2015年05月16日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423358744/
友達をやめる時 inOpen 2
- 228 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)17:09:27 ID:QYe
- トイレが近い上にそれを対処しない友人との友ヤメ話
やたらトイレが近い友人A
人それぞれ体質があるしはじめは気にならなかったけれど
みんなで出掛けてお店に入る度「トイレ行きたい」
外を歩いてトイレが無さそうな場所でも「トイレ行きたい」
行くとなかなか帰って来ないし、だんだんどこに行ってもトイレに行きたがるAにウンザリしてきていた
周りも早めにAに「トイレ大丈夫?」と話しかけていたけれど、
声をかけると「全然大丈夫だから!」と言って行かない。
スポンサーリンク
- 229 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)17:28:10 ID:QYe
- 途中で送ってしまいましたごめんなさい
決定的な出来事が何人かで旅行に行った時
まず行きの高速で「トイレ行きたい」と連発
しかも「次のSAでトイレ休憩する?」と聞くと「えーまだ大丈夫だよ」「子供じゃないんだからw」と断り
つぎのSAまで時間がかなりある場所で「やっぱトイレ行きたい」と言いだす。
到着してからもせっかく立てた観光スケジュールもあるのに
「トイレ行きたい」とトイレを探す時間でかなり削られた
もちろん帰り道も同じく
いくらなんでもと思い「トイレ近いって分かってるんだから早めにトイレ行くとかしなよ!」と注意すると
「ギリギリまでみんなと居たいし、トイレ行くと話の腰とか折っちゃうじゃん」
「生理現象だし、みんなもトイレ行くんだしおあいこ」と言い出した
いやいや、話の腰どころかもっと色々だめにしてるから‥とウンザリして友ヤメ
そんな調子だから、悪い子じゃないけど出掛けたくない、遊びたくない、という人が増えて
ではぼっちみたい
Aのあだ名は影で「マーキング」になっている - 230 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)17:33:20 ID:ZQS
- マーキングwwww
- 231 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)17:42:00 ID:OER
- どえらい新陳代謝だな。
- 232 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)17:52:08 ID:QYe
- もちろん、旅行計画立てた時にAのトイレを考え余裕を持ったスケジュールにしたし、伝えてた
最初は「トイレくらい行かせてあげなよw」と言って、Aをかばっていた子達にも距離をおかれてた
もしかして体が悪かったりするのかな?と心配もして
聞いてみたところ
ただ昔からトイレが近いだけって言っていたけど
人生であんなにトイレに行く人初めて見たよ - 235 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/16(土)01:40:27 ID:u16
- >>228
その友人に間質性膀胱炎(かんしつせいぼうこうえん)
でググル様に教えてあげて下さい。http://ja.wikipedia.org/wiki/間質性膀胱炎
間質性膀胱炎(かんしつせいぼうこうえん)とは、間質(上皮と筋肉の間)の慢性の炎症です。 普通の膀胱炎は細菌による尿路の感染が原因で、通常は抗生物質がよく効きます。 しかし間質性膀胱炎はこれとはことなり、抗生物質では効きません。 精神の病気でもなければストレスによって起こされるのでもなく、今の所ははっきりした原因は不明です
コメント
>しかも「次のSAでトイレ休憩する?」と聞くと「えーまだ大丈夫だよ」「子供じゃないんだからw」と断り
>つぎのSAまで時間がかなりある場所で「やっぱトイレ行きたい」と言いだす。
こんなクズ女に付き合ってやる必要ないよ……
報告者超乙。
報告者おつかれ。
トイレじゃないけど、喫煙者の身内がどこ行っても喫煙所、喫煙所。
移動するたびに同行者が何人いようとお構いなしに喫煙所、喫煙所。
駅だろうとテーマパークだろうと、どこだろうとなければ延々探しまくる。
自分の食事が終わるとタバコ吸いたくてソワソワ。ゆっくり食後も楽しめない。
で、一旦喫煙所にいくと待たせてる人お構いなしにスマホいじってゆっくり優雅に喫煙。
文句を言うと「仕方ないだろ」と反省なし。人を待たせているという感覚ゼロ。禁煙もしない。
で、自分は待たされるの大嫌い。
っていう最悪自己中がいるので気持ちはよくわかる。
普通に病気ではないでしょうか。
昔からというなら、昔から治療せず放置されているだけでしょう。
体質だと思われて病気が放置されるケースって結構ある。
トイレが近いだけならね……
何か別の目的があって、一人になる時間を作ってるんじゃないのか?
トイレ近いなら一回の量少なそうなのに時間かかるんだ
排泄自体にも問題ありそう
それ葉っぱかお薬のお時間じゃね?
排泄うんぬんっていうかただそいつがとろいだけじゃないか?
タバコだってそんな頻繁じゃないからドラッグではないよ
素直に忠告聞いてトイレ済ませても尚「行きたい」ならまだ許せるけどこれはないわ。
過活動膀胱とかいうやつ?
トイレ1回に時間がかかるというのが解せないわ
もちろん、自分のトイレペースが他の人に多大な迷惑になってるのを把握できない脳みそも理解できないけど
トイレが近い俺には耳が痛い話だ。気を付ける
動いてたらそんなに感じないんだけど車に乗ったり座ったりすると一気に尿意がくることが良くある
あと図書館とかDVDレンタルするようなとこは便意が凄い
糖尿という可能性もあるぞ
「ひんにゅーでねえ」「ひんにょー!」
廊下でおばあちゃん同士が言い争っててしぬかとおもった
ちなみにどっちもボンレスハムだった
尿崩症とかいうやつじゃないか?
心因性頻尿の私にも耳が痛い話だわ
トイレに行けない・行きにくい環境だと余計に近くなる
さっきSAで行ったばかりでも大勢で高速を車移動なんかだと10分くらいで
いきたくなる
なので遠出や旅行のお誘いは断ってばかりだ
皆「行きたくなったらいつでも言ってね」とは言ってくれるけど。
仕事での会議は上司に症状説明して席を出入口の近くにしてもらって
いつでもいっていいと許可もらったら、余裕がでて多少は我慢できる
トイレで時間がかかるのも、少しでも尿を絞り出そうとして時間かかってるわ
俺もトイレが近い。だから集団行動が怖い。
旅行とか生活リズムが変わると下痢と便秘の2拓になる。
勿論自分でも余分な食事や水分摂取やめたり、下痢止め飲んだりしてる。
ママ友にメンタル原因(遠距離の実家義実家がかなり面倒なジジババ)で頻尿の人がいて心療内科で安定剤もらったら落ち着いた。別口でストレスで即ピーな知人が居たが2人ともこの話の友人とは真逆で周囲に気使いまくりな人ので不快どころか同情したよ
体質なのはしょうがないけど、周囲に厚かましいのはだめだわ
体質はどうしようもないだろうけど
とりあえずトイレに行っておく、とかすればいいのにな
それまでは全然平気だったのに車乗ると急に、とか経験もあるしわからないでもないけど
薦められてるのに大丈夫だよー!って行かないのにそれはちょっとなぁ
私はトイレを我慢すると頭痛がしてくるタイプだからこまめにトイレに行ってる
行けるチャンスがあったら絶対行くってしとけばまだマシなのにね
年取ってくるとトイレ近くなってトイレ気になって楽しいはずの外出が楽しめなくなるって
話を聞いたことあるけどこの友達は一応楽しめてるのね。友達への配慮を犠牲にして。
ボッチになる前に病院に行くなり、どうせ行くことになるんだからチャンスがあるときに
ささっと行くか。何で時間がかかるんだろうね。行ったらいったで出ないのか?
おしめでもしとけや、と暴言を吐きたくなるな。
糖尿かもしれないね
人に話言えなくてトイレが近いととり繕っているのかも
何にしてもそれじゃ生きて行くのも辛いでしょに
付き合う周りもしんどいよね
トイレが近いのが問題ではない。自己中さがあかんのだ。
私もトイレ近いわ
映画2時間とかバス移動とか心配で水分控えてる
この間某アーティストのコンサート行った時(3時間半)、心配で心配で、直前まで15分置きにトイレ行って、なんとか乗り切ったわ
産後余計ひどくなった
野球見に行って座席の真ん中の人が試合中トイレに立つ立つ
5分おきぐらいに立つ
狭いからこっちも立たないと通せなくて私関係ないのに私の後ろの人が舌打ちw
1回きりの赤の他人でもあんなに迷惑なんだから友達なんてやってられないわ
度重なるトイレって手間も時間も取る
病気にしろ体質にしろ、対策もせず申し訳なさそうにもできないなら無理だよ。
こいつにいちいち合わせてあげない義理なんか無い。
過活動膀胱かも
ほんと突然尿意が来て、我慢できずに出てしまいそうになるんだよ
というか実際出たw
その突然がくるまでは全然なにも感じない
まさに「え、トイレ?いや全然」てなもん
病院行って解決だ!
でもこの報告者が嫌になったのは、そういうことじゃなくてその性格なんだよな
トイレ近いなら近いなりに本人が配慮と努力せなあかんわな。
それせんもんで周囲から距離置かれる。
おむつすれば
そんな面倒くさい病気のやつお断りで正解
報告者批判してる人は障害者か何か?
※31
誰も報告者批判を書いてないじゃん
あだ名の付け方が小学生並に的確な件、、、。
本人は年取って~とか言ってるけど40代前半でそれはないだろ、って人がいた。
病院に行ってくればいいのに、絶対に行こうとしない。
一時間に一回以上って、絶対に病気だと思う。
まあ性格悪くないけどトイレが原因で友達やめるってなら
そもそも遊び相手であって友達じゃなかったんだろう
※35
友達ってのは何でも受け入れてくれる人のことではない
お前にはいないからわからないんだろうが
※36
「友達」にも人によって色々基準やら種類がある事を知らない子が何をぬかしてるんだろうか
友達いないから自分の基準が絶対になっちゃったのかな?w
私の場合は精神的プレッシャーでトイレに行きたくなるなぁ。
映画を見る前とか、コンサートの前とか、
これから数時間トイレに行けないぞって時に。しかも最中にトイレ行きたくてたまらなくなる。
最近はだいぶ良くなったけど一時期は大変だったよ。
トイレ行くとなかなか帰って来ないってとこからして
「皆を振り回しちゃう妹ポジションの愛されてるアタシ♪」と勘違いしてるんじゃないかな
一度本当に大勢の前で漏らしちゃえばいいのにねwそれ程の恥かかせないと気づかないよ
実は嫌われまくってるってことにw
私も私もが続いているけど、問題なのは頻尿じゃなくて
本人が自覚していて、まわりもトイレに行くのをすすめているのに
本人が他人の迷惑かえりみず、いけるチャンスで行かずに別のタイミングで無理やりトイレに行くことだからね。
分かってるのに改めないってのが駄目だわ
これまではトイレくらい…って感じで周りが大目に見てやってたんだろうな
それを勘違いして周りの迷惑を考えなくなっちゃったタイプだろう
>235
教えたところで…
てかもう友やめしてるし親切心じゃなくて嫌みに思える
※37
「トイレが原因」だと思ってるお前が何を言った所で…
頻尿も残尿も、辛いものだ…
私の彼氏も頻尿で、すぐオシッコしたい!って言うから一緒に出掛けると本当にイライラする。
三十分前にトイレ行ったよね?ってのが何回もだとオムツして歩け!って言いたくなる。
遠出してもしょっちゅうコンビニ寄ったりSA寄ったりで時間かかるし、お前の膀胱オチョコかよ!って思うわ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。