2015年06月03日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1414925354/
笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】 (241)
- 240 :名無しさん@おーぷん : 015/06/01(月)14:39:28 ID:Mnj
- 高校生の娘が自転車で通学途中に車と接触事故をおこした
車の一時停止違反だったようだが
運転者のおっさん(推定年齢60歳位)は逆ギレして娘を怒鳴りつけた上で
「警察なんかに電話してもなんにもならないぞ!」
「\10,000やるからさっさと学校いけ!」
と、罵声を浴びせ続け、捨て台詞を残して逃亡しようとした
それを見ていた方が
「おじさん、それはないだろ」と言って警察への通報や娘を労ってくれた
スポンサーリンク
- 自分がおっさんと話すとヘラヘラして、悪いことをした素振りは微塵も感じられない
さすがに頭にきて、自分より20歳くらい年上のおっさんに説教してしまった
「いい大人がすることじゃないだろ!」
「自分の孫が車にはねられた上に怒鳴られたら、あなた怒らない!?」
「ヘラヘラ笑う場面か!?」
と、熱く説教してるところ警察の方が股間をさり気なく指差した
チャック全開でYシャツの裾も出てた。箱ティッシュ状態だった
寝ていたところ、大慌てで飛び出したから仕方ない - 241 :名無しさん@おーぷん : 015/06/01(月)15:00:06 ID:gHi
- >>240
せつなすぎw
コメント
オチはそっちか。
そう来たか
寒ッ……
ど、ど、どんまい…
おっさんの自虐ギャグとか期待してなかったんで、そこでオチたとばかりに締められてもなぁ
で、結局どうなったのかと
>結局どうなったのかと
「なにヘラヘラしてやがんだ咥えろ」ズボー
どっちが被害者だがわからん落ちw
報告者は誰なの?
娘の親かと思って読んでたらどうも違うっぽいし、かと思ったらやっぱり親?
一体誰なの?
現場にいなかったようなのにいつの間にか現場にいるし、いつの間にか警察もいるし
警察の前で説教?
それ警察は黙って見てんの?
やばいサッパリわかんねーわ
※8
……えっ
※8
こういう奴は本当に車に乗らんで欲しいわ(切実)
※8はわからないなら無理に書き込みして失笑されなくても…
これ、報告者がぶん取ろうと思ったら、青天井のパターンじゃね。
※8
うん。君はやばい。
釣り臭くないところがさらにやばい。
警察も、人が真剣に話してるところでつまんねえ水差してんじゃねえよ
話終わってから隅っこにちょっと呼んでからチャック全開を指摘しろよ
※8じゃないけど自分もよくわからなかった
報告者の実の娘ってとこまでは理解できたけど
自宅で寝てる最中に事故の連絡が来て、大慌てで現場まで駆け付けたってことか?
前半のおっさんが逆切れした描写を伝聞じゃなくて断定で書いてるからわかりにくいのかも
※8
文字からイメージを起こす練習をしたほうがいい
娘の話だったのに、いつのまにか息子が出てきそうになった話か
※15
お前たちは違うってこと解る?
そして残念ながら劣った方に違う。
皆解るのよ。
別にわかりやすい話だと思うが?
報告者はドンマイだが
※15
>報告者の実の娘ってとこまでは理解できたけど
ふ~ん、5文字目までしか理解出来なかったんだ
うーん、これを読んでよく分からない人は、単に多数派とは得意分野が違うだけじゃないかな。
8さん読んでから読み返してみたら、確かにこの報告者さんは色んなことを省略したり、本来は伝聞で書くべきだろうところを断定で書いたりしてることに気付いた。
報告者がいつ到着したのかとか、その時どんな状況だったのかとか。
普通は、そのへんは脳内補完っていうか…これはこういうもんだろって仮定して読むと思う。実際些末なことだし。
でも、文法文法って読み方してると、混乱しちゃうのかも。
けど、それが一概に悪いとも言いきれないと思うよ。
これが分からないって人は、書くとなるとすごく明快な文を書けたりするのかもしれない。
ただ「この文章が読めない分からない」って言われたら私も「んなアホなwww」てなっただけだろうけど、どこが分からなかったのかを列挙してくれたから、自分の中でなされた補完に気付けたしね。
国語の先生とかじゃないから、とんちんかんなこと言ってたらごめん。
ところで、
米17さん好きww
早朝の通学途中に娘が(おっさんの車と)接触事故
おっさん逃げる気配、察知した通行人が通報。
まだ起きてなかった父(報告者)、警察経由(?)で連絡を受け、事故現場(?)に。
父は、慌てて寝起きで事故現場(?)に行ったのでチャック開いていた、という話なんだろう。
前半の会話部分が伝聞調でないから解りにくいかもな。
報告者と警察官が現場に駆け付けた場面が省略されているから、いつから現場にいたの?は分かる
報告者は誰なの?って疑問はさすがに本人の問題と言わざるを得ないな
一行目にはっきり人間関係が書いてあるのに、どこをどう読んだらその情報を否定しようと思うんだ
※8を叩く人多いが報告者の文章力がないことは確かだぞ?
読む人のことを考えていない、脳内補完されている文。
股間を指差したのも肝心な部分なんだから誰に対してなのかくらい書いとけよな。
※17.
ハッハッハ。
お後が宜しいようで、チョーン!ですな。
しかしこの60がらみ?のジサマの直後の行動、周囲等に誰も人が居なかったら其れこそ、「ひき逃げor当て逃げ事件」になってた?。
事故が起きた時に周りに人がいて良かったね
高校生の女の子じゃ爺さん相手でも怒鳴られたら萎縮して
1万円ぽっちで丸め込まれてたかもって怖すぎ
※21
本気か?※8も省略しまくりじゃん
※24
「読む人(自分)のことを考えていない」ってか?
※27
何が言いたいのかわからん。大丈夫か?
事件内容自体は笑えないな…
なんだこの文章力煽り合戦
※28
あのさ、お前等は少数派なの
周りがおかしいんじゃなくて、お前等がおかしいんだよ
「読む人の事を~」と、まるで読者の代弁者のように語ってるけど、お前等は極一部の例外だろ?
読み手の大半は全くもって困ってないし、報告者の文章に不満も持ってねぇのよ
一部のア.ホが困ってるからといって、「読む人の事を考えてない」事にはならんわ
理解出来ないのは、お前の読解力に問題があるからだろ
この話で笑えるかどうかは別として
一応、オモシロ修羅場として書いているのだからさ
一から十まで事細かに教科書的に描いたらテンポも良くないし
落語なんかもちょっとひねって聞き手に頭動かさせて
フフッとなるような話し方もあるじゃん
まーそんなたいそうなもんじゃないかもしれんけど
最後ワロタ
自分の読解力のなさをドヤ顔で主張するアホがいっぱい湧いてる
恥ずかしくないのかな
細けぇことはいいんだよ!報告者の社会の窓が開いていた!そこが重要であり全て!
※31
長文乙 もっと簡潔に書けるようになろうな
股間はどうでもいいから事故の一部始終をちゃんと報告しろ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。