2015年07月04日 22:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1434542132/
その神経が分からん!その9 (437)
- 426 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/04(土)11:46:06 ID:2CX
- 10年くらい前のクッソアホなおっさんの話
俺は建築系の金物屋で働いてる、全国区じゃない社員数十名のところ
当時30代はじめで一応肩書きは専務だった
事務長がどこぞのゼネコンで内勤してた甥っ子がクビになったから
雇ってくれないかと言われたので社長と相談して面接することにした
それが問題のおっさんで俺より10歳上の人
俺が若いせいか少し上段な感じはしてたけど人足りなかったし雇った
おっさん初出勤の日にお客さんの現場に挨拶回りを一緒にすることにした
試用期間のおっさんに運転させるわけにもいかんので運転は俺
まあこれは良かったんだけど、おっさん(以下A)助手席に乗り込んだ瞬間
足を投げ出してタバコを吸い出した
目の前に社用車禁煙て書いてあるよね?俺専務で喫煙者だけど車で吸わんぞ?
部下とは言え年上だから俺も敬語で、ねえAさん禁煙ですよ、と注意したら
若造がんな堅いこと言うなや、って仰るんですわ。これはいかんと思って
決まりだから煙草吸うなら電車ででも来てもらえます、あと俺年下でも上司ですから
って言ったら舌打ちとともにタバコを窓の外に投げ捨てた
窓の外にタバコ捨てるのももちろんダメだけど、まだここ会社の駐車場だよ?
俺は車を降りて吸殻を拾い、火を消してAのポケットに入れて
もう次はありませんからね?って言った
つづきます
スポンサーリンク
- 427 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/04(土)11:56:52 ID:2CX
- 行きの車内でAは不機嫌でダンマリ、俺も呆れて喋らなかった
それから数箇所お取引させていただいてる大手さんの現場で挨拶した
そのときはAも静かにしていた、だからまあ仕事させたら大丈夫なのかもしれないと
油断した俺がアホでした
最後に回ったのはあまり大きくないゼネコンだけど
俺の学生の頃のつながり(俺の部活の先輩)から仕事を頂くようになって
一手に仕事を任せてくれるようになった先輩の現場に行った
ちなみに今やうちの会社の一番の太いお客さんで俺が出世するきっかけの
大恩あるハズレのないお客さんだ、そこでAがやらかした
現場について事務員さんに訪問を告げると、所長である先輩が直々に迎え入れてくれた
先輩は俺の2つ上で学生時代は厳しい先輩だったが今は柔和な人である
打ち合わせ机に案内されてお茶を出されて先輩が仕立てに挨拶した途端
Aが先輩が若いからと舐めたんだろう、こんなことを言いやがった
○○建設さんですか~俺も昔は××建設(Aが昔いたところ)にいてね
よく世話したもんだよ、あんた所長さん?若いけどこれからよろしくねwww
みたいなこと言いながらタバコに火をつけた
もう俺流石にブチギレて、タバコひったくってAに投げつけて帰れ!!
って叫んで帰らせて先輩に謝りまくりました
長くてすいません次で終わります - 428 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/04(土)12:04:27 ID:2CX
- 先輩も笑って、なんだありゃ?って許してくれたけれど
俺はもう許せなくて説教しようと会社に戻ったらAはまだ戻ってきてない
結局Aはその日会社に帰ってこなかった
次の日普通に出社したAに、お前昨日は何してた!!って言ったら
アンタが帰れって言ったんでしょうが!!とキレられましたw
ああ、もうこいつダメだ、と事務長に指示して雑用させようとしたんだけど
電話は取らない、コピーを頼めば自分でやれよと言い返してくる
隙あらば禁煙の事務所内でくわえタバコ
試用期間が終わると同時に、もう来ないでください雇えませんって言ったら
馴れ馴れしく、またまた~冗談ばっかり、とか言うんだよね
いやホントですから、短い間ですけどお疲れ様でしたと俺が言ったら
捨て台詞残して去って行きました
斡旋してきた事務長が責任を感じて進退伺出してきたりしたけど
もちろんそれは不受理としたけれど、ああいうおっさんってなんなんですかね?
今や自分が偉そうにできる立場じゃないってことを理解してないのか?
ほんと神経わからん人でした - 429 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/04(土)12:35:01 ID:f71
- >>428
だからクビになったんでしょ。
コメント
首になった奴を雇うリスクってこえーな
と、去年の秋に当日解雇喰らった自分が言ってみる
※1
一体何をやらかしたんだ・・・
年をとったから偉いんじゃなくて
様々な経験を経て若者にアドバイスできるようになったから偉いのにね。
勘違いしてる爺と婆は多いよね。
誰だってほっときゃ年取るっての。
前の会社を延々自慢してくるおじさん(再雇用)いるね
本当うざったいからね
自覚してね
というかおじさんの話は誰も興味ないからね
中途で入ってきたおっさんの地雷率は異常
二言目には「前の会社では~」と言い訳して言われたことのひとつも出来ない
若い教育係にナメくさった態度で食ってかかるわ休憩時間過ぎても戻ってこないわで周囲は大迷惑
見かねた上司が厳しく叱責すると拗ねて次の日から来なくなるとかもザラ
パートのやかましいオバチャンの方がよっぽど使える
今は社会も会社も光の速さで進歩してるからね〜
先輩社員だってだけであぐらかいてると5年で若いもんに追い抜かれる
若い人の方が給料安いしね
OL時代にいた会社がシルバーさんを運転手兼雑用で雇ってたんだけど、
現役時代にそれなりの地位にいた人ほど、私たちにもきちんと接するし仕事(まあ雑用)も手抜きしない。
私達にタメ口きいてるような人ほどミスも多かったし、現役時代もお察しだったわ。
そのうち私達への口のきき方で出来る人かどうかわかるようになってしまったw
元なんとか~ってつけたがるよな、オッサンてw
そこしかしがみつくとこないって惨めさらして、
けど本人は得意げなってて、ありゃ情けないね
そのおっさんを庇うつもりはこれっぽっちもないが、
クビになった問題児(おっさんだがw)をホイホイ押し付けられたり、、、
100歩譲ってこれはいいとしてそんな馬鹿をハナからする奴は
試用期間どうこう以前に切るべき。会社にもかなり問題あると思うぜ。
※9は社会に出たことないのか?
年上年下先輩後輩上司部下に関係なく目の前の人を一社会人として敬えない人間は確実に地雷
周りの奴、とくに事務長がマトモでよかったじゃん。
世の中もっと理不尽な事も多い。
一回くびになったやつってとんでもないやつが多いよ
特に正社員なら簡単に切れないのに、それでもきるっていうぐらい
とんでもない逸材なんだよ・・・
※5
心の底から同意
年取ってれば偉いと錯覚してるって感じか。
こんなんでも試用期間おわるまでは雇わんといかんのか・・・
※15
雇わなくても大丈夫だよ
今回のケースならいろんな場所でのやらかしを証拠に残しておけば
社則をろくに守れない社会不適合者として懲戒処分に出来る
禁煙の場所での喫煙は会社によっては2回で解雇に相当するよ
昔「は」偉かった。
昔「は」凄かった。
今は低い位置である現実を受け入れられないんだよ。
有能な社員なら、会社がクビになんてするわけないしな。
まともな人「新しい職場では最初が肝心だ」
ドキュな人「新しい職場では最初が肝心だ」
でも行動は真逆w
こういう傾向はあるよね。ドキュには一定数初対面でマウンティングしはじめる奴がいるよな。
あと田舎叩きというわけじゃないが、他の礼儀はきちんとしてても地方の年配者のブルーカラー層だと煙草に関する意識は都内の30代40代のサラリーマン層とはかなり違ってたりする。昭和ノリというか。
あるある過ぎる。
そして、大抵初日の午前中に叱責されてそのままドロンする。
逆恨みでDQN仲間を連れてきたりする事もある。
ちなみに、こういうDQNは試用期間とか関係無くぶった切る事が可能なんだけど、最近は何を勘違いしてんのか知らないが、
試用期間内いっぱいまで我慢してる会社が多いようだ。
そりゃ「試用期間いっぱいまで使わずに切る理由」を文書化して説明するのが面倒なんだろう
相手が小賢しいと法的な手段もありえるし
勘違いじゃないと思うがな
切る線が引けるならそれでいいじゃないか
その手のおっさんは元の会社で高い地位にいたからって威張ってるけど
そのおっさんの時代は年功序列で、誰でもある程度までは出世できる次代だったんだよな
それが年功序列が崩れて無能でクビ切られてるのに、
元の地位が高かったから自分が偉いと勘違いしている
本当に厄介な世代だよ
天下りのオッサンとかもほんと迷惑しかかけないよね。
しかし不思議なんだけど、こういう記事に「これだからオッサンは」ってつくことってないね。
もしこれがオバサンだったら、絶対「これだから女は」ってつくんだろうに。
会社行ったら見渡してみれば、迷惑な人の割合って(絶対数じゃなく、割合)何故か団塊の男にめちゃ偏ってるのにね。
中途のオッサンて、そんな危険なの知らなかったわ。
単なる役立たずじゃん。
聞かれてもないのに、自ら前の職を自慢する奴は地雷。
有能なら今でも前の職場にいて、同僚と上手にやり活躍してるから。
※5
まさしくそんなオッサンが今職場にいる
人手が足りないとはいえ、常に上から目線・言い訳ばかりする・逆切れ・サボりなどなど
ふざけんなって言いたくなるくらいひどい
しかもそのオッサン、注意されたのをパワハラとかいってレコーダー持ち歩いてる
大昔の刑事ドラマで若い上司とじいちゃんの部下がお互い敬語を使っていたのを見て、
子供心に「なんかいい感じだなぁ」と思ったものだが
Aをクビにしたゼネコンは人を見る目があったんだな
元からそんな風で使い物にならなかったんだろう
あぁ、職場にいたわそういう後輩
二年我慢した後、態度に全く改善が見られなかったので不遜を徹底的に指摘してなぜその態度がダメなのかこんこんと説教してきかせた
手のひら返したように従順になったが、職場を去る日にはまた先輩の目の前で堂々と舌打ちしてたな
ダメだ何も変わってないこいつ、と思ったから、そいつの次の職場の古参職員達が全員出席した研修の場で、聞こえるようにそいつの悪行について横の知り合いに語っておいたわ
まぁ今頃は底冷えた態度で意地悪されまくって針のむしろだろうな
職場変わっちまえばやった事がリセットされるわけじゃない。悪行は積み重なっていつか自身を押し潰すし、我慢強い人に我慢を強い続けていればのちのち祟るんだよ
Aを採用してる時点で前職ゼネコンも大したことないかも
大手ほど正社員の首は簡単に切れないから慎重になるのにねぇ
コネ入社の地雷率の高さよ
俺は偉いからお前のところで俺の親戚を引き取れ系って
パワハラで訴えたりできないんだろうか
※29
報告者→10年前くらいに30代はじめ=現在40代はじめ
コネ採用→報告者より10年上=当時40代はじめ=現在50代はじめ
ちょうどバブル期に大卒してるから、大量採用世代かと
しかもゼネコンだしね……
首になった男を親戚だからといって捻じ込んできた事務長も解雇してやればよかったのに…
優秀な男ならともかく、他所の会社で首になるような実績持ちの害虫を引き込む神経が分からんわ
※29
大手になればなるほど採用人数も多いんだから
変なのが混じる可能性も高くなるってこったね。
そして出世できずにドロップアウトした人はますます地雷率が高くなると。
※32
どういう理由で解雇するのかな?
当人に落ち度ないのに。
紹介しただけで採用するしないは会社の裁量で採用しなかっただけだ。
今のご時世、他社に訪問してる身で、打ち合わせの間の休憩中ならまだしも
打ち合わせ中にタバコ吸ったらドン引きされるよw
読んだだけで頭きたわ。メンタルヘし折られて道端にへばりついたガムみたいにボッコボコに凹んじまえばいいんだ
やっぱ喫煙者はろくなやついないな
事務長が一番舐めてんだろ
どこを///?
いるいる、入社したばっかりのパートのオバサン。自分より年下の先輩いたらいきなりタメ口する人。そういった人って長続きしないんだけど。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。