2015年06月13日 16:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423358744/
友達をやめる時 inOpen 2 (293)
- 285 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/13(土)01:28:47 ID:KsG
- 友やめほやほやの話
私とA子は10代の頃からの10年来の友人
A子は東京で一人暮らし
私は名古屋市内の実家暮らし
A子とはSNSでやりとりはあるものの、2~3年会っていない
A子が土曜日の午前中に京都に行く用事ができたらしく
「名古屋を通るよ~、新幹線でw」
「えー通るなら寄ってよーw」
という会話をLINEでしていた
そしたら、金曜日は仕事で京都に着くのが遅い時間になるし
土地勘ないし、京都で一人で夕飯食べるところも知らないし
いっそ、名古屋で降りて泊まって、翌朝京都に行くから
名古屋で久々に一緒に飲もうという話になった
名古屋から京都は新幹線で35分なので、翌朝出れば問題ないらしい
ただ、名古屋も土地勘ないから、ホテルをとってほしいと言われ
急遽、某大手宿泊サイトでホテルを選んで予約した
急だったので安い部屋がとれなくて、1万円くらいの部屋になった
予約したことがある人なら知ってると思うけど
予約者と宿泊者が違う名前でも予約できる
宿泊費は泊まった人が現地で支払い
スポンサーリンク
- 286 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/13(土)01:28:54 ID:KsG
- 新幹線の到着時間がわかったら連絡してと言ったけど
なかなかメッセージが来なかったので、こっちから聞いた
「名 駅 到着時間わかった?」
送信してすぐ、「あ!A子は名古屋の人じゃなかった!」と気付いて
「さっきはごめん、名 古 屋 駅 到着時間はわかった?」
と訂正した
私達名古屋人は、名古屋駅のことを「名駅(メイエキ)」と呼ぶ
もちろん正しくは「名古屋駅」で、「名古屋駅」という人もいる
だけど地元民は大概「名駅」と呼んでいる
私の周りの人間だけではなく、公にもみんなそう呼んでいる
お店の場所も
「名駅から徒歩3分」とか
「名駅地下のどこどこ」とか
名古屋駅周辺の住所なんか、「名駅○丁目」って住所まである
地元の人間は、「名駅」=「名古屋駅(新幹線・私鉄・地下鉄の総合駅」として認識している - 287 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/13(土)01:29:40 ID:KsG
- 無事に新幹線を降りたA子を改札まで迎えに行って
一緒に名古屋駅近くの雰囲気のよいお店に案内し、食事をすることに
久々の再会でA子はハイペースで飲んでいた
そして30分も経たないうちに、文句ばかり言いだした
「アタシ名古屋人じゃないのに、名駅とか意味わからんし」
「地元民しかわかんない略語を他県民に振るの止めてくれる?」
私がミスしたことは間違いないんだけど
1分以内にちゃんと謝罪と訂正をしたのに
そしてそれほどの罪だと思えないのに、ネチネチ言われて気分が悪かった
でも、そもそも私が最初にちゃんと「名古屋駅」と言っていれば
A子もこんなにグチグチ言わなかっただろうし、
私のミスが原因だからと「ごめんね」と繰り返していた
私は年内に婚約する状況にあって、久々に再会したので
その報告もしたかったし、A子の近況も聞きたかったし
「ごめんね」と謝った後は「そういえば仕事は順調?」と話題を変えても
「メイエキなんて、都民は誰ひとり知らない!」
「東京駅で100人にアンケート取ってみて?99人知らないから!」
「大阪府民だってメイエキなんて知らないから!」
と延々「メイエキ」ネタでグチグチ言われた - 288 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/13(土)01:29:48 ID:KsG
- A子はきっと仕事かプライベートでストレスが溜まってるんだな
次回会う時は以前のA子に戻っててほしいなと思いつつ
メイエキの件を(多分)100回くらい謝ったんだけど
あんまりしつこいからキレてしまった
「そりゃこっちが悪かったけど、すぐに謝罪も訂正もしたし、ここまで延々叱られるほどのミス?」
「あーはいはい、名古屋人はすぐ逆キレするw」
言わずに堪えたけど、私だってA子の出身地の茨城訛りを変だと思うけど
今まで一度も指摘したり笑ったりしたことなかったのに
共通の友人がA子の茨城弁のツボにはまった時も
テーブルの下で友人の足を蹴って諌めたのに
自分だって方言丸出しのくせに、私が一度ミスったからってなんで2時間も説教されなきゃいけないんだ
これ以上謝りたくなかったので私は無言だった
A子も「私は悪くない」とばかりに無言だった
お互い無言で座っていても仕方ないので、席を立ってお会計済ませて帰った
すぐにA子からLINEが来た
「逆キレするような人が予約したホテルは泊まりませんから、今から大阪に向かいます!」 - 289 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/13(土)01:30:06 ID:KsG
- はぁ???
ちょっと、ホテルは当日キャンセルになっちゃうんだけど
ホテルに電話したら
「当日キャンセルは宿泊費の100%をお支払いいただきます」と
丁寧な言葉で「フロントまで払いに来て」の一点張り
クレカの番号等は知らせてないから、ばっくれようと思えばできるかもしれないけど
そんなことはできれば避けたい
セミダブルの部屋だったんだけど、確認したら
「宿泊者の変更は構わないし、2名までなら別の人に泊まっていただいてもOK」
と言われたので、慌てて彼氏に連絡して、一緒に泊まってもらうことになった
「わかった、行くよ」とは言ってくれたんだけど
最近残業続きで疲れてるみたいだったし、
会社帰りに軽く飲んで、独身寮に戻ってお風呂に入った後のタイミングで電話したので
多分そのまま寝落ちしてるから来ないと思う
そして私はA子が泊まるはずだったホテルで一人2ちゃんやってる
自宅の方が快適なのに、わざわざ近所のビジホに泊まって、明朝1万払わされる
あームカつく - 290 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/13(土)01:57:22 ID:RWX
- >>285
ちょっとした言い間違いで2時間も文句を言うなんて普通じゃないね
1万円は縁切り金だとわりきったほうがいいよ - 291 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/13(土)03:19:58 ID:B0p
- >>285-289
確かに「めいえき」じゃわからないけどすぐに教えてくれたわけだし
そんなに長々と文句言うなんて信じられないね!
つーか、茨城県人に都会人面されたくないわwww
もう寝てるよね?手切れ金超ムカつくけど、厄払いだと思って
近々いいことあるよ! - 294 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/13(土)06:32:53 ID:EJy
- >>289
東京で名古屋の人に出身大学聞かれて、明大って答えたら
凄い凄いと騒がれた
名古屋の話ばかり振られて噛み合わないなと思ってたら
メイダイ=名古屋大学だと誤解されてた
明治大学で一番偏差値低い学部卒ですみません - 296 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/13(土)09:17:19 ID:ohB
- >>289
A子がウザいのは同意だけど、そんな急に彼氏を呼ぶのが意味わからん。
A子と飲み食いした後ってことはそれなりに遅い時間だよね?
残業続きで疲れてるだろう相手をなぜ呼び出さなきゃならないんだろう。
彼氏が来てくれたら1万円を割り勘で5千円で済むから呼んだの? - 297 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/13(土)09:44:35 ID:G8c
- せっかくホテルにお泊りだからって事でしょ
コメント
話の流れで名古屋駅の事だとわかると思うんだけどね。
細かいことをグチグチと。
296がモテないお一人様な予感
生まれも育ちも関西だけど、名駅=名古屋駅って分かるけどなー
田舎の人って田舎から出ない人が多いから、Aもそんな感じの理由で地理関係の知識に乏しいんだと思う
だからバカにされた!ってヒートアップしたんじゃないかな
ど田舎出身だけど名駅は名古屋駅の略称だな、くらいは察せるし
仮にわからなかったとしても訂正のメールがすぐに来たら納得するわ
一時間も愚痴るって普通じゃないし
それ以上にホテルばっくれとか最低だよ
みゃーという訛りより茨城訛りがまだいいと思う。
名駅はわからないけど
こんなぐじぐじ言うことじゃない
「名駅」という略称知らなくたって、これまでの経緯とか「名古屋」の「名」とかから考えたら恐らく名古屋駅のことを指してるんだな、って推測できるだろうに。
茨城出身茨城在住のわだすが来ましたよ。
名古屋寄るよーの会話の後で「名駅到着いつ?」って聞かれたら100%分かるわな。
東京どころか水戸の駅前通りでアンケート取っても100%通じるわな。
クズと縁切りオメだけど、1万は手痛いな。今後回収できるといいんだけど
さすが魅力度最下位の県出身者
>>5
みゃーなんて言わないよ、名古屋駅で探してみな、絶対捕まらないからw
2本目のメッセージを読んでないか、逆に強調されたのが不快だったか
それでも100回(盛ってるかも)も謝らさせられることじゃないよね
ただ、おかしいなと思うのは「名駅到着時間」
あれは名古屋駅で略称・通称は名駅だが
新幹線が到着するのは名駅ではなく名古屋
非名古屋人はもちろんだろうし、名古屋人が帰って来るときも
「名古屋には15:15分に着く」とは言うけど
「名駅には~」という言い方はしない
そこだけが不思議
自分も名駅連呼されてたから実際に名古屋に遊びにいくまでメイ駅という名称の大きな駅が栄あたりの繁華街にあるもんだと思ってたwww
事前に名古屋で会う約束してたなら、「名駅」って略称で言われても普通わかると思うがな。
変な友人だね。
※11 えっ?
例えば東京駅に新幹線で行くとき、「東京には○分に着く」とも言うし、
「東京駅に○分に着く」とも両方いうけど。
大阪住みだけど名駅わかるよ
住所にあるやん
めんどくせー奴らだなあ
メイ駅?ネコトレインだな!(確信)
せっかく金払うならって他人まで付き合わせて無理に泊まるくらいなら金ドブの方がマシじゃね
つうか通称と知らなくて「名駅」と書いてあってすぐに訂正がきたら、脱字か予測変換でミスったのかな?で終わり
田舎モンが馬鹿にされたと思い込んで発狂した話?
長井産業
※14
うん、同じように「名古屋駅には~」という言い方をすることもある
だけど新幹線の到着で「名駅には」という言い方はしないの
在来線だったり名鉄や近鉄だったらそう言うこともあるけど地下鉄は「名古屋」
あのあたりで遊ぶ約束をするときにも「名駅には○時ごろ着く」とは言うけどね
なんというか、感覚的な説明しかできないけど
※296 これがいわゆるアスペか
余談だが母の実家は茨城にあり子供の頃は年に一度遊びに行っていた
でも35歳すぎまでずっと「いばらぎ」だと思っていた
茨城県民「どっちにしてもどっちにしても微妙なとこね」
てっきり
語弊があったために待ち合わせできなかったとかそういう話かと思ったら違った
※11
絡みたいんじゃなくてただの疑問なんだが
>新幹線が到着するのは名駅ではなく名古屋
「名駅=名古屋駅」と「名古屋」って何がちがうの?
>「名古屋には15:15分に着く」とは言うけど
>「名駅には~」という言い方はしない
>新幹線の到着で「名駅には」という言い方はしないの
>在来線だったり名鉄や近鉄だったらそう言うこともあるけど地下鉄は「名古屋」
在来線や私鉄を使う場合には「名駅=名古屋駅」とは言うが
新幹線や地下鉄を使うなら「名駅=名古屋駅」とは言わず「名古屋」って言う、ってこと?
もしくは、そもそも「名駅」と「名古屋駅」がイコールではない?
報告者には同情する
非はない
でも100回は盛り過ぎだろw
盛ってなかったら、10回くらいで怒って帰らないとだめ
米11
人によるとしか言いようがないんじゃ…
名古屋人だけど名駅何時着なんて普通言わないわ。名古屋へは何時着って言うぞ。栄じゃなくて名駅近辺で会おうっては言うけどな。
>5名古屋で育ってきてみゃーなんて方言は一度も聞いたこと無い
2回目の訂正を「あっ、ごめ~ん、茨城の田舎モンには名駅なんて言ってもわからんよね~、つい出ちゃったクスクス」みたいに受け取ったとか?
これでも僻み過ぎで頭おかしいレベルだけど
んで
→↑↑↑
めいえき?
↓→→→
めいえき?
アクセントがわからん
※31
でも「○○まい」は言うよね
「行こまい」「やろまい」とか
多分A子は凄まじいまでの都会コンプレックスがあるんだろうな
都民も大阪民も絶対知らない、知らない私都会人wwwって必死にアピってる感じ
こういうことで発狂する方が自分は田舎者ですって言ってるようなもんなのにね
JR大阪駅に向かっている人に対して
「梅田にはいつ着くの?」って聞くような感じかな?
名駅は住所地名だから単なる略称とは違う
※33
矢印がよくわからないので
同じイントネーションの4文字の単語を探したら
アボカド が同じだった
名駅って私鉄の名古屋駅かと思っていたが違うのか…。
※38
なんとなくわかった
ありがとう
”名駅”って”名古屋駅近辺”っていう意味で使うことの方が多い。
名古屋に異常な敵愾心を持ってるやつって首都圏にはたまにいるわな
以前名古屋に居たよ程度のことを言っただけで
延々と名古屋の悪口を俺に言ってきた
ネットで集めたような嘘だらけの与太話ばかり
あほらしいからその場だけ短時間聞くふりして
すぐに縁切ったけど
※27
「名駅」というのは名古屋駅の略称・通称、それからあのあたり一帯の住所、それに地域名
ちなみに駅の東側が駅前、西側は駅裏(こっちはあまり言ってはいけないことになっている)
「名古屋駅」というのはJRの駅
在来線や私鉄はそれぞれの所在地、駅名が違って面倒なので「名駅」で済ます
(JR=名古屋、名鉄=新名古屋、近鉄=近鉄名古屋)
ただし「名古屋」と呼ぶ人もいる
地下鉄も場所は違っているけど駅名が「名古屋」なので「名古屋」
で、新幹線の「名古屋」だけど、
これは名古屋からよそへ行くという意識が強いからだと言われている
行く先は「東京駅」や「京都駅」や「新大阪駅」ではなく「東京」「京都」「大阪」
だから帰って来るのも「名古屋駅」ではなく「名古屋」
(確かある作家の考察)
開業当初の名古屋人の排他的な意識が表れていて納得できる
※33
→→→→
めいえき
より正確に発音するならめーえき
なんかこの友人のくだらねえくだらねえコンプレックス刺激したんだろうな
自分もなにか地元のローカルワードうっかり口走ってめちゃくちゃ弄られでもしたんだろう
まあ仮に過去にどんなことがあろうとその八つ当たりで文句2時間とホテル代とか
冗談じゃないな
さくっと絶縁だな
「内ジャス行こうねー」は通じないぞwww
土地勘ないなら都合のいいホテル教えてもらって自分で予約したらいいのに
報告者が取っとくよと言ったのかもしれないけどお金が絡むことで自分しか泊まらないのに
そこからして無理だわ
略称なんてどーでもいい
すぐに謝ったにも関わらずウダウダ責めてくるA子がキチ
A子自身が予約頼んだのにありえないねー
共通の友人が見てるであろうSNSで拡散&意地でも弁償してもらいたいわ
「リュウダイ」も関西だと龍谷大学、沖縄だと琉球大
前々からマウンティングしたかったんじゃないの?
ミス発見したからこれ幸いと乗っかったようにしか見えない
文字で名駅だとちょっと分からんかもしれんが「メイエキ」と音で聞いてれば
前後の会話から名古屋駅かなーと察するくらいには知られてると思うよ
茨城県民だけどこれは元友人がいちゃもんつけてるだけって感じ…
北海道に行って名駅と言われたら判らんけど
名古屋で名駅って言われたらああ名古屋駅かってわかるだろ
あっそ
そうなのか、名古屋の人の駅や駅周辺の呼び方の習慣は米欄で傾向がわかった
感覚的になんとなく指すものが違うってのも理解できたわ
しかしそれこそよその出身のAには呼び方のこだわりなんてあろうはずもないよな
米11はどういう意図で呼び方の疑問を書いたんだろう?
名古屋の人はそう呼ばない、創作ってこと?
ただ単純に、そんな言い方してるのおかしくね?ってことなのかな
※45
内原のジャスコ?
某フィギュア選手がドキュメンタリーで
「名駅で~」って言っててなんのことだね?とは思ってた
今は東海住みだから理解できる
ねちこい。さすが納豆県だっぺ
だっぺだっぺ言うとけ
たわけ
仙台から行って用を済ませ帰りの新幹線に乗ろうと思い、JRのホームはどこか、ある案内板を見た
ところがいっくら見ても、JRのホームが無い やがて気づいたが、それは名鉄が設置した案内板
つまり自分とこと違う社のことなんか載せてやらん、ということらしかった
ひでえとこだな名古屋って と呆れた(20年くらい前)
謝ってるのにしつこい、なら分かるけど茨城うんぬん持ち出してる辺りどっちもどっち
※43
さては名古屋離れて長いな
名鉄の名古屋駅は大分前に名鉄名古屋駅に名称かわったぞ
>名無しさん : 2015/06/13 17:18:36 ID: zdyWhun6
名古屋人だけど名駅何時着なんて普通言わないわ。名古屋へは何時着って言うぞ。栄じゃなくて名駅近辺で会おうっては言うけどな。
おのぼりさん発見♪
駅なんかで待ち合わせたら大変だで店に入るわ。 おのぼりさん相手なら鉄板の待ち合わせ場所していするよ。もちろん人混み避けてね。
どうしたんだろこの人、何がこんなしつこくさせたんだ
名も名古屋もいらない駅着くの何時だけでも通じる話しなのに
※58
※43じゃないけどそうなの?!
学生時代散々使った「新名古屋」がもうないのか……
金時計とか銀時計かな?って思ったらまさかの名駅
名大ネタは知ってるけど、こんなことで2時間も怒るようなことじゃなかろうにどこかでスイッチがはいったんだろうね
※59
わざわざ引用までした文章をちゃんと理解してないって恥ずかしいよ……
上の方の名駅か名古屋か論争だけど、
元愛知県民(非名古屋市民)で、帰省時は「名駅に〇時につくよ」とか言うけどなあ
みんなそんな厳密に使い分けてるもんなの?
茨城県民が名古屋人に変なコンプレックスを抱いていて上から目線で略語使われたとか
思ったんじゃね?
「名古屋だからってなんだっつーんだよぉ」みたいな?
上のほうの論争を見て思い出した記事
→
旦那の拘りが強すぎて何言ってるのかほとんど分からない
いくら駅前でも急でもビジホで一万はないわ。世間知らずすぎだろ
クドクドネチネチはお互い様じゃね
長過ぎて全部読めなかったわ
札幌駅を札駅と呼ぶのと同じか
※61
10年前の話だぞ・・・
茨城人で名古屋の友達がいるからちょっとビビった
名駅って言われたとこもないし言われたとしてもそんなことで起こらないけどさ
逆にメイエキって音で聞いたらわからない
でも名古屋の話してて名駅って文字で来たら名古屋の略かなって普通わかるわ
前フリやフォローがなかったなら、名駅って地元じゃないからわからなかったよって一言言うけど、この場合1分以内に訂正してるし、言っても名駅って言い方するんだねーで終わる話
よっぽど何かコンプレックスがあったとか地元の話で盛り上がられて入れなかったトラウマとかあったのかな?
東京出身で名駅の略は知らなかったけど、そんなことで責めないし、明らかにその人がおかしいだけだ
※58
「名鉄の名古屋駅は大分に移ったぞ」
に見えてわけがわからなかった
※69
10年も前なのかよ(´;ω;`)
何か駅到着何時はおかしいって言ってる人がいるけど、むしろ新幹線が駅に到着する時間を聞くなら
名駅何時到着って聞くのはおかしくないと思う。
待ち合わせ場所なら名駅の金時計〇時着とも言うし、何故不思議なのかが不思議。
というかそんな固執してこだわるほどの話でもない。
※74に同意。
個人的には乗り換え案内見た勢いで「●●駅に××時着」って言い方することが多い。
でも「●●に××時」でもおかしいとは思わないし、人それぞれなんだなって感じるだけ。
ねちっこく「え~変~そんなのフツウ言わな~い」って言う人にはちょっと異様なものを感じる。
どうせ報告者が色々やらかしてたパターンなんだろ
名駅を知らなかったのがそんなに屈辱だったのかw
東京の人でも大阪の人でも99%知らないって事はないよ
名古屋→名(めい)と略するのはあのあたりの人のデフォルト
名駅
名大
名城
メーテレ
愛知と言えばみゃあぎゃあのイメージだったけど実際は名古屋と三河とあとひとつある?とかで
自分が住んでたのは三河だからだらだもんでりんでびっくりしたな
いろいろ独特、混在していて面白かったな
>さっきはごめん、名 古 屋 駅 到着時間はわかった?
もしもこの文章のそのまま送られてきてたんだとしたら結構カチンとくるなあ
名 古 屋 駅 ってスペース空けてまで強調されると
名駅=名古屋と察することもできん馬鹿扱いされてる気持ちにはなる
実際はどうだったんだろう
普通に「さっきはごめん、名古屋駅〜」って文章だったとしたら友人はおかしいが
通じる通じないに関わらずその友達は性格わるいけど、
明治大学のことメイダイって略しちゃう>>294は超絶馬鹿。相手が名古屋人とか関係ない。
友人に予約を頼んだホテルをドタキャンするって最低最悪の屑人間だな
※80
そうなの?明大前駅ってあるよね?あれ明治大学の最寄なのかと思ってた…違うの?
「黙れ、いばらぎ県民!」って言ってやればよかったんじゃね?
私も名古屋出身。
報告シャにまじ同情。どえりゃーむかつくわ。
茨木の田舎モンに言われたくないよね〜〜〜、縁切れ!
※34 「まい」なんて使ってるやつ見たことないし、それ名古屋弁じゃないし。
あと名駅周辺のビジホで一万円は普通にあるよ。ちょっと目立たない場所だけど。
たかだかホテル一泊分の金額で
今後このバカに関わるという無駄な時間を全てなくすことができたわけだし
そのメリットは計り知れない。
名古屋生まれ名古屋育ちだけど名駅でも名古屋でもどちらでも言うわ。
あとあおなみ線も忘れたらかんて。
どうであれそんな事ことでキレる友人なら切っていい、歓迎して出迎えたのに感謝もなしで何様のつもりだよ
※32
自分も「そんな感じなのかなあ」と思った。
なんにせよ、地雷っていうのは大抵本人がコンプに思ってる部分だからねえ。
ものすごいコンプを拗らせてたんだろうなと思う狂いぶり。
他にどんな地雷を持ってるかわかったもんじゃないから、この先謝ってくることがあったとしてもこういう人とは縁を切るのが吉だよね。
どの県の人であれ、一般的には意味がよくわからないことでキレたり機嫌悪くなる人は
他にも色々めんどくさい部分があるから付き合い切って正解だと思う
>「東京駅で100人にアンケート取ってみて?99人知らないから!」
残りの1人には是非「いるさっ ここにひとりな!!」という決め台詞で全てを解決して貰いたい
地元民独自の略称かも知れないけれど、名古屋駅 と打とうとして
名駅 で送信した、というタイプミスだって有り得るのに
ネチネチ2時間もハッキョーする程の事じゃないと思う。
拗らせた僻み根性って厄介なんだとわかった。
それに名古屋って自慢するほどの都会じゃないと思うんだけど(ゴメン)。
東京(高級住宅地)、京都(市内一部区域)、大阪(同)、横浜(同)、神戸(同)位かなぁ。
元から仲良くも無かったし、友達でも無かったのでは?
ちげーよ、そいつぁー、ビジネスホテルの代金を払わせたかっただげなんだっぺよ!
んだからなんやかんや言ってぇ、イチャモン付けただげなんだっぺ━━━!
訛ってなんがいねぇ━どおぅっ!
いばらぎなめんだねぇ━どおぅっ!
※25
「そんなあなたが微妙に好き」
「名駅」を名馬、名将、名人みたいな「優れていて有名な駅」と言ったと解釈して
頭に来たとか。
ないな、ないない。
>>296にもっと突っ込み入ると思ってたわ
中途半端なヤンキー県どうしなんだから、仲良くすればいいのに
※97
報告者が突っ込み入れてもらおうとしてるから?
どうせ縁切りするなら茨城訛りを散々バカにして別れて欲しかった
言われっぱなしじゃん
このへんの区別が自然に出来ないのは単なるバカ。
会社でも社内ローカルな方言とかを出先で使ってしまう奴とかたまにいる。
そのものの意味を正しく理解していない可能性が高い。
なんとか人間っぽく生きているが獣寸前の脳みそなんだよ。
各駅に見えてきた
名古屋人の中華思想は、本場中華や仏蘭西に勝るとも劣らん
自分らの知ってる事は他人も知ってて当然という風潮に加え、
こっちがそのことを知らないだけで、こっちの知性まで否定するからね
両親ともが名古屋(市郊外)出身なんで、小さい頃は苦労した@兵庫
帰省すると2日までは楽しいが、3日目くらいから苦痛になる
※34
それは三河弁だね。豊田とか岡崎とか豊橋とかで聞くかな。
あと、多くの名古屋人はみゃーみゃー言わないよ。
某政治家の影響でそう思ってる人が多いみたいだけどw
~まいは三河弁であり、名古屋弁でもある。
「行こまい・やろまい」も高齢な人なら発音が「いこめぁあ・やろめぁあ」になる。
あと~してみなよは「してみやあ」だね。某市長のような「みゃー」はおかしい。
”あ”にアクセントを置く発音を聞けばはっきりと「みゃー」ではないと証明できるんだけどね。
※66
ああ、ひょっとしてビジネスホテルなのに1万かかるようなとこしか取れない報告者にちょっと
キレてた可能性はあるな 地元なんだったらもっと穴場あるだろみたいに
んで名駅訂正メールの感じの悪さ(多分ね)がスイッチ押した、と
茨城県民だけど、名駅は分かる
メーテレとかと同じような愛称でしょ
ただ、恩知らずを擁護するみたいで嫌なんだけど、茨城人は全国どこへ行っても方言やイメージの
こともあってかアウェーだし、A子も東京で相当バカにされながらも頑張ってたと思う
だから仲良くしてくれてた報告者にもこの件で「お前もかー」ってなったんだろう
iPhoneでもAndroidでも「めいえき」で「名駅」って変換される現代。
ケータイの天気予報が名古屋だけ「ナゴヤ」って半角カナ。名古屋駅なんて長いだろ?
神奈川からJリーグを見に来る友人は「名古屋」って送ってくるけど。
彼氏を呼んだぐらいなんだから、ツインかダブルの値段じゃない?
※85
名古屋ローカルを代表する加藤晴彦は「〜まい」って言うがね。山田昌さんも。
ホテル代とかお金の絡むことって人によって感覚が違うのでしょうがない面もある
とにかく安く済ませたい派と内容にこだわる派だとほぼ噛み合わないしそういうのでA子はストレスを溜め込んでたんじゃない?
まあ今回の場合は急に頼んだって書いてあるし、自分から頼んでおいて当日キャンセルしておいて少しもお金を払わないのはいただけないね
茨城県民のA子が実は東京で訛りをバカにされたことがあったのでは?
その怒りが、呼び起こされ自分がされたことをそのまま弱いあなたに当たったのかもしれない。
ついでに婚約したあなたに嫉妬。
そんな弱い人なのかもしれないね。
バカにされたと思い込んだパターンかもね
うちは親がそれぞれ東京と北方面出身なのだけど
北の方の親戚たちの思いこみが凄まじすぎて
親戚一同集まる度に疲れる
東京生まれだけど。 名古屋で 名駅って言われたら 普通は名古屋駅だと思うよ…
名鉄かな? 近鉄かな? JRかな?とは、思うけど。
※103
地元の常識が全国共通と思い込むのは名古屋に
限らずあると思うけど。
あなたのいう中華思想的なものは別に名古屋人の気質では
ないですよ。
あなたのまわりの名古屋人がたまたまそういう人ばかりという
だけです。
・・・こういう発言も中華思想的に思われるのかなあ。
もう食べれへん(もう食べられない)
えらくて動けん(疲れて動けない)
えらいこっちゃ(大変だ)
~してみやーえーやん(~してみたらいいんじゃない?)
いいからこやー(いいから来て)
はよ行きゃーよ(はやく行きなよ)
はよしやーよ・やりゃーよ(はやくしてよ・やってよ)
だがー(だよねー:相手に同調)
せやな(そうだね:相手の話にうなずく)
ちゃっちゃっちゃっとせんかい(早くしてよ)
おみゃー何しとん(お前何してるんだよ)
お前それ~だがや(お前それ~じゃないか)
鍵かって(鍵閉めて)
あの店って~じゃん?(あの店って~だよね?)
机つって・つろうや(机動かして・動かそうよ)
放課・放課後にな(休み時間・休み時間が終わったらね)
~せんといかんよ(~しないと駄目だよ)
車校行かなかん(自動車学校行かないと)
成績ドベやった・・・(成績最下位だった・・・)
このたわけ!(馬鹿!)
社長さん見える?(社長さん来た?)
○ちゃん来とる?なんや、来とらせんやん(○ちゃん来てる?なんだ、来てないのか)
とっきんとっきんで痛そう(とがってて痛そう)
うわーちんちこちんで触れへん(うわーすごい熱くて触れない)
でら・・・大きいなぁ・・・(すごく・・・大きいです・・・)
けったで来た(チャリで来た)
+
なぜか関西弁まじり
ちな三重・岐阜近くの尾張地方育ち
× 放課・放課後にな(休み時間・休み時間が終わったらね)
○ 放課・放課後にな(休み時間中にね・休み時間が終わったらね)
※80
え?明治大学はメイダイじゃないの???
メイエキは余所者からするとかなり驚きだよ
省略と同時に音訓入れ替わってるから明(治)大とはわけが違う
ナゴヤという音形に無頓着で、名古屋という漢字表記のほうが主体ってことだろ
神奈川駅ならシンエキ、山梨駅はサンエキ、青森駅ならセイエ… おっといけねえ
※116
そうか?略で音訓変わる法則って他にもあるだろ
※116
神奈川大学と神戸大学は共に地元じゃ「ジンダイ」と略してたりするんだが
音訓入れ替わりがどうのとかじゃなく、単に呼びやすい略し方にしているだけだろ
神戸大はシンダイじゃね?
新潟行けば新潟大もシンダイと聞く
※118
神戸大学はシンダイだ、ジンダイなんて聞いたことないぞ
と、元神大生が言ってみる
変換でもシンダイなら出てくるが、ジンダイじゃ出てこないんだな
たった一言でネチネチぶち切れるのはどんな背景があったにせよ縁切り対象だわ
ちなみに市長やどですかの人ばりに名古屋弁の人はそうおらんよ
机つる、とか、放課とかは単語ではよくあるけどね
名古屋出身だけど口頭だとうっかり名駅いっちゃうな……大体名古屋駅の話題なのでみんな大体察してくれる
文章だと基本的に名古屋駅。
地元民にとっては東京大学を東大と略す程度の認識だよ。
ターミナル駅で乗り入れてる路線も多いから全部ひとまとめで名駅。多分大阪の梅田と同じような感覚。
新幹線使う時「名古屋に11時頃つく」っていっちゃうのもあるある。
※120
そう言われても俺も神戸大学の学生たちがジンダイ連呼していたのを聞いたって話だからなぁ
当時の俺は関東の大学生だったんで、「一瞬神奈川大学のことかと思っちゃったよ~」
「あっそういえばどっちもジンダイになりますね」って会話もしたし
ついでに言うと、こっちはジンダイで変換できる
296とか※11みたいな人間もめちゃくちゃ鬱陶しいな
うちの姉は父親が危篤でも来なかったしその後亡くなっても来たのは遠方の親戚も全員揃った後だった。それでも全然謝らなくて平気な顔しててびっくりしたけど駅名紛らわしかった程度でそんなに謝るなんて報告者はいいひとだね。
ところでセントラルタワーズのことをツインタワーと呼ぶのは俺だけじゃないよな?
ゲスパーその1
茨城が名古屋より田舎というコンプレックスを元友人が
285に対して持っていたが東京住まいになってそれが逆転しマウントできるようになったと認識
しかしローカライズな略語を出された事で自分より田舎者の癖に
私に分からない略語使ってイキってんじゃないわよ!と発狂
ゲスパーその2
元友人が普段の生活で地名または別の事の略称を知らなくてバカにされた事があったため東京に住んでる格上の私を格下の名古屋
人なあんたが地元民しか知らない略語使ってバカにする気!?と
発狂
などと想像したww
後ビジホといえど週末は料金がだいたい倍に跳ね上がるから
間際に予約入れてしかも名古屋なら1万円位しても
別におかしくないと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。