2015年06月20日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1434542132/
その神経が分からん!その9 (40)
- 29 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/19(金)15:48:37 ID:fpP
- GWの少し前、パート先のでのこと。
交代制で休憩に入るので同じシフトの私を含めた5人でお弁当食べてる時に
GWの予定に話になったので、夫婦で宮城に行くことを話した。
私も夫も西で生まれ育ったので東北自体が初めての旅行。
そしたらAが露骨に「えええ、そんなとこ行くの?」と言ってきた。
Aは普段から“要らんこと言い”な人で、人の話の揚げ足を取ったり
人が良いと言ってるものを貶したり、とにかく鬱陶しい言動の多い人なので
またか~と思いスルーしてた。
で、宮城に行ったことのあるBとCからずんだ餅が美味しいとか
なんつっても牛タンよね、とか色々教えて貰ってたら
Aが「まだ本当のところどうなのか分かんないのに
故郷でもないのに好んでわざわざ行く人の気が知れない。ましてや食べ物なんて無理」と言った。
(※宮城の人すみません。あくまで馬鹿(A)の偏見です)
他にもなんか言ってたけど無視してた。
スポンサーリンク
- そしたらDが突然「面倒で悪いんだけど、これで何でもいいから買ってきて」って
2000円渡された。
復興支援の寄付でもいいけど、民芸品とか工芸品とか、そういうの作ってる人の励みになるといいから
私さんに任せるから何かお土産買ってきてほしいって。
そしたらBもCも「それはいいね」ってそれぞれが2000円ずつ出した。
わかった、じゃあなにか素敵なもの探してくるってお金を預かった。
そしたらこれが思いのほか楽しくお土産探しができて、
夫も話を聞いて一緒に選んでくれて、結局仙台七夕に使われる和紙で作ったブックカバーと
女川のタイルのコースターをセットにして買ってきた。
ちょっと足が出たけど、そのぶんは私からのお土産で。
で、それとは別に職場宛に(ベタだけど)「萩の月」を買ってきた。
3人にお土産を渡したらすごく喜んでくれてホッとした。
特にタイルの方が気に入ったみたいで、別の柄があるなら揃えたいとか
通販してないんだろうかとか話してたらAが割り込んできて
「私だけ無いんだね」と意味不明なことを。
Bが「いやあんた、あの場にいたけど乗ってこなかったじゃん」
Cが「話はずっと横で聞いてたじゃん」
Dが「ケチばかりつけてたけどね」
そう言ったら「そうは言っても、普通はひとりだけお土産ナシなんてありえない!」って。
「ああ、ごめんごめん、これお土産」って言って「萩の月」をひとつ渡した。
そしたら「まるで虐めね」て言われたけど、これって虐めなの? - 31 :29 : 2015/06/19(金)16:27:53 ID:fpP
- すみません。大事なことが抜けていました。
Aは「そうは言っても自分の分もあればちゃんとお金を払った」と言っています。
私は(他の3人も)頼まれなかったら普通買ってこないと思ってるんですが、
Aはいつものメンバーでひとりだけ買ってこないというのは“虐め”なんだそうです。
うーん・・・ - 32 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/19(金)16:32:37 ID:SAh
- 誘い受けイクナイ
いじめなんて思ってないくせに
Aも面倒だがあなたも面倒くさい - 33 :29 : 2015/06/19(金)16:38:01 ID:fpP
- >>32
そう言うつもりはありませんでした。
虐めとは思ってません。
それが虐めになるならそもそも買ってきてます。
最後の一行は「質問」のつもりはなかったので、書き方悪かったですね。
すみませんでした。 - 34 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/19(金)16:43:53 ID:cMo
- >>32の方が普通に面倒臭いわーw
>>29気にすんな - 35 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/19(金)17:31:07 ID:fDE
- 萩の月一個で充分じゃん。
- 36 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/19(金)17:35:55 ID:9ZE
- >>32がめんどい
コメント
A気持ち悪いな。周りの人がそういうヤツだって分かってるならいいけど一応愚痴として
こういうことがあったんだよーって萩の月渡しながらでも根回し推奨だな。
ホント気持ち悪い。
めんどくないよ、萩の月でいいよー
確かに露程も思ってないし思う余地もないのが読み取れるのに◯◯なの?聞く人たまにいるよね
普通に面倒臭くてうざかった!でいいじゃないってなる
萩の月、意外に高いよね
1つ150円以上しない?
十分じゃんw
まぁ露骨に誘い受けではあるけどヌルーしてやれよ
萩の月美味しいよね!
金出さず、文句ばっかでバカだなー。
そして、タイルコースター気になるからぐぐってくるわ。
※3
わかる
「そんなことないですよ」と言われたいのが丸わかりだとね
今回の件なんか周りも味方してるしAにも直接言ってるし結論出てるじゃん
「“虐め”なんだそうです。うーん・・・」は誘い受けだと思う
買ってきたところでブチブチ文句言うんだろう。
金出すなんて口だけだ。
それなら出費せずに済んだ現状が最良だよ。
こういう手合いはとにかく文句、文句、文句だもんね。
放置でOK。
萩の月の中身を食べて包み紙を渡すくらいのことをしてようやくいじめだわ
どうでもいいけど萩の月ってまずいよね
リアルじゃAになるから言わないけど
萩の月のメーカーさんの展開しているカフェの
「ずんだシェイク」美味しいよねー、仙台に
行ったらお勧めですよ、「ひょうたん揚げ」も
おいしかったし・・・あああまた宮城行きたいなー
※10
この流れでそういうケチつけコメをするのは、もう既にAと同類だと思うぞ。
私は萩の月おいしいと思うけど
正直バッタモンでもおいしいと思う
Aと32って同類の人間性だわ
1はなんにも悪くないよ
自分じゃ手配も何もしないのに、旅先でグチグチ言い始めるタイプの女だなあ
出来るだけ関わり合いたくない
自分では気のきいた事言ってるつもりなんで、何を言っても反省しないし
土産物にケチつけるのは、そういうタイプが多いね
「え、これお土産じゃなくてお使いですよ? だってお代も頂いたんですし??」
ってきょとんとしながら返せばよかったんじゃなかろうか?
萩の月ももったいないわ
何もあげんでいいよ
虐め上等
まあちょっと32の気持ちも分かる
「これって苛めなの?」「苛めじゃないよ!」みたいな様式美は現実生活でお腹いっぱいなんで
せめてネットでは「苛めと言ってたかって来て図々しい」「だな!」みたいに率直にやりとりしたい
萩の月をお腹いっぱいたべたいれす
たしかにすげー誘い受けっぽいな
仙台土産は萩の月はもちろん美味いが
喜久福の抹茶クリーム味がオススメ(他の味は微妙)
別に相談スレじゃないんだし、「うーん…」でもいいじゃん。
ネットの書き込みに対して重箱の隅つつく奴多すぎ。
それにしても、「復興支援に」って気持ち、素敵だね。
ってかなんで仕事と関係ない話をするのか分からない。
「そうは言っても自分の分もあればちゃんとお金を払った」が
最初何言ってるか意味がわからなかったわ…。
いや…払ってないじゃん…と。読み返してやっとわかった。
心情的には萩の月だってもったいない
宮城の食べ物なんて~とネチネチ言ってたのに
自分の知らない間に誘い受けの定義が変わったのか
お土産じゃなくて頼まれものなんだが
旧2ちゃんだと誘い受けはフルボッコだった
多分、そのノリで書いたんだろうね
おーぷんと旧2ちゃんは違う掲示板なんだよ
たまに分かってない人がおーぷんで暴れてるよ
萩の月食べたいなあ
※23 休憩中なんだから何話しても良いじゃない
職場に着いたら休憩中も仕事の事以外話すって?
まず文章よく読もうよ
チュプは誘い受けがデフォだろ
少しでも批判されたらすさまじい勢いで言い訳しまくるんだからただ同意しとけばいいんだよ
宮城に来てくれてありがとう!
あなたや同僚さんのような方々が沢山いて幸せです
Aみたいな人も少なからずいるのが悲しいけど
仕方ないと割り切って頑張ります!
誘い受けウザいと言う前に、空気の読めなさをどうにかしろと言いたい。
その方が何万倍もウザいと分からんのかと。
面倒な頼みを楽しんでこなし、嫌味なレスにも真摯に答える報告者とは器が違い過ぎ。
そういうなら萩の月も返して?東北の物なんか要らないって言ったくせに何言ってんの?
買ってきたら嫌がらせかとでも言うんでしよ?
そういう風に私に嫌がらせしてイジメとか言って、あなたに私がイジメられてるわ。
難癖つけて、イジメないでくれない?
くらい言ってしまえばいいのに。
※32
ほんとコレ。
2chのノリで「誘い受け」には過敏に反応するのに「空気嫁」は知らんのかと思うわw
復興支援に、の気持ちは本当に素敵だけど
考えてみれば頼まれた方にとっては少なくとも私なら少し荷が重いかも。
それを夫婦で楽しみながら選んでくるって素敵だなと思った。
ウザいという気持ちはわからんでもないから
そんなに※32を叩かなくてもと思う。
すぐ「誘い受けウザー」っていう奴いるけど、反語の皮肉表現知らないわけ?って思うw
萩の月美味いからな。1個貰えるだけでも感謝感激だよコンチクショウ!!!
報告者が誘い受けだと思ってる奴は一旦「反語」でググれよ。
なんかあれだ、全く日本語として間違ってない表現を、自分が聞き慣れていないからって「文法がおかしい!!」ってケチ付ける馬鹿みたい。
報告者、Aとスレ民と、二重に乙。
萩の月1個で十分過ぎるほどじゃん
むしろ私が食べたい
萩の月もいいけれど、伊達絵巻のクリームもおいしいよー
※21が言ってる喜久福の抹茶クリームもでらうま。
ただ、確かにほうじ茶味とかは微妙だから抹茶クリームオンリーで。
いや普通に誘いうけでウザイだろ
そういう時は「だっておw」くらいに茶化すもんだ
え?一個やっちゃったの?あ~あ。
餌付け乙!
そういう糞は、一度でも情けを見せたらトコトン踏み込んでくるよ。
米41
そういう時は「だっておw」くらいに茶化すもんだ、だっておw
だっておwなんて今時誰が使うかよw
萩の月おいしいよねー。
各地のバッタもんも色々食べたけど、萩の月は何か別格。
プーチン大統領が気に入っちゃって土産物として手配した
って話をどこかで読んだけど、すごく和んだw
米30
VIPやν速なんかでも同僚の女が~、とか彼女が~~だけど
俺悪くないよな?という誘い受けスレがけっこう頻繁に立つが
あれらもチュプの仕業なのか?
「払った」ってw
気に入らなかったら「いらない」とか言って
結局払わない様なヤツだよ、きっとAって。
何があっても面白くない、超面倒なヤツ。
抹茶クリームも萩の月も美味しい。だが私はいつも笹かま買って満足しちゃう
こういうのってお金出してない他の人がいない時にやるべきなんよね
報告者に落ち度があるとしたらそこくらいか
これは和紙ブックカバーと女川コースターのステマ!(ほしいなあ)
Aみたいにいらんことどころか、からんでくるクソっているんだな
人にさんざん嫌な思いさせておいて人一倍良くしてもらおうとか都合よすぎだろ
日持ちはしないが、九重の黒糖まんじゅうもうまい
※48
え?
いつものシフトグループの中でのやりとりの話でしょ?
Aだって元々そこにいて事情も分かってるのに。
重箱の隅を突くどころか穴開けなくてもよかろうに。
宮城に行って、ここに書いてあるもの全部食べたい~!!!!!
※15
分かりやすすぎる例えだわ
※53
落ち着け、コースターやブックカバーは食べれんぞ
萩の月言うほど旨くない…似たお菓子で薩摩のかすたどんの方が100倍美味しいよ。牛タンは厚切り芯タンが美味しい。
Aはネガティブ発言してんだから、普通に「あなたは東北いやがってたからいらないかと思って☆」って言えばいいでしょ
こんなのいじめでも何でもないわ
自分が100パーセント悪くないのを解ってて
「やっぱり私がわるいんでしょうか」
って誘いうけはウザーって思うけど。
こんな時間なのに萩の月喰いたい。すげー喰いたい。涎と涙が出てくる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。