2011年05月12日 13:02
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1295432291/
- 362 :名無しさん@HOME : 2011/02/23(水) 12:41:17.90
- 長いです。
ウトが亡くなり義実家に同居していた頃、コトメに言われた。
「母さんから聞いたけど、毎週実家に帰っているんだって?ダメじゃんw」
ちらっとトメを見たらすごく焦ってた。
当時、私の実母が入院してて週一回だけ付き添いに通っていたのだけど、普段は
「快く送り出す良い姑」の振りして、やっぱり影でコトメに悪く言ってたみたい。
同居してからからちょくちょく衝突があったので、夫婦で話し合い、次に何かあったら
すぐに出て行くという事になっていた(トメにもそう言っていた)
別居決定~!とほくそ笑みつつ
「ええ、コトメさんを見習いました。コトメさんの場合は週一どころじゃないですけど」
と言い返すと、夫とコトメ夫は大爆笑。
コトメが真っ赤になって
「一緒にしないで!長男嫁のくせに!長男嫁は長男嫁は~(略)」
ところが、傍で聞いてたコトメ子(小1女子)が
「えええ?お嫁さんになったら、もう自分の家に帰ったらいけないのぉ?」
としくしく泣き始めた。
コトメが焦って「私はいいの。嫁子さんは長男の嫁だからダメなの」と説明するも、
「◯◯君(コトメ子のBF)は、チョウナンだよぉ~」と号泣w
コトメ夫が「長男も次男も無い、実家はいつでも帰って良い所だよ。でもお母さんは
帰り過ぎだね~。ん~~でもお前は帰り過ぎてもいいけどね~」と親ばか丸出しで
説明して、なんとなくコトメ子は納得した風だった。
その後、ごねるトメを無視して、すぐに別居した。
今住んでいるマンションは、夫が「看病がしやすいように病院の近くがいいのでは?」
と言ってくれたので甘えさせてもらった(母は回復して元気です)
トメから「寂しい」って電話がくるけど、相変わらずコトメが入り浸っているので、
「コトメさんがいるじゃないですか」でスルーしている。
スポンサーリンク
- 363 :名無しさん@HOME : 2011/02/23(水) 12:53:06.72
- >>362
GJ!!!
素晴らしい、完璧です!!
コトメ子ちゃんがかわいいw - 364 :名無しさん@HOME : 2011/02/23(水) 12:55:29.33
- そうだそうだ!遠くの他人より近くの身内だよね~
…なんか違う気がするけどキニシナーイw - 366 :362 : 2011/02/23(水) 13:34:36.83
- GJありがとう。
当時母はICUから出たばかりで色んな管に繋がれてて、いつ死ぬか、いつ回復
するかも解らない状態だったんで、本当は毎日でも付き添いたかった。
家事したくないトメから父に嫌みの電話が入り、恐縮した父から「お前は嫁に
行ったんだから来るな」と言われた時はショックだった。
夫がトメを〆て、毎日行く様に言ってくれたけど、父の方がダメで、週一位なら
良いだろうとやっと妥協してもらった。
トメには内緒で毎日顔を出してたけど。 - 367 :名無しさん@HOME : 2011/02/23(水) 14:13:18.76
- お父さんもアホトメに要らん事言われて意地になっちゃったのかね?
お母さん元気になって良かった。
トメが入院してもお見舞い行かなくていいよ。 - 368 :名無しさん@HOME : 2011/02/23(水) 14:16:39.03
- トメはサイテーだけど、いい旦那さんで良かった。
- 370 :名無しさん@HOME : 2011/02/23(水) 14:34:58.14
- >夫が「看病がしやすいように病院の近くがいいのでは?」
優しい旦那さんだ。
母親がクソでも息子は良い人に育つのか、母親としては良い人だったけど、
息子が結婚した途端クソトメになるのか、どっちだろう。 - 371 :362 : 2011/02/23(水) 14:43:04.77
- >>367
父は意地になったというよりも、「姑に悪いから」と遠慮したみたいです。
あるいは私が虐められると思ったのかもしれない。
>>370
うちのトメは、同居するまでは良トメだった。
同居前、コトメに「これからは兄夫婦が同居するんだから、今までのように
頻繁に来ちゃダメ」と言う位の良トメ。
けど自分が一番大事にされるはずが、嫁>母な夫に不満が積もり、壊れていった感じかな。
(私は何もしてないが、あれこれ息子の世話を焼こうとするトメを夫が拒否) - 373 :名無しさん@HOME : 2011/02/23(水) 15:08:24.15
- 良い関係を築くにはある程度の距離は必要なんだね。
コメント
イイハナシダナー
嫁ぎ先への遠慮とか言うけど、相談者の父は結局毒になりかねんよね
DVから逃げてきた娘を夫の根回しあるいは謝罪を信じて追い出すタイプに見える
結婚生活に禍根を残さないように、という善意からであっても悪い結果になるんだから、いい大人の子に見舞い禁止とか口出すべきじゃないよ
※2
>相談者の父は結局毒になりかねん
そこまで言わなくてもいいんじゃね?
黒田清子さんだって長男に嫁いだのに、いつも里帰りしてるわよ
しかも清子さん、黒田家の男子跡継ぎどころか、いまだに子梨
国民の象徴である天皇を引き合いに出して、
長男嫁でも折々に里帰りできると言っておやりなさい
もうそういう釣りは良いです。
>実家はいつでも帰って良い所だよ。でもお母さんは
>帰り過ぎだね~。ん~~でもお前は帰り過ぎてもいいけどね~
コトメ夫さんカワユスwwww
やっぱ同居しても良い事ないね
自分の母親の見舞いにも自由に行けないなんて。
回復したからいいようなものの、そうでなかったら
と思うと寒気がするわ。
※4みたいな人ってどうやったら出来上がるのか不思議
やっぱ親もそういう感じなの?
※8
子は親の鏡っていうからそうだろうね
※4の育ちの悪さに驚愕
※4の学の無さに驚愕
天皇家が国民の象徴なんてどこで習ったんだ
コトメ夫が可愛いww
しょっちゅう自分の娘が帰ってくるなら、嫁の母の危機で悪口言うなよな
まぁ…トメの危機はコトメがみるんだろうけど。
※4を非難してるコメ多いけど、年寄りには意外と効く言葉かもしれんよ?
まぁもっと上手い別の言葉ありそうだという気も正直するけど。
娘が結婚すれば他人の家の人間ってのは、
きちんと嫁入り道具を持たせてやって、
家の中の地位を保証して、いざという時に逃げれるようにしておいた上での言葉。
小1でBFいんだ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。