2015年05月27日 16:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1414925354/
笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】
- 221 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/27(水)07:21:07 ID:OLi
- ガチ修羅場か迷ったけどたぶん人様から見れば笑われちゃうからこっち
第二子妊娠中、9ヶ月まで働いて、産休。
産休中に引っ越せるよう計画して、築年数浅い一戸建てを買ってリノベーションした。
中から外まで全面リフォームしたから、エクステリアにあんまり力入れられなかったんだけど、
業者さんがオマケで不必要なコンクリとか樹木撤去ぐらいはタダでしてあげると言われてお願いした。
大層な庭があったんだけど、なんだか趣味に合わなかったからすごく助かった。
で、産休中にエクステリアをDIY。
これがなかなか楽しくて、庭も広いからけっこう時間かかったんだけど、
出産までに間に合わせなきゃ!とホームセンターの人と相談したり、
親や夫に手伝ってもらいながらがんばった。
スポンサーリンク
- そして出産予定日一週間前に、コンクリ流しはじめてたら、まさかの陣痛。
経産婦だからかけっこう感覚短くなるの早くて、
でもこのコンクリけっこう高かったから絶対終わらせないと!と
タクシーくるまでコンクリ流してた心中修羅場。
結局お隣さんがウンウン言いながらコンクリ流してる自分見て、
「陣痛始まってるんでしょ!馬鹿じゃないの!?
コンクリくらいうちの人に流させるから、私の車乗りなさい!!」
と、80歳のおじいちゃんにコンクリ任せて奥様にケツ叩かれて修羅場。
お産は病院到着後30分のスピード安産だったけど、
80歳のおじいちゃんが流したコンクリか…とひどい有様を想像してたけど、
病院から帰宅したらプロ張りのエクステリア完成してた。
ちなみに私がしたところ全部やり直されてたし…orz
お隣夫婦が好きなフルーツとかたくさん持って行ってお礼に行って聞くと
「うちのひと、手先だけは器用だから~」とだけ。
後日立て付けで来たリフォーム会社の人に
「やっぱりエクステリア外注したんすね~」と言われたくらいの出来だった。
今や2人の子供は、おじいちゃんおばあちゃんと本当の祖父母のように慕っています。
ありがとうございました。
明日頼まれてたベーコン持っていきます。 - 222 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/27(水)07:27:49 ID:6Jq
- 無茶苦茶怖いわ!
無事出産できて良かった
お隣さん、元プロかもね - 223 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/27(水)08:22:57 ID:XN3
- >>221
おもしろいw
出産おめでとう お隣さんもいい人たちでよかった
コメント
いい話やわ~
いいね!いいね!
これはいい笑い話
出産間近だと力仕事とか出来なさそうイメージだけど、2回目以降ならギリギリまでできるのかな?無事出産良かったね。80超えてるお年寄りは何やっても強いわ。
迂闊自慢?
報告者がどうなろうが自己責任だから勝手に無理すればいいけど赤ちゃんが気の毒になる
子供が無事でよかった
はっきり言おう、バカwww
マタ旅と同レベルのアホにしか見えん。
D どんな I 痛みがこようとも Y やめるつもりなどない
>コンクリくらいうちの人に流させるから
今はDIY流行ってるし簡単なのがあるのかもしれんけど
コンクリくらいって言いきっちゃう奥様素敵。プロ並みの腕を持つ爺様も素敵
あーわかるわかる、今やらなくていいことに限って無駄なやる気が出ちゃうんだよね
急な来客があるから掃除してるはずが、PCバラしはじめちゃったりとか、玄関掃除のはずが靴磨きとか
この人もおそらく「コンクリは今やらない方がいいんだろうな…」とうすうす分かっていながら始めちゃったんだろう
年配の男の人って何でも出来るよなあ
当時は外注しようもなくするお金も無かった結果なんだろうけど、でもすごい
それで、エクステリアてなに?
インテリアの逆
10か月になると、子供が下がって内臓の不調が治ったりして、「子供が生まれる前に、あれも
あれも何とかしとかなきゃー頑張るぞー」みたいな妙なテンションになるよね
まあ無事生まれてよかったね
第2子は余裕ぶっちゃうけど、お産が早いからなー
コンクリやってるから陣痛来たんだよ。
臨月に重いの持って力入れるから。
うちのオカンもバケツの水運んで階段登ってたら来たって言ってたよ。
第二子だから落ち着いているように見せかけてものすごく錯乱してるよな。
玄関前とかの外構のことやで
私も出産前、折角の休みだからと頑張りすぎて高血圧症になったよ。
経産婦だったから、初産のときほど不安も無かったので油断してた…アホだったわ。
もうマタニティハイ入ってるんだろうなw
多分「赤ちゃん産まれたら、手が空かなくなるから今のうちに……」という
考えが強かったんだろなwww
※10
あきおさんを思い出すわ
ワロタww
母子共に無事で本当に良かった
ワロタwwww
※19
「あ~こんだ流し方じゃだめだあ~」
明雄さん…(´;ω;`)
コンクリを流せる臨月の妊婦も80歳のおじいちゃんも両方すげえなあ...
「コンクリくらい」ってソレ「くらい」じゃないだろw
まあコンクリのおかげでいいご縁ができたようで何より。
投稿者一家もお隣さんもみんな元気で長生きしてください。
おう…経産婦のくせに予定日1週間前にエクステリア施工で身体動かしまくるとか、そら陣痛来るわ…。
と、笑いが出なかった自分は結構荒んできたな、と感じた。
明雄さん登場に目に汗が
>そして出産予定日一週間前に、コンクリ流しはじめてたら、まさかの陣痛。
まさか、じゃねぇよw
1週間前くらい大人しくスコーンと紅茶飲みながらクラシックでも聞いてろ!
うちのばーちゃんが「昔の男は「女のくせに」とか「女にはできん」とかよく言ったがそういう男はきちんと仕事をしたし、なんでもできた。女の何倍も働いて成果を出したからそんなこといっても許された、最近の男はしないで言うからだめ」といっていた。
ちなみにばーちゃんがいう昔の男は戦前戦中生まれを指す。
…これ、笑い話か?
ただのバカな経産婦の話の間違いだろ…
なんだじいちゃん元本職とかじゃないのか
おじいちゃんGJ
タイトル見て叩こうと思って本文読んだら
爺ちゃんGJでした
報告者もお疲れw無事で何より
まあ「女には無理」は代わりにやってあげるよって意味のセリフだからなぁ
※26
紅茶は駄目だよ!w
バカだけど幸せで笑えるいい馬鹿話だw
ワロタけどお隣の奥さまの方が修羅場だったんじゃw
無駄に横文字なのが痛いw
この人が80になった時に立場が違う同じ状況になって
「陣痛始まってるんでしょ!馬鹿じゃないの!?
コンクリくらい流しといてあげるから、うちの人の車乗りなさい!!」
そして後で退院した若妻に
「プロ級の仕上がりだったとなりのおばあちゃんは何者だ」
となる未来を妄想
最近は「エクステリアをDIY」とか書いちゃうからなんかオッサン臭さが誤魔化されてる気になるんだよなあ。ちゃんと日本語があるんだから「外構を日曜大工」って書けばいいんだよなあ。
※37
この世界はループしているというのか……?!
危険と言うけど、
予定日から1か月以内になると医者からも身体を動かせ動かせ言われるよ。
赤ちゃん可哀想とは思わないなあ。
まあ階段上り下り、雑巾がけーどころの動きじゃないけどw
それで、エクステリアてなに?
アプローチでも作ってたのかね
隣のお爺ちゃんすごいねw
自分もお腹が大きいとき(臨月)に、
配達された薪をガレージに運んでたら
見かねたのか(すごい山積みなんだけど、少しづつしか運べない)
お隣さん(女性)が家から出て来て、手伝ってくれた事があった。
「在宅の仕事してて家に居るから、必要な時は声かけてね。薪割りもしてあげようか?」と言ってくれた。
まだ、引っ越したばかりで、挨拶程度のつきあいだったのに、嬉しかったわ、、、。
※39
本当それ
臨月入ってあんまり安静にしてるとそれはそれでお産進まない
まあ陣痛ガンガン来てもコンクリ流すのはどうかとは思うが
今は、怒られないんだね。10年前位コンクリじゃないけど
頑張ったら、助産師さんに怒られたよ。
「赤ちゃんは苦しいんだよ!」って。
コンクリはアホだなぁwwとは思うけど、どっちにしろ上の子いるんじゃゆったり安静に妊婦ライフなんて不可能だしね。
臨月入ったらもうなんでもしていいよ!むしろ体動かして!って言われたから笑って読めたよ。これが妊娠初期とかだったら、アホか!!って全力で思ったけど。
あと二人目ってなんか無駄に心に余裕が生まれるんだよね。まだいける!まだ平気な傷み!!みたいな。私もそんなテンションでいたら陣痛始まって30分ほどで産まれたから経産婦の出産の進み具合にびびったわ。
それよりもよんでだタクシーどうなったんだろうと思った
明雄さんに不意打ちされた
うーん・・・・
やっぱり「馬鹿」だよなあ・・・・
爺様は元プロの方だったのでは
妊婦さんだからじっとしてるよりは動いた方がいいんだろうけど無茶するなーw
親とかダンナとか注意しなかったのか?
お隣さんがいい人でよかった。
>結局お隣さんがウンウン言いながらコンクリ流してる自分見て、
>「陣痛始まってるんでしょ!馬鹿じゃないの!?
ワロタw
明雄さんが亡くなっていたのをこのコメント欄で知ったよ。
まだ現役だと思ってた。
動物奇想天外の千石先生とか、有名な番組レギュラーがどうなったかをコメント欄で知ることが多くなった。
※8
評価する
第2子だと油断するよなw
私も臨月に電車で1時間のところにウキウキショッピングしにいって一日歩き回って
実家に里帰りした日に母に「明日ちょっと遊びに行ってきていいかな」と聞いてめっさ怒られた
そしてその日に陣痛、出産。
お母さん止めてくれてありがとう。そしてごめんなさい。
限度を知らないのはただのアホ。しかも笑えない。
わろたwwwwwww
良いお隣さんで最高だな~
何が面白いんだ?陣痛来てるのにんな事してるなんて頭おかしいだろ
※56
だから面白いんだろ、アホかw
そうそう、臨月だとむしろ体を動かせって病院から命令されるよねw
だからと言って、コンクリはやりすぎw
お隣ご夫婦カッコイイ
まぁ無事に生まれたからこそワロタwってなるんだけどね^^;
第二子あるあるw
一人目は15時間かかったから、陣痛が来たけどまだまだ余裕でしょ、
とりあえず病院に電話したけど家でお昼を食べてコンビニ寄って持久戦用のウィダー買ってから病院に行こう、とゆっくり行ったら
「まだ来ないんですか!?」と電話が来て怒られて、ついたら1時間で産まれたわ。
バカだけど、結果的に隣といい関係になれて良かった
昭雄さんかぁ・・・もうすぐ命日だね、なんかもう不覚にも
泣いてしまった。
※10
年配の人のマルチっぷりは女性でもそうだろ
昔は家族の衣服なんてお母ちゃんの手作りだったんだし
出来合いの惣菜や冷凍食品なんて無かったんだから
実際できる老人の多芸っぷりは凄いよな
これは…どっちの言い分も分かるな…
どうせ安静にしてられないからあれこれするのも、
まだ一人しか産んでないけど分かるし、
ウンウン言いながらコンクリート流す妊婦を想像してやっぱりワロタw
でも、陣痛来てるのにコンクリート?!
赤ちゃんの命がかかってんのに?!
って笑えない気持ちも分かる。
うーん、意外に賛否両論な案件だ。
結果として笑い話に本人が出来ているんだから、素直に笑っておこうよ。
臨月のお腹でコンクリこねてたんだろうか・・・
コンクリの上に産むのかとヒヤヒヤした
分かるわ~、第二子って第一子の時ほどの緊張がなくなるんだよね。
上の子妊娠中は買い物袋を持つのすらドキドキしてたのに、下の子妊娠中の時は
ぎりぎりまで自転車乗ってた。
笑えるかどうかは出産・妊娠ネタのノリに慣れてるかもあると思う。
命に関わる話とか痛い話とか多くて冷静に考えると笑うような話じゃないんだけど
無事に済んだらそんなのも含めて笑い飛ばすところがある。
こういう話だけ読むと命に関わることなのに軽すぎるように見えるけど反省してないわけじゃないだろ。
おもしろおかしく語っててもこれから生む人への教訓にはなるしな。
そんな直前まで入院してなかったなら難産が予想されるような妊婦さんじゃなかったんだろうし、直前まで動き回ってた方が安産っていうしヨカッタンジャナイカナー
お母さんって妙に逞しいよね
報告者もお隣りの奥様も80歳の旦那さんも全員いい味だしてるなー
いい話になって良かった
出産寸前までやろうとするのはあれですが
丸くおさまって笑える話なんだから笑えばいいのに
これが「私の経験から予定日一週間前にコンクリ流しおすすめ」とか「予定日近いですがDIYでコンクリ流しても大丈夫でしょうか」だったら叱るなりいさめるなりしたらいいと思うけど。
お隣さんいいなあ
ほっこり
昔は業者とかいなくてへたでも自分でしないとだめだったしな
まあ、近所の人が教えてくれたりはしたが
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。