2015年07月07日 22:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1431363677/
今までにあった最大の修羅場を語るスレ5 (542)
- 534 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/07(火)15:05:50 ID:MIO
- 旦那がバイク事故起こした時が修羅場だった。
グ□注意。
平日の深夜一時頃、明日も仕事だしそろそろ寝るかーと思っていたら携帯に旦那から着信が。
旦那は通常がずっと夜勤の人だから私が寝てる時間に電話をかけてくることは無い。
何だろうと思いながらもしもし?と電話に出たらいきなり「指がもげたー」と言いだし、
私は「何ふざけた冗談言ってんだ??」と頭上に「?」が飛ぶ。
でも冗談じゃなかったみたいで、よくよく聞くとバイクで帰宅途中に突風に煽られて転倒したとの事。
それで何で指???って思ってたんだけど…。
スポンサーリンク
- 535 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/07(火)15:06:22 ID:MIO
- ・海沿いを走行中突風に煽られて転倒、
そのまま勢いで数メートルだか十数メートルだか路面を滑る。
・バイクが止まって「ビックリしたなー」と起き上がってまた走行を始めて少し走ってると
何だか右手に違和感。よく見てみると小指が一関節くらい取れ掛かっててぷらーんとしてる…。
・それに気付くと痛みが出てきたようで、「やべー!」って思って停止し、
何故か最初に救急車じゃなくて私に電話。
私「救急車は呼んだ!?」
旦那「まだー先に嫁ちゃんに言わないと怒られると思って…」
私「はああああ!?先に救急車やろ!はよ電話しなさい!!」
ここで電話をいったん切……ったと思ったらまた旦那から着信。
私「どうしたの!?」
旦那「救急車呼ぶ番号何番だっけ?(´・ω・`)」
私「119じゃー!はよ呼んで!!」
こうしてやっと救急車を呼んで…救急車の中からまた私に着信、
行く病院が分かったようなので夜中に車走らせて救急病院へ急ぐ。
そのあと怪我の治療をしてから家に帰ったのが朝の3時過ぎ。
流石に会社行くのはきつかったし、また旦那を昼くらいに病院に連れて行かないと
いけなかったのでその日は有給取らせてもらいました。
ちなみに、もげかけた指は路面を滑った際に旦那が右手を思わずついてしまって
そのままざりざりと摩って取れかけた状態だったせいで切断面がかなり悪く、
繋げられるか分からんと医者に言われたので
旦那「じゃあ取っちゃってください」
という事で左手の約一関節分程小指はさよならしてしまいました…。
乗ってたバイクがモンキーという小さいバイクな上に旦那は159cm50kgという軽い体だったのが
あだになったもよう…。
最初は本当に「何言ってんの????」状態だったけど焦ったなー…
指だけで済んで良かったけど…
そのあと旦那には車の免許取らせたので今は車の運転してます。 - 537 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/07(火)16:35:20 ID:Os8
- >>535
ひえええ
指が取れかかってるっていう状況も驚愕だけど
うまくつなげられるか分からないと医師に言われて
「じゃあ、とって下さい」と決断出来る旦那さんの肝の座り具合にも
驚愕だよ
自分だったら、お医者さんに「そこを何とかお願いします」
って泣きついてたと思う - 543 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/07(火)19:03:51 ID:nph
- 小指の第一関節からなくなってたらあらぬ誤解も生まれるだろうに
くっつけてもらえばよかったのに
- 545 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/07(火)21:03:28 ID:B0W
- 534です。
指はスパッと綺麗に切れてたりだと上手く繋がるみたいだったんですが、
擦れてボロボロだわ石や砂がついてるわ切断面悪すぎるわで
医者に「つかない可能性もあるがつけてみるか」と聞かれたようですが、
つかないで微妙な事になるくらいならつけない方がいいという旦那の判断でした。
あとちゃんと確認したら一関節まではいってなかったようです。
爪の分くらいは無くなってましたが。
実は右手は工場でもミスをして人差し指も若干切断してるので
(そっちは医者のミスでうまくつかなかった)指欠損は二度目。
次はどこを失くすんだよ…流石にもう次は無いと思いたい。
コメント
うげえええええ
怖い痛い玉ひゅんした
友達の女の子でもいたなー
左手の人差し指と中指が仲良く第一関節から無くなった子。
本人けろっとしてたけどスクーター売った俺が内心修羅場だったわ
あらぬ誤解を受けそうな怪我だな
お子さんが誤解を受けて悲しむことがないといいな
最近でもエンコを詰めるとか普通に行われているのかな
そういう人向けに指に被せる義指みたいのもあるみたいだけど
おっさんやキチに因縁つけられても
小指ちらつかせれば退散できそう
夜だから暗くて気づかなかったんね
関係ないけどNTTの番号案内サービスの人の体験談で、すごく慌てた声で「すいません!110番(ひゃくとーばん)て何番ですか?!」ってかかってきたというのがあったのを思い出した。
やっぱりパニクるとそうなるのね。
放心状態だったんだろうね。
119も頭から吹っ飛ぶほど。
そこは諦めずに頑張って繋げてもらおうよ!と思ったけど、無理そう…って感じの断面だったのかな
小指だけで済んで良かったと思うわ
手袋とかしないのかと
まあしてても無理かもしれないが
今の男って大型乗らないんだね
モンキーは人気あるからね
さっさと判断しないと怖いからねえ
病院にいるから壊死はしないとしても、感染症とかもあるし
叔父さんが機械に挟んで小指切断したけど
やっぱり怖がられるよ
小柄だったから小指大1関節切断程度で済んだ気もしないでは無い…
摩り下ろされて断面グチャグチャだったんだろう……
怖がられることもあるだろうけど、しゃーない
小指はなくても案外不便はないというけど
それでもサクッと取ってくれっては言えねえな。
今流行りの湿潤法で指がほぼ元に戻った人もいるらしい。
足の指を切って、手の指に移植すればいい。
893がカタギになるためとか
事故とかで欠損して、あらぬ誤解を受けたりするからね。
少々いびつかも知れないけど、無いよりはだいぶマシだし。
深夜1時に事故で明け方3時帰宅じゃ早過ぎだろ、ネタ?と思ったら、切断かー
…そりゃ処置もすぐ終わるわ
切断面のいびつなやつって再移植する前人体のどこかに埋めてある程度再生させてから移植すると綺麗に引っ付くと聞いた記憶ががががが
切断すると神経痛残る可能性あるから、安易な切断はしない方がいいよ
体格とか関係あるんだ!うちの旦那も限りなく報告者旦那さんの体格に近いから、事故ったらすっ飛ばされちゃうのかなぁ。
てかそれ以前に私とぶつかったら多分旦那の方がすっ飛ぶわw
旦那もげろってそういう意味では…
ひぇぇええ
読まなきゃ良かった
指の欠損がそんなあるとあらぬ誤解を受けた時「どんだけ失敗したんだよ」って思われそう。
よっしもげ…もげた?!
皮の手袋してなかったの?
50ccだと気軽に乗れちゃうから
皮手袋しない人の方が多そう
それ以上の排気量のだと、危険度高くなるから
全身皮コーディネート装備を考える。
そしてライダースーツを脱ぐとセーラー服
次は真ん中の足だな
救急車、警察の番号思い出せないのあるある
冷静なつもりでも記憶の引き出し開かないんだよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。