2015年05月19日 08:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1431841733/
その神経が分からん!その8
- 42 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/18(月)14:18:55 ID:Ly4
- 女は話し通じないっていう車のコピペがあるけど、アレと同じ状況でスレタイ
家事しながら昔買いためたCD聞きたいから、外でも使えるCDプレイヤー探してるんだーと話したら
CDプレイヤーなんか古いよ!今はスマホやタブレットで音楽聴くのが主流だからそっちにしなよ!
(いやCDで聞きたいし。つかスマホもタブレットも持ってないし)
CDなんて同じ曲ループだしラジオがいいよ!ラジカセにしなよ!
(誰がラジオ聞きたいって言ったよ)
CDなんて今後いつなるなるか解らないんだから新しく買っても聴けるもの無いよ!今の主流はUSBだよ!
(昔買いためたCDつってんだろ、なくならねーよ)
持ち歩けるCDプレイヤーなんて今時使う人いないよ!置き型のにしなよ!音もいいよ!
(まず利用目的からして外れてるわ)
と見当違いのいらんアドバイスばかりがくる
スポンサーリンク
- むしろアドバイス求めてないのにアドバイスばっかりされるのがイラっとする
ただ一つ解ったのはアドバイスしてきたの半分は男で、あのコピペは男にも当てはまるんだなってこと
とりあえず人の話をきちんと聞けない人がスレタイ女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』 - 43 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/18(月)14:24:18 ID:Xgs
- >>42
知恵袋みたいだw - 44 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/18(月)14:27:49 ID:Ly4
- >>43
早々そんな感じ!
リアルでも居るんだなぁとシミジミ・・・ - 45 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/18(月)14:34:41 ID:VUW
- >>42
それは車のコピペというより、ヲタクに質問しちゃった場合じゃないかな。
車のコピペは「女が求めるのは共感で現状打開のアドバイスではない」って話だよね。
42は、「うっかり自称情強にネタ降ってしまったら喜々として知識自慢された」って話じゃないだろうか。
女は自分の話、最近大変だとかすっごいとか自分自身がどうのって話をマシンガンで話したがるけど、
男は自分の得意分野をひたすらマシンガンで話したがる人が多いように思う。
口べたなんでひたすら聞き役に徹することが多いんだけど、そんな傾向があるように思う。
>>45
そっか、なるほど
勝手に思い込んで成り立たない返ししてるあたりがコピペに似てるなぁと思ってた - 46 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/18(月)15:05:20 ID:gBd
- >>42
「買い溜めたCDを持ち歩きたい」、という話をしたのならそいつらやばい
自分では分かってるからと説明省いたならその回答も普通
相手もCDを自動でmp3とかに落として持ち歩けるとこまで説明したならどっちもどっち - 48 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/19(火)04:35:12 ID:chC
- >>46
ずっとCDで聴いてたし、聴きたい曲がどのCDの何番目か覚えてるから
CDで聴くのが好き、とは常々言ってるなぁ
車も家のオーディオもCDじゃないと聴けないから、他のに変えちゃうとそっちが不便だし
コメント
相談に乗るフリをした知識アピールか?・・・と思ったが、
>>46,48のやり取りを見てちょっと断言できなくなったわ
女:相談風だけど雑談のつもり
男:気がある女に相談されたと思ってスイッチ入ったバカ
に見えるけど
多分報告者が相談のつもりじゃなかった(お前に相談なんかしない)
って言えばすんだ話なのに、それをせず、
自分の話したいことだけを話そうとして
その話の腰を折られ続けたから怒ってるように見える
コピペの相談女と大差無いような
>CDプレイヤーなんか古いよ!今はスマホやタブレットで音楽聴くのが主流だからそっちにしなよ!
>(いやCDで聞きたいし。つかスマホもタブレットも持ってないし)
そういう目で見りゃ、確かにこの返答はおかしいわな
どう考えても、CDプレーヤーを買うよりスマホやタブレットを買った方が良いという話でしょこれ
>家事しながら昔買いためたCD聞きたいから、外でも使えるCDプレイヤー探してる
それに、この言い方で「CDという媒体でなければ駄目なんだ」と分かれってのも酷な話よ?
置き型とか言ってる奴は頭おかしいけどな
※2
いや、相談じゃないって普通に聞いてれば分かるからね
どんな反応期待してたんだろ。
「常々言ってる」ってあたりでこう言う回答がかえってきても
おかしくないような話し方しかしてないっぽい。
>>42の括弧の中も思ってるだけで言い返してなかったりしてね。
なるほどなぁ
「外でも(昔買いためたCDの)曲を聞きたい」じゃなくて「昔買いためたCDを持ち歩きたい」なのか
自分もうっかりmp3やiPod勧めてしまうかもなー気を付けよ
だいたい車のコピペだって、男が女を見下すためにつくった
星の数ほどの言いがかりコピペの一つにすぎないからなあ。
性別がどっちでもおかしい奴は大勢いる。
言葉足らずののーたりん女が伝わってると勘違いして話してるだけだろw
言語化能力の不足でコピペと一致
めんどくさい人間だなwもう一人で生きていけよ
1には「それなら何処ドコに売ってるよ」が正解なのかなぁ
ウチは昔CDはMp3とかに落すけどなぁ。本体安いし曲好きなの選べていっぱい入るし
あとコピペは原因を探ってるだけで1の話には繋がらないないと思うけど
頭のおかしい人もいたもんだ
と思って読んでたが最後の受け答えで報告者もアレなんじゃと言う気がしてきた
これ内容的に多分1人じゃなくて複数人にいわれたことだよね
複数人に言われたって事はこの人の聞き方がまずいんじゃね
>CDで聴くのが好き、とは常々言ってるなぁ
その話を聞き飽きてるんだろ。
>外でも使えるCDプレイヤー探してるんだー
検索して、Amazonで買えよとしか思わないな。むしろそれを人に言って何を求めてるのか。
一緒に探して欲しい?CDの魅力を語りたい?
CDよりラジオやUSBの利便性を優先する人に話してどうする。その結果の返答だろうね。
そこまで他人から興味を持たれてないんだろ。
それに都合の良い返答が無いからってのも、自己中心的だな。
mp3に落とすと音質落ちるからーってCDすきなのが近くにいると、安易にmp3と言えなくなる。
ただ、ポータブルCDプレイヤーの生産、国内では終了したような。
音質そのままで聴くためにiPodクラシックという手もあったけどクラシックの生産も終了したらしいね。
音質重視の人はポータブルでは聴くなって風潮かねー。
という雑談がしたかったに違いない。
パソコン使ってCDから移行した方がいいよ。音質の劣化も調整できるしプレイヤーも選べるし
↑
見当違いのいらんアドバイスはいらん
正解は
「CDウォークマンはあるけど、今種類が少ないよ。
電気屋も大きいところじゃないと売ってないかもね。ネットショップで探してみたら?」
なんだろうなー。
個人的にはCDウォークマンだと盤面に傷がつきやすいから嫌なんだけどね。
後この人、CD音源をPC経由でiPodとかのmp3プレイヤーに保存できることを知らないのでは。
膨らむ話題じゃないし、この人の話し方から
聞かされた方もそっち方面に持っていくしかないとか?
CDの何番目はプレイリストで、車や家のオーディオにAUX無いのかなと
いや、相手にあわせて話すればいいのに、ピンぼけアドバイスしてくるのが鬱陶しいって話でしょ。ピンぼけさんたちは※欄にも多いってことかな。
個人的にはその振り方でアドバイスは求めてないって言いきられるのが
ちょいとモヤっとするかな。人の話聞かなさそうな相手だからそこから
続けようとしてたのを遮られたのかもしれないけれど
「ふーん、頑張って探してね」って言えば良いの?
女がアドバイスというか他人の意見に興味が無いという点では
全部に共通しているよ
共感しか求めていないからmp3プレイヤーが見当違いだと思い込む
mp3プレイヤー使いこなしている友人を見かけて初めて
なんかそれ良いかもって関連性に気がつくんだよ
自分の視野しか世界ではないという話だと思うよ
※18
充分合わせてると思うが?
全ての要素を合わせろっつったら、もう「ああ、そう」としか返せないわ
ピンボケしてる部分があるとすれば、それはこいつの話の要点だけだろ
※13みたいなのとは雑談すらできないな
※18は合わせた返答例を出せないへたれだなw
スマホは電池をくいたくないし
タブレットを持ち歩くのは女子には重いでしょ
自分ならwave再生可能な小型のプレイヤーをすすめるかな
非圧縮waveならCDそのままの音質で聞けるから、劣化mp3が苦手な人にも良いよ
というのがオタクからのアドバイスです
スマホやタブをすすめるのはオタクとくくられるのは心外ですねー
で、この場合どう反応するのが正解なの?
今どきポータブルCDプレイヤー探してるとか言われたら
DAPの方がよくない?としか言いようがないんだけど…
少なくとも「共感」はできないわな
希望してるのはそこじゃないんだがっていう切り口で話を勝手に盛り上がって押しつけてくるのが
老若かかわらずオタク性の高いコミュ障男にはよくあるパターンだな
男女間のみならず、上司と部下でもよく見かける光景
薦めるにしても「俺なら安いしMP3プレイヤーとかタブレットにするけど、
CDプレイヤーじゃないと嫌なのかな?」みたいに振ればこうもうんざりとはされんだろ
とにかく「相手の選択肢に自分の意見をねじ込んだ」って結果が欲しいだけのやつは結構多いやねw
※27
後からなら、何とでも言えるんだよ
そりゃ、CD媒体に拘ってるという答えを知ってからならそう返すだろうよ
大体、いちいち「○○(自分の出した結論)じゃないと嫌なのかな?」みたいな一文をアドバイスの後に付けられたら、
そっちの方がムカつくっつーか・・・いや、相手が上司や先輩でもない限り、俺なら確実にブチギレるな
あのコピペは男にも当て嵌るとか言ってるけど
報告者はまんまコピペの女側じゃないの?
「探すの大変だよねーわかるわかるー」って言うのが正解なんでしょ?
※27
ちゃんと他の物すすめる理由を説明されてるのに、押しつけだと言い張られても
いつか※27が人と話せるようになるといいですね
※16
「へーそうなんだ。今時敢えてCDウォークマン買うのって珍しいね。
もうあんまり売ってないんじゃない?」とかでいいんではなかろうか。
売ってなくて困ってるって話なら,CDをmp3とかにして持ち歩けるよって方向に
進めばいいし,CDへのこだわり話をしたいのならそれを本人が語りはじめるだろうし。
あのコピペ、男バージョンも昔あったんだけどね
パソコンが欲しいという女が、ネットとメールができればいいと言っているのに、スピーカーがどうのグラボがどうのって言って全然女の話を聞いてないってやつ
まあ、いまどきCD持ち歩くのかよと笑われないのだから創作だよな
※16
>CDウォークマンはあるけど、今種類が少ないよ。
それくらい知ってるでしょ
>電気屋も大きいところじゃないと売ってないかもね。
それくらい知ってるでしょ
>ネットショップで探してみたら?
余計なお世話
かと・・・
心中の声を相手が読み取らないというやりとりで
どっちの側にいても男がアスペにされる不思議
しね
いるなあ、男同士って持論を説き合うコミュニケーションしかとらないのか?と思わせるような男性
そうじゃない人も普通にいるってのは分かってるよ
米35
自分の話をただ聞いて同意して欲しいと言う気分になる事があるのは否定しないが、
相手の意見を一切求めてないなら何で人に話すんだ?
壁に向かって妖精さんと話していればいいのに
自分の周りの女性を見る限りそこまで不毛な会話してるようには見えないんだが、家庭板に集まる人って何でこうなんだろう
相手の人柄も考えずに話振ったお馬鹿さん
この人※16が言うようにCD音源をmp3プレイヤーに落とすの知らないんじゃない?
>>48から察するにPCで録ればネット経由でCD情報が自動取得されるの知らないみたいだし
トラック番号で探すよりはるかに便利なんだけどな
非論理性とか陰湿さに男女差は実はあんまりない
自分の経験上だけど
毎日パソコンをさわっている人にとっては
いつものようにパソコンの前に座って起動させて、CDを挿入して
ながら作業でMP3音源にするのは簡単で手間いらずだろうけど
そういう習慣がなくてCDを大量にもってる人にとっては
CDプレイヤーを買った方が手間がかからないっておもうだろうなぁw
※25
wave音源だとやっぱ容量食うし、ながら作業で聞くなら
音質とかそう気にならないからmp3で充分じゃね?とオタクの私も言ってしまう。
まぁこの相談者はアドバイス欲しい訳じゃないからどっちも検討違いだけど…
報告者曰く
>むしろアドバイス求めてないのにアドバイスばっかりされるのがイラっとする
>ただ一つ解ったのはアドバイスしてきたの半分は男で、
逆に言うと「イラっとするいらんアドバイスしてくる」のの半分は女。
なぜかコメ欄で「男叩き」「女叩き」している人たちは、
人の話を半分しか読まずにコメントしていることになる。
そのコピペは
女→車に乗せて連れて行ってほしい
男→車の修理をアドバイスしたい
っていうコピペだと思ったんだけど…
「半分は男で」という言葉がでるということは…
それってつまり、この人の聞き方が悪いんじゃないの
車のコピペ、女側は車を直して欲しいとは一言も言ってないんだよね
このことから壊れた車を目の前にしての会話ではなく、日常の雑談であるということが推測できる
つまりいつまでも修理に固執する男がコミュ障ってこった
どれだけ人生がつまらなかったら米48みたいなこと書けるんだろう
米48
何も言わなくても思い通りに周りが察していつも希望通りの行動を取ってくれる訳がないのに、
違うのこうして欲しいのと希望を言う事もできないコミュ障の彼女の話じゃないの?
女性同士でも察してちゃんは嫌われるのに何で男には察しないのが悪いというのかね?
よくわかんないんだけど、報告者の言ってることってそんなにおかしい?
CDを持ち歩いて外で聞きたいって話をしてんのに、CDなんていらない!時代遅れ!mp3万歳!て言われたら私ならポカンとするわ。
重要なのはあくまで「CDを持ち歩いて外で聞きたい」って部分であって、他はいらないんだよ。
私ならアドバイスしちゃうなとか書いてる人は、普段から人の話を聞いてないんじゃない?
どれだけ知能が低かったら※49みたいな返しができるんだろう
※50
察するも何も、直して欲しいと一言も言ってないのを勝手にはっちゃけてるのは男じゃないですかw
彼女の希望とやらもそのコピペから読み取るのは無理がある
何が何でも女を悪者にしたいあんたのゲスパー
うちの親戚夫婦に似たような話を聞いたことあるけど
そもそもパソコンが使えないんだよね。六十台だし教えるのも難しいし。
今まで通りCDプレイヤー買ってたわ。でも、次は買えないかもしれないのか・・・うーん。
米53
今日車を使う用事があるのに車が壊れたって言う深刻な話をしているのに、
車が目の前に無いただの日常会話だと主張するお前の頭の修理はしといた方がいいと思うよ
さっさとネットで検索してCDプレイヤー買えば解決
何人もの人間にアドバイスされてしまうまで買わずにモタモタし、さらに
「相手がCDに興味があるかどうか」も考えずしつこく話題に出すからこうなる
米51
例えばある料理にかなり手間のかかる方法で調理している人が、その調理法で使う器具を新調したいと言う話をしたとする
その時にずっと楽で味も変わらない簡単な調理法があったならそれを勧めてみようとは思わないか?
その調理法にこだわりがあるって話を聞いていれば大きなお世話になるが、この話は男女関係なく色んな人に勧められているしその辺がしっかり伝わっているようには見えない
希望通りの答えが返ってこないと怒る前に自分の言動を見直せって事だ
そもそも、自分の望まない返答してくる人間がそんなに沢山いるというのに自分の話し方の問題じゃなくて相手が悪いんだと言い切れる報告者がキチなだけだろ。
>>46に対しての>>48(報告者)の返答がズレ過ぎててヤバイ
報告者「外でも使えるCDプレイヤー探してるんだー」
俺「あっそ」
>ただ一つ解ったのはアドバイスしてきたの半分は男で、
じゃあ残り半分は女でしょ
男女関係無い話じゃないですか~
フーンそうなんだーって相槌以外は求めてないんでしょ
壁に向かって話してろよ
※51
同じこと思った。
「CDプレイヤー探してるんだー」と言われたら「そうなんだ」か「○○にあるんじゃない?」ぐらいしか言わなくないか?と。この話の流れでラジカセにしろとかCDはいずれなくなるとか意味不明。
mp3に変換する方法だって、向こうが食いついてこなければ話題に上げる程度にどめるけどな。わざわざCDプレイヤーを探してる人間にCDプレイヤー古い!そっちにしなよ!とかよう言わんよ…
※63
人力車を自家用車にしたいとか言われて、人力車買う方向で話し合わせてたら基地外だと思われる
CDは人力車ほど時代遅れではないが、持ち歩くには時代遅れなのだから、そう指摘するのが当たり前の態度
※64
そのたとえ話で言ったら普通は「この人はわざわざ人力車を使いたいひとなんだ」と判断する
「この人は自動車という知識を全く持っていないから人力車を使うひとなんだ」と判断するのは
正直異常だよ
※51
本当にそうだよね。
報告者の感じからするとただの雑談でお勧めのある?とさえ訊いてないような。
自分個人ではケンウッドのポータブルが好きだった。
まだ各社発売したばかりの頃で、ただ小さくしましたって感じで重くてゴツくて…
バッグに入れてると音飛びが激しかったけど使いやすくて好きだったな。
※51・63
自分も同じような感想だ
件の男は思いつきで話してコロコロ意見変えてるし
自分は「あえてCDで聞きたいんだ」ってのを説明しとかないと
そんな反応が返ってきても仕方ないと思うよ。
常々言ってるとか家にこんなにCDがとかほんとに相手に伝わってんのかよと。
ま、CDだからこんな話になるだけで
レコードプレイヤー探してるって話なら
「あえてレコードで」ってのは察してもらえると思うし時間の問題かね。
※67
同じ男の発言ならキチすぎるし同意だが、
この場合全部別の人じゃないか?
アドバイスしてきたの半分は男でとかいってるし。
※64
>CDは人力車ほど時代遅れではないが、持ち歩くには時代遅れなのだから、そう指摘するのが当たり前の態度
ええ~・・・
>聴きたい曲がどのCDの何番目か覚えてるからCDで聴くのが好き
どう考えても、例え話の「自動車の知識がない人」に該当すると思うが?
「人力車を探してるんだ。マジ買いたい」
「車力さん雇うの大変だよ、普通に自動車にしたら」
「自動車なら知ってる。アドバイスなんて求めてない」
「携帯CDプレーヤー探してるんだ。マジ買いたい」
「時代遅れだよ国産とかもう出ないし、MP3プレーヤーとかにしたら」
「CDプレーヤーが欲しい。アドバイスなんて求めてない」
雑談のつもりで話を振っただけとか言うならそれこそ色んな意見が出ておかしくないと思うんだけど
自分の状況は改めて言わなくても周りが理解しているはずで思い通りの反応が返ってこないのはおかしいってそれこそコピペ女の発想だよね
男女問わずこういう反応を返す人がいるってのはそういう事でしょ
まあ目の前で明らかに不合理なことしている(ように見える)人が居れば色々言いたくなる罠w
赤の他人なら哂って見てすますがな。
とはいえ過去の資産をライブラリ化するのも手間だしそもそもPCが必要だし、向かない人もいるよね。
手間といっても、音質に拘らなきゃ安いPCでもそのまま自動でできちゃうからなあ
半分は男www
法則性の証明になってないじゃんw
※76
問題の法則は「女はこんな感じ」というものなんだから
こういう反応返す奴が男女半々となれば、報告者の言うとおり男にも当てはまるってこと
報告者は別に、あれは女の法則じゃなくて男の法則だ!なんて主張している訳じゃないんだぞ?
※7
そんなことない
女との会話って本当にこういうの多いし
こんな感じ
女は感情的すぎて話し合いなんか出来ないし
キレて相手を怒鳴れば自分が勝ちで自分が正しい事になると本気で思ってる
そして自分が正しくないと言う事を絶対に認めない
※78
あなたも女?
46と48のやりとりをみて、この報告者の説明不足だと察せれない奴は頭悪いと思う。
男の半数はアスペ発達障害を抱えてるから困るよね
なるべくそういう発達障害男コミュ症男と関わらないよう
そういう相手を見抜いて掴まないようするだけで女性は人生がめちゃめちゃ捗る
男は感情的すぎて話し合いなんか出来ないし
キレて相手を怒鳴れば自分が勝ちで自分が正しい事になると本気で思ってる
そして自分が正しくないと言う事を絶対に認めない
男でもいけたわ~
実際、大声出した方が勝ちのりろん()で威圧的に出ること多いし、自分だけが正しいと思い込んでるところも当てはまる
CDウォークマン時代は「自分は明日どの音楽を聴きたいと思うか」を真剣に悩んで
翌日の準備をしていたのを思い出したわ。
いつ聞いてもいいくらい好きなアーティストのを保険に1枚,マイブームを1枚って感じで
選んでた。今は何十枚も持ち歩けるし,その場で買い足すことすら出来るわけだから楽な時代だけど
あの真剣さが懐かしい気もする。歳をとるとはこういうことか。
相談してないって言ってるのにこの※ふくめなんかヘンな人がたくさんいておっかしいたらwww
この1にとって音楽を聞くというのはCDプレーヤーに自分の好きなCDを入れて聴く、ってのが音楽ってのが前提にあるんだけども、
そもそも大半は男性(返答のいくつかは女性も含む)に対して尋ねたのはどういう風に尋ねたのか書いてないのがね
例えば「外で音楽を聴きたいんだけど、(今手に入るCDプレーヤーで)良いのない?」と尋ねたら、
1は『常日頃からCDプレーヤーで聞いていると周りに言ってる(つもり)』だから、CDプレーヤーの話をしてるんだ分かれ、であるけど、
質問を受けた人達にとっては「外で音楽を聴きたいんだけど、(数ある選択肢の中から)良いのない?」と取っても仕方ない
それなら、質問を受けた人達にとってベストだと思う使い方や機器が出てくるだろうよ
んで、自分の望んだ答えじゃないからとその場で勘違いを解かずにネットで毒吐いてちゃイケないでしょ
↑迄読んだ感想
そもそもCDで聞きたい人に違うもの勧めてどうするんだろう?
後PCでデータ取得できるとかの知識が無いには同意。
知らないからこそ「何言ってるんだろうこの人たち?」ってなってるんでしょう
知ってる前提で話すから報告者から見たら意味不明の語りをされて鬱陶しいになる
普通に出来る人は「出来ない人」って事自体を理解してないんだよね
車のコピペ、改めて読んだけど確かに男も修理アドバイスに固執していておかしいよね。
今車の側にいるかもわからないのに、エンジンとかバッテリーとか一方的に訊きすぎw
でも話を聞かない&勝手に脳内補完して勝手に会話を進めるパターンの人間は男女関係ないるからなー…
※86
出来なくて他の事に全く興味ない人もいるだろうが、当然全員がそうな訳じゃない
報告者が自分から言わない以上相手からしてみればどっちなのかは話してみないと分からない
相手の知らなさそうな事は一切言わないのが正しい人付き合いって結論はおかしいでしょ?
※87
今日車を使う用事があるのに車が壊れて困っているって所までは確定しているんだから完全に見当違いなアドバイスではないし、普通は質問したら相手が何かしら返答するからね
女性側にとって求めてない反応が返ってきたのなら例えば修理の話より先に車を出して欲しいとか、車の近くにいないから分からないとか言えば済む話だし
女性側が話をしていないのに男性側が話を聞かないってのはちょっと
女性同士でもここまでの察してちゃんはうざいと思うんじゃないかね?
なぁなぁ
>家事しながら昔買いためたCD聞きたいから、
これはわかる
>外でも使えるCDプレイヤー探してるんだーと話したら
これがわからん 家事って家の中でするんだろ?
外で使えるCDプレイヤーである必要性を感じないし話繋がってないじゃん
そー思うの俺だけ?あと俺もまずスマホやタブレットじゃダメなの?って疑問に思うと思う。
まぁその理由は後述されるけど そんなに不自然な疑問か?
>(いやCDで聞きたいし。つかスマホもタブレットも持ってないし)
つかCDプレイヤーも持ってないじゃん
初めにCDに強いこだわりがあるって伝えなきゃフツーの人には分かんないんじゃないの?
この状況でMP3プレイヤーを勧めないでいられるか自信ないや
CDウォークマより安価コンパクトで大容量だし
これ相談じゃないよね?
ただの雑談としか思えないんだけど
この話題に対する応答がラジカセが~とかって、頭おかしいでしょ
白/痴じゃないの?
米91
質問じゃなくてただの雑談ならそれこそもっといいやり方あるよって別の物をお勧めする流れになっても不思議じゃないし、
話が通じないと切れる理由がわからないんだけど
※89
同じ家事でも、風呂やトイレの掃除と、ベランダで洗濯物の取り入れとかでは少し移動があるんだろ
米93
考えれば考えるほどCDプレイヤー向きの用途じゃないな
これは言いたくもなるわ
自分がコピペの女っていう盛大な自虐だよねこれ。
自分の求めてない回答だからって、他人の意見を突っ撥ねて話が通じないアホな女の例えまで出して神経が分からないって言っちゃう報告者の神経が分からん。
今時CDプレーヤー探してて、家事しながらガチャガチャCD入れ替えて使いたいなんて突っ込みどころ満載の話振っておいて何言ってんだよ
この話の周りと報告者の会話のズレはポータブルCDプレイヤーの現在の位置づけを
報告者がイマイチ分かってないせいっていうのが大きいと思う。
その点で車コピペ男女とは違う。
この人の認識ではCDプレイヤーはきっとごく普通の選択肢の1つなんだよね。
※95
CDアルバム一枚聞くのにそれなりに時間かかるんだからそんなガチャガチャ入れ替えたりしないよ
世間話の範疇なら「良い製品が見つかるといいね」くらいかな
もしmp3を薦めたいならまず予算を聞かなきゃダメでしょ
ポータブルだと3万円台(32MB)以上でないと使いものにならないよ
※98
世間話ならそれこそ予算聞いてからでないとお勧めしちゃ駄目みたいな責任持った発言を求める意味がわからないんだけど
あと容量32MBっていつの時代の方ですか
コピペが男にもあてはまるっつーか女に多いだけで男にいないわけじゃないよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。