2015年06月06日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1432971906/
今までにあった修羅場を語れ【その11】 (41)
- 41 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/05(金)10:38:44 ID:tlN
- 流れ気にせず小話失礼します
高校入学してすぐAとBという友達が出来た
学校では三人でいたが、Bだけ帰宅方向が違うため、Aと私二人で帰ることが多かった
2年になったあたりから、帰宅中の会話でなぜかAはBの悪口ばかり言うようになっていった
「魚顔でキモいw自分では可愛いとか思ってんだよきっとw鏡見ろよw」
「彼氏もキモいwwあんなのと付き合うとか犯罪ww」
「服もダサいし、一緒にいるの恥ずかしいw
馬鹿すぎてテストの点聞いた時引いたわw」
などなど…
とても楽しそうにするBに引いたけれども、
その時の私は、そっかー、ふーん、そう思ったことないなー、という感じで相槌を打ってた
面白くなかったのか、Aの悪口話はすくなくなっていった。
スポンサーリンク
- 二年半ばのある日、いきなりA、Bに無視されるようになった
訳も分からず、何かした?と2人に聞くが、二人とも無視。
耐えきれなくなり、Bを下駄箱で呼び止めた
嫌われたのはわかったから、なぜ嫌いになったのかを教えて欲しい
Bは理由を教えてくれた。その内容がひどかった。
Aが言っていたBへの悪口が、すべて私発信ということになっていた
しかも、何度もAは止めたのに私がずっと言い続けてくる…と。
混乱しながらも、私はそんなこと言ってないよ。と弁解していると、Aが通りかかった。
B「ねぇ、私ちゃんが悪口言ってないっていうんだけど、言ってたんだよね?」
A「んー?わっかんなーい☆嘘ついてんじゃん?陰口言うような卑怯者だしw
ってか私ちゃん泣いてる?マジウケるwカワイソー!この子カワイソー!!
友達いないんだろねw同情するわー、」
やたらはしゃぐA、イマイチよくわからない…という様子のB
私は、とにかく悪口は言ってないけど、そう言ってそうと思われる様な態度をとってたんだとしたらごめん。
でも言ってないから。Bとは友達でいたい。と泣きながら言った
Aはさらに喜んだ様子で
「ちょwほんとヤバw友達なってあげようかwwみじめだから!カワイソーww」
とかいいながらBの手を引いて帰っていった。
その後1年ほどかけてBとはやんわり和解
普通のクラスメイトになった
それをみたAがなぜかまた擦り寄ってきて気持ち悪かった。
一緒に帰ろうよーといいながら横を歩いてついてきて、
「久々に一緒にかえるねー☆懐かしいー」
と言ってきたので、
「誰のせいでしたっけね。」
といったらぷりぷり怒ってどっかいった。
くだらなく見えるかも知れないけれど、
ほんの一日前まで普通に友達してたと思った人間が化け物に見えるようになって修羅場でした。
そんでAとBは10年経った今も仲良し。
本当はあの悪口全部Aが言ってたんだよ、とは言わないでおいたのがささやかな復讐
一生仮面友達してろバカども。
コメント
Aが悪いのにささやかな復讐の対象がBなのがよくわからない
復讐でもなんでもないじゃん
これと同じ事美人にされたことあるわ
みんな美人の方信じるんだなーと思った
報告者が復讐したい気持ちは分かるし
どういう意図の復讐なのかも分かるけど、
AもBも「そういう人」だから、
そんな復讐は結局無意味だと思うの、たぶん…
10年経ってAとBが仲良しってことを知ってるということは
もしかしたら報告者もまだ2人と繋がってたりして
言わないことが復讐と思って溜飲を下げてるならいいけど、全然復讐になっていないようなw
まぁ陰口叩く人間には近づくなってこった
あれは病気で一緒にいても害悪でしかない
まあAもBもお互い知らないところで陰口言い合いながら仲良くしてるかと思うと
報告者も溜飲がさがる思いなのかもしれない…
友達の陰口を止めもせず普通に相槌うってたなら共犯でしょ
「私も悪いけど、主犯はAなのに私一人が悪者にされた。悔しい。」というならまだわかるけど
「私は何にも悪くないのに悪者にされた」って態度は、報告者もおかしいんじゃないの。
>本当はあの悪口全部Aが言ってたんだよ、とは言わないでおいたのがささやかな復讐
とか書いてるけど、「言わないでおいた」んじゃなくて「言えなかった」だけでしょ。
「あの悪口は全部Aが言ってたことだよ。私はその時止めたのかって?いや、普通に相槌うってたけど……でもでも、私からは言わなかったし?たまには否定的な相槌もうったんだよ?
否定って言っても『Bはそんな子じゃないよ!』とか言うんじゃなくて、『私はそう思ったことないなー』って感じで、かるーくだけど、でもかばってあげてるでしょ?」
みたいな苦しい弁解になるのが分かってるから。
正直、10年経ったら性格も変わってるかもしれないし、友情は本物になってるかもしれないよな
「仮面友達ざまぁみろ」と思ってるのは報告者だけとかありそう
いえよ臆病者
空が灰色だからって漫画がこんな話ばかりを1話完結で人気あった
作者は糖質ではないかと2chでささやかれてた
「ピーチガール」って漫画の巻末に
「嫌いだけど親友」みたいなわけのわからない関係を
もっている読者投稿があったな。
あとベタに「席を立ったら、平気で悪口を言う女の友人」
みたいなのもいた。
もう、そういう人なんだろうね。
※1
Aの言い分だけを聞いて報告者をシカトし出したBに問題がないわけないじゃん
それに、下駄箱前でのAの発言を聞いた上で友人関係を続けてるんだろ?
シカトという積極的排斥行動をとったBの方が、友人の悪口に相槌打つ報告者よりも悪質だわ
でも、全く復讐にはなって無いね
これだけは断言できるけど
A「Bがあなたのことを悪く言っていたよ」
この場合Bが実際に悪口を言っていたとしても
Aのことも信用しちゃいけない。
どの辺が復讐?
Bが頭悪い、そんなヤツに一年もかけて
関係回復しようとする報告者もなあ、、、って感じ。
「言った言ってない」は証拠がない限り、証明出来ないんだから
自分の言える事だけ言って、新しい友達作れば良かったじゃん。
AとBの間が、いつか荒れるのを待ってるみたいだけど、
Bがバカだから、たぶん仲良く続くと思うよ。
>その時の私は、そっかー、ふーん、そう思ったことないなー、という感じで相槌を打ってた
相槌の定義ガバガバじゃねえか。
なんの復讐にもなってないし10年前なら録音もできたろうに。
ローティーン向けの少女漫画っぽい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。