2015年07月07日 20:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1431865983/
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 2 (712)
- 700 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/06(月)16:35:37 ID:6Yk
- 友人の真意がわからず、ご意見ください。
先日入籍しました。式は約半年後にあげます。
遠距離だったので結納の後私が
隣県の新居に引っ越した形だったのですが
友人には婚約したとは伝えていなかったので、
先日十数人程度の小規模な同窓会があった際に友人たちに入籍報告。
多少驚かれたみたいだったけど、みんな祝福してくれました。
ただAだけはなんだか顔が曇っていました。
「私ちゃんも結婚なんだ…単なる同棲かと思ってたのに。
結婚しちゃって寂しいね。」と。
ちょうどみんなどんどん結婚して行ってる最中で、
その日も参加者の半数は既婚者。
私も既婚の友人とは時間が合わず少し疎遠になってしまった経験があるし、
何となく気持ちはわかりました。
でもそもそもAとは頻繁に会ってるわけじゃないし、
年に1、2回という頻度なので今まで通り遊ぼうよー!と言ってその場は終了。
スポンサーリンク
- しばらくしてAからLINEがくるようになりました。
うちの旦那と連絡が取りたい、話したい、友達になりたいと熱心に言います。
何で?と言うと
「私ちゃんまで既婚になって寂しい。
旦那さんと私ちゃん、二人と友達になれば結婚式も
快く祝福できると思うから、旦那さんとも友達になりたい。
今度3人で遊ぼうよ!」とのこと。
私の結婚は祝福できないってこと?
そもそも旦那は面識ないのにイキナリ3人で!?と、
Aの理論がよくわからずうやむやにして放置してたら、
最近旦那のFacebookにAから申請が来たらしくて「これ友達の人だよね?」と確認がきました。
わざわざアカウント作ったみたいです。
何か理由も理由だし、グイグイ来すぎてて引き気味というか…
Aの気持ちも、どう対処するのが正解かもわからない…。 - 701 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/06(月)16:46:05 ID:TUl
- >>700
うーん、正解は私もわからないけど彼女の希望を通さないで
あまり相手にせずあなたは幸せにしてたらいいと思うわ - 702 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/06(月)16:54:42 ID:CpU
- >>700
(1)旦那と仲良くなって旦那の友達を紹介して欲しい
(2)人の男を寝取ることで快感を得るタイプ
(3)>>700のことを好きで旦那に嫉妬している
お好きなものを
Aは控えめで受動的な性格ですし、アニメの声優などが好きな
おとなしいタイプです。男性とお付き合いしたことも無いと言っていましたし、
2番の寝とる、みたいなアグレッシブな行動は取りそうにありません。
ただそれだけに、やたら今回熱心でテンションが高いのが怖いというか。
可能性のあるのは1でしょうか。 - 703 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/06(月)17:29:24 ID:6Na
- たぶん702の三択で性かいでと思う。
そもそも結婚式に呼ぶ予定だったのかな?
疎遠にしても差しさわりのない関係ならCOでもいいと思うけど。
この先、出産子育てしていたら、よっぽど仲良しのともだちでもなきゃ
だんだんと疎遠になっていくものだよ。
付き合いも子供中心で、子育て一段落したあと、また会うようになる。
あと10数年先の事だけど、その時会えなかったら寂しいと思う相手かな?
>>703
高校の同窓会だったのですが、その中から数名呼ぶなら
Aも呼ぶだろうな、と思っていました。
ただ元々年に2回程度会う仲なので、自然に疎遠にはなりそうです。 - 704 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/06(月)17:47:03 ID:EIg
- 旦那のFacebookに連絡が来るのは怖いね
って、なんで旦那のFacebookがわかるの?
結婚した女友達の新しい苗字まではなんとか覚えられても
旦那さんの名前なんてもらった年賀状か結婚しましたハガキを確認しないとわからないや
同窓会で口頭で入籍報告しただけなんだよね? - 706 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/06(月)18:24:04 ID:6Yk
- >>704
友人には口頭で名前を伝えただけですし、顔も知らないと思います。
普段なんて呼んでるの?と聞かれたので下の名前も言いましたが。
私もFacebookをやっており、旦那と繋がっているのでそこからかも知れません。
私も旦那もアカウント放置気味なので既婚などにはしてませんでしたが、
姓がやや珍しいので特定はできると思います。
あとこれ今書いてから思ったのですが、まず私に友達申請が来てないですね…
やっぱり疎遠にするのがよさそうに思えてきました。 - 705 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/06(月)18:08:32 ID:pnX
- >>700
それ友達やない、切ってまえ - 707 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/06(月)18:39:25 ID:IgS
- >Aは控えめで受動的な性格
それで(1)旦那と仲良くなって旦那の友達を紹介して欲しい…ってパターンは無いと思う
なんとなく自分を家族の一員に加えてほしいって人のこと思い出した
さっさとブロックして縁切った方がいいと思う - 708 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/06(月)18:53:40 ID:8Ov
- ボッチになりたくないから必死って感じ
でも他人の人生まで背負うわけに行かないから
距離オクしかないんじゃ - 709 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/06(月)20:19:57 ID:zEj
- >自分を家族の一員に加えてほしい
わたしもコレだと思う。周りがどんどん結婚していって
でも自分は喪女で疎外感と劣等感を感じるなか、彼氏をつくるような行動もできない。
だから必死に700の家庭に割って入ろうとしているんじゃないかな。
700の家庭で疑似結婚生活体験したいというか…
なんにせよ早くCOなりFOなりしたほうがよさげ。 - 710 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/06(月)23:50:33 ID:Ll7
- 700です。
レスありがとうございます。
>自分を家族の一員に加えてほしい
あー…。なんか、これがしっくりくるかも知れません。
学生時代も「何ちゃんの彼氏に何ちゃんをとられた」とか、
よくAが言っていたのを思い出しました。
自分だけ仲間外れになってるような感覚なんでしょうかね。
旦那はプロフィールも日記も(たいして書いてないですが)
公開範囲を限定して、Aからの申請は拒否したようなので
私もまた連絡がない限り、このまま疎遠になろうと思います。
連絡あった際には、きっぱりと断ります。
皆さんありがとうございました。
コメント
疎遠一択
旦那の方に友達申請とか、ちょっとオカシイ。
自分で間に割り込んでダメにして、報告者は私の物w系の
人だったりするような気がしてコワイわ、、、。
ひらすらキモいですね
「この男は報告者と付き合うくらいなんだから私でもいける」ってパターンもありますよ。
あー、取って代わろうタイプですね。わかります。
友達の旦那さんと友達差し置いて関わろうとするなんて絶対ありえん
旦那さんにしてみれば赤の他人も同然なのに距離感おかしい
友達の友達は友達だと思っちゃうタイプなのか?
報告者ちゃんの旦那さんだから私とも仲良くなれる!仲良くしてくれるはず!
て感じの幼稚な距離無しさんだと思う。
A、きょわすぎ・・・
連絡あったらじゃなくて今すぐこっちから全てまるっとお断りだした方がいい気もする
ここで相談したように、真意は分からなくても周りの友人に根回し相談をした方がいいですよ。
結婚してる友達と遊ぶ時はどうしてもソイツの嫁か旦那に気を使うからなー・・
いっその事友達になっちゃえば楽だと考えた事はある。
自分は独り身を突き通すつもりだけど周りは九割結婚しちゃったから頻繁に遊べないのはたしかにつまらないな。
キモ過ぎミステリー
報告者旦那と仲良くなると
「旦那公認の報告者ちゃんの友達」という立場が手に入るからかな?
あくまで一番の目的は報告者と疎遠にならず、遊び相手になってもらうこと
…しかし書いてて気持ち悪い
友達になって、成り代わろうとかいう映画あったよね?
Facebookで友達には友達申請してないのに
友達の旦那だけ友達申請して来る嫁の友達って……………
一番ヤバい部類の根性曲がったゴミ女だから
速攻で疎遠にしないとヤバいクズ女だよ
報告者、のんきに構えてないで周りの人間にも周知してとっとと疎遠にしろ
※5
取って代わろうとする奴っているんだよね
友達の友達で知り合ったのにその場で連絡先交換して
繋ぎになった友達には内緒にしてその周りの友達とだけ連絡とって会おうとするタイプ
こういう女は異性相手にも同じ事するんだよ
で、相手には友達の友達で仲がいいからって油断させといて親密になろうとする。
そして結果的に友達の地位を奪って自分がその場所に成り代わろうとする。
こういうサイコ女に過去に出会ったけど色々衝撃受けたわ
完全に取ろうとしているほかないやん
いるんだよなぁこういう女
私も学生時代にいやな思いしたもんだよ
おかげで結婚した今も旦那は同性には紹介してない
怖い怖い…こんな人本当にいるんだね
このタイプの知り合いいるわ…
ナナメ上の方のコミュ障で、親友と家族ぐるみで仲良く出来る私をやりたいんですよ。
無視するが一番。
>>702の三択にしろ、家族に加えて欲しいという理由にしろ
週一の勢いで会ってる仲ならともかくもうほぼ疎遠なんて状況で急に粘着し始めるとか
キチっていつスイッチ入るか分からなくて怖いな
あっ、距離なしです、私がそうだったからわかります
報告者に申請しないのはもう友達だから(私と同一)、旦那さんに申請したらすぐに仲良くなれる(私=報告者=旦那さん)
バカが育つ土壌ありきの距離なしだから、深入りしないでカットがいいと思います
普段おとなしい、男性との関わりがあまりなくても、友達の彼氏や旦那なら全く接点がないわけじゃないから、喋るし仲良くできるって人いるなあ。あと、表立って拒否もされなさそうって思うとか…。
友達がとられて寂しいって言う感覚は20歳超えてるなら幼い人だなって印象。
※21さんは、どうやって覚醒したの?
そういえば昔、友人が私の彼氏に会わせろ会わせろってうるさくて、
何かと思ったらアムウェイだったってことがあったな。
>>※23さん
距離なしなので、ある時期に立て続けにやらかして友達が一人もいなくなりまして(笑)
辛くて二年くらいヒキってたんですが、なんだかどんどん母親が憎くて怖く思えてきて…
よくよく考えたら母親が距離なし過干渉で共依存してたんですよね
名義貸しの保証人立ててさくっと家出しました~
家を出る前までは普通のいいお母さんだと思ってたんですけどねぇ
人との距離感はそこから10年たってもまだまだ勉強中です
友人本人飛ばして友人の旦那に友達申請ってかなり変だね
○○ちゃん家の子になりたーい!かもしれない
今まで報告者以外の既婚の友人にはそんなことしてなかったんでしょ?
だったら元々素質はあったけど、友人がどんどん結婚してぼっち直前の焦りから
スイッチ入って悪化しちゃったんだろうね
寝取るつもりはなくても、彼に接触して二人の関係が悪化すれば報告者ちゃんは独身になる!
これで独身同士ずっと一緒!くらいは思ってそうだな
意識的にせよ無意識にせよ、報告者を自分と同じ立場に引きずり下ろしたいと思ってるのは確かじゃないかな
旦那さんもあなたもその子のアカウントをブロックしたほうがいいよ!
報告者と自分を同一視してる真似っ子のやべーやつみたいに見えるけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。