2015年06月23日 20:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1432971906/
今までにあった修羅場を語れ【その11】 (416)
- 406 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/23(火)11:41:54 ID:oby
- 1
私はいわゆる放置子だった。
お父さんは気が付いたらいなくなってて、お母さんとふたりで暮らしていた。
お母さんはだいたいいつもお酒臭くて、ときどき男の人を連れて帰ってきた。
男の人が来ているときは、雨でも夜中でも外に出されてつらいけど、
その後は、しばらくお母さんの機嫌が良くなるから助かってた。
小学三年生の冬、お母さんに彼氏ができた。
今までの男の人と違って、家に何回も出入りして、いる時間も長かった。
外に出される時間が多くなって、とても困った。
子供がいていい場所って案外ないんだよ。
特に夜中だと、すぐに大人に声をかけられて
「おうちは?おとなの人は一緒じゃないの?」
って聞かれる。最悪保護されて家に連絡される。
そうするとお母さんがとっても怒って三日くらい怖い。
結局、公園のすべりだいの中が夜中の居場所になった。
風がよけれて、人目につかなくて、トイレもある。
家を出されるときにちゃんと毛布と手袋を持っていくのがコツ。
できたら、なにかお菓子やパンをもらって出ていく。
ちょっとづつかじって食べると時間がつぶれて楽。
スポンサーリンク
- 407 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/23(火)11:42:27 ID:oby
- 2
そうやってやってたんだけど、ある日いろいろ失敗した。
まず、その日は学校の帰りに雨が降って、手袋と靴が湿ってた。
そして、家を出されるときにお母さんを怒らせた。お菓子もなし。
その日は家に食べていいものがなかったから、おなかがすごくすいていた。
いつもみたいにすべりだいの中にいたんだけど
靴が湿っててどんどん冷えるし、手袋も同じだし、おなかすいたし
ほんと今日はつらいなぁってぼーっとしてたら
なんかめっちゃテンション高い歌声が聞こえてきた。
椎名林檎の曲を熱唱しながらやってきたのは、超派手なお姉ちゃんだった。
原色と黒の、ラメ入りでファーつきの服、ギャルメイク。
コンビニ袋を持ってふらふらっと歩いてきて、近くのベンチにあぐらかいて座った。
そして、コンビニ袋からおでん出して食べはじめた。
それがすごくあったかくておいしそうで、思わず滑り台の中から出て行っちゃったのね。
もちろんお姉ちゃんと目があって
「あ、ヤバい」
って思ったけどお姉ちゃんは怖い人じゃなかった。
「あんた、お腹すいてんの?」
って聞かれてうなずいたら、ふーん、と、ほー、の混ざったみたいな声だして
「ちょっと待ってな。あ、そのおでん食うなよマジで」
って言い残して、食べかけおでん置いて、またふらふらっと公演を出て行った。 - 408 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/23(火)11:43:59 ID:oby
- 3
戻ってきたお姉ちゃんは、両手にコンビニ袋を持っていた。
それで、おつゆたっぷりの、てんこ盛りのおでんをくれた。
かぶりつこうとした私をちょっと止めて
「まずちょっとおつゆ飲みな。いきなり具から食ったらゲロってもったいないよ」
と教えてくれた。
お姉ちゃんと並んでおでんを食べた。
お姉ちゃんは
「あんた、親に家追い出されたんでしょ。いつまで入れてもらえないの?」
ってずばっと言ってきたのでびっくりした。
大人はみんな「おうちは?おかあさんは?」って聞いてくるのに。
お母さんと彼氏が寝ちゃったらこっそり帰れるって言ったら
「じゃあまだかかるじゃん、これかぶってな。あげる」
ってコンビニ袋からニットキャップ出してかぶせてくれた。
お姉ちゃんは、お酒と香水の匂いがして、ちょっとお母さんが優しいときみたいだった - 409 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/23(火)11:44:24 ID:oby
- 4
そして、コンビニ袋からお酒を出して、飲みながらいろいろ教えてくれた。
頭と首をあったかくするのが大事だから、タオルでいいからかぶれ。巻け。
自販機の下には小銭が落ちてるから、棒でガサガサして集める。
小銭集めたら、無駄遣いせずに隠して貯めて、こういう困った時に使う。
隠し場所はいくつか作って、分けて貯める。
おっさんに声をかけられたら逃げろ。ヤバい。
お金くれるっていうおっさんは一番ヤバい。絶対に受け取るな。逃げろ。
お金がどんなに欲しいときでもダメ。割が合わないくらい嫌なことをされる。
ママの彼氏にも気を付けろ。あんたとふたりきりになりたがるやつはヤバい。
「あんたのママは、ママやるのに向いてないのにママになっちゃった。
だからいっぱいいっぱいで、よそのママみたいにはできないわけ。
あんたがママを好きなのはしょうがないけどさ、でもさ、なんも返ってこないよ。
なるべく早く大人になって家を出な。自分のこと全部自分で決めるの、ちょー楽しいよ」
最後にお姉ちゃんはそう言って、
コンビニ袋に残ってたお菓子を丸ごとくれて帰っていった。 - 410 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/23(火)11:44:47 ID:oby
- 5
ヘンテコなお姉ちゃんの存在も、教えてもらったことも
お母さんからは何も返ってこないって言い切られたことも
家を出たら楽しいらしいというのも、なにもかも衝撃だった。
お姉ちゃんのお言葉どうり、お母さんからは何も返ってこなかった。
今は家を出て、自分のことを全部自分で決めている。
お姉ちゃんの言ったとうり、ちょー楽しい。 - 411 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/23(火)11:58:22 ID:Hga
- お、乙・・・
出会いが人を変える好例ですな - 412 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/23(火)12:23:29 ID:yGv
- ちょー楽しくて良かった
夜中の公園に一人でいるなんて考えただけで悲しくなったよ
これからも楽しいことたくさんしてね - 413 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/23(火)12:23:32 ID:gHB
- >>410
お姉ちゃんは天使だね - 414 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/23(火)12:31:10 ID:5B3
- お姉ちゃんも放置子だったんだろうね
お母さんに早々に見切りをつけて、自分の人生を謳歌できるようになって良かったね
いつまでもお母さんの愛情を求め続けるのは辛いから - 415 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/23(火)12:35:04 ID:oby
- うん、天使かもwww
しばらく同じ公園使ってたけどもう会えなかったし。
楽しいことちょーするよ、ありがとう! - 416 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/23(火)13:25:11 ID:Gb6
- おねえちゃんは実は未来から来た私だったとか
コメント
なんだろう、なんかなみだでた
>>416
うっ・・・・・映画化だ
お姉ちゃんとても的確な指摘とアドバイスから苦労を伺える
報告者もこのお姉ちゃんのお陰でなんとかやっていけそうみたいだし
二人とも幸せに生きていって欲しいな
無事に家を出られてよかった
これは酷すぎる
もっと練習しろ
このお姉ちゃんも放置子が自分さがして縋るカモまで
わかってんだろうな
現代現実版ドラクエ5やな
たった1回の出会いで人生が変わったりする
良い縁があってよかったね
※6
ああ、二度と会えなかったのもそう考えると納得
深入りしないそのスタンスにますますお姉ちゃんの苦労が見える
つーかなんで現代日本で「生き延びる知恵」めいたもんの伝授が必要なのか
途上国のストリートチルドレンかよ…
マジで天使だわ
しかしお姉ちゃんのアドバイスが全て実体験だと思うと泣けるな
色々教えてくれて、この公園が報告者の大事な居場所だと思ったから目立たない様に近付かない様にしたんじゃないかなー。
そう思いたい。
お姉ちゃんの助言から見える過去がなあ…。
でもお姉ちゃんもまた昔の自分を救ったんだから良かったよ。
そのお姉さん、もしかして佐倉杏k・・・
いや何でもない。
お姉さんは報告者が生き延びるために必要な大切な(とても悲しい)助言をくれたんだね。
生きる術を教えてくれたのか
教師や普通の生活送ってきた大人には出来ないし言葉の重みも違う
創作鑑定士の俺だが
これは実話だと思う
そのお姉さんは神。会えてよかったな、これからは一生幸せであるよう呪っとくw
経験者だからこそ出来る助言だな…
最近の天使は椎名林檎なんか歌うのか、驚きだ。
林檎で熱唱だと本能かな?
自分の人生じゃ!くそ母から、身を守れ!そして、自分の為に生きろよ!幸せになるのじゃ!
似たような事が何回かあったのをふと思い出した
夜中まで放置されたりはなかったけど、あの時母は何をやってたんだろう?
父は出張だったとしても、私の2つ上の兄はどこにいたんだろう。あの時修学旅行とかだったのかな?
まとめとかを読んでると子供の頃の記憶がよみがえって疑問に思う事が多い
ドラマ化か
※19
いや、ここは雰囲気的に歌舞伎町の女王だろう
なんとなく、そのお姉ちゃんは報告者さんの事を会えなくても心配してたのかも。報告者さんもお姉ちゃんも今は幸せでいて欲しい。
おまえらだって似た経験があるだろ?
殴られたこと、蹴られたこと、ゴミを食わされたこと、一人で泣いていたこと、
思い出せないだけで、記憶が封印されているだけで、
本当はあるんだろう?
そのお姉さんのアドバイスは自分の実体験からなんだろうなぁと思うと泣けてくる。
報告者が昔の自分に見えちゃったんだろうな。
痛いなあ。「母親を好きなのは仕方ない、でも何も返ってこないよ」ってのも、「自販機の下の小銭を探せ」ってのも、心に刺さる忠告だね。
それで、「お金をくれる大人の男に絶対についていくな」って忠告に、何というか、正しさと真実の思いやりを感じる。
そのお姉さんにも、そう教えてくれた人がいたんだろうか。
とりあえずそのお姉さんと報告者が幸せになれるよう呪っておく
もしなれなかったら神様は毎日タンスの角で足の小指をぶつける羽目になる呪いだ
米25残念ながらない
物はたくさん買ってもらったし服も食べ物にも不自由することは一度もなかった。むしろ物はいつも余ってた
物心ついたころには自分の部屋があったし。ただ両親ともあまり顔合わせることがなかった
うちの親は金だけはじゃんじゃん出す放置系だったからなw
かみそんもこういう子供時代を送ってたんだろうな
こういう天使に会えてたらもしかして、首切られずに済んだかもしれないのに
ほんとこういうシンママ( )ってむかつくわ
何かグッと来た。
子供の頃は知らなかったけど1みたいな人は居るんだよな…。
>実は未来から来た私
そんな感じすらする。
※2
映画化でいいわ
未来から来た自分だったらもっと色々他にやることありそうな気がするがw
いや充分やってる気がする
人形劇化でおねがい。
で、通りはどおりで道理はどうりだ。
放置(子)児ってのは、ネト・スラングで放置されて他人に迷惑をかける子って
意味合いに思ってた。
これはたんなるネグレクトで被害児ちゅうんじゃなかろうか。
いいねーちゃんだなぁ
お姉さんの言葉一つ一つが重くて温かくて
それでいて厳しい現実も教えていて心にずっしりきた
お姉さんと報告者が幸せでありますように
昔の自分思い出して朝からしんみり
こういう過去があるからこそ今の幸せを大事にしなきゃ、と改めて思いますね。報告者ほど綺麗に大人になれなかったけど。さっさと寝よ~
優しくて的確な姉ちゃんの事だけは覚えておいて、あとは
余り振り返らずに、幸せにいきてほしい。
自動販売機下の小銭は拾得物横領だし、場所によってはホー○レスの縄張りだから
出来るだけ人目につかないような早朝がいいぞ
夜は悪い人にあったら市ねる
俺こんな生きたアドバイスできないわ・・・・
これ新宿じゃないか?
ヘンテコなお姉ちゃんじゃなくて、オネエなら…
経験者は語る、か
強くて悲しい女性の話だ。生き残って幸せになれ。
目から汁が止まらない
なんつー実践的アドバイス
子供なのに早く大人にならないといけない子は本当にキツイ
そんな子供に差し向けられた神か・・・・
で、今度の冬に報告者が
夜中に無性にコンビニおでんが食いたくなるわけだな
なんで最後はSFなんよ
報告者の数倍酷い目に遭ったお姉さんだったりするのかな
もちろん報告者も十分修羅場だけどさ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。