこういうことはよくあることなのか
私が我がままなのか、わからなくなってきた - 957 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)08:58:07 ID:OER
- >>956
ちょっとの間黙って話を聞いてくれない?
と、話を始める前に断りを入れる…くらいはやってそうだねぇ。 - 958 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)09:08:22 ID:KzO
- >>957
「最後まで喋らせてね」
と前置きしたことはあるんですが、ダメでした
割って入ってくるのがクセなんだと思います
例えば離婚の話し合いとか、大事な報告とか
今から家庭内会議です!みたいな雰囲気なら別ですが
夫婦で食事しながら喋ってると、私も前置きを忘れてしまいます
ちなみに話の腰を折って、どんどん一人で明後日の方向にマシンガントークをしてる間
私の顔色はみるみる変わると思うんですが、一切気付きません - 959 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)09:11:29 ID:Vze
- >>958
いっそのことラインで会話しちゃえ - 960 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)09:12:40 ID:WlT
- そうだね
お手紙でもいいかも?
>>959
LINEはダメでした
元々メール送っても電話してくるタイプなので
電話も一方的で、先週も
「あ、もしもし、今日ね、急に飲み会入ったから遅くなるわ!
ごはんいらないから嫁子も誰かと食事でもしてきて!あ、実家に寄ったら?実家
○○ちゃん(実家の犬)が退院してから会ってないでしょ?○○ちゃんに宜しくね!
あ、もちろんお義母さんにも宜しくね!お義父さんにもだよ!
そうだ!嫁子の実家の近くのケーキ屋さんも行く?
行くなら△△買ってきて!あれ美味いよねー、たまに食べたくなる感じ
じゃあ△△楽しみにしてるね!じゃあね!」
この間、私は一言も発していません
実家は既婚の妹宅に犬を預けて、夫婦で長期海外旅行中(旦那には話した)で
誰もいないので寄る必要性がないんですが・・・ - 961 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)09:17:06 ID:OER
- そんな旦那だと知った時点で、いちいち前置きしといた方がいいんじゃないかな。
或いは話の腰を折り返し!
マシンガン始まった時点で、
「ちょっと待って!ちょっと待って!お兄さん」
と遮る。
顔色見てもらうより、アクションする。(掌を向けるとかね。)
そういう人って腰を折られるのが嫌いだから、険悪にならないようにするのはたいへんだけど。 - 962 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)09:25:58 ID:0IY
- 話の腰を折られた時点で離席するとかね
よそ様の旦那さんにアレだが腹立つ旦那さんだな!
読むだけでイラつくから実際面と向かってやられたら相当なストレスだと思う - 963 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)09:28:24 ID:4jo
- 相手が勝手に話始めたら「ストーーーップ!」とか
「ターーイムッ!」「ちょっとーーー!!!」と大声で言うとかは?
ヒステリーとか言われそうだけど、大きい声でこちらも相手を止める
もうしてたらごめん - 964 :961 : 2015/05/15(金)09:35:02 ID:OER
- 人の旦那さんに対して失礼だと思ったけど、なんか犬の躾の話をしてるような気がしてきた…。
- 967 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)11:36:19 ID:m9e
- 話の腰折って喋ってる旦那さんが楽しそう
一通り喋らせてそれから自分の話ししたらどうだろう - 971 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)13:19:02 ID:z9i
- >>967
奥「Aがね・・・」
旦那「Aだったら~~~」
奥「(話し終わったかな)AがBと・・・」
旦那「Bはさ、~~~」
奥「(終わったかな)AがBと○○して・・・」
旦那さん「○○といえば~~~」
とかになりそう - 968 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)12:01:57 ID:Xc8
- >>967
その前に心が折れちゃうんだよ… - 976 :953 : 2015/05/15(金)15:31:01 ID:KzO
- >>968
後から思い出すと、強引に話続ければよかったとか
厳しく叱咤すればよかったと思うんですが
話の腰を折られた時って本当にストレスが溜まって言えなくなるんですよね・・・ - 969 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)12:49:50 ID:Nys
- >旦那は40代後半
人間、そう簡単に変わらんよ
あなただって変わらないじゃん
旦那に合わせて変われないでしょ?
旦那だって変わらないよ
>家族、同僚、友人、旦那以外の人と喋っててもこんなことは全くないので
つまり、旦那は外では常識的でいい人なわけだ
でも妻は身内=外でのストレスをぶつける相手だから、一切気を遣わず自由にやるわけだ
そういう旦那なんだから受け入れるしかないよ
どんなクズでも相手を変えようってのは無理な話だし、そもそも傲慢なので、
自分が変わるか無理なら別れるしかない
高収入ってメリットでもあるなら、これはしゃべる機能のついたATMだと割り切ればいいんじゃね
人生の伴侶って意味で再婚したなら、相手を見る目がなかったと自覚して早く再出発した方がいんじゃね
旦那はある意味、相手を見る目があるなw
ある程度は自分に逆らわず言いなりにできる女を二回も見つけてるしw - 970 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)13:18:53 ID:bXN
- >>969
>家族、同僚、友人、旦那以外の人と喋っててもこんなことは全くないので
読み間違えてるよ - 977 :953 : 2015/05/15(金)15:31:24 ID:KzO
- >>969
>>970さんのご指摘通りなんですが
会社でもやらかしてると思います
今年の初め、旦那の部下達と一緒に食事をする機会があったのですが
部下「こないだ大阪行ったんですよ!そしたら・・」
旦那「あ、USJ?USJでしょ?行ったんだ、ハリーポッター!
どうだった?どうだった?すごい人でしょ?
あれ本当にCG使ってないの?生で見るとどう?
CMだとなんかすげー!って感じだけど、実際すごいの?
意外としょぼい?あ、まあしょぼくはないか!USJだもんね!
誰と行ったの?彼女?彼女?彼女できたんか!!
おめでとう!ほらみんな、カンパーイ!!!」
部下「・・・・乾杯・・。」
旦那がトイレに立った時に謝って、大阪で何があったんですかと聞いたら
新大阪駅で女優の○○を見ました。
少しぽちゃかなと思ってたら凄く細くて肌も真っ白で衝撃でした
ちょっとファンになっちゃったかもって話です
ちなみに彼女いないです・・・と言われ、ものすごく謝っておきました
結婚前は話の腰を折られた記憶がないんですが
やっぱりおかしいですよね?
もう愛情は冷めたので、やかましいATMだと割り切れるように頑張ります
みなさん、ありがとうございました - 978 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)16:10:37 ID:oB1
- まだ学生気分の抜けきらない20代の旦那かと思いきや、40代後半でそれか…
- 979 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)16:10:40 ID:Xc8
- 会社の部下の話の腰を折ったのならそのばで脳天にチョップしてやれば良かったのに
「まだ大阪しか言ってない」って - 983 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)17:11:42 ID:ROe
- きっとツッコミ待ちだからハリセンで叩けばいいんだよ
コメント
結婚前は違ったんなら、病気の可能性もあるような気がする
フライパンとおたまで音鳴らして遮るか
あるいはカウンセリングに行ったら意外と何か出てくるかもね
お喋り大好き人間vs聞く側のプロフェッショナルって感じで面白そう
よくある対処法だとその様子を録画して、それを相手に見せるって方法があるな
あとはもう猫だましで黙らせるしかない
病気の可能性はそれほど高くないと思うけど,病気心配して検査を勧めたら
それくらいひどいんだと分かってもらえるだろうからいい考えかもしれんね。
40代なら一度脳ドックとか受けて置いても損はない時期だし。
確かに結婚前と違うならカウンセリングなり診察なりして貰った方がいいかも
会社でもそんなだと仕事はどうなんだろう。雑談の時だけなんだろうか
カウパー氏腺液みたいな野郎だ
話の腰折ったら石ころ入れた缶をガシャンと(ry
わぁ(;_;)
読んでるだけでストレス感じる…
※5
発達障害とかね。
病名はつかないのかも知れないけど、
ぶっちゃけ扱いとしては病気の人だよね
うちの元上司の話かと思った。一定の割合でこんな人いるよね。
病気だから何言っても治らないよ。
ちくわ、とつぶやいて何回話をさえぎれなぅなったところで畳みかけるとか?
50回いったら諦めようか。
5回くらいで音をあげるんじゃないだろうか。
ちくわ、ちくわ、ちくわ、ちくわ。
夫に「なにを言いたいんだ!」 といわせてみるのがよさげ。
まさに同僚(女)がコレなんだよ! マジで腹立つ! 怒涛のマシンガントーク(自分の話ばかりで相手には全く話をㇷらない。一方的にベラベラ喋り、こちらが話題をもとに戻そうとしても速攻自分語りに持ち込む)
しかも本人は、そんなんだから嫌われるんだと全く気付いていない
コッチがストレスで頭おかしくなりそう
ハリセン常備して話遮るたびに頭ひっぱたいたらどうよ
でもこういうの女性に多いよね。
突っ込めとか簡単に言うけど、お笑い芸人でもないんだからそんなん無理だよ。何度も何度も給料が振り込まれるわけでもない作業をやれってか?突っ込む気力も無くなり先に精神がやられる…
ビンタするとかご飯抜きとか痛みや空腹など本能で覚え込ませるしかないんじゃないか
結婚前はなくて職場でも結婚後からなら何か脳障害かもしれないけどね
人の話が聞けないタイプのコミュ障か何かかと思ったけど
結婚前は普通だったなら一度検査とかした方が良いのかもね…
金の出し入れできる笑い袋みたいなもんか
自分の彼氏もこんな感じでワロタ
結論から先に、できるだけ手短に言うしかない
「来月は美容院に犬を連れていきます」「パスタを安く食べる方法があります」「父の日のプレゼントを早く選びましょう」
こうすると「パスタ?何?安い?どこが?いつ?何故?パスタ?」と喋るモードから尋問モードに切り替わってくれる
ただ、ちょっとした雑談をしたいだけの時はこの方法は難しいし、そもそも相手の話に興味がでないタイミングならどうしようもない
※にもあるけど、これ多分発達障害。
アスペではなさそうだから、AD(H)Dかな。
アラフィフなら治すのは厳しい気がするけど、薬の治療で少しは落ち着くよ。
その旦那の世代って最初の漫才ブームがあって、
ビートたけしや、さんまがブレイクした時代。
マシンガントークが出来ないと「暗いやつ」と置いてかれる時代に、
青春期を過ごしたんだと思う。
俺って楽しいアピールをして「奥さんから好かれたい一心」なんだよ・・・
ある意味酷な話だなあ・・・
落ち着きないけど憎めない旦那さんだね
こういう人って色々やらかすけど、たまに明後日の方向が結果的にヒット生むときがあるから人間ってわからないもんだ
話を遮られた瞬間に机叩いて、×のついたマスクを渡してから話すとか。
俺の親父もそうだったよ、どうしようもねえよ。。。
うちの旦那もこれだw
ほんと話す気がなくなる。
うち母親がこんなんだ
人の話がまだ終わってないのに自分の話を延々してくるから
もう話ししたくない
他人に興味がないんじゃない?自分が自分が…で。
直接会話とか電話とかだと口はさまれちゃうから手紙とかの文章にして渡すのがいいかもね。
それか喋り出して腰おられたら背を向けて黙る。
怒りだしても「いつもさえぎるから聞く気無くす」で口きかないとか。
あとは一通り喋った後に自分の用件を言うとか。
きっと会話(一方的な)してる最中も冷めた目で見られてるだろうに気づかないんだろうなー
先に結論言う癖をつけたらいいんじゃないのかな
私「先週食べに行ったお店なんだけど、実は友・・・」
↓
パスタ食べに行った店が知り合いの店だったよ。また行こう。
まあでも諦めてるっぽいし無駄かー
躁鬱っぽいよなこの旦那
これは早死にタイプ。
早死にするから生き急いでこんな事になっている。
お前の話になんか興味ないよ ってことでしょ。
もっと怒っていいよ。
※29
「パスタ食べに行った」を言いきる前に割り込まれそうだw
これ、コミュニケーションはバッチリでラブラブって思い込みから直せないかなあ?
あなたとの会話がストレス、嫌いになりそうってはっきり言って
それでも駄目ならATMなんて言ってないですっぱり捨てた方が幸せになれそう
うちの会社におるわ
ちょうど40代中盤のおっさんで、仕事の報告しに行ったら全然違う案件の話を一方的に延々して背を向けるw
そんなだから皆そいつの案件でもそいつを無視して隣の同じ仕事してる人に報告するようにしている
最初見た時は異様な光景だったけど、三日もしないうちに「なるほどこっちのが効率的なのか」って納得した
※29
こういう奴に知り合った時は最初自分の話し方が悪いのかな?って悩むけど、
「パスタ食べに・・・」と言い換えたとしても、
「あー、どこそこそのパスタね!昨日テレビで見た!」とか
何から話始めても勝手に自分の中で話を作っちゃうんだよ。
躁鬱病ではなくて、ADHDだと思うよ。
本人の興味の対象と周りの環境が上手く一致すれば天才になれるけど、
大概はただのメーワクヤローでしかない。
こういう類の人とは雑談をするのを諦めるしかないよ
頑張ったって頑張った方がすり減っていくだけで何も良くならない
うちの旦那は、全然関係ない話で腰を折る。
目についたものを口にしちゃう感じ。
最初の方は私の話題がつまらなくて、わざとしてるのかと思った。
報告者が色々諦めちゃう気持ちわかるなぁ。
これ、凄まじいストレスだろうな…
結婚前はそうでもなかったって事は発達障害とかそっち系の病気ではないんじゃないかな?
>旦那は頭の回転は速い人
これで思い付いたんだけど「頭の回転が速い・気が利く人と思われたい人」なんじゃないかな
君が言わんとしてることはわかるよ!これを話したいんだよね!そしてこれ、これ、んでこれでしょ?ね、正解でしょ!みたいな
1を聞いて10を理解する、を実績してんじゃないかな
実際は1を聞いて10を妄想する、になってるけど。
心の中で俺SUGEEってなってる
話す気も失せてしまうだろうけど「全く見当違いだ」って事を教えてやった方がいいよ
その後黙ってしまうから旦那さんの中じゃ「正解して驚いてる」ぐらいに思われてる
もしくはいっそ、予想して当ててくれそうな方面から話を振るとかどうだろう
犬の件で言うと「サマーカットなんだけど…」から始めたら
「BとCだよね!暑そうだしサマーカットした方がいいね!いつにしようか!○○日は〜」とか勝手に進めてくれないだろうかw
そしたら結構楽になりそう笑
うちの旦那、これに近いかも。
そうじゃなくて〜って本題に戻そうとするとキレるよ。
ひまわりっの健一みたい
私も似たような人と付き合ってたけど、まあ自己中だった。話した後も(面白いこと言った俺&シャレが通じないお前)という意識みたいで、指摘すると不機嫌になって、話の続きを話すことは出来なくなる。でも、話さないといけないから 気を持ち直して話すと「ああ、そう…」みたいな返事される。それで別れた。
ADHDだよねえ
ただ、結婚前は違ったんだよね?
ムムム
最近、大人の発達障害増えてきたなー。
会話のノウハウがわかってないのもあるけど
相手が不愉快になってるのがわからない、
その鈍感さが問題
こういう鈍感男は他のいろんな場面で
同様の反応をしてくる
手の施しようがありません
恋は盲目って言うからな。同棲とかするまえなら「元気が良くて楽しい人」とか思いそうな感じだな(俺は絶対思わないけど)
病院に行ったほうが良いと思う。
話してる内容がポジディブで明るいものばかりなので
かなりマシな部類だと思ってしまう
※21しか思いつかない、何か自閉症の人が
わぁーっと話してるのが浮かんだ。
何で結婚したの?
LINEでも通話でもそりゃだめだよ 妻とは今風なツールでも繋がっちゃう俺♪っていい気になる
もう、筆談しかないよ
話を最後まで聞かずに食い気味で話をさえぎられるのってイラッとくるのに
それが毎回でさらに腰を折られ明後日の方向になるとかストレスしかないな
この旦那、ADHDかと思うレベルだな…
その事について旦那と真面目に話し合った方が良いと思うわ。
知り合いに全く同じ様な男が居るけど、彼女とかもひっくるめて
ウラで凄いバカにされてるよ、可哀想だけど、、、。
俺の話を聞け~~♪
と、歌ってみるしかない
いるねぇ、話しているとどんどん論点がどんどんズレていくやつ
イライラするんだよな
へぇ とか ふーん しか返事したくなくなる
客にたまにいるけど、「説明してんだから最後まで話聞け」って言って黙らせる
黙らないのもいるけど、その時は相手が何言ってようがこっちも一方的に説明するわ
あれ性格だから根本的に治すことは無理だしな
この妻も夫と全く同じで、人の話なんて聞かずにチャキチャキ喋るタイプなんだよ。自覚ないってだけで。
同じタイプ同士が結婚したから、結婚以後は夫も本気出して話の主導権奪いに来てるってだけ。
少しイタリアの大家族にでもホームステイして、聞き上手になる修行でもしてくればいいのにねw
嬉ション状態で話に割り込む→周りは訂正する気にもなれなくぐったり→合ってた!(合ってないけど)先読みする俺スゲー!
で行動がどんどん強化されてってる気がする
しゃべりだしたら(∩゚д゚)アーアーきこえなーい で右から左に受け流して一通りしゃべらせて
「~でしょ?」って一通りしゃべりおわったら「全然違う」「何言ってんの」「馬鹿じゃないの」って
短い一言の強い否定を入れるようにしたら少しは修正できるかもしれない
割って入るのがわかってるのなら話し始めるときに結論から入ってみたらいいんじゃないか
例えばパスタ屋のくだりは先週行った店と表現せずに最初からパスタ屋また行こうと言うとか
犬の美容院の話なら来週の平日に連れていくと先に言うとか
少なくとも一番大事な部分は伝わるでしょう
まあそれでもダメなら本気でやめてほしいと伝えるべき
これ以上ストレスが限界まで溜まってから言われても夫婦仲が悪くなるだけだからね
これね~年とると悪化するよ
流れ星みたいなもんだと思って要点だけ瞬速で3回言ってみるとか
(雑談は諦める)
頭の回転が早すぎるんじゃない?旦那さん
983にクソワロタwwwwwwwwwwww
これは強烈だね。
話の腰を折られたら黙ってスッと立ってその場から去るを毎回してみては?
うちのはいつのまにか過去の栄光の話になります
自慢話も聞き飽きまして、またその話かってなることもしばしば
こっちから話し始めてもあさっての方向に話が飛んで行くので、
話がだいぶそれていますと直球を投げて止めるか適当に聞き流しています
報告者さんは結論からまず伝えてみてはどうでしょうね
旦那さんは「来週」→「ゴルフ」など、連想から勝手に決めつけ(すでに自己完結している)て話をしているので、
そもそも連想しなくて済むようにしてやりましょう
「お前の話より私の話の方が重要だから、黙って聞け!!!」
と言えたら気持ちいいんだろうな
我慢して一緒に暮らす価値がある高給取りなら我慢したらいいんじゃないかな。
家の宿六も全く同じタイプの話の腰の折り方をする
物凄くストレスなので、他人の話を聞け、と言い続けたら、ほんの少し改善したよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。