2011年05月17日 08:02
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1263165038/
- 364 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/01/31(日) 05:12:48 ID:lYjuutb+
- 小学1、2年の時の担任(女)が最低な教師だった
生徒を露骨にひいきする、それもちょっとやそっとじゃない
気に入らない生徒は授業で絶対に当てず完全無視
それどころかクラス全員の前で個人攻撃、さらに親兄弟の悪口まで言いふらす
毎日のようにクラス全員にそいつの悪いところを告発させるつるし上げが行われ、まさに恐怖政治だった
他の先生はそんな実態を知らなかったのか見て見ぬふりをしてたのか、誰も助けてくれなかった
スポンサーリンク
- 365 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/01/31(日) 05:21:29 ID:lYjuutb+
- 俺は嫌われてる生徒の一人だったから毎日が辛かったが、
小学1、2年のころなんて先生は絶対だし、逆らったりできなかった
そんな時、クラスで研究授業が開かれることになった
他校の教師や教育委員会の幹部やらの前で授業をするってやつ
担任の恐怖政治のせいでクラスは表向き落ち着いたいいクラスになってたから選ばれたんだろう
- 367 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/01/31(日) 05:33:37 ID:lYjuutb+
- 授業は国語で、教科書に載ってる話の感想文を何人かに読ませて、
皆で意見を出し合うっていう内容だった
教師にとっては一世一代の晴れ舞台。その女教師も当然入念な準備をした
あらかじめ全員に感想文を書かせてきて、よい出来のものを選んで当日指名することにした訳だ
俺は丸3日全力を傾けてこれ以上はないという感想文を書いた。
いやいや宿題をこなした同級生の文章と比べたら群を抜いていただろう
いつも授業中は俺を絶対に指名しない女教師だが、
さすがに自分の評価に関わる研究授業では少しでもいいところを見せたかったのか、
当日はこれを読むようにと言ってきた
俺は勝ったと思った - 369 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/01/31(日) 05:48:40 ID:lYjuutb+
- そして研究授業の日がやってきた
教室の後方にはずらりと見学者が並び、さしもの女教師も緊張を隠せない
生徒たちも何か失敗すれば吊し上げられると分かっているだけに、
ピリピリとしたムードで授業は始まった
授業の中盤、ついにその時は来た
「次は、○○君読んでください」と言われて、俺は立った
手には、3日かけて書いた感想文…ではなく、一週間寝ずに考えた告発文があった
「○○先生のせいで、このクラスは地獄です。
僕は、手を挙げて答えを言うともらえるお花のシールをもらったことがありません…」
俺は先生のヒステリックな制止に負けまいとして声を張り上げ続けた
ある子は家の苦しい経済状況を暴露されたこと
ある子は兄が高校中退の不良だとなじられたこと
またある子は病欠を仮病と決め付けられて皆の前で土下座させられたこと…
- 370 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/01/31(日) 06:00:17 ID:lYjuutb+
- 同級生はみんな泣き出した
今までの辛い思いがこみ上げてきたんだろう
その泣き声が、俺の告発の信憑性を増してくれた
当然授業は中断。
女教師は狂ったように「これはデタラメです!」と叫び続けてた
問い詰めようとする見学者と必死でなだめる校長・教頭の揉み合いが延々続いてた
結局、女教師は担任外されて、再教育?みたいな感じで教育委員会のどっかの部署に飛ばされたらしい
その後、中途半端な時期なのに校長も変わった。これが原因かはよく分からんが
俺はそっから小学校卒業するまで、学校中の教師に恐れられてものすごく居心地が悪かったが、
後悔はしてない - 371 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/01/31(日) 06:17:02 ID:6X+1EWXm
- >>370
まだほんの子どもだったのによくがんばったな。
その後、中学高校は楽しい学校生活が送れたのかな。
幸せになれ~ - 372 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/01/31(日) 08:23:04 ID:j7tNXE9+
- なんか泣けてくる
今よりももっともっと幸せになれ~ - 375 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/01/31(日) 09:43:32 ID:SKSIRYdk
- >>370
/ ̄|
| | グッジョブ!!
| |_∧∧
,―-′ 丶(・ω・)
| __) | ノ
| __) |(_)
| __) |
ヽ__)_ノ
小さい子供が、大人に必死に立ち向かった勇気に泣けたよ
コメント
超GJ!!
俺のクラスは俺のせいで研究授業なんて一回もなかったなぁ
俺の小6の頃の担任と一緒だな。
しかし、周りの連中がそいつに洗脳されていて
さながら懲役1年の実刑で服役しているかのような気分だった。
しかしながら、メンヘラ教師を告発する勇気に感服した。
まさにクラスの救世主だな
小2でそんな大胆な行動が取れるのか…、すごいな
『鈴木先生』の足子先生を思い出した。
どこか狂った教師ってどこにでもいるんだな。
超GJ
俺は担任の先生はいい人ばかりだったが美術とか音楽とか専門の先生が屑ばかりだったからこんな仕返しはできないなw
本当はこうしたかったって感じの作り話感がして、かえって好きになれない。
俺も担任に虐められてたから気持は良く解る。
だからこそこの手の話は、作り話っぽく感じてしまう。
いつか復讐してやりたいと思ってても、年が経つと学業や仕事に追われ、家族を養うようになり、気が付いたらそんな事どうでもいいやってなってしまうってパターンが多いんじゃないの?
勇気あるなぁ。田舎で教師が聖職扱い、転校やひきこもる選択肢がなかったというのもあるけど
うちの学校もこういう教師がいたけど自分を含め誰も立ち向かわなかったからなあ
今の時代問題教師やモンペが多いっていうけど自分たちの時代の教師不信のツケを
今の世代の教師が払ってる感もあるかもね
イメージとしては天海……なんでもありません。
俺、>>8とモロ同じ状態だわ。
※9
まさにそれだな
団塊の世代はまさに日本のガン細胞だな
小5の時の担任がこんなんだった。
でもクラスの殆どから嫌われて、ある時から皆で授業ボイコットしたり親にある事ない事を涙ながらに訴えて毎日苦情入れさせたり、ネチネチ嫌がらせしたりして学級崩壊状態になったら学校来なくなった。
その時は自分達がやられたことを考えたらどれだけ教師をいじめてもいじめ足りないくらいだったが、今思えばこういう風に正攻法で戦えば良かった。
何度も聞くな、この話。
女王の教室みたいな先生かと思ったのに屑教師だった・・・
俺なんて、消防の頃の大嫌いだった担任が息子の担任になったからな……
こいつにだけはモンペになってやろうと思ったら、息子いわく「いい先生」なんだとよ。
贔屓の激しい女だったわけだが、どうやら息子は「贔屓される」方になってしまったらしい。
そう思って、イジメや贔屓をしてないか息子に報告させてるんだが、昔と違ってそんなのもなさそうだ。
嫁いわく「多分過去に問題になって、大人しくなったか、性格変ったんじゃない?今は結婚してて大きい子供も2人いるんでしょ?そりゃ二十代の頃と精神状態も変るわよ」
そんなもんなのか?
なんかこう、憎ったらしい奴はいつまでもそのままでいてもらわんと、こっちも怒りのやり場がないんだが。
米16
※16も大人になれ。
警戒するのはいいとして、何か問題がおこるのを望むのは良くない。
息子の教育環境が微妙になることを望んでるようなものだ。
そいつが嫌なやつのままなら、息子か息子の学友が嫌な思いをする。
変わったならそれで良しとするしかない。
良い先生も嫌な先生もいた
でも思い出すのは良い先生の方が多い
嫌いな奴いつまで覚えてたくない
良い先生も嫌な先生もいた
でも思い出すのは良い先生の方が多い
嫌いな奴いつまで覚えてたくない
頑張ったんだ…すっげー頑張ったんだね
1年や2年生で ソコまで言わす授業って
本当の地獄だね…
しかも、同級生は泣くって…辛すぎる記憶だけど
終わって良かったよ
いい話だけど有名なこぴぺ。
学校は、教師も生徒も 在日まみれ。しかもグル、路上もネットも、在日まみれ。これ豆知識な。
なんか作り話くさいなー
小学校2年でそんな立派な告発文書いてタイミング良く復讐できるか?って思ってしまう。
しょうもないコピペだ
※23
そうだね、お前は常に誰かが何かしてくれるのを待つ人生だと思うよ
作り話でもないと思うよ
国語が得意なら尚の事。
小2、3ぐらいの頃小6従兄弟に口喧嘩では負ける気がしなかった記憶あるし。
名無しさん : 2011/05/17 14:08:34 ID: ler24DkQ
学校は、教師も生徒も 在日まみれ。しかもグル、路上もネットも、在日まみれ。これ豆知識な。
↑
林先生に診て貰った方がいいと思う
たとえ作り話であっても、それによって書き手の理不尽な思いが昇華されるんだったらいいんじゃない。
それと、こんな話があったかもしれない、って思うと、似たような目に遭った人も少しは溜飲が下がると思う。
少なくとも自分はスカっとした。
内部告発者は辛い目にあうもんだけど、
学校中の教師が相手だと辛かったろうな。
こういう記事ってこのブログじゃなくても盛り上がるんだよね
学生時代に教師に理不尽な仕打ちや嫌な思いをさせられてない子はごく少数なんだろうなぁ
いい子だね
立派な志だ
子供の頃糞だと思った教師は、大人になって振り返っても糞
内容はともかく、AAの手ぇでけぇw
>27
公立学校の教師は公務員だから
原則日本国籍の人しかなれないよ。
今は地方公務員には外国籍の人でもなれる場合もあるけど、
超例外なのは確か。
心配しなくてもいいですよ。
小学校の先生っておかしい奴多いよね。
ここまで酷いのはいなかったけど、気に入らない子の扱いが酷い教師はいたな。
※8
>本当はこうしたかったって感じの作り話
まさにこれだと思うけど
※28
>たとえ作り話であっても、それによって書き手の理不尽な思いが昇華されるんだったらいいんじゃない。
なるほど、こういう受け止め方をすればいいんだな
まだ幼いのになんて素晴らしい奴だ!!
猛烈に感動した!!
学年あたりはフェイク入れてるんじゃないかと思うが、
状況的にはあっておかしくない。
俺さんかっこいいな
すんばらしい
>>GJ
この手のクズ教師は俺が小3の担任にいた、俺は間違ってる事ばかり言うから
何かと口答えしていたから嫌われていた、逆にぶりっ子で生徒全員に嫌われてる女は可愛がられてた
テニスやってたからビンタは痛いとかほざいてた、クラス全員が見てる前で殴られたからな
後から知ったセリフだが手塚部長の「テニスラケットは人を傷つける道具じゃない」と怒鳴り飛ばしたかった
俺は報復したかったが、別件の病気で俺は病院送り、親は俺の病気の事を隠したし、教師を完全スルーした
PTA連中が俺を登校拒否にさせただの、全員が見てる前でのビンタ事件だの
自分の子を受験に連れていく為に学校休んだだの散々悪評がたってて
俺が学校に戻った4年時には居なくなっていた、それでも、俺は英雄扱いだった
やめてくれよ、俺、何も出来なかったじゃんと悩んだ、出来たのは科学理論責めで矛盾を暴く事のみ
好きな子はこんな教師が担任の学校に置いとけないと私立に編入してたし
自分の無力さを思い知らされた、それ以降、俺はグレたよ
学校サボるの当たり前、面倒だと思えば家で酒飲んでる、学校に武器持ってくの当たり前とかね
未だに嫌気がするのは、親が俺が殴られたからグレたと思ってる事、病気で戦え無かったからだ
俺は1組だったが、3組の男担任はロコツな暴力教師で、散々暴力事件を聞いたし
そいつも俺が4年になって戻って来た時居なかった、そいつは登校拒否者を出した、俺の友人な
それを聞いたら、なおさら自分が情けなくなって、友達と一緒に戦う事も出来なかったのかと
それ以降、教師は一切信頼した事が無いし、道具として扱うようになった
俺にとって先生とは、病院の医者を意味するから(看護師さんも含む)
それ以降、教師の分際で俺に意見するな、そう言う発言連発を大学入るまで続けたよ
GJすぎる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。