2015年06月05日 12:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1431865983/
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 2 (288)
- 280 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/04(木)15:11:52 ID:rkA
- 初めて書き込みます。スレ違いでしたら該当スレをご教示いただけませんでしょうか。
35歳の夫がウツの一歩手前?のようで、ここ1年ほど毎日昼まで10時間以上寝ているようです。
以前は全くなかったのですが、スマホでゲームをする時間も増えました。
原因は仕事でなかなか開花できない事と、経済的不安だと思います。
勤務時間が自由な職なので、直接的に仕事に影響はありませんが、とても不安です。
普段私は朝8時から夜10時くらいまで会社なのですが、
先日体調を崩して有給をとったことで上記の事が判明しました。
家事は好きなので私が担当しています。
来週からまた私の出勤が始まりますが、こちらも日々の仕事と家事で
慢性睡眠不足(これは仕事と家事に妥協できない私の自業自得ですね)
おそらくイライラしてしまうであろう気持を抑え、今後どう支えてあげればよいかわかりません。
スポンサーリンク
- 夫は真面目な性格ですがプライドが高く、ウツやカウンセラーの話をダイレクトにすると
とても怒ると思われます。
(先週、休みの日くらい朝早く起きようという話をして、こちらの話しかけ方が悪く
「えらそうだ」と大変怒られました)
双方の親や個人の友人、共通の友人に相談など、万が一バレたら離婚ものです。
夫が仕事のやり方を変えたり、転職などは無理だと思っています。仕事は応援してあげたいです。
どうして欲しいかというと、まずは朝きちんと起きて、走ったり新聞を読むなど、
もっと有意義な時間を過ごしてほしいのです。
心の折れかかっている旦那さんを上手くお付き合いされている方、おられましたら
ご意見頂きたく存じます。
長文失礼しました。 - 281 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/04(木)15:25:24 ID:GwG
- >>280
>まずは朝きちんと起きて、走ったり新聞を読むなど、もっと有意義な時間を過ごしてほしいのです。
あなたは旦那のママンですか?
鬱じゃなくて、嫁が過保護すぎるんだと思う
つか睡眠時間が長い、ゲームいっぱいやってる=鬱だ!ってのが謎だ
どちらかというと鬱になりそうなのは280の方だと思う
まあしっかりしてほしい&私は頑張ってるのに旦那ばっかり怠けてズルイと思うなら家事分担すれば?
旦那は家事下手とかやり方気にくわないとか飲み込んで、お互い大人として振る舞おうよ
一方的に支えるのは親と子の関係で夫婦ではないよ
旦那をどうにかするより前に、自分の完璧主義者な部分を崩そう - 284 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/04(木)17:00:18 ID:GOO
- >>280
成人した大人として、朝起きて働いて、夜寝る、というサイクルがとても大切なことを
知ってほしいものだねぇ
人間のバランスって簡単に崩れちゃう
だから社会生活で「人に合わせる」ってことが必要だったりする
(もちろん合わせすぎは良くないのだが)
朝は決まった時間に起きて、必ずラジオ体操をする
とかやってみたら?
スポーツは良いよ
>>281
>>284
そうですね。まずは実質的な負担を減らして、私から朝活して誘うというのが良いですね。
お互い朝日を浴びて活動して、少しでもポジティブになりたいです。 - 282 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/04(木)16:17:57 ID:pcR
- >>280
私も、夫婦の形としては少しイビツに見えるな。
嫁が8時から10時まで働いて家事は全面担当(よく時間ありますね;)
その上ちょっと言い方が気に食わないとキレる
他の人に相談しようものなら離婚??
そこまで世話になっといて離婚したら困るの旦那の方のような気もするけどw
文章もなんとなく控えめというか、ちょっと萎縮しちゃってるようにも見えて
どちらかというと、鬱よりも微モラを疑ってしまうけど
そんなは事ない?
>>282
モラハラは少しあります。
夫に対して私が歳下かつ頭が弱い人間なので、稚拙な物言いにカチンとくるようです。
少々繊細で難しい夫ですが、話し方を研究して上手く付き合えるようになりたいものです、、 - 283 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/04(木)16:39:02 ID:6zr
- >>280
ご主人の好きなようにさせるしかないと思う。だって話し合いはダメ、
親とかに話すのもダメってどうしようもないでしょ。
貴女は貴女、ご主人はご主人で暮らしていくしか方法がないと思う - 285 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/04(木)17:02:44 ID:GOO
- >>280
連投追伸すまん
鬱には日光が有効だそうだ(観光地ではなく日の光)
毎朝一緒に散歩とかもいいかもしれん
最初は文句言うだろうけどねw
旦那の好きにさせろ、って意見もあるかもしれないけど
それは最悪の選択肢です
それやるくらいなら離婚か別居したほうがいい - 286 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/04(木)17:58:02 ID:W4D
- そうだ、日光へ行こう
というのは半分冗談で、疲れるけどたまには遠出して観光もいいかもよ - 288 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/04(木)20:02:20 ID:rkA
- 280です。みなさん、お返事ありがとうございます。(外出しておりましてました、、)
やはりどなたかに悩みを聞いていただけるというのは気持が救われます。
>>283
おそらくそれも正しい道ですよね。
「共依存でお互いウツ」だけは避けたいので、たまに様子を見るだけで
自分も自分の生活を精一杯楽しむ努力をします。
- 291 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/05(金)11:16:41 ID:plc
- >>280
旦那の行動は典型的うつ病の症状だよ
とにかく眠くてだるくて何も取りかかれなくてイライラ落ち着かない楽しく無い
この状態で健康的にしろって言うのは熱出してるのにジョギングしろって言うのと同じだからやめて
外に行こうっていうのも、体動かない時に言われたらイジメか?って思う
スマホやゲームは、ネガティブ思考になってるとき気を紛らわせる手段
治療させるしかないと思う
嫁がちょっと散歩に連れ出したぐらいでうつは治らない - 292 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/05(金)11:56:25 ID:7xr
- >>288
> モラハラは少しあります。夫に対して私が歳下かつ頭が弱い人間なので、
> 稚拙な物言いにカチンとくるようです。
これマチガッテマスよ
貴女は洗脳されてるんです
狭い世界(ここでは二人)ではよくあることです
もっと外の世界に目を向けましょう
旦那は外では勝てないので、家で確実に勝てる相手にしか勝負を仕掛けないのです
貴女は間違っていません
もっと視野を広げましょう - 293 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/05(金)14:17:37 ID:QbU
- うつだとすれば、治療が必要になります。
=気分の問題ではなくて、鬱は病気です。骨折と同じで医師の治療が必要です。
外に連れ出すなどで、一時よくなったと見えても根本的な解決にはなりません。
スポーツは効果的なようですが。
旦那さんも何かに悩んでいるとお気づきなのであれば、
「元気ないようにみえるけど?」など徹底してまずは聴くだけ話を聴くのが良いのでは
ないでしょうか?
あなたが「こうして欲しい」と思っても、旦那さんは全くできない状態かも。
家族内の問題とは言え、あなたもどこかに相談口を作っておかないと、大変なので、
本当に信頼できる友人、もしくはカウンセラーが必要だと思います。 - 294 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/05(金)17:03:50 ID:1MN
- 280です。いろいろとご意見ありがとうございます。
私もネットでもう少し調べました。こちらもウツは病気であると、きちんと自覚をもって対応を考えます。
今朝は少し作戦を練り、好物の果物でフラッペを作ってみたところ、9時に起きてくれました。
たまたま調子が良かったみたいですが。
こちらも仕事が始まるのでできることは少ないのですが、
これからもよく観察して状況を見て病院なり頼れるところを探します。
自分の弱みや愚痴を一切吐かない(親、友人、私にも。子供の頃からだそうです。)人なのですが、
本当に良いプロの方は別かもしれませんね。
精神科医やカウンセラーも、まずは私が行ってから連れてくる方法を考えてみようかと思います。
ありがとうございました。
コメント
以前キジョ板で話題になったが、旦那が鬱になったとき
ジンギスカンの臭いがしたって人が結構いたけどどうなんだろう。
うちの旦那、ジンギスカンの臭いが最近するんだけどorz
※1は加齢臭?
鬱の症状、不眠が有名だが過眠もある
前と変わったんなら何かあるかも
やたらすぐに「えらそうだ」とか過敏に反応する人間ってプライドが高いというのとは違って、実は単に自分に自信がなくてびくびくしてる人間だと思う。
「ボクちゃん繊細なの、やさしくあやすように言って!」
ってことだよなあ。
こういうタイプって自分で情けないこと言ってると気付かないんだよな。
現状や将来に対する過度な不安や激しいストレスを感じると自己防衛の為に脳が眠ろうとするらしい。結果、過眠となる事もあるようだがゲームや怒る元気があるなら怠け半分てとこじゃねーの。
ダラダラ寝て呑気にゲームしてるこれのどこが欝なんだ
ただの怠けてるモラハラ男じゃんか
朝から晩まで働いてる嫁に家事も押しつけてお前は頭が弱いからと
洗脳してまともに話し合いもしようとしない
実際鬱病で苦しんでる家族を見てきたからこういう屑はマジでムカつく
繊細チンピラめんどせー
お前のどこが繊細だ!っつー顔のやつばっかり言いやがって
えーこの人全然頭悪そうじゃないじゃん
モラハラ夫に洗脳されてるんだろうなぁ
鬱だけではなく男性にも更年期があるのよ 俗に言う不惑の年齢42歳~
その頃丁度鬱気味になりやすいって事で昔は厄払いなんぞしたものなのよ
今はとりあえずホルモンバランスをどうにかすること&生活習慣を元に戻す事
夜更かしはダメ、朝寝もダメ、食事もバランスよく
休暇を取って遠出することもお勧め
うちはいきなり幼馴染と不倫したら治ってたよ 男性の自信を回復したそうな(アホか
「鬱には日光が有効」
短いフレーズながら完成されている
もう完全に頭にインプットされてしまった
これからは何か嫌な事が続いたり日々に倦んだりして重い気分になったとしても
「もうやだ鬱になりそう、鬱には日光が有効だから東照宮とか眠り猫とか見に行かなきゃ…」
とか考えてしまって、クスッと笑えそう
鬱は過眠はともかくゲームはないよ。
新型うつみたいなのか?
単なる五月病かも。
前に読んだけど医者に行きたがらない夫に妻が勉強してハーブティー自作で混ぜて(もちろん買ったハーブね。間違えて毒草混ぜたら大変だから)オシャレにして一緒に毎日飲んでいたら良くなったって読んだな。もちろん軽い場合だろうけど、そういう方法もあるってことで。
子供みたいな旦那、、、。
※10
> (観光地ではなく日の光)
がじわじわ来るな。
※2
加齢臭じゃなくてさ、鬱になると体臭が変わるらしいんだよ
それが獣の臭いに似てるとかなんとか言われてたからさ
※15
デマじゃない?
精神状態で汗かきやすくなり臭いが強くなるとか、臭いが気になるようになるとかはあるけどね
それ以外の臭いの変化なんて、どんな仕組みよw
10時間睡眠とゲームて学生時代の俺に似てるなが、単純にダメ人間なだけだと思うわ
そのうち怠けすぎて寝坊での遅刻・欠勤が始まって
結果、仕事やら生活に支障きたして鬱になる可能性はあるけどな
周りが「もしかして鬱?」とか心配するとつけ上がるからケツひっぱたく方がいい時期
自分より弱い立場に強く出て、強い立場に弱く出る内は鬱じゃなく甘えだな
ガチ鬱はどっちにも弱いというか無になる
そういや仕事バリバリして話も面白くて明るかった知り合いが
無職鬱の旦那に引きずられてすっかり「わたし馬鹿ですぐ彼を怒らせちゃうから…」
みたいになってて、この報告者と似てると思った
鬱はほっとくと悪化するからケツ叩きまくって生活矯正するか入院させるか
とにかくケツ叩きまくったほうがいい
虫歯と同じでそっとしといて治ることは無い
前にまとめで見た「日光浴びてないからだよ!」の修造従弟を派遣する会社を作ったら需要ありそう
ガチ鬱の時は相手に怒ったりする気力もなかったな。どうにでもなあれって常に思ってた。
中二病じゃないけど痛みや恐怖心が一時的に麻痺したし
それまで経験則や感覚で判断すればいい常識や好みってものが全然分からなくなって困った。
たとえば料理も味はわかるけど、それが自分にとって美味しいかまずいかの判断ができなくなって、
以来嫌いなものが一切なくなったな。
※16
人格水準が低下するからどうしても身なりに気を使わなくなるから、それじゃないか?
※1の旦那さんは仕事でストレスがあるんでしょう
大ハーンに就任したものの、
東の金国からのが介入が続いたり
南の西夏との戦いには苦戦したり
西の西遼にクチュルクが逃込んだり
でも、全て解決しますよ
※16
お風呂にはいらなくなるんじゃないの。
入っても適当な感じで終わらせるとか。
鬱の人にとってはお風呂も重労働作業になりそうだし。
291の言う通り
病気になった人間の腕引っ張って動かしたところで治りはしない
※21
こちらに偉大なるハーンがおられると聞いて
偉い妻だね、こんな男相手に離婚することより離婚されることを恐れているなんてな
朝からベランダに出して日光浴させとば、
ゲーム壊して
本当に鬱なら生半可にあれしろこれしろ言うよりは、まず医者に行って睡眠薬貰うなり
抗うつ薬のむなりの治療をさっさとするほうがお互い楽
ひきこもり状態の人間に下手にムチを打つと逆効果だと想うわ、それだけで家族は疲弊する
離婚になっても夫を鬱に追い込んだってことで内助の功が機能していなかったことを突かれるから慰謝料は望めないしな
※28
ないないw
どう見ても嫁に落ち度ないじゃんw
世間から見たらどっから見ても旦那が甘えたクズだよw
内助の功ってwwwwwwwwwwwww
じゃあ嫁に何の貢献もしてない旦那こそ旦那として機能してない存在価値ないバカじゃんw
ゲームしてて睡眠時間がずれこんでるだけじゃないの?
体のリズムと睡眠のリズムが合わなくてウツっぽくなることあるよ
そんなゴミとなんで離婚しないのかわからない。鬱になる暇とお金があっていいね。
鬱っぽいってウダウダしてる奴は甘え。
本当の鬱はゲームすらできない。
軽い鬱には運動が一番効くよ。
二人で楽しめるスポーツがあるとイイネ。
※28
8時から10時まで働いて二人分の家事をこなしても内助の功ではないらしい
女の結婚は地獄だな
要は一人になりたいから嫁との時間をずらしてるんじゃねーかな。
鬱とかで片付けるあたりがもう思考全部相手の責任になっちまってんな。
つか人を鬱と言う奴ほど鬱に近い気がするんだがw
おっと付け加えとくと、相談に来る嫁が問題ある確率のがわりに高いんだそうだw
だんなが典型的なガキであることも問題だが、いきなりそこに追い込むまでに嫁も色々考えたほうが
後悔は少なくてすむかもしれないな。
朝8時から夜10時まで働いて家事やっても嫁が悪くて
グースカ長時間寝てスマホゲーで呑気に遊んで家事仕事やってる嫁を
怒れるぐらい元気でも旦那は欝に追い込まれた被害者なんだ
いやあ、男様の思考はすごいなあw
ゲームやれて他人に怒れるほど元気な奴が鬱病なわけあるか
逆に嫁がゴロゴロゲームやって旦那が家事仕事やっても起こる嫁の話なら
旦那を擁護してる連中は嫁を叩きまくるだろうな
楽になるかもしれないのになんで病院拒否するんだろうね
マイナスイメージが先行して病院が怖いのかなぁ
※5
あ~、それあったわ。つーかある。
凄く不安だったり嫌な事があると、起きてられなくなるくらい眠くなる。そして実際に寝る。
そして10時間とか12時間とか一度も起きない。
でも起きたらスッキリしてまた頑張れる。
つーか、ゲームしながらでもちゃんと仕事して、睡眠時間も充分取ってんなら大丈夫じゃねーの?
心配し過ぎじゃん。
友達の旦那さんが、長く単身赴任だったんだけど、相談もなく会社を辞めて
地元に帰ってきたんだって。
ひまさえあれば、やたら寝てばかり(昼も夜も)いて、疲れもあるかのかなと
様子をみてたけど、わりとマメな人なのにやる気もないしちょっと変。
でも食欲はあるから鬱ではない気がすると思って、TVで見た隠れ脳梗塞を疑って
脳神経外科につれていったら、わりと大きな脳腫瘍だったとのこと。
幸い良性だったので手術で元気になったそう。
50代の人だったけど、そういう例もあるということで。
鬱と憂鬱は違うというのに
本当に米欄は馬鹿ばっかだな
鬱が難しいのは本人でさえ怠けと区別が付きづらいからだよ
甘くみんな
病院行くか、せめて外に連れ出すべき
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。