2015年05月26日 22:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1414543506/
旦那に対するささやかな愚痴2
- 504 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)07:45:59 ID:qsL
- 独身時代、服飾の仕事やってた都合でよくハイヒールを履いてた。
結婚後に転職して、今は滅多にヒール靴履く必要ない仕事だし、子供2人の出産育児の期間に
すっかりヒール無し靴に慣れてしまって、今はスニーカー&カッターシューズ最高になった。
外反母趾気味になってたので、良い機会でもあったと思う。
しかし、夫は今でも私の誕生日だ、クリスマスだ、とヒールの靴を買おうとする。
「百貨店でいい靴見たよ。今度一緒に試し履きしに行こう」と言う。
「ヒールの靴は履きたくない、足が痛むので要らない」というとすごくガッカリした顔する。
スポンサーリンク
- 無理強いはしないが「履け」と思ってるのは明らかで、靴以外にも、私に「20代独身、アパレル仕事
やってた時のようなキッチリお洒落をしてほしい」と思ってる節がある。
しかし今は子供も育ってきて家計に余裕ないし、以前よりカジュアルでも身ぎれいにはしてる
つもりだ。
だいたい昔ほどのテンションでお洒落したいと思わない。
夫は私に飽きてるってことなんだろうか。
あんまり靴靴言ってるから、「ハイヒールで踏んでやろうか」って言ったら、
怒られた。
そういうプレイってことじゃないのか。
じゃあお前が履け、または別れて養育費払って、ヒールの靴履く女と結婚しろと。 - 505 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)08:08:32 ID:Zu4
- なんかわかるなぁ、そのもやもや。
そりゃお金持ちで、シッターさんが子供たちを見てくれてる中、
日傘差して微笑んでればいいなら私もヒール履くわw - 506 :504 : 2015/05/26(火)08:46:07 ID:8K9
- そうなんですよ!
わかってくれる奥様がいて嬉しいw
小学生二人支度して送り出して、車で通勤して帰ってきて、車で子供の習い事の送迎して、
スーパー寄って買い物して、晩御飯作って風呂入れて。
どこでハイヒール履くの?
休日?公園で?イオンで?
すぐ走る小学1年の息子追いかけて叱りながら?
だいたい自分は年々生え際前線北上中のくせに、人に無茶な期待ばかりしやがって
人は歳月で変わるのに。
変わらないには多大な努力と犠牲が必要なのに。 - 507 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)09:50:03 ID:eQg
- 生え際前線北上中www
- 509 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)15:08:10 ID:rVx
- 母親の服装が変わるのは老いじゃなくて必要な変化だよね
ヒールを我慢して育てて来たその子供は誰の子だっつーの。
化粧品の下地から美容院代までファッションにかかるお金を計算して
これだけあったら子供(とついでに旦那)に何をしてあげられるかを書き出してやりたいわ!
そういう事言われると地味にだけどかなりイライラするよね
旦那のデコに昔の生え際をマジックで描いて現実を見せてやれ! - 510 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)18:10:58 ID:3MH
- >>506
優しく「あたしの靴よりあなたの髪の毛にお金を使ってあげて…!」って言ってやれ
コメント
ハゲって救いようがないよね
ハゲ家系の人ってかわいそう
一番最後でふいた!!
最後酷いwww
自分が夫なら泣いちゃうwww
生え際前線北上中に全てもってかれた
私も妊娠からペタンコ靴
背が低いからちんちくりんw
けどヒール履いたらまず足痛いし、毎朝保育園ぐずる息子で遅刻ギリギリだから走りまくってる為ヒールの出番なし
子どもが中学生になったら家にほとんどいなくなるらしいから、ヒール復活するならその頃だね
確かにヒールはいてる姿はキレイなのはわかるけど、それなら最低でも子供はあんたがちゃんと見ててよって感じだもんなあ
ヒール履いて欲しいならせめて2人でちょっといいお店やホテルに行く計画立てるとか
その程度の事も思いつかないんかいアホオッサン
ヒールはいた足に惚れたんだろうなぁ…
子ども見ておくから!って提案もない辺り、
愛されてるわけでもなさそう
女はアクセサリーってタイプ
子育て中で忙しい奥さまにハイヒールを履くシチュエーションって
そうそうないよねぇ。足にも良くないし痛いし。
他人から「子供が小さいのにヒールなんて履いてるからブツブツ」
と言われることが予測できないんだろうな
女って本当に気楽でいいな。まあチラシの裏で愚痴る場でいちいち綺麗事言ってもしょうがないしいいのか。
ただ女の努力しないんなら男の努力おしつけるなよ。自分はやだけど男は当然やるべきとか思ってねーよな?
ヒールとかいう体に害しかないものは無理して履かないほうがいい
子供が小さいのに高いヒール履いてる若い母親は結構いるよね
生え際前線はゆっくりと北上を続け
早ければ数年後には頭頂部に達する見込みです
また前線の移動に伴い、東部は広くはげるでしょう
妊娠前は足痛くてもヒール履いてたけど、もう履く機会ないだろうなぁ。
ペタンコのパンプス最高だわ。
小さい子供がいながらハイヒールなんてはけるのは、シッターが常駐してるとか、とにかく、母親以外の人が子供を見られる場合においてのみだよなあと思う
…今日、ハイヒールでベビーカーを押す母親トリオを見たばっかりだけどw
また髪の話してる…
でも嫁さんにきれいにしてて欲しいっていう気持ちは分からんでもない。
506のことを分かってて無茶言ってるのか,分からずにお花畑なのか。
300万の結婚指輪買っちゃった旦那さんの話と似てるな
高い指輪だろうがヒールだろうが
「それの出番が普通にある生活」をワンセットでプレゼントしなきゃ意味ないのに
ヒールを履くと具合が良くなるって俗説を信じたとか
そういうリクエストがくるのは、
奥さんをまだ女として見てくれているわけだから
そんなにツンツンしなくても、たまにだったらハイヒールぐらい
履いてやれよって思った
>別れて養育費払って、ヒールの靴履く女と結婚しろと。
とか言っているけど、本当に別れたいと言ったら困るのは誰だよ
そのうち旦那はハイヒール履こうが、なにしようが無関心になるぞ
ハイヒールが無理な理由を生え際に話しかけてあげたらいいと思う
何人かハゲがわめいてるな・・・。
※23
そっとしておいてあげて……
皆、触らないのは
これ以上抜け毛を増やさない為なんだから
関係ないけど、伯父に数年ぶりに会ったら
キューピーのようになってた
前に少しだけ残ってるタイプ
従兄弟達には遺伝したもよう
※欄におかしいのが沸いてるね
2次元以外の女性とお付き合いしたら判ると思うけど生きてるんだよ?
ヒール履くなら、足のお手入れ時間も必須になるし(まさか素足で良いと思ってる?)
子育てして自分の美容の時間を毎日確保させてくれるのかな
洋服だってバッグだって、子育てしながらのおしゃれ+ヒールに合うものも必要でしょう
自分以外に時間を使ってる人にはムリだよ
※11 本当男って気楽でいいよな なんも考えてなさそうで。
また髪の話してる…(AA略)
真面目に、子供がいるならヒールは履かない方が良いと思う
その気が無くても子供のタックルでよろめいたり、うっかりヒールで子供の足踏んじゃったり…事故が怖いよ
実家や義実家に子供だけ預けて、夫婦でデートwみたいなのなら履けるだろうけど、そのためには周りに協力を求めないといけないし
現実は厳しい
※14
やめてwww
ヒール履いてる母親ってまだ女のつもりでいるんだと思って逆に引いちゃうけどな
不倫でもしてんのかって
そんなに履いて欲しいなら、
履ける状況をお膳立てしてお願いすればいいのに。
はげのくせに相手にばかり求めすぎ。
何故ハイヒールを履いてほしいのか聞いてないのかな?
「夫がただ単純にハイヒールを履いた女性が好きだから」なら夫の誕生日にでも履いて一緒に出掛ければいい
「女性はハイヒールを履くものだ」となったらちょっと難しいので第三者に頼る事も必要かも
結婚記念日に子ども預けてディナーの店予約してその前にハイヒールを買いに行ってそれを履いていこう、って言えばちょっとはハードル下がるんちゃう?
経費は自分で出して手配するのが大前提だけど。
そうだよ、シンデレラ扱いすればいいんだよ!
12時には戦うお母さんに戻ればいいしw
ハイヒールって履き慣れてないと、足に変な負担がかかって次の日に筋肉痛になるよね。
北上最前線に全部もってかれたwwwwwwwwwwww
もう外反母趾になってて痛いからヒール履きたくない、ってかなり強力な理由じゃないか
痛くても履いて!!俺のために履いて!!!もっと外反母趾悪化しても履いて!!って
じゃあ生え際の北上を粘着黒テープで隠して!!って感じ
あと、そろそろ「ヒールは高価ないい物なら足痛くない」とか「甲高の日本人足には無理かなw」とか
言うハイヒール原理主義者が現れると予告
※11
だからてめーもハゲの進行食い止めてから言えよ
男は脳みそ使わず気楽に女叩きでストレス解消出来てでいいな
とにかく女さえ叩いとけば己が優位に立てたと錯覚できる単細胞生物だからなw
ツーブロックってかっこいいなあ、とか
あの服装似合うんじゃない?とか
旦那の毛量・体型・年齢では困難な髪型をリクエストしてなどうだろう
米32
ヒールに合う服と美容室も忘れんな
デートにヒール履いてほしい、という希望もたまに見るけど
それはレストランだろうと夜景だろうと目的地まで車で行ける甲斐性のある男だけが許されるのだ
間違っても徒歩+電車で遊園地とかじゃダメなのだ
スレタイでわろた
今はローヒールでもフェミニンカツおしゃんてぃーな靴だっていろいろ出ているんだけどね
だいたいここ10年の間にハイヒールどころかパンプス姿でさえも見なくなっているというのに
ふたりともいつの時代の人間なんだろう
今日そんなの履いていたら笑っちゃうわダサくて
ハイヒールくらい履いてやれよって思ってる男は一度履いてみてほしい
慣れるまでは涙が出るほど痛い、慣れてもある程度は痛いまま
あんなんよっぽどお洒落が好きorハイヒールが好きで
それプラス、時間とお金と気持ちに余裕のある独身時代じゃないと履けないよ
ここのまとめサイトの過去記事だけでも、複数あるよね、彼女に化粧強要する男とか、妻に自分好みの服装を強要する男とか。
まずは自分の顔を見てみろと言いたくなる。
小1の子育てしててどこで履くんだあんな拷問具w
まず自分で体験してみろ
オネエがやってるファッションチェックは一般女性に対して
「ヒール履けヒール履け」ってしょっちゅう言ってる気がする。
ヒール履いて数時間モールでショッピングしてみたら「おしゃれは我慢」なんて
レベルの話ではないことがよーーーーく分かるはず。
自分は平たい革靴履いてるから分かんないんだろうけど。
彡 ⌒ ミ
(*´・ω・`*)
(=====) ハイヒールで踏んで
__ (⌒(⌒ )
/\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
/ \
※11
ブーメランだな。この記事の場合、夫が努力せず妻に勝手な理想をおしつけてるだけ。
いいハイヒールなら長時間履いてても痛くならないよ
だから買ってもらいなよルブタンとかマノロとか
20万もあればお釣りくるよ☆
※45
また髪の話してるさん!また髪の話してるさんじゃないですか!
そんだけ書き込みで饒舌に語れるなら
そのまま旦那に言えばいいんじゃないですかね。
高い靴でも「木型」が足に合わないと痛いです。
足の 親指が一番長いタイプ(エジプト型) だとハイヒールは痛くなりやすいかも。
逆に人差し指が長いタイプ(ギリシア型)の人は、比較的大丈夫な事が多い模様。
爪先・親指が当たらないサイズ・デザインを選んで、中敷きをプラスするとかなりマシです。
足に合わない5センチ中ヒールより足に合った8センチハイヒールの方がラクな事もあります。
あと、ソール(靴底)にある程度の厚みがある方が足の裏が痛くなりにくいです。
新しい靴で靴擦れするなら、ワンサイズ上げた方がいいです。型崩れするし。
ただし、ハイヒールは「車で送迎され、ホテルやレストランで『少し』歩く」時の靴だとかw
つまり「甲斐性のある男の妻・恋人用」って事?
子どもいたらハイヒール履く機会はほぼ皆無だよねぇ~(´Д`)
旦那さん夢見る僕ちゃんでウザい~(-_-;)
自分の所も旦那が「ヒールを履いて」と言う。
「足がキレイに見える」「女らしくて好き」らしい。
でも、もちろん日常での話じゃない。
子供抜きで、2人だけで綺麗な格好して
食事とか、お出かけの時のみ(年に何回もないが)。
自分の気分転換にも良い。だから
旦那と相談してみれば良いのに、、、。
子育て中だと子供が何かした時にダッシュで止めに行かなきゃいけないみたいなシチュエーションが多いからヒールなんて履いてられないよな。
お洒落より子育てを優先できるってことの女らしさがわからないんだろうね。
子供の面倒は全部夫で移動は殆ど車って状態ならヒールも履けるけど、こういう無茶な頼みする旦那ってそもそも想像力ゼロだから役に立たないし。
ハイヒールがどれほど痛くてどれほど歩きにくい靴か
男にはピンとこないんだろうなとは思う
一度女装用のキングサイズハイヒールでも置いてある靴屋で履かせてみたらどうかね
男は体感しないとなかなか納得できないからね
(どうしても理屈をこねまわして言い負かそうとしてくる
「歩くのも困難なほど痛いならこんなにハイヒールが普及してるわけがない」とか
「本当痛いならみんな道端で苦しがってるはずだけどそんな人はいない」とか)
外反母趾がこれ以上悪化して歩けなくなったら介助してくれる?って訊きな。ホント痛いよね。
※11
この話のどこがおんなは気楽よ?
見かけは良くなるが孫悟空の輪っかが締まったような痛みの来るカツラでもつけとけや。
もうやめて!※11のライフはゼロよ!!wwwwwwwwww
つーか、外反母趾になりかけてるとか理由としてはかなりデカいと思うんだが。
※11や報告者旦那は、外反母趾ってちょっと足の形悪くなるだけでしょとか思ってない?
あれ酷いと骨削るレベルの処置が必要になるんだぞ。
それとも、論理的で理性的で感情的にならない男性(笑)には理解できないものなの?
そら旦那怒るよ
我が侭と馬鹿で似合いの夫婦だ
ヒールでダッシュできるように鍛えればいいじゃん
妖怪の仲間入りできるぜ?
うちの母は、私が物心つく幼稚園の頃から、
ハイヒールだったな…
私がおとなしかった(躾が厳しかった)からだろうけど
うちの子もおとなしいから、
外出時も膝丈スカートにハイヒールで済む
ストラップ付きだと安心
足に悪いかという点についても
バレエ習ってるけど、ハイヒールは指導者によって
「足を強くするために履け」だの「足を悪く(太く)する」だの
賛否両論あるね
未だにどの意見が正しいかわからない
だから一概に、履いてやれだの履かなくていいだの
言えないな
旦那が自分で履けばいいと思うよ
私も外反母趾気味だから気持ちがわかる。私は親指のつけねと親指自体が曲がりかけてる。矯正のサポーターやテーピングで大丈夫なレベルだけど、それも痛い…。ハイヒールのパンプスは立ってるだけでも激痛だった。冠婚葬祭の時にはくローヒルのパンプスでも痛くなることがある。外反母趾をかばって、関係ないとこも痛くなる。子供ができて、仕事をやめて、ぺたんこの靴やサンダル愛用してから大分良くなった。少し良いところで食事するときは車のなかで履き替えるか、ギリギリまで低い靴を選んでる。歩かないといけないときはぺたんこ靴持ち歩いてる…。
※52
そんな機会、年に何回あるのさ?
めったに履かないヒールにお金かけるくらいなら
もっと日常的に使える実用的な物が欲しいじゃん
ていうか嫁へのプレゼントなのに嫁が欲しい物じゃなくて
自分が与えたいものを押し付けようとしてるのがダメダメだわ……
最近はかなり大きいサイズのハイヒールもあるし、女装用のアイテムも豊富にあるから
一度旦那に7,8センチくらいあるヒールで子供追っかけられるか試してもらえばいいよ。
大丈夫大丈夫、同じ高さでも足の小さい女よりは角度緩いわけだしきっと楽でしょ(棒)
靴屋に勤めてる時、凄い外反母趾(というレベルじゃない)人を見た
骨が変形してて、両足の親指や小指が隣の指の上乗り上げてた
フルオーダーの靴を注文するより病院が先だよ~とも思った
靴は自分に合えばヒールでも走れる(妖怪じゃないけど)書類抱えて階段も走って登り降り出来るレベル
主婦だとその合うヒール求めて何軒もデパートやショップを回る時間がなかなか取れないよね
年に1度履くか履かないかのヒールに〇十万出せる金持ちなら最初からシッター雇うだろし
靴は手入れしないと駄目だし
なんでハイヒールを履けないか、思っている事を全部ブチまけないと納得しないよ。
子供の安全が最優先な事、外反母趾が酷くなり病院で治療が必要な可能性もある事
一つ一つ説明しないとダメ。アホな旦那には、思いもしない事だらけの無知な状態
だからね。
※56
※11は自らすすんでヒール(悪役)になったのだ・・・
旦那にしてみりゃヒールの見た目が好きなだけで
足に負担かけたり活動的に動くのに向いてなかったりとか知らんし考えたこともないだろうから
「買ってあげるっていってんのに、なんで」なんだろうな
子育て中の女からすりゃ「今そんな実用的でないも貰っても使う時ないし、必要ないわ」だけど
決して見た目に気を使わなくなったとかじゃないんだけど、違いが判らんのだろうな・・・
「百貨店でいいヅラ見たよ。今度一緒に試し被りに行こう」といってやれ
外反母趾は見た目じゃ大したことなくてもレントゲンとると
「くっついてるはずの骨が…離れてますね」みたいな場合もあるよ
後天的なのではなく自分の場合は生まれつきらしいけど
履くとしてもスーツ必須の仕事してるとか、せいぜい入学・卒業式ぐらい。
男って、ヒールの負担分からないから好き勝手言う。
小さい子供いても露出の多い服にヒールの靴履いてる若い子は=子育てしてない。
それと同義。
昔、ハイヒールのヒール部分がアスファルトにぶつかった時の衝撃はかなりのもので
その振動が足から脳まで伝わるから、あまり体に良いものではないという特集を
テレビで見たな
結婚記念日とかダンナの誕生日とかたまに履いてやればいいのに。
子供達が留守番できるぐらいになったら夫婦二人で出かける機会とか作ったら
ダンナのモチベーション上がって頑張ってくれるかもよ。
ハイヒールのお返しにはスカルプケア系のシャンプーをプレゼントすればよろし。
私にハイヒール履かせたいならあなたもヅラ被ってくれる?win-winよ
毎日じゃなくてたまに履いてあげて満足するなら
履いてあげたらいいのに。
それで喜んでくれるなら安いもんじゃないか。
女性として見てくれてるってことでしょう。
ヒールは普段柄履いているが確かにしんどい。
たまに長距離の仕事でペタンコとかスニーカー履くと
こりゃ戻れないだろうなって思っちゃう。
俺はむしろヒールとか足痛くなるだろうからスニーカー履けよと言って愛想つかされるわ……
言わない方がいいのは分かっちゃいるが、ついうっかり口がすべるんだよなぁ
※70
どうでもいいがそういうシャンプーは値段高いけどほとんど効果ないぞ
フィナステリドもミノキシジルも入ってないから
自分はヒールは苦行なんだが稀に「ヒールのほうが楽なんです」派がいるのがややこしい。
別に見栄はってるわけではなく普段から履いてるからその形に筋肉がついてしまっているんだろうと思う。
ずっと履いててもやっぱりきついって人も多いから,体質もあるんだと思うが。
何だ、外反母趾(気味)って事は言ってないんじゃん
履かない事を批判してるわけでもなければ、履くように強要してるわけでもない
年に数回だけ鬱陶しくなるだけ(それはそれでかなり嫌だけどね)
少なくとも、離婚だどうだというような問題ではないな
※68
最近まさに露出しまくりで踵の高い履き物を履き、小さい子供をつれた若い女を見たw
米74
ぺたんこよりも3〜5センチあったほうがいい、ということではないの?
>主婦だとその合うヒール求めて何軒もデパートやショップを回る時間がなかなか取れないよね
旦那を連れて一日中、ヒール探しに付き合わせようず。新品の靴を履かせて歩かせるといいね
そうだよね~
ヒール履くにはTPOってもんがね…
「子供預けて一緒に買い物デートしてくれるなら履くわよ♪
でも安いのじゃ足が痛くなるからね」
ってプレッシャーかけといたら?
うちもヒールは無理派なんだけど
最近知った『ブリリアント』っていうメーカー?ブランド?の靴は
ちょっとだけヒールあってシルエット良いのにすんごい足に優しくて
しかもお安いのでオススメです。
基本形は一緒なんだけど、使う生地でイメージがガラリと変わるので面白い
*61 そうかなあ。お互い言い張り合って、同じ事で堂々巡りして
ストレスになってるほうが、ダメダメだと思うけどなあ、、、。
年に2回とかイベントみたく回数決めて、綺麗な格好して、
美味しいもの一緒に食べて、旦那は嫁のヒール姿見て満足。
で、丸く収まればその方が良いじゃん。
6時間とか履いてるわけでもないんだし。
それに誕生日のプレゼントって、
「自分が欲しいものにすべき」って固執するもんじゃないと思うし。
報告者の旦那さんがどんなヒールを望んでるか分からないけど
足首巻きや甲にストラップの付いてる靴を選ぶと良いかも
ヒールの場合足が前に落ちてそれで外反母趾とか引き起こすんだけど(特に前が細くなってるやつ)
足首で固定されると前には落ちないからヒール高くても楽ですよ
本当は夫婦でもっと話し合えば良いよね
「履いて履いて」「嫌ダメダメ」じゃなく
子供の安全性とか
で子供を預ける事が出来る様になったら、お洒落してデートしよって
ダメだ「生え際前線北上中!」ってワッキーの声で再生されるwww
旦那、ヒール買う。報告者、鞭と蝋燭買う。バッチグー。
大体ハイヒールなんて海外じゃパーティー用だよ
歩くためには作られてない靴ってのを分かってない人多すぎ
ハイヒールはドアトゥドアの叶姉妹みたいな暮らししてる人用の靴だからね
働いてる女性はそこそこのヒール靴を履いてるように見えるけど、
例えば事務職の人ならデスクに座ってる時は室内履きに履き替えたりしてるからね
ハイヒールでずっと移動とか人魚姫顔負けの痛さだからね
自分は若い時のデートでハイヒールのミュールが血まみれになったことあるわ
真っ白のミュールが赤く染まって恥ずかしかったなあ
くっさ
嫌だっつってるんだから、無理強いすんじゃねえって話よ。
子供が1歳くらいの頃から、夫がヒールを履け履けとうるさかった
ついでに超ミニ、ボディコン大好き男だ
そこで外出中にできた足の豆をみせたり、痛がったりして見せ続け、
徐々に洗脳していった
今では夫は立派な荷物持ち、脱走する子供を追いかけ、
ヒールに合う服をまるで女子のように熱心に探し試着に付き合い、
足に豆ができたら絆創膏を探し、
くたびれた頃合いを見てカフェで休憩を勧める男になったよ!
夫たるもの、最低でもここまで尽くして初めて妻にヒールを強要出来るのよ…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。