2015年06月26日 02:05
http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1427069166/
【昔を】みんなの馴れ初めをおしえて<オープン>【思い出して】 (94)
- 92 :1/2 : 2015/06/24(水)23:31:33 ID:Exs
- 旦那との馴れ初めです。
普通に大学の自然科学系サークルの先輩後輩(旦那3年・わたし1年)で、
熊本・宮崎の山間部への夏合宿中の出来事です。
旦那をリーダーとする6名の班で未舗装の林道を歩いていたところ、前方のヤブが
ガサゴソと動いて・・・・イノシシが出ました。
イノシシは20mくらいの距離でこっちを向いて止まり、わたしたちと
にらみ合う格好になりました。
わたしは真ん中くらいに位置していたのですが、皆がさりげなく
じりじりと後退していくのに、わたしだけ足が竦んで動けず
知らない間に最前線単独でイノシシを迎え撃つヒロイン・ポジに
なってしまっていました。
スポンサーリンク
- 周囲に誰もいないと気づいた時の絶望感はもうなんというか・・・
と思ったら、旦那がいつの間にか横に立っていて、わたしの二の腕を
ぐっと掴み、小声で「平静を装って立ってろ。頑張れ」といってくれました。
最後尾にいた旦那は前から逃げてきた班員へ身振りで避難を指示しつつ
イノシシを刺激しないようにゆっくりと前進し、わたしを助けにきてくれたのです。
旦那は私の前に進み出ると、イノシシから目を離さないままで、
「ゆっくり下がれ。襲ってきたら、俺がちょっとでも抵抗して食い止めるから、
おまえ、振り向かずに全力で逃げろ」
と指示しました。
そして三脚とハリバートンケースを手に身構えること数分?数十秒?
・・・イノシシは山裾へと消えていき、後ろをウリ坊が5匹ほどちょこちょこと着いて行きました。
「子連れ・・・マジでやばかったのかよ」と嘆息する旦那と涙目ですがりつくわたし。 - 93 :2/2 : 2015/06/24(水)23:32:34 ID:Exs
-
そこへ逃げた皆も戻ってきてわたしを置き去りにしたことを盛大に謝られました。
皆に怒る筋合いはないです。わたしも他の人のことなど考えられませんでしたし
足が動いてたら真っ先に逃げてました。
旦那も「逃げる気持ちは分かるが、きみたち、もう少し頑張れ(笑)」と皆を笑わせて
班の空気が悪くならずに済みました。
むしろわたしの動揺が激しいということで、その日は行動中止して即座に逃げ帰ったため
予定が消化できなくなり、申し訳ない思いでした。
が、旦那は「また出るかも知れないし、中止はおまえのせいじゃない。
むしろ強行指示したら俺が馬鹿だわ」と笑いました。
これがきっかけです。
感謝と尊敬の気持ちがすぐに恋愛感情にかわりました。
それ以降のサークル活動では、部室で旦那をみつけるとあからさまに駆け寄り、
同じ班になるよう画策しました。旦那の好みそうな分野を集中的に勉強しました。
旦那は在学中にある資格を狙っていて勉強が忙しく、サークルの中心というわけではなかったので
頑張ったわりになかなか進展しませんでしたが、サークルの先輩の皆さんが
旦那に「彼女のこと何とかしてあげて。あんなに慕われてるのに」といって下さったらしく
イノシシ遭遇から3ヶ月くらい後に旦那から「ごめん。ただ感謝されてるだけだと思ってた」
「よかったらお付き合いをお願いします」といってもらえました。
わたしはその後、旦那の後追いで関連のある資格をとり(旦那と同じ資格は難しすぎたので)
今は机を並べて働けています。
特定されるとまずいので詳しくは書けませんが、職場にはイノシシをモチーフにした「あるもの」が
で~んと飾ってあります。 - 94 :1/2訂正 : 2015/06/24(水)23:47:06 ID:Exs
- 夏合宿ではなくGW合宿の遠征でした・・・って大筋に影響はないですね
コメント
命の恩人というかなり好意は報告者よりなのに
自分からは告白しないんだね
男女の魅力が多様化した現代でも危険が迫ったときに守ろうとしてくれる男には惚れるよなあ。
ところで数年前から神戸住まいになったんだが、地元住民とイノシシがお互いの存在に慣れてて驚く。
新米市民は都会のイノシシとの遭遇にうろたえるのだが。
※1
告白を待つヒロインポジなんで
>最前線単独でイノシシを迎え撃つヒロイン・ポジ
バカ?
なんか報告者にもやっとした
この程度でモヤっとするのかよ。余裕ないなぁ
これF欄大学のサバゲーサークルの合宿()だと思うとイライラ度が増すなw
※4
面白いジョークだと思ったけどなあ
緊迫した状況に異化効果を与えてて
別に告白待ちしてたわけじゃないでしょ
イノシシ事件から3ヶ月なら片想い楽しんでてもいいのでは。
その間に旦那さん側から言ってくれたと。
これがもし1年以上アピールのみだと廻りの人も『さっさと自分から告白しろよ』って思うかな。
わかるわ
助けられたら掘れるよね
>>職場にはイノシシをモチーフにした「あるもの」が
で~んと飾ってあります。
かまししちゃん??
※10
アッー!
吊り橋効果かな?イノシシも結果的にGJ
お幸せに
これは惚れるわ。
旦那さん、冷静沈着だわね。
かつて猪に立ち向かったヒロインがいただろうか(いや、いない)
※15
サンがいるよ!
自分も似たようなサークル出だからわかるなあ。きつい状況でも平常心失わなかったりしたらやっぱり信頼できるし、かっこよくも見える。
獣系は、うちのサークルでは熊にあってみんな逃げたらしい。北海道の山だったから恐怖のヒグマでみんな無事でよかった。
※16
よくヒグマから逃げれたね!!
熊は国内で最強の動物だと思ってるから山行ったりとか一生できないや…
やっぱ、デーンと置いてるあるものって、猪の剥製ですかね?
猪と戦えと
あんなんただの野生の豚だろ?(無知
おっことぬし乙!
医者と看護士かと思った私は単純かな
待合室にイノシシの壁掛け生首とか
旦那さんカッコいいな!うちの旦那は立ちすくむヒロイン・ポジだわー。
こんなことされたら誰だって惚れてしまいます!!
おっことぬしとおっとこぬしかー
イノシシって現代だと「イノシシ(笑)」って扱いだけど
めちゃくちゃ大きな牙があるから一突きでもされたら失血死するからな
漫画やアニメの大きなブタ程度のイメージしか持ってない奴多いけど
イノシシに人間が殺されるって別に珍しいことじゃないんだよ
この報告者が一人ビビって動けなかったおかげで
変に刺激しすぎないで図らずにみんな助かったんじゃないの
ブタに殺される事故とかあるからなあ
※25
大きなブタはめっちゃ危険……。つかイノシシよりブタの方が普通にでかい。いつも喰ってるからイメージがおかしいんだよな。たいていの人はミニブタぐらいしか実物知らんし。
大人のブタも牛も人間一人じゃまず敵わない猛獣ですぜ? 鶏でもいい加減凶暴な猛鳥。カラスよりデカイ&筋肉ある&武器(ケヅメ)持ってるからね。
豚肉になってるのは、人間で言えば小学校3年ぐらいの子供。
旦那さんはヒーローになれる機会にきっちりヒーローをやれる男やったんやなあ
ほっこりした。お幸せに!
イノシシはもちろんだが、豚さんも赤ちゃんのときにキバを切っておかないと十二分に殺傷力持ってるから。
以前は小規模な養豚場で従業員が太ももを切りつけられて失血死ということもしばしばあったりしてる。
原発被災地で野生化した豚さんたちはもちろんキバつきだから危ない。
いのししなんてこわくないよ
豚と同じ
吊り橋効果ですね~
※32
貴方には是非猪と戦って頂きたいw
米21
そんな病院行きたくないw
しかし本当に大事にならなくて良かったね
お幸せに
>>イノシシをモチーフにした「あるもの」
干支神の姿をかたどった物ですですね。
※17
↑ごめん
※17
間違えて連投すいません。
※17
稜線沿いに出て結構距離があったのと熊がその気ではなかったんだと思う。
一人がリュックに熊撃退スプレー入れて「とってとって!」って言ってたらしいけど、みんな逃げるのに必死で誰もとってくれなかったって。
熊こえーよな。当時は大変だったねーで流したけど、後に三毛別羆事件(調べない方がいい)とか知って震えあがった。
こりゃ惚れるわー
ある意味命の恩人じゃん
しかも向こうから告白してくれてるし、誠意あるかっこいい男性っぽい
ヒロインwwwポwwwwジwwwww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。