2015年07月06日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1432971906/
今までにあった修羅場を語れ【その11】 (869)
- 858 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/05(日)17:28:28 ID:0Fl
- 書き捨て。
私が高校生の頃の話。
某大手コンビニチェーンにバイトで入った。
慣れないながらも一生懸命やってた。
入って1ヶ月が過ぎた頃、バイト終わりにイケメン店長に呼ばれた。
店長「お疲れさま~、慣れた?」
私「いや~、まだわからないことばかりですけど頑張ります」
そんな当たり障りのない会話をしてたら突然。
店長「ところでさあ、最近、レジのお金が足りないの。私さんが入る日に限って。」
私「…はい?」
「いや、数百円くらいだけどさ、足りないのよ。あと引換券も。
この時間帯、私さん以外はベテランさんばっかりでね~…」
と、暗にお前がやったんだろうと示してた。
一方私は意味がわからず「はぁ…」としか言えなかった。
引換券が1度レジを通したら使えなくなることは教えてもらっていた。
だから現金はともかく、そんなものを盗んでもなんの意味もないことは知ってた。
なのに店長は私がやったと言いたげだった。
店長「まぁ、こんなことがある以上続けてもらうのはちょっとねぇ~…」
だとよ。
やってもないのにその場でクビ宣告です。
その時の私は「わかりました」としか言えなかった。
着替えを済ませ店を出た途端涙が溢れた。
本当に悔しかった。
スポンサーリンク
- 859 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/05(日)17:28:51 ID:0Fl
- なので私、駅前のコンビニなのに人目も憚らず店の目の前でしゃがみこみ号泣ww
店の前から一歩も動かず友達に電話をし、泣きながら事情を説明した。
一通り話し落ち着いてきたらどうしようもなく腹が立ってきた。
なので、友達にお礼を言い電話を切ってから店内に戻った。
バックヤードに行き、店長の前に仁王立ち。
店長「…あ、私さん」
私(謝るなら聞いてやるゼみたいな顔しやがって…。)
店長「…なに?」
私「私今、店は出ましたが店の前から一歩も動いていませんし、鞄の中にも手を入れていません。
防犯カメラで確認していただければわかると思います」
店長「…は?」
私「ということで今から鞄の中を全て調べてください。そして、今から私は全裸になるので
下着の中まで全て調べてください。私は何もしていません。」
店長「…は?」
私「私は何もやましいことはしていません。
なので調べてください。脱ぎますね。その代わり…何も出てこなかったら。…わかってますよね?」
制服のブレザーに手をかける私。
慌てて止める店長。
店長「わかった!!わかったから!!とりあえずやめて!」
私「…どういう意味ですか」
店長「…私さんがそこまで言うなら何もしてないんでしょうね。これからもお願いします」
その言葉を聞いて頭が真っ白になった。
頭に血が上るって感覚を初めて知った瞬間だった。
私「そんな疑いをかけられても、まだ私がここで働きたいと言うと思いますか?
いいですよ、脱ぎますから確認してください」
店長「いや!ほんとわかったから!やってないって信じたからまたきてねって言ったんです!」
私「やってないと信じたんならまたきてねの前に言うことがあるんじゃないですか?
間違って人を傷つけたらどうするんでしたっけ?」
店長「…疑ってすみませんでした…」
私「わかっていただければいいんです。それでは。あ、私の友人も含めもう2度とこの店舗にくることは
ないのでご安心ください。お疲れさまでした」
そう言って店を出た私。
あの時は頭に血が上ってたけど今思えば強気だったなぁ。
40前後のおっさん(でもイケメン)が女子高生に頭を下げるのはさぞ屈辱だったことだろう。
ちょっと可哀想なことしたかなとも思うが後悔はしてない。 - 861 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/05(日)18:04:13 ID:K7K
- >>858-859
おっさんは全然可哀相じゃないよ
(どうせ辞めた後もいろいろ内部不正されてるだろうからむしろザマァ)
でももう危険なことはやめよう
そして泣き寝入りせずよくやったなー
すごい - 862 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/05(日)18:13:35 ID:kbp
- >>858-859
これは親を召喚して良いレベル。
店長は貴女が女子高生だから軽く考えたんだろうね。だけど根拠なしに犯罪者扱いは
問題だし、ましてや客商売でこれは無いよ。私が貴女の親だったら本部に抗議する。 - 863 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/05(日)18:58:23 ID:0p7
- 自分もコンビニバイトの経験あるけど、
新人が入って慣れるまでの間はレジの金が合わないことはよくある
盗むんじゃなくて、釣りを間違えるんだ
店長なら普通はそれが分かるもんだと思うけど - 864 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/05(日)19:15:05 ID:rNv
- つうことは間違い多いからのくび宣言だったら>>858にも非があったかもなのか
- 865 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/05(日)19:40:56 ID:iTc
- だったらまずは注意するでしょ
いきなり犯罪者扱いでクビはないわ
ベテランがちょろまかして新人に濡れ衣着せたんじゃね?
コメント
コンビニくらいは自動レジ導入すればいいのにね
店員さんはやること多すぎて可哀想だわ
本当そうだね
コンビニ店員さん本当にやることばかり増えすぎて
もう少しどうにかならないかと傍から見てても思うわ
負担を減らすことができないなら時給上げるとかさ
監視カメラ確認すればすぐにわかるだろうに
ベテラン()のバイトを疑わない意味が分からない
金ちょろまかしてたのは店長自身なんじゃないの?
で、子供なら罪を着せいやすいと思って罪を着せようとしたっと。
※3
それが世間だよ
ベテランの機嫌損ねるより新人切るほう選ぶもんだって
会社勤めしたことないの?
※4
店長なんてそんな小金ちょろまかしても何も得にならない
小金ちょろまかして得するのはバイト
大方ベテランか、はたまたよっぽど会計処理が苦手だったのでは?
親と警察を呼んで、もっとこの店長を謝罪させたい。許せない。
※5
そこまで煽る意味ある?
冤罪って店長みたいな脳タリンが原因で起きるんだよな
金を抜いたんじゃなくミスしてたんだろw
米8
意味なんてないよ病気なんだものw
俺は知ってるんだぜぇ!お前らとは違うんだぜぇ!へっへっへ言ってやったぜぇ!
バカがニヤニヤしながら頑張って考えてこの程度www
ほっとくのが一番だよw
ミスしたんなら結局犯人はこいつだよね
ちょろまかしたなんて言わない。
「おつりを間違えて渡してないか、以後気を付けてください」とかいう。
だいぶ端折ってる気がするわ。
1万円お預かりで、9千なんぼのお釣りのとき、ピン札で返して、釣り銭を少なく渡すと、9百なんぼのマイナスになる。
千円札のピン札の2枚重ねのお釣渡しすぎだろ。
だから、バイトさんがいなくなってから、過不足が発生しなくなるので、犯人扱いは、ずうっと続く。
脱ぐから調べろと言ったって、この日はまだやってないと言う証明にしかならないんじゃ?
頭を下げるってそんなに屈辱なのかな?
私は自分が悪いと納得しないと頭下げないし、納得して下げるから屈辱でもなんでもない
もしかして今まで私に頭を下げさせてきた人たちは私に屈辱感を味わって欲しかったのかな?
その感覚は理解できないわ
コンビニで冤罪で思い出したけど、学生時代バイトしてたコンビニに
ヤンチャ系高校生がバイトに来はじめた。
それから少しして、黒髪坊っちゃん刈りの、地味高校生がバイトに入った。
しばらくしてから、タバコの在庫とかレジが合わないことが増えたらしい。
ある日店長が本人に確認してロッカーを開けたら、
ヤンチャ系高校生のコートの袖部分にタバコのカートンが入ってたらしい。
当然、その子はクビ。
その後、坊っちゃん高校生も受験のためやめた。
それから1ヶ月くらい後、友人と一緒に近くのSCのフードコートに行ったら、
ギャル侍らせた坊っちゃんがいた。(向こうはこちらに気づかず)
「あいつ(多分ヤンチャ系高校生)にタバコぱくらせてたけど、バレてんのww」
とか話してたの聞いて、びびった…
あのヤンチャ系高校生も話すと悪い子じゃなかったし、
今思うと可哀想になぁ…
私も冤罪かけられたことあるー!! 私が昼休みでレジを離れた時に代わりに入ったベテランが1万円をポッケナイナイ!!
経営者は「ベテランが1万円札を盗むはずない・釣り銭を間違えるはずがないじゃない」というのが前提にあるし、防犯カメラの無い小さな小さな小さな個人経営スーパーだから確認できない。思いっきり犯罪者扱いされたわ。後日、目撃者が名乗り出てくれたので冤罪だと証明できたけど。あのベテランからは謝罪一切なかったし、ベテランは解雇も減給もされず平気で通ってくるし。私は辞めて、あの店も数年後に潰れたけど、今でも経営者&あの窃盗犯(ベテラン)のことは恨んでいる。
防犯カメラってレジの上になかったらとったかどうかわからなくない?
なにこのご褒美
女子高生の裸体を堪能できるなんて最高じゃん
※11
草生やしまくってると、アホにしか見えんぞ。
ミスが多いから辞めてくれって事だよ
>「いや、数百円くらいだけどさ、足りないのよ。あと引換券も。この時間帯、私さん以外はベテランさんばっかりでね~…」
>引換券が1度レジを通したら使えなくなることは教えてもらっていた。
>だから現金はともかく、そんなものを盗んでもなんの意味もないことは知ってた。
気合入ったかっこいい女だな
※22
確かに「盗んだだろう」とも「ミス多いよね」ともどちらでも取れるな
防犯カメラもない店舗だったのか?
で、犯人は誰だったのさ?
防犯カメラは本部の許可がないと見られない所が多いよ
許可取るために電話したら「お前のところは、そんな問題怒るようなところなのか!」って怒られるからね
は?意味わからない。
今日はやってないって証明にしかならないし
こんなところで勝手に脱がれても困るんだけど。
俺は脱げなんて一言も言ってないし
本当に脱いだら変態が出たって通報するよ?
とでもいって煽ってみたくなるくらいアホな理屈並べてんな。
薄い本の読み過ぎだろ。
※28
まず外に出て働こ!
※28
ネットの中でだけ威勢のいい口達者な人ってのも同じくらいアホ、というより哀れに見えるがね
同じ経験ある。
私は入ってた時間帯短いし、他のバイトが入れ替わるころだったのに、なぜか自分だけ疑われた。
辞めて一年後くらいに、通りかかったらその店舗潰れてたなー
疑ってるうちはまだしもそれを口にしたら…戦争だろうがっ!
疑ったのはともかく男が女の体調べられるわけない。
これは性差別のセクハラだよ。
実際ベテランが盗んでたとして、報告者がバイトやめた後はこのベテランも盗みやめるんだろうな
濡れ衣きせる相手がいなくなったから。
で結局被害が出なくなったことでやっぱりあの子だったんだね・・・で終わり
※34
店長がパワハラ
なんで盗み前提で話してるんだろう?w
もう他のバイトしようぜ
「バイトワン」で検索しよう
あれ?今ってレジ〆しないの?
昔それこそ大手コンビニでバイトしてた時は、交代の前にレジ〆して確認してたよ?
大きな金額が合わなかった時はその時入ってたバイト全員&店長で話し合いだった。
数え直せば合っていたり、やっぱり合わなかった時は原因を探って次回は気を付けよう、
って感じだったのにな。
濡れ衣を着せられた人は、本当に気の毒だ。
防犯カメラ、レジ手元にも設置すればイイのにね。
本部とレジが直結してるコンビニで現金をちょろまかすのは限りなく不可能に近い。
だから現金が合わないならお釣りの間違いやろね。
盗むなら商品のほうやろな。
朝からあちこちでこの話を読んでるが、「今から私は全裸になるので」のあたりで
興奮してしまって結局どういう話なのかわからない
うちのカフェはランチ後とアイドルタイム後、最後の締めのみ。
新人の時は毎回1000円前後誤差が出てた。
+になったらその分を箱に入れておいて、
-が出たら、その箱から差額分を補充するって感じ。
お金盗むよりも、社員がいない暇な時間に
店のジュース飲んだりケーキ食べるバイトがいたわ。
バレて次の日から無断欠勤して消えていった。
盗む盗まないの話じゃなくて、ただ単にミスが多いよってことでクビになったんじゃないの?
店長もはっきり言えよとは思うけどさ
レジミス数百円が続いてクビはねーわ
最初は注意だわ
数千円とか数万円とかになったら流石に厳重注意とかいうレベルになるが、数百円が数回でそれはねーわ
ミスで出る可能性だってあるのに、数百円ではマジねーわ
コンビニで10年近く働いてた底辺だからそこら辺よくわかる
不慣れだから少額の違算。で引換券は何だったんだ。
41
二十年待て。さすれば落ち着いて読めるだろう
数百円誤差とかならつり銭の受け渡しミスなんじゃないの?何にしろこんな店長のいる店で働きたくないわ。
今時のコンビニでレジから金盗むのはほぼ不可能
マジシャンレベルで手癖が悪いなら別だけど
カイジならもっと面白くしてくれたのに
スッキリ
俺のバイト先は、間違えたら自腹補填だったよ。
これミスし過ぎだからクビってことやろ
バイトだと金勘定ミスってクビはよくあること
むしろ、いきなり服脱ぎだして脅しとか頭おかしい
うーん。
交代時にレジ締めって普通やるよね?
そこで誤差が出ていればその時間帯の人の責任だと特定できるから。
報告者がシフトに入っている日、なんて曖昧な話じゃなくてさ。
で、レジを複数人扱うタイプの店なら連帯責任として周知徹底させるものなんじゃ・・・。
ということで、店長がおかしい。
※50
それって違法じゃなかったっけ・・・?
ベテランだからミスしないなんてことはないし、新人なら新人なりに慎重になったりもするし、そもそもその日、その場できちんと〆てその時間帯の人たちの問題であると特定させなきゃ意味ないじゃん。
盗ったと前提にしているような話しぶりもおかしいし、ミスならその都度気を付けるように注意しなきゃいけないと思うんだが。
早番でレジ入金担当だった時だけ毎回5千円の差額が続いてたみたいで疑われてた
結局当番外れた時にも差額がでたおかげで疑いは晴れたみたいだけど
ずっと監視カメラでもつけてろよって思ったわ
しばらくして店長お気にの子が他店舗の商品、閉店後にパクって御用になってた
差額金もどうやら…その子のシフトと差額日もかぶってたけど疑いもしてなかったみたい
落ち込んでいる店長見て溜飲さげたわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。