2015年06月18日 02:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1414543506/
旦那に対するささやかな愚痴2 (738)
- 734 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/17(水)11:34:51 ID:K9y
- 私は残業や出張で家をあけることが多いんだけど、
こっちが忙しい時に限って旦那が
「熱が出た」「咳が止まらない」「頭が痛い」「身体がだるい」など、身体の不調を訴えてくる。
熱と言っても7度台で微熱(そもそも平熱が7度ピッタリ)だし、
咳も頭痛もいつも市販薬飲んですぐ治るレベルなのに、
めちゃくちゃしんどいアピールしてくるのがうっとおしい。
大丈夫?って心配して病院行く?と言っても絶対にいかないし、
体調悪いと言いながら何時間もゲームしてるし。
スポンサーリンク
- 友人に聞くと友人のところは子供が生まれてから
旦那さんが同じような感じになったらしいし、
結構同じような「しんどいアピール」の話をいろんなとこで聞く。
なんなんだろ?男性特有の心理なの?
旦那は子供を熱烈に欲しがってるけど、
これが悪化するのかと思うとなぁ…
親に愚痴ったら「お前は冷たい。
普通は付きっきりで側にいてやるものだ」ってorz
やっぱり冷たい妻って旦那も思ってるのかなー。
でも専業ならできるかもしれないけど、
こっちはデフォルト21時帰宅なんだから無理だよ… - 735 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/17(水)11:39:09 ID:j8H
- かまってほしくて甘えてるだけだと思う
その旦那次第だけど、通じそうならなんとも無いときに冷静に説明してみたら? - 736 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/17(水)12:18:08 ID:zxc
- >>734
うちもよ。友人の旦那もよ(;´△`)
私は小梨だから旦那が甘えてきたら構ってやるけど子蟻だった構ってる暇なんか無いと思うわ
若い頃は「今は子供がいないからいいけど、子供が出来たら構えないんだからね。
子供が出来たら甘えてないでお父さんになるんだよ。自分の面倒は自分で見るんだよ」
って言い聞かせながら甘やかしてたけど、今は鼻ほじりながら構ってるw
>>735さんの言うとおりしっかり話し合って早めに矯正した方がいいと思う
大変だと思うけど頑張ってね - 737 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/17(水)12:32:02 ID:YXW
- >>734
思いっきり母親扱いじゃない
子供の頃やってもらえなかった事を大人になって埋めようとしてるかのよう
多分手取り足取り三歳児のように何でもやってあげたら満足しそう
子ども欲しいって絶対育てる事や自分が親になるって事考えてないよ
母親代わりやってもエスカレートするだけだろうから
「あなたがいるから頑張れる」「あなたが居ないと」とか逆に甘えておだててみたら?
- 747 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/17(水)20:59:42 ID:K9y
- 734です。
「子供ができたら今みたいにはできないよ」って
伝えてはいるんですけどね…
今日も残業だけど、「熱でたー」コールを間に受けるか否か悩むわ…
寂しいとか甘えたいとかなら、
素直にそう言ってくれたらいいのに。
- 748 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/17(水)21:44:09 ID:6LV
- >>734
体力落ちてると風邪引いても熱出ないよ
私も同じタイプなんだけど、37度台をずっとキープしてて平熱もそんな感じ
熱を出し切れなくて延々と長引いたりする
家族から熱そんなに出てないじゃんと言われて悲しい思いをすることも多々ある
市販の風邪薬よりひきはじめの葛根湯とか麻黄湯とかで
身体そのものが熱や汗を出す漢方飲むと早めに治ったり楽になるので
今度旦那さんが風邪っぽいかもと言い出したら漢方も視野にいれてみてね
一応こういうタイプも居るってことで - 749 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/17(水)21:48:41 ID:6LV
- ちなみに熱出た!という感じがするのは自分がスチーマーみたいになったような
ジワジワと蒸気出すような熱の出し方で、体温計で測っても、あれ?おかしいな、ってなるんだよね
漢方のサイト見てみると旦那さんの体質が分かると思うよ、連投になってごめんね - 751 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/17(水)22:53:10 ID:ig0
- >>748
問題はそういうことじゃないような…
仮に貴女の言うような症状だったとしても
>大丈夫?って心配して病院行く?と言っても絶対にいかないし、
>体調悪いと言いながら何時間もゲームしてるし。
こんな人間にそこまで734が手取り足取り漢方だ何だって気を使うべきなの?
いい大人なんだからさ。
- 752 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/18(木)03:52:03 ID:yk2
- >>751
そう思う。
体調悪いと言っても、病院にも行かず平気でゲームが出来るなら心配する必要は全くない
相手する必要もないと思うよ。いい年した大人なんだから、病院くらい一人で行けるよね。
病院行って寝込んでるってなら看病したり気遣ってあげるのは夫婦として当然だけど、
甘えたいだけのために「体調悪い」と心配させてるなら悪質だよ
コメント
彼氏も同じだ。私が仕事や友人付き合いで忙しい時にかまって欲しくて、頭痛いとか微熱がとかだるいとか言う。心配して仕事や友人と会うのも切り上げて駆けつけると意外とケロっとして元気だったりする。
正直面倒くさい。
男女逆に考えたら、旦那が残業や出張で家を開けることが多いって世の中の奥さんは喜びそうだなー(新婚期間はさておき)と思ってしまったので確かに男特有なのかも?
男女男男女男女
※3
うるさい!並べ!団体行動を乱すな!男子 女子 男子 女子で交互に並べ!
うわ、うちの旦那もそう。どこもそうなんだね…
不調アピールはすごい気合い入ってる。
大丈夫?とは声かけるけど、うっとうしいほどだからうんざりするんだよね…
本当に具合悪いなら仕方ないけど
ゲームしてて具合悪いアピはなぁw
男が戦場帰りなのは分かるけどだからって女の戦場を邪魔されてもね。
男女関係なくこう言うのは一定数いるでしょ
普段共感力がどうのと言ってる女性ならこう言う共感して欲しい察してちゃんの取り扱いはお手の物なんじゃないの?
男ってどうしようもないなあ
その年でまだママが恋しいのかな?
俗に言う構ってチャンか…ミサワ的なもんかw
友人ならスルー出来ても同じ家にいる夫婦だとそうも行かないから面倒臭いよね
まあ病気の時ぐらい優しくしてやればいいじゃん
そしたら普段元気な時は仕事頑張ってくれるんだからさ
夫婦なんだからそれぐらいの寛容さがないなら
もう離婚しちまえよ
キリキリした女と一緒にいても幸せになれないわなあ
男ってめんどくさい
男に言わせれば、「女はそれくらいの役には立てよな」って事だろうと思う。
今の制度設計のままだと男にとって結婚にメリット無いからなぁ…
まあ、「何で男の場合結婚にメリット無いのか」とかの説明面倒くさいし長いからしないけど「女子力」を上げれば万事解決だよ、割とマジで。
(女が勝手に決めた女にひたすら都合いいアレじゃなくて、きちんと男は何を、何故求めてるのか、をパートナーに与えながら考察できる力の事ね。)
うわめんどくさいのがまたでた
嫁が体調崩した時にも過剰に心配して至れり尽くせりお世話するならいいけど自分の時だけ騒ぐんだろうなぁ
英語圏でもmanfulだっけ? そういう言葉があるくらいだし、男性が体調の悪さを大袈裟に語るのは世界共通の傾向らしいね。
単なる「赤ちゃん返り」じゃんw
本当男ってクソだわ
見透かされてるのにまだ続けるんだよね
男性はアスペと自閉症出現率高いんで
軽度のソッチなのか?と疑うレベルには異常
だいたい甘やかして貰える
=大人として扱われてない馬鹿にされてる
ってのがわからないのかねw
女の察しての男版みたいなもんか
熱出て具合悪いなら病院行けよ、と論理的な男様は思わないのかな?
甘えかもだけど案外鬱の初期症状かもよ。メンタル連れてけ。
まあ、これで死に至っても弱かったからと言いそうだね、ここの人たち。
おそらく男性並みにバリバリ働いて稼いでいるだろう人にも「男は仕事で疲れてんだから病気の時くらい優しくしろ」って言えちゃう米欄。
で、自分は頑なに病院いかずゲーム三昧ですか。てか7度ピッタリの平熱が7度台に上がるとか病気でもなんでもなく単なる誤差じゃねーかww
※22
そういうの、シヌシヌ詐欺って言って、嫌われるんじゃなかったっけ
トメとか、老人に多いんだけど。
あ、あとプリンちゃんとかも使う手法みたいだね。
シヌシヌ詐欺。
みっともないからおやめよ。
748の的外れ感といったら
自分の父親もこんなだ。
病院行けばと言えば嫌だと言うから
普段は言い出したら無視してる。
自分の元旦那もこんな感じだったわ。最初は心配して優しくしてたけど何年もほぼ毎日こんな感じでこっちが鬱になりそうだったから別れた。こういうのって冷たくしたら自分が悪者みたいに感じるし、だからって病院行くほどでもなくてただひたすら甘えられるとほんと鬱陶しい
一切弱音吐かないで
そのまま逝く奴もいるからなぁ
難しいもんだ
すごい、どこもあるあるなんだw なんか癒やされた!w
そうそう、そんなきついなら病院行けばって言うと行かないんだよね
疲れたしんどい具合悪いって言いながらゲームしたり漫画読んでたりって
何考えてるんだろうなー。仮病するならもっと真面目にやれというか、
その程度でこっちが騙されると目論んでるのかと思うと余計に腹が立つんだけど
大事(おおごと)にしてやれば良いんじゃない?
「そんなに辛いのに熱もあんまり出ないなんて・・きっと何かの大変な病気なんだよ・・・街医者じゃなくて大きな病院へ行こう?テレビでも発見がおくれて大変になった事例みたいなのやってるし・・・心配なの・・」
本当に大袈裟に振舞ってみる。
あまりにも改善しないのなら夫の親に「いつも、しんどいしんどいって・・きっと何かの病気なんだと思うんです・・私、心配で・・でも病院へ行ってくれなくて・・どうしたら良いのか・・・」と相談。
知人が微熱が全然治らない、と嘆いていたのだがよくよく検査したら急性白血病と診断されて即入院。
という事もあるので報告者は首根っこ掴んででも旦那を病院へ連れていくべし。
私の元彼と、友達にアプローチ中の男がこれだw
会うたびメールするたび不調アピール滅入るわ
てか元気に遊びに行ってんじゃねーかw
オオカミ少年の話を寝かしつけに使ってやれ
あるあるだな〜
あと妻が体調崩してたら「大丈夫?」の一言もなく
「俺も体調悪くなってきた!」「俺の方が辛い!」
看病とか期待しないから黙って寝かせてくれませんかねえ…
男特有じゃねえよ
俺だって早朝から夜遅くまで毎日休みもほとんどなく働いてるがな、しんどいなんて言わずに努めて笑顔で帰宅するよ。
ただいま、と言って帰ってくる言葉が何だと思う?
「あー疲れた疲れたもーうほんっとしんどいしんどいしんどいねえ聞いてるのしんどいんだけど!(以下人の悪口と子供にヒステリックに喚き散らすの無限ループ」
これが毎日。おかえりなさいなんて言われたことはない。
そのくせ家事は料理と洗濯しかやらない、掃除は一切しないんでひどいありさま。
仕方がないのでたまの休みは俺が掃除をする。
子供の相手もする。男がー男がーとか見てると糞腹立つわ。
うちの旦那も同じだったから、嫌がる位甲斐甲斐しく看病してやったら言わなくなった。
薬が効いてうとうとしてる時に『大丈夫?熱計ろう!ゼリー食べる?はいっ!アーンは?汗かいたからパジャマ着替えよう!(無理やり脱がす)』を散々したら…言わなくなったよ。
748はちょっとズレているけど一理あると思うな。
そういう不定愁訴って病院で薬もらって治るってもんじゃないんだよ。昔からそうなら病院行っても分からないって知っているよ。
ただただダルいけど寝込むほどじゃない、かと言って仕事したり掃除したりみたいな主体的に動くのはシンドイから携帯やゲーム、読書みたいな受け身の行動とるの。
漢方もそうだけど隠れ貧血でも同じような状態になるよね。血液検査でフェリチン値までは調べないから。
自分は体が弱くてすぐ体調を崩すんだけど
(ちゃんと病院に通ってる)
こういう仮病好きの人のせいで本当に困る
仮病じゃなかった場合、熱もないのにだるいなどの症状を見逃すと大病の場合もあるから
仮病のクセはすぐにやめさせたほうがいいよ
オオカミ少年は食べられちゃったでしょ
こういう男性が多いのか…付きあった事あるの夫だけだから知らんかった
具合アピールは特に無く喉が痛いんだけど何か薬ある?とはっきりと主張
してもらえるのであれば出すしなければ買ってくるしと対処はしやすい
ミサワ・・・・とはまた違う感じ?
大人になって結婚もしてるのに嫁に甘えたいマザコン僕ちゃんだろ
体調悪いと言ってるのに病院にも行かずゲームしてる奴は
ただ怠けて甘えてるだけだから放置でいい
嫁が専業ならともかく働いてるのに馬鹿じゃねーの
私はこんなに辛いのに男は共感力が無い!
心配する態度を見せてくれれば気分は良くなるのに
とか体調崩した鬼女がせっせと2chに書き込んでるのを見るが今回は真逆の流れだな
やっぱ鬼女だって察してちゃんの構ってちゃんは嫌いなんじゃねーか
あああ~こういう男よくいるよくいる、家の父親と同じ
これしか相手の気を引く方法知らないんだろうね
こういう男性って子供ができたら
自分を構ってくれる女性と浮気しそう。
男あるある
え?何、こんな鬱陶しい男世の中にいっぱいいんの?
あんま友達いないから実物みたことないなー
待って
こんな男ばっかじゃないのよマジで
確かにいるけどさ
うちのオヤジとかうちのオヤジとか
いい反面教師になるけれどもさ
こんなんと一緒にされるのはやだよ!
奥さん専業にする甲斐性も無いくせに
ただただめんどくせー男
妊娠しても家事を普段よりやってくれるわけでもなく何の戦力にもならないんだろな…
パートナーが多忙だと理解しているからこそ
本格的にブッ倒れて長期間戦力外になることを回避すべく
一時は多忙なパートナーの手と時間を借りてでも
微熱の段階でしっかり休ませてもらってさっさと復活を目指す
というやりかたもあるんだけどね
まあ、このひとはそうじゃないような気がするけど
父親がこれだ。
具合悪いーって言いながらリビングでスマホいじってる。
病院釣れてこうか?布団行った方が良いんじゃない?って言っても拒否。
だからって心配しないでほっとくと拗ねるしウザいことこの上ない。
母子分離ができてない成人男性がどれだけ気持ち悪くてモンスターか自覚して欲しい
女性のやさしさや共感能力は子どもの為のもので
そういうのを出来るんだろとか女性はわかるんだろうとか言って
それをあてにしてる成人男性は問答無用でほんっとうに気持ち悪いよ生理的に無理
ぼくちゃん少年気分息子気分の成人男性って機から見てモンスターだし
100歩譲ってそれの親は育てるのに失敗したんだなってくらいだけど
それを許してる配偶者は、あーモンスター好き好んで飼ってるんだ同じくらい気持ち悪い・・
ってなる
発達や赤ちゃん旦那飼ってる奥さんも生理的に気持ち悪い
うちの旦那もこれやるなー
普段理系バリバリの理に適ってなきゃ認めない、合理性求めるタイプなのに
具合悪い、って言うから病院連れて行こうとしても拒否、薬も拒否、なのに
具合悪い具合悪い言いながらゲームしたり本読んだり…
放っておくと拗ねる。もちろん男女問わずいるんだろうけどあまり
女性でこれは聞いたことないなぁ。
※38
この旦那が不定愁訴だとしても、医者にもどうにもできないことを勤務中の妻に訴えたところでどうしようにもないのには変わらないと思うけど
どうにもできない(旦那がしない)のに毎度勤務中に訴えられても正直困るよね
妊娠後期の、しかも産休前に、毎晩夫のウオノメの治療させられてたわ...
痛くて歩けない!階段無理!って騒がれたわ。車通勤のデスクワークのくせにw
あるあるすぎる
仕事で疲れた怠いもうだめだーぐらいまではヨシヨシできるけど
休日に妻子ほっぽらかしてスポクラ行って帰宅してあー疲れた疲れたってなんだそりゃ
わざわざ疲れに行ってるくせに疲れたアピールすんなゴラ
と言いたいのを我慢して完スルーしている
うちのほうじゃこういうの「病ぐらしい」っていう
本当にうざいよね
私は旦那が「頭痛い」って言ったら「わかる〜。今日みたいな天気だと頭痛いよね」とか
「風邪気味でしんどい」って言ったら「最近寒いから喉やられるよね〜」で
辛いのはお前だけじゃねーよアピールをする事にしてるわ
※36
まさにうちの姉がそう言う性格
しかもニートのくせに仕事で疲れて帰って来る父親相手に
愚痴愚痴愚痴愚痴どうでもいい愚痴ばっかりたれて
仕事で疲れた父親がますますしおれてた
その姉も結婚して片付いたので安心してたら、離婚されて実家に帰されて来た。
父親にやっていたのと同じ事を毎日毎日旦那にやって愛想尽かされたんだろうなというのが
想像に固くない。
そういう性格ってもう生まれつきだからどうしようもないと思うわ
甘え根性で悪いのは全部周りのせい、だから愚痴が毎日溢れ出て来る。
生まれ持った性質がそれじゃあ、人としてもう何やってもダメだと思う。
母親がでっかい子供に対してやる対応と同じでいいよ、つまり
ポカリ用意して
薬飲ませて
寝てろ!!!
以上。
小さい幼児ならどう変化するかわからんからつきっきりにもなるけど
でっかい子供なら変化したら自分から言うさ。
ほっとけほっとけ。
精神的に自立してないやつとは共同生活できないなぁ…
※13みたいなのが本当に気持ち悪いわ
心配しなくても女の方が結婚したくない率は上だって統計でも出てるから
男が結婚しなくちゃいけないなんてことはもう無いよ
女同士でもこういう女は嫌われるし男同士も同じだろう
男同士でできないことを全面的に女相手にやるなって話なんだよ
女だって母親に甘えたい感情は持ち続けてもどこかがで処理してるわ
うちの同居祖母がこういう人だった。いつも具合悪い具合悪いアピールする。
父親も母親もいるのになぜか子どもの私に「○○ちゃ~ん、ちょっと見てくれる~」って吹き出物のあと見せてきたりするんだよ。
小学生のときから毎回「だいじょうぶだと思うけど、心配だったら病院行った方がいいよ~(棒」って毎回毎回うんざりしながら相手する羽目になってた。
あれは甘えていたのか~。でもBBAに甘えられても孫は困っちゃうよ。
あるあるwww
何で病院行かないんだろうね。
薬も拒否して「薬に頼ると自然治癒力が下がる!」と言いながら
しんどいしんどい言う。
父と長兄がこんな感じだわ
忙しいアピールとしんどいアピール、これだけ頑張ってんだよアピールがウザい
長兄なんてFBでやってるから、多分構ってちゃんなんだろうな…
なにこれうざすぎる
結婚って旦那の面倒をみることなの?
成人男性と結婚したんじゃないの?
お互い自立しようよ
しんどいアピールするのは女にもいたなー。
体調悪いなら家で休んでればいいのに出てきて不調を訴える。
心配されるのが快感なんじゃないのかね。
うちの旦那もこのタイプだった。わざとらしく目の前で薬飲む。
体調悪いなら出かけるの辞めよう→「大丈夫」→出かける→外にいる間ずっと不機嫌+しんどいアピ。
なんで最初から誘わなくなったらそれも文句言う。どないしろと。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。