2015年06月27日 10:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1432971906/
今までにあった修羅場を語れ【その11】 (627)
- 573 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/26(金)16:27:39 ID:Tmc
- もう10年近く前の事なんだけど俺のスレタイ話。
あの当時は婆ちゃんと一緒に住んでたんだけど
うちの婆ちゃん、「ネズミのため息で吹き飛ぶ婆さん」なんてあだ名が付けられる程に
小柄で細身な、しかも何故か常にプルプル震えてる人だったんだわ。
足腰も悪くて、1m歩くのに2分はかかるんじゃないか?wぐらいの速度でしか
歩いてるのを見た事もなかった。
そんな婆ちゃんが、俺が車に轢かれそうになってるのを見て慌てたんだろうな。
愛用の杖を投げ捨てて全速力でやってきて俺を突き飛ばしたんだよ。
俺はおかげで右腕擦りむいただけで済んだけど婆ちゃんは車にクリティカルヒット。
昔の記憶だから多少盛ってあるだろうがたぶん5mぐらいは飛んでってた。と思う。
婆ちゃんが飛んでる姿をを見ながら、(これ婆ちゃん死んだんじゃ!?)とgkbrしたんだけど、
婆ちゃん地面に落下後即俺のとこ来て
「生きてる!?かっちゃん腕怪我した!?顔色も悪いね!?おおごとだわ!」って顔真っ青にしてた。
ご近所が呼んでくれた救急車で2人仲良く運ばれたんだけど、
救急車の中でも「かっちゃんは大丈夫!?かっちゃん生きてる!?」って暴れてたらしい。
ちなみに婆ちゃんは今も健在です。
スポンサーリンク
- 576 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/26(金)17:16:06 ID:tjY
- >>573
ばあちゃん無事でよかったー! - 575 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/26(金)17:08:49 ID:nu4
- >>573
あれか
軽すぎて衝撃受けないやつ - 577 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/26(金)17:18:04 ID:0e3
- >>575
陸奥圓明流「浮身」 - 578 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/26(金)17:26:48 ID:dIF
- >>573
ばあちゃん、その後は早く動けるようになった? - 579 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/26(金)17:35:06 ID:Tmc
- ほんと無事でよかったよw
軽かったおかげなのか当たり方落ち方がよほどよかったのかかはわからないけど、
ヒビ入ったとこはありつつも骨折はなかったよ。
婆ちゃんいわく「爺さんに手を合わせてたおかげ!」らしいけどw
残念ながら速さは変わってないなw
婆ちゃんがあれ以外で早く動いたのは3.11の時だな。 - 580 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/26(金)17:42:54 ID:gfj
- >>573
かっちゃん、おばあちゃん大切にな - 582 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/26(金)18:24:46 ID:NZF
- >>573
ウソみたいだろ。
死んでるんだぜ、それで・・・ - 583 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/26(金)18:54:40 ID:jmr
- >>582
それ違うかっちゃんやw
コメント
小柄で細身なのも、常にプルプル震えてるのも
1m歩くのに2分くらいかけるのも、
みんな修行のうちなんじゃね?
軽いと逆に撥ね飛ばされて落ちても大丈夫なんだよ。俺も低身長ガリガリだったから分かる。
俺は教室から出た瞬間、廊下を猛ダッシュで走ってきた子と衝突して5mぐらい弾き飛ばされた事がある。目撃者曰く、あんなに飛ぶものなのかと驚いてた。さらに無傷なのにも驚いてたWWW
消力だな
車をぶつけた加害者の事書かれてないけど、その後どうなったんだろうな~と思った(粉蜜柑)
そんなハルヤマみたいに飛んで無事なんだね…老人の骨で…;
かっちゃんのばあちゃんすげーw
ウチのひいばーちゃんは柔らかい畑で転んで骨折して、水をノドに引っ掛けて死んでしまった(最弱)
年寄りは骨折するとそこからあっという間に弱っていくからなぁ。
無事で良かったよ。うるっときた。
ヒーローアカデミアの絵柄で想像した。
調度ジャンプで主人公とじいさんが出てきたとこだからか。
杖が総鉛製で50kgある可能性
かっちゃんのばーちゃんはどこの修行僧だよ
クソトメとかそういう目線の話が多い中、自分が怪我してるのに孫のことばかり心配する描写に泣けてきたよ。
孫のために必死なおばあちゃんは本当に泣ける。
そしてコメントの修業で爆笑した。
いざという時の為に普段は力を温存してるんだろ
さすがだぜ
何時フルパワーを発揮してもいいように温存してんだなw
かっちゃんもお婆ちゃんも無事で良かったよー。
震災の時は孫を抱えて高台まで逃げたんだろうか
多分その婆ちゃん、裏の職業がくの一だから
1m歩くのに2分...
実はそのほうが筋力鍛えられないか?
スローで動くのって実はかなり筋力を必要とするよ。
かっちゃんは気づいてないだけだよ
ばあちゃんは…
なるほど24時間365日無休の太極拳か…
情景が画太郎先生の絵で再現される
どうしてくれる
婆の愛はマリアナ海溝よりも深いのさ
※15
あれか、インドのヨガとか太極拳みたいなものか。
傍から見てると、楽勝すぎなんだけど
実は静止やスローモーションって物凄く筋力を必要とするんだよな。
※15
バスタオル1枚50キロのイメージで洗濯物をたたむマッチョな旦那の話があったわ
copipe.cureblack.com/c/45675
ゆっくり動くのは意外と力がいるよね
プルプル震えてるんじゃなくて、実はものすごい速さで反復横跳びを常にしているばあちゃんなんじゃね?
あんまり早すぎて人の目にはプルプル小刻みに震えているようにしか見えないとか。
※欄ウケるw
ワシはまだ本気だしてないだけ
涙がばたばた(´;ω;`)
3.11の話も聞きたかった
郭海皇じゃねーか
地翁拳の使い手か・・・・
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。