2015年05月16日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395653206/
些細な事だけど気に障ったこと
- 810 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/14(木)11:35:04 ID:dMO
- 昔からちょくちょくあったことなんだけど、
昨日また言われたのでちょっと愚痴らせて~。
自分は金属アレルギー持ちで、シルバーのアクセしかつけられない。
しかもシルバーでも相性がいいもの・悪いものがあるようで、買ってみたけど
アレルギー反応が出てつけられなくなったアクセもある。
金属アレルギーだという話をすると、
「わかる~!安いのだと痒くなるよね」「プラチナとかちゃんとしたのつけるといいよ」とか、
さもわかったような感じで言われるのが軽くストレス。
どうやら私は安物をつけているからアレルギー反応が出てると思われているらしい。
スポンサーリンク
- まあたしかに胸を張れるほどの高収入でもないし、
高級ブランドに興味ないからブランド品なんてひとつも持ってないけどさ。
そんな私でも、プラチナくらい祖母の形見の品をもらったので所持してるんだけど、
やっぱ自分の肌には合わなくて結局シルバーに戻ったんですけどね。
プラチナなどの高級品なら金属アレルギーでも大丈夫という思い込みの人が意外と多くて嫌になる。
金属アレルギーと言っても、人によって千差万別ということをわかってほしいわ。 - 811 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/14(木)12:09:41 ID:bgI
- >>810
ああ、わかるわかる。
アレルギーじゃなくて自称アレルギーな人たちね。
自称敏感肌もいるね。
あれなんだろうね。
肌が弱い、かぶれやすいと言うわりに
不勉強で正しい知識を身につけて自己防衛する気ないのが理解できない。
そして、なぜかすげー自慢げなのも不思議w
コメント
私はシルバーでアレルギーが出るので色々だなぁと感じました。
決めつけられるのは困るだろうけど,アクセサリーに使われる金属は高いものほど安定している
傾向があるからあながち間違ってはいないと思うけどな。
混ぜ物に反応してる場合は高いの買うとある程度防げるし。
シルバーは不純物が入ってるのを知らないのかな?
アレルギーでも人によるし
自分も金属アレルギーだけどプラチナは平気
だから一概に、自分ほど症状が重くない人をディスるのは馬鹿だよ
チタンにすれば? でもアクセでないだろうけどw
金属アレルギーだとアクセは諦めればいいけど、骨折などした時が怖いな。
アレルギーを理解していない、否定する人って何だかな~っていつも思う…(´Д`)
アレルギーだと金、プラチナのほうが出にくいけど、アレルギーも色々なんだね。
安価なシルバー系チェーンならステンレスもアレルギー出にくいよ。ちょっと光沢あるけど。
安いシルバーは銅が入ってるからアレルギー反応起こすんだよね。不純物が入ってないシルバーもあるから、この人のいうシルバーは不純物が入ってないシルバーだと思う
金属アレルギーはアクセサリの金属とたんぱく質の反応なんだから金がダメで銀が良いなんてそれこそ自称なんじゃないのかねぇ
なんか報告者こそちゃんと金属アレルギーについて調べたのかって言いたくなる内容だな
それくらいの反応珍しくないし一々気にしてたら馬鹿みたいというか上手く聞き流せばいいのに
チタン使ったアクセサリー作ったらバカ売れなんじゃね
話を真面目に聞きすぎじゃない?
大した内容じゃない上に自分にとってストレスのある話なら
心の中で「勝手に言っとけ」って思って聞き流せばいいのに
これってブーメランになってることに気付かないのかな?
自分は樹脂ピアスしかできないアレ持ちだけど報告者の言い方がよほどイラッとするけどな
それに金属的に不純物の少ない&高い金属の方がアレルギーが出にくい傾向にあるのは事実だし、そんなに目くじら立てることか?
前にTVで専門家的な人が
「汗で金属が溶けるのが原因だから、溶けない金とかプラチナが良い。
高級な物の方がアレルギー反応起きないっていうのは正しい」
って言ってた気がする
安物ほど金とか銀の含有率下がるからアレルギーの原因になる金属含有が多いって普通の話だよね
アレルギー言う割に原因正しく理解してない気がする
5>>埋め込みの医療用プレートとかボルトは純チタンだから多分大丈夫かな
問題は銀歯とかの合金系詰め物とかですかね?
最近は樹脂で埋めるのが一般化して銀歯をどれくらい使うかわかんないですが
チタンのピアスで膿む人間もいるよ~
なので自分はサージカルステンレスがとりあえず安定してるからそれ系しかつけない
愚痴るような内容かぁ?コレ
私もいつも言われてる事だけど、たしかに安物だし(笑)気にしたことも無かったなあ。
まさかこんな事でイライラしてる人がいるなんて思わなかった。
気をつけよう。。
安物とか高級って話じゃなくて、純度の高い金、銀、プラチナなら金属イオンが流出しにくいからアレルゲンとして取り込みにくいって話じゃないんだっけ。報告者は理解してんのかね?
金属アレルギーはアクセサリーを諦めた方が早いわ
合うもの探すの疲れたよ ぱとらっしゅ・・・
つけた途端に症状出ればいいけど、時間経過しないと症状で無いし
店員でさえ不純物に何が入っているかなんて知らないから
賭けに出るしかない買い物に疲れたわ
やっぱり花粉症とか他のアレルギーとの関連もあるのかなー
アレルギー沢山持ってるから、安物だの言われても平気だわ
確かに安くて可愛いもの選んでたもの
まずはおばあちゃんの形見が本当にプラチナだったのか気になるよw
下品な庶民と違って ナイーブな あ、た、く、し という話か?
自己防衛(安全確認)は気になりだすと止まらなくなる時、ありますね
アレルギーの度合いによっては医師にかかるでしょうし
根拠のある対策を貰えているとは思いますが
怖いのは原因特定できてないアレルギーで自己流の予防かな
後は、折角の知識も忘れて必要な時に出てこない事ですかね
他人のことは他人には一生わからんよ
プラチナは高いから金属アレルギーが出ない、ってわけじゃないのになー。
まあアレルギーって、人によって原因が様々だから、一概には言えないよね。
プラチナと金のアレルギーなんてすごい残念だね。宝飾系の仕事してるけど聞いたことなかった。
とりあえず報告者がうざい
※5
普通にチタンのアクセサリー専門店あるよ?
その祖母の形見とやらが実はプラチナでない可能性もあるわな
報告者が自分の体験だけでアレルギー語ってるのと
相手が自分の体験だけで「安物は~」というのと
何が違うのか第三者には判らんよ
単純に純度という点でなら
シルバーだと一般的に925
金だと18金
シルバーの方が純度は高いわけで。
金属アレルギーだと、シルバーNGの人は良くきくけど
金がNGでシルバーOKって人は初めてきいたわ。
金属アレルギーの人はアクセサリー問題より、歯科問題の方が深刻そうだな。
ああ、でも歯科だとセラミックあるからいいのか。自己解決。
私もプラチナ金高いとか関係なく症状でるな。「安物はね」とか言われて面倒くさいと思うこともあるけど仕方ないよ。昔から何度言ってもお土産にアクセサリー買ってくる親だったし、「留め金だけが金属なのになんで」とか、そういう問題じゃない。でも、他人にわかれっていう方が難しいと思うよ
特別親しい間柄じゃなきゃ相手のアレルギーに関して深く知る機会もないし
純度が高い高級アクセの方が症状が出にくいってなっても仕方ないと思うけど
というか「いやあ、私の場合実はそうでもなくてね」「そうなの?大変だね」で済む話じゃないの?
イオン化傾向を考えると純度の高い金や白金ならば反応は限りなくしないんだけど
高価な金属かどうかが問題ではない
普通に物性が違うから、金属の種類によって反応が違う可能性はあると思うんだけど。
イオン化傾向が高い方が影響が少ないんじゃないかってのは、そんな無理筋な発想じゃない。
シルバーだと肌がただれるから、自分もプラチナとかチタンがいいって言っちゃう
プラチナもかゆくなるけど、出にくい。
シルバーだけがOKな金属アレルギーは初めて聞いた。
金にシルバーのメッキをすれば良くない?
シルバーのみOKなのは珍しいね。
でも、「シルバーは大丈夫」と言ってる知識そのものが危ないんじゃないかね。
シルバー以外がだめなアレルギー体質なら、シルバーも今後発症する可能性が高そうだし。
安いピアスで発症しがちなんだし、「自分は違う!」と強がる前に、
もっと冷静に客観的にアレルギーのことを調べて、金属部分を覆うカバーなり付けて防御しといたほうがいいんじゃないかな。
自分は心配だからアレルギー検査を受けて、反応の出なかった金とプラチナと
チタンとシリコンだけを身に付けてるよ。
安物は混ぜ物が多い確率高いし
別に間違ってる訳じゃないような気がするが
※16
お前がバカなのはよくわかったから
TV様の言う事だけ聞いて生きろ
あとネットやめろ
自称アレルギーはまず医者でパッチテストして具体的に何にアレルギーがあるか把握しろよ
シルバーだけOKなんているんだ。
純シルバーなんかなかなかないとおもうけどね。
報告者より、その後にレスしてる811がなんだかなぁーと思った
プラチナでアレルギー出なくてシルバーで出る人もいるわけだが、自称アレルギーって決めつけてて、なんで仮病やなんちゃって鬱みたいな扱いになってんの?
ちなみに自分はプラチナだろうが18金だろうがシルバーだろうがアレルギー出る
※45
実際病院入ってなんのアレルギーか確認したの?
>プラチナだろうが18金だろうがシルバ
それ全部のアレルギー持ちってかなり不自然だし、どっちかと言うと混ぜ物のニッケルかパラジウムに反応してんじゃないの?
そういう診断無しに「私、金属アレルギーで金銀プラチナはダメなの~」とかいってりゃ自称鬱とあんま変わんないと思うけどね
どこの病院でパッチテストなさったんですかね。
検査には一ヶ月くらい係りますけどね。
くだらんブラフ垂れながしてんじゃねえ。
シルバーは混ぜ物がないと加工しづらいしその混ぜ物でほぼアレルギーが出ますよ。
適当な妄想でアレルギーとか抜かすな。
シルバーは混ぜ物として銅を使うのが一般的だけど、
ニッケルなど他の金属が混ざってるのもある。
相性の良し悪しの問題じゃない。
シルバーアクセサリーといってもモノによって千差万別。
あと、プラチナはプラチナ900の方が多く出回ってるけど、
これもプラチナとパラジウムの合金。
金属アレルギーも食物アレルギーと同じでアレルギーが出る物質が原因だから、いろいろあるのが当たり前なのに。
花粉症が酷くて、アレルギーの検査したときについでに金属のアレルギーのパッチテストしたけど、私は銀がダメで金とかプラチナ、チタンは大丈夫だけど、白金て言われるものや、鍍金、14金とかはダメ。金以外の金属にアレルギー物質が含まれてるんだと思う。
腕時計も金属の当たる部分が被れるし、夏はジーンズの金ボタンの当たるところは被れる。
銀のアクセサリーとかかわいいなと思うし、手頃な感じのかわいいアクセサリーは14金とか白金が多いんだよね。
化粧水も洗顔フォームもあわないとボツボツできる。ファンデーションもほとんどあわないし、付けまつ毛も接着剤で被れるし、日焼け止めは赤ちゃん用でも体調悪いとボツボツできる。そっちは細かなアレルゲンまで調べてないけど、たぶんアレルゲンがあるんだろうなと思う。カウンセリング化粧品もその話をすると店員に避けられるwww
自称デリケートな私系の化粧ガッツリしてるひとに肌弱くてとか言われるとちょっとイラっとする。あんた十分肌強いじゃんて。
卵は食物アレルギーを起こしやすいけど
タピオカ粉は起こしにくいと言われてる
この話って、タピオカアレルギーの人が卵を食べてるのを見て
「食物アレルギーならタピオカ粉を食べるといいよ」
と勧めてるようなものだってことじゃないの?
食物アレルギーでもタピオカ粉なら大丈夫!
という思い込みの人が多くて疲れちゃった、みたいな
実際には食物アレルギーでこんな会話の流れになることってないけど
何故か金属アレルギーだとこうなりがちなんだよね
前にプラチナが駄目でニッケルが大丈夫な人がいたけど
やっぱり彼女もアレルゲンを勧められたり、説明しても理解しない人から
微妙に責められたりしてた
混ぜ物を知らないバカが多すぎるwww
そうなんだー!じゃあプラチナのアクセ クレクレ!って言ってみて嫌われてみるとかw
アレでもなんでも、自分の苦しさはなかなか他人にわかってもらえないものだし、
わかったようなこと言う他人もいるものだよ
まあ善意で言ってるつもりなんだろうしスルーできるようになるといいね
金属アレルギーってわかっているならそもそもつけるなよ
シルバーって謳っているけど、実は違ったって事も大いにありえるのに
報告者が頭悪すぎて面白い
そもそも、自分の経験から気に入りつつ体に合うものを着けてるだけなのに、
安物連呼されたら、不愉快になるのは当然のような?
アクセはプラスチック系が楽しいよ、、、。
貴金属にオカルトやスピリチュアルを絡める系の女性も頭痛い。
「シルバーが悪い『気』を吸い取って黒くなった(マジ顔)」
みたいなたわけたことを言い出す。
それはただの硫化反応(笑)
そういう女に限ってアルキメデスの原理すら理解していない。
>金属アレルギーだという話をすると、
>「わかる~!安いのだと痒くなるよね」「プラチナとかちゃんとしたのつけるといいよ」とか、
いや他人に金属アレルギーの話されてもこんくらいしか言う事ないわ
別にこいつ安物ばっかwと馬鹿にしてるんじゃなくて、雑談の返事として特に何も考えてないだけでしょ
※50さんの話、わかりやすかった
何故報告者がこんなに叩かれてるのかわからん。。
純度の低い安物はでやすい
純度の高い高級品はでにくい
何も間違ってないよ
私も金属アレルギーではじめ気づかず指輪やネックレスで
かぶれてひどい目に会った。
医者にピアスしたいって言ったら「耳腐るよ」と言われた。
余談だけど
確かシルバーは変色しやすいので、薬品か何かを塗ってあるものがあると聞いた気がする。
もしかしたら加工済のものはアレルギーを起こさないのかもしれないよ。
>47
自分は皮膚科で金属アレルギーのパッチテストで1週間かかった(風呂入れなくてそれが難点)
このサイトのと内容はほぼ同じ↓
ttp://www.sugiyama-dental.com/allergy/allergy07/
1ヶ月とかそれこそどのレベルの検査受けたの?
うちの妹も金属アレルギーで、24金かプラチナじゃないとひどくかぶれる
俺は、一部のゴム、シリコン、プラスチックがだめで、カナル型のイヤホンとかするとひどい事に。
アレルギー全然無い人にわかってもらうのって難しいよね
「お前は最初のつもりでもな、言われた方は百万回目なんだよ!」
と言う絶望ですね。
シルバーでも大丈夫な物もある・・・。
ロジウムという金属がコーティングされているシルバーアクセサリーがあるので、
それには反応が出なかった、という可能性もありますね。
あ、でもロジウムのアレルギーも100%いないとは言えないので
(少ないらしいですが)気を付けて下さいね!
自分は指輪のとこが翌朝かぶれるから、金属アレかと思ってたら、いわゆるあせもだったよ。
自分の汗にかぶれてた。肌が少し弱いから仕方ないかも。
「安いのだと痒くなるよね」は自分も言ってしまった覚えがあるわ
安物身に付けpgrしてるつもりなんて一切無かったけど確かにそういう捉え方も出来るなぁ
失敗だった
銀のみアレルギーでない人っているんだね。
高い金属の方がアレルギーが出にくいって思ってたからめずらしいね。
実際安物は「シルバー」とか「金」とか書かれてても
混ぜものがあれこれ入っててそれに反応することが多いのは
本当に純然たる事実でしかないだろう
事実を言われて「安物ばっかり使ってると思われた」ってのは
被害妄想なんだよ
一般的にはそうかもしれないけど体質にも色々あるからねー
程度に思っときゃそれでいいだけの話じゃないか
※57
毒殺されかかったんじゃね?
金属アレルギーになるきっかけは
安物アクセサリーばかり使ってたからってのはあるよ。
安物で発症→積み重なって金やプラチナでも発症 ってパターン。
私は安物シルバーメッキのネックレスで発症、
シルバーのピアスをしていたら耳の外側に膿がたまる状態になってしまい
今は樹脂ピアスしかできない。指輪もかぶれてつけられないわ
自分この人と全く同じだわ
シルバーアクセなら痒くならない。
チタン、プラチナ、18金、24金は全部ダメ
確かに金アレなんです、っていったらみんな18金かプラチナにするといいよ
って言ってくるんだよね
シルバーなら大丈夫なんですけどーって言うとプラチナでもダメなの?!って
それって本物?的なニュアンスで言われてるような気はしたな
元々アクセ好きじゃないから最終的に何もつけなくなって飾り気のない女になったけど
24金がダメなんてあるのか?
体液で王水分泌してるのかよ、スゲー。
自分はK18だめなんだ。シルバーとプラチナは平気
たぶん高校くらいの時にピアッサーでK18のファーストピアス→膿む をやったので
それが原因だと思う
皮膚科で検査してもらったので確かだ。
※50のどこがわかりやすいんだか…
金属アレルギーのわかりにくい点は、
例えば主成分が銀だのプラチナだのでも、
混合している成分のすべてが必ずしも明確ではないところにあるわけで。
安物の方が混ぜ物が多いというのは傾向として存在するのは明らか。
わざわざシルバーの混ぜ物にプラチナ入れる奴はいないからね。
銀は加工の為に不純物多いし、そもそも変質しやすい素材。
そしてシルバーアクセ=安い。
「一般的には」そうなので、言う人が多いのはしゃーない。
目くじら立てる話じゃないし、封殺にはアレルギーの原理とかもうちょっと調べてみたら?と思う。
私は、プラチナはおk、金はK18くらいまでの安モノがNG、銀は全くダメ。
医療用ステンレス最高状態なんだけど、そんなのファーストピアスくらいしか持ってないので、アクセとかつけないわ。
自分も金属アレルギーだから基本的に金属類は身に着けないようにしてるな
パッチテストしたらほとんどの金属に反応出て(金にも出た。これは純金じゃなかったからだろうといわれたけど)諦めた
値段は安いけど大事な貰い物の指輪だけは透明のマニキュア塗って金属が直接触れないようにしてたまに付けてる
純度の高いアクセ類なんて高く手が出せないしそれが合わなかったら最悪だし
まあ、この人も考えすぎだけど、
暗に「お前の安物だもんな」と言われたら腹立つと言えば腹立つ
「純」銀なら金属の中で一番アレルギーになりにくい素材だから、シルバーだけ平気な人がいて当たり前
でも、純銀もめったになくてなんかしら混ぜてあることが普通だから、その混ぜてあるものに反応してアレルギーが起こる。
シルバー925以外の部分に何が使われてるかを把握すれば、対処できるよ。
食物アレルギーもいろいろあるように、金属アレルギーも千差万別だよ
自分はプラチナ、24金、18金がダメ
チタンも長時間はつらい
純度が高い方が良いという友人もいるが、自分はダメだった
なのにシルバーとステンレスはおk
俺の場合は吃音症なんだけど、
「落ち着いて話してみなよ。ゆっくり喋ったら大丈夫だから」
なんてセリフを呆れるくらい聞いてるが、聞く度に絶望感に苛まれる。
アレルギー知識の正誤はわからんけど、きっと似たような気持ちなのかな、とは思った。
いやチタンにすれば?とか見当違いだろ
アレルギーは人それぞれで違うんだしシルバーじゃないと無理だっていってんじゃん
形見を馬鹿にされたくはないと思うけど、そのプラチナきっと安物……
てか、金やプラチナでアレルギー出なくね?って思ったらコメ欄がほぼそう言ってて安心した。
※欄のカリカリぶりの方が意味わからんww
何事も何度も繰り返されると嫌気差す、それだけだろwww
自分も金属アレルギー
自分の主治医曰わく
金属アレルギーなんて病気は存在しない。原因は加工しやすくする為に入れた不純物(銅やメッキやマグネシウムや亜鉛等)に対するアレルギー反応である。しかしプラチナだろうが24金だろうが不純物が入っていないアクセサリーなんて存在しない。よって病院にかかったこともなく、こっちはダメだけどこっちは大丈夫なんて人はただのちゃんと清潔にしてない人。
って言ってたよ
そんな自分も医療用ステンだけは大丈夫だったりする(メッキが入っていない)
24Kやプラチナ100%がダメでシルバーならOK。
なんて金属アレルギーは存在しないっすよ。
そもそも前者2つは人の肌の上で変質したりしないからアレルギーをおこしようがない。
変質する銀がおkならアレルギーの原因は他にあることもかんがえたほうがよさげ。
ちなみにデザインに愛想もなにもないけどPt100の指輪はあります。
それからPt製品ダメと言ってる人はたぶんメッキしてあるロジウムがいかんのだと思う。
指輪でもネックレスでもPtはメッキしてあるってことを知らない人多いよね。
相性による。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。