2015年07月12日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1434542132/
その神経が分からん!その9 (741)
- 720 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/11(土)16:49:24 ID:A2G
- アパレル販売の仕事は基本自店の服を着るため社割として30~50%引きで買える。
普通は自分で支払って買うものだけど、
若い子向けの店だと就業祝いとして勤務初日に数着プレゼントとか、
給料から天引きでツケにできるとかある。
で、結構な割合で服だけもらってバックレる人がいる。
出勤してこないので電話したら「現在使われておりません」、
住所には別人が住んでいる、誓約書に書かれた身元保証人に連絡もつかない。
どうもグループかサークルかで「タダで服を手に入れる方法」として
出回ってるらしく、同業他社や系列店でも似たような被害があったらしい。
スポンサーリンク
- ちなみに防犯カメラでの映像や身体的特徴などは
要注意人物として建物内の各店舗や系列店で共有してるし
警察に被害届を出してる店もあるのに、よくやるもんだとスレタイ。
ちなみにこの件があって以降、身元保証人の印鑑証明書も提出してもらってる。
文句を言ってくる人もいるけど説明し、それでも出し渋るなら採用取り消し。 - 722 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/11(土)17:45:00 ID:4wM
- >文句を言ってくる人もいるけど説明し、それでも出し渋るなら採用取り消し。
仮に何か企んでるわけじゃなくても、
本来雇った奴が何かよからぬことしたらお金を払いますって人なんだから、
印鑑証明すら嫌がるなら論外だよな - 733 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/11(土)23:21:04 ID:dR8
- >>どうもグループかサークルかで「タダで服を手に 入れる方法」として 出回ってるらしく、
>>同業他社や系列店でも似たよ うな被害があったらしい。
犯罪者集団だねソレ…怖すぎる
コメント
すごいな
新たな詐欺手口でそのうちニュースになりそう
こういう馬鹿がいるからちょっとしたバイトでも保証人用意しろとか
要求されるんだよ。大迷惑だ。
なんか、あまり割には合わない詐欺だなw
1着何十万もするバブリーな服を数十着なら、ともかく。
※3
仮に捕まえとしても窃盗じゃなくて詐欺とかになるから
罪は大したことないからそういう意味ではいいんじゃね?
※3
店舗側を騙す・踏み躙る・奪い取ることが一番のキモなんじゃないのかな、犯人達にとっては
現物とか、利益とかは、二の次みたいな
犯罪行為そのものが御褒美というか
知らなかった…窃盗団じゃん
まあでもよく考えるもんだ。アパレル関係がどれくらい見てるか知らないけど、こういう情報は早く広まったほうが被害少ないし いいね。
>>警察に被害届を出してる店もある
当然の対応だろむしろ被害届を出さない店がおかしい
浅ましいというか、そこまでして服が欲しいって
頭オカシイと思う。
馬鹿としか言いようが無いな詐欺罪になったら問答無用で実刑なのに
被害届だしても捕まってないのかね?
そのグループに舐められてるんじゃないのかな
まあ、被害届は出すべきだよな
アパレルといえば、商品の買い取りを強要する店がある事は知ってたけど
まさか業界内にこんな組織的な窃盗団が存在するとは思わなかったわ
こういうアホなことやる奴のおかげで、家電量販店などでネット同時申し込みで商品代金から○万円引きとかやってたのが、開通後とか○か月後(しかも現金値引きじゃなくて商品券)になったりしてるんだよな
ちゃんやってる人がバカを見るのはなんとも腹立たしい
新規繋がりで話がずれるけど、携帯会社は新規顧客ばっかり優遇するな!こっちは機種変で使いたいんじゃ!
実印に印鑑証明はどうかと思う。
免許証の写しでよくない?
ってか最初の一カ月くらいは様子見てから服あげたりしろよ。
ブッチするやつ多いんだから。研修期間といって自店の服着させずに仕事させろ。
服もったいないやろ。
※4
詐欺だと10年以下の懲役「のみ」
窃盗だと10年以下の懲役、または50万円以下の罰金なので
重さがぜんぜん違う
ブロンズバックラーか。
印鑑証明出させる意味がわからない。
就職の保証人欄に実印押させるってこと?
※14が言ってるように免許証等の写しのほうが現実的だと思う。
印鑑証明は取りに行かなきゃいけないから免許書のコピーより敷居が高いよね?
この場合は問題のある人をはじきたいんだから、それでいいと思うんだけど何が疑問なの?
※19
>敷居が高い
の意味調べてこよう
※18
印鑑証明もらいに行くために役所行くから、万が一の時、役所の防犯カメラに映る保証人の姿も確認できて捜査証拠多くなるからいいんじゃない?
よっぽど求人少ないなら困るけど、そう言うわけでないならあえて敷居高くしてるんだと思うよ。
顔写真付きの書類が残ってるのに、高額のブランド服でもないと、割に合わなくないか?
あと、詐欺で立件できるのかな。
やってる本人らは生活の知恵くらいの認識なんだろうな
対策も何もしていないのなら、ただの餌付けじゃないか
1ヶ月後なり3ヶ月後なりにしたらいいだけなのに
>>19、21
だから、保証人に実印押させるのがおかしいって言ってるの。
役所で手続き行く云々がハードル高めるっていうなら、住民票の写しでも
戸籍抄本でも問題ないのに、なぜ実印により個人を証明する制度である「印鑑証明」を求めるの?不動産登記をするわけでもないのに。
米15
>アパレル販売の仕事は基本自店の服を着るため
服をただで上げてるから、それは詐欺にはならんだろう。
保証人とかその辺を騙ったなら、騙った罪だろう。
すぐに服あげなきゃいいじゃん
※25はマジ基地の人?
個人に保証をしてもらうから、個人を証明する制度を利用する
そこまでするかどうかは別として、話としては簡単だよね?
※18、25
保証人欄に三文判押すだけだと、服もらってドロンしたい奴が捏造したい放題だろ
免許証の写しをもらったところで、本人が転居して連絡先も切ったら追いかけるのは大変だが
身元保証人は大抵親とかだからグルってことは少ないし逃げることもまずない
弁償させやすいし、クソガキどもも親バレはマズいからバックレ狙いがしにくくなる
つか、なんでそんなに印鑑証明を取らせることにグチグチ言ってんの?
簡単に取れるものだし、身元確認としては丁寧なだけで何もおかしいことはないんだが
印鑑登録は住民票登録の本名でないといけないらしいよ(以前から)。
それと比べると免許証は緩かったらしい。
つまりそういうことかな?
運転免許証も記載は本名だよ。
通名(通称名)は申請すれば記載可能だけれど、本名との併記になる。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。