2015年07月14日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1436235180/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part7 (426)
- 411 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/13(月)00:12:53 ID:9eR
- 愚痴&長文はきだし申し訳ない。
先日祖母(車椅子・92才)の病院につきあった。
朝8時から検査ばかりで祖母は前日夜から絶食してるので
お昼ご飯を早めに食べられるようにと、
別の医者が内科の診察の予約を手配。予約時間は20分後。
この時点で午前11時。
で、内科受け付けにいき、内部待合室(『次に診察を受ける人』だけの待合室)で
待たされること30分…45分…1時間…1時間30分。
診療状況はパネルに出るが、担当とされた医者の診療室は誰も診察してない。
おかしいと思って内科受付に行くと、「まだなんですか?」と驚いて
診察室に問い合わせてくれたら「今準備中でーす」だと。
スポンサーリンク
- その後すぐに患者のいない診療室に呼ばれたので祖母をつれて入ったら
20代後半くらいの若い男性医者が看護師と笑いながらおしゃべりしてた。
しかもその医者からいいにおいがする。こいつメシ食ってたのかとわかった。
こらえろ自分、祖母のためだと思いつつ、車椅子を医者の前に。
しかし、医者は祖母を見もしない。
PCの他の検査結果だけで「えーと、じゃあCT撮って戻ってきてねー」だけ。
触診も問診も無しならメシ食う前にCT行けと言えよと思いながらも
わかりましたと引く私。
CTのあとに先に祖母を食事に…と言ったら
「診察があるので、食事はあとにお願いねー」だと。
CTでさらに20分待ち、この時点でもう1時は回ってる。祖母、24時間食べてないことになる。
しかたなく待ってたらまた20分以上放置、さすがに切れて受付に
・祖母がまる1日食事できてないこと
・自分も本来は午後から仕事があること
・これ以上伸びるのなら後日にしてほしいこと
を丁寧に丁寧に言ったら、受付の女性が先生に連絡しますというので
5分ほど待つと、診察室に『私だけ』呼ばれた。
さっきの医者が
「時間無いって言うからー、ほんとーはCT画像も放射線のお医者さんにみてもらおーと
思ったんだけどさー、ちゃんと診察できないよー?いいのー?」
なにこのふざけた医者。おまえ医者の免許持つ資格ねーだろと思ったが
祖母の医者だからととりあえずおさめた。
でも次にこの医者が担当になったらキレない自信無い。
病院の名前も医者の名前も晒したいところだが
他の先生や看護師さん、受付の事務女性たちはいい人だったので
そうもいかないからヒントだけ書き捨てます。
大阪市内から徒歩数分の大阪府北部、川沿いの大病院の内科医です。
あームカついた。 - 413 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/13(月)00:59:26 ID:Z8w
- >>411
大病院なのかな?
大病院だと救急対応があるので、その病院がおかしいとは言わないけど
受付の感じから明らかに呼び出し漏れがあったのは事実のようですね。
待たされると苛々する気持ちと、医者の態度に切れる気持ちは心中お察しします。
ちょっと対応策だけど、気になった所があるので一点。
普通の絶食でも手術時間が早朝なら夜6時のご飯後絶食で
通常は、夜9時から完全絶食というのが普通だけど、
午後1時で既に24時間の絶食をされているということは…前日のお昼ご飯から食べていないんですか?
胃腸を空にしてからする内視鏡検査でも、前日は3食流動食と水分、当日も水分をとらせられます。
術前だと夜や、明け方まで水分はOKだと思います。
前日の昼食から食べていないのは、何か勘違いがあったのでは?
医者の態度に無軽く時は、意見箱に名前を書き、
この先生には二度と見てもらいたくないと書けばよろしい。
実際そんな医師が担当医では、この先思いやられるし
医局に直接言うともみ消されたりクレーマー扱いしかされないし、担当医も変えられないけど
事務方の人が問題だと判断した場合は、事務的に医局の責任者に伝えられ
担当医を(事勿れ主義の病院なら本人にクレーム内容も知らせずに)担当患者をかえることができる。
担当医の医師が若そうなので、この辺りは、病院側がうまくやってくれると思います。
但し、あなたに覚えておいて欲しいのは、「大病院の予約時間はあってないようなもの」と割り切って
病院に行くなら1日仕事だと思わないと疲れますよ。 - 415 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/13(月)01:10:38 ID:Z8w
- 誤字すみません。
事務方というのは医局の事務ではなく、病院の総合事務です。
医局の事務は、医局内の医師と受付にもみ消されるけど、
総合事務は医局の医師とは離れた立場にあるので、医師の力関係の影響が出にくい。
今回は、別の科から内科に紹介されたようですが、
紹介してくれた医師に内科の先生の失点を言っても他科の医師同士は、
そういう事を注意できないので、困らせるだけになりますので、ご注意を - 422 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/13(月)10:42:01 ID:O1h
- >>411
私は千葉県の徳○会系列の病院で、ほぼ同じ経験しました。
こちらは予約なしの外来で行ったのですが、午前の診療が終わっても呼ばれず、
受付で聞いてももう少々お待ちくださいとしか言われず…
午後の診療が終わってもまだ呼ばれず…
「予約なしの外来は病棟の先生が手が空いたら診察しますので降りてくるまで呼ばれません」だと
それなら受付時に行ってくれれば、別の病院行ったっての
いざ診察呼ばれてみたら
・人の話聞かない、顔も見ない
・問診、触診なし ←不整脈と動悸で行ってるのに脈拍も血圧も測らない
・チャラい ←あー、こーゆーのは大丈夫なやつだからー
・既往歴、親族の既往歴も関係ない、とばっさり ←じゃーなんで問診票に書かせたんだよ
しかも巧妙なことに、○洲会から木▽会に名前だけ変えてやがりました
もう絶対徳○会行かない
コメント
病院なんてくっそ待たされるのが普通だと思ってたが自分だけ融通しろってか
しかもそんな検査検査なのに午後から仕事とか言われても知らねーよww
ぜひ病院の名前も医者の名前も晒すなり切れるなりして
訴えられてください
絶食している患者と接する時には医者に飯食うなってか
すげぇな
なんかトラブルあったんじゃないのかね
いちいち怒ってたらしょうがなくなーい?
医者だって飯食いたいだろうに…
近所の内科、先生まだ若いのに頑張ってた
脳梗塞おこして閉院しちゃったよ
大病院なんて待たされてナンボ。
(すでにこの発想で負けなのかもしれないが)
>422なんかは予約していかないほうがおかしい。
医者って接客業なんだから
この手のクレームあふれるほど経験してるだろうに
アホだなあ
しかし待ち時間だらけなのはシステムが悪いよ
今どきネットで予約すれば病人だらけの待合室に
いなくてもOKな病院もあるというのに
前世紀的だね
予約してる時間から事前事後の説明も無しに一時間待たされたら怒らねーか?
病院なんて待つのがデフォだしCTとった後に触診する可能性だってあるじゃん
二回ほど長期入院してたことあるけど総合病院の医師は本当に忙しくて、毎日朝早く夜遅いし頭が下がるよ
この人はモンスターペイシェント気味
大病院なんて、CTとか撮るためだけの場所なんから、診察してもらう必要ないだろ
どうせあいつら見てないよ
病院で時間遵守する所の方が稀。
忙しいのも、手が少ないのも分かるけど麻痺してると思う。
ちゃんと診察できないなら金返せっての
金だけはとろうとするから駄目なんだよ
事後の説明ありなら大学病院の産婦人科で4時間近く待たされたことはある。
一応看護師さんがすいませんすいません急患で…とペコペコ頭下げにきてはいたけど
朝9時半から昼の2時までまたされると待合室は飲食禁止だし震災後で
節電の為ってことで空調最低限でくっそ暑いし
何か食べたくてもいつ呼ばれるかわからないから飲まず食わずは辛かった。
しっかりしてるところは、整理番号配ったりしてちゃんと待ち時間わかるようにしてくれるんだけどね。
本文にもあるけど、意見箱に匿名で「名指しで」入れればいいよ。
今、病院はネットのクチコミに敏感だからすぐ対応するはず。
若い番号のコメントはいどんな記事でも同じような感じ
実にいい
>>415に言いたいんだけどそんなこと患者はどうでもいいのよ。
なんだっけ医者に嫌がらせして、村が過疎したところあったよな。
あんな感じに匂いがするわ。
>>422
四○だな。
行かない方が良い、と働いてた人が言ってみる
この医師個人を攻めるのは筋違いだろ
ってか祖母のためアピールしたいならその場で怒れよ
一番辛いの祖母なんだから
こいつに保護者の資格はねーな
まして祖母のために怒る権利もない
大学病院やそれに匹敵する大病院は 救急・コネがある・特殊専門科・難病(医者が研究の為に診たい病気)など以外はお勧めしない。
待ち時間が長いし、医師も重病難病を診すぎていて、普通の病気には反応が薄い事がまま有る。
「大きい病院の方が安心」と思うけれど、大病院ほど新米医師・看護師も多い。
教授が執刀すると聞いて安心したら、手術の際に教授が「**君、君が開腹して」と言うのなんて日常茶飯事。
大学病院は新人医師の「研修の場」でもあるので、文句は言えない。
個人医院で納得の出来る医師を見つけておいて、何かあれば紹介状を書いてもらう方がいい。
クリニックからの紹介だと、医師同士のネットワークで粗末に扱うわけにも行かないのでフリの患者よりも有利。
医師会総動員で、カキコですかご苦労様。
身内と思って糞医師をかばっていたら、結局医者全般が信用を失うんだけどね。
24時間飯が食べられなかったのは医者のせいではなく、絶食を始めなくてはならない時間を理解してなかった家族のせいでは
相川の辺りかな?
岩手の医者で松尾ってやつだけど
胆石摘出の手術で俺の母親殺しやがった
絶対許さん
松下記念病院か
最後の奴は町医者行けよ
こういう奴のせいで大病院も忙しくなる
確かに予約してたのに長時間待たされて
診察室行って、医師達が談笑してたら腹が立つな。
医者は談笑したらいけないんですね。よくわかりました笑
ななし←こいつ馬鹿じゃね
外来受付で朝一で行って(受付が開いて3番目くらいに診察券出した)
3~4時間待たされるとかは良くあるけど
院内で別の科に回された場合でそんなに待ったことなんてないな
基本言われた時間通りか移動中(前の科を出て5分と経ってない)既に呼ばれてること
ならあったが
大病院は予約時間あってないようなものだからな
早く診て欲しいなら個人病院に行くしかない
私も大病院で予約して紹介状持参で行ったけど、初診だからか4時間待たされた事あるわ
お腹ぐーぐー鳴るし辛かったけど、お医者さんはお待たせしてすみませんと謝ってくれたし、すごく丁寧に診て説明してくれてありがたかった
待たされても医者の対応次第で気持ちが全然違うんだよね
効率悪い無駄ばかりさせられたら頭にくるって気持ちはわかる。
それにそう言う人って医者として大丈夫なのって、不安のような怒りになるのも分かる。
医者の当たり外れってすごいよね
二度と行かないし晒し上げたいくらいの歯医者がいるから気持ちがよくわかる
あんなんやらかしたら自分なら医者続けられないわって奴に限ってふてぶてしく続けてる
予約していた時間に行って、1時間以上待たされた上に朝飯食ってたって分かったら怒りも
するかなぁ。
時間を大幅に過ぎてそんなのんきに言われちゃ何のための予約時間なのか。しかも何も診ずに
CT行けって言うんなら入る前に通してくれたらスムーズだったんじゃないか?
自分なら担当代えてほしいって言っちゃうかも。
東○蒲田病院(旧黒○病院)みたいだな
これはモンスターペイシェント
予約入れてたのに、大幅に遅れてその理由が飯
食うなとは言わんが、他の検査の手配なんて先にしておけという話
大学にクレーム入れろよ
411は気の毒だけど
422はなにこのキチ
飛び込みなんて後回しにされて当然だろ
野良妊婦レベルだわ
大人しく最初から町医者行っとけ
かかりつけ医は大事よ
体調を整えて冷静な判断が出来る状態で診察されるのが嫌なのかw
病院の御意見箱ってね、あんま役立たないよ
医師も看護師も貴重だから、病院側が辞めさせない
患者から苦情が来たって降格することすらないし、減給もないよ
実際、患者から名指しで批判されたり(投書)耐え兼ねた患者が院長に直談判したことのある糞ババア職員が実在するけど、降格することも減給することもなくシレッと居座っているの知ってる。口頭注意だけで済んでる模様
徳◯会なら上部組織にタレこめば、その医者は出世しなくなるぞ
設備の整った大病院に患者が集中して、本来診て貰うべき患者がはじき出されてしまうのが問題化してるから
今の総合病院は基本的には「紹介システム」をとってるんだよね。
町の単科の個人病院・クリニックにかかって、そこでは手に負えなかったり、出来ない検査をしたい患者だけ
紹介状を書いて大きい総合病院に回すシステム。
だから422は自業自得ともいえる。
411は気の毒だったけど、そういうこともある。
大阪市内の公立病院の婦人科だと、10時の予約で13時とかざらだから、最初から16時とかに予約入れて
仕事を早退して16時に受付済ませて、持参した本を読みまくって待つことにしてるわ。
一つには、私の担当医のPCカルテ入力速度がすごく遅いのが遅延理由なんだろうなと思ってる。
※21
医師会がこんなとこにわざわざ書き込むかよw
頭沸いてんじゃね?
安くてどんな病気でも近日中に診てくれるだけ外国の病院よりましだろう
妊娠中、検診に産婦人科行ったら急患が立て続けに入ったらしくて
朝9時からずっと待ってて13時過ぎても順番が来ずに待合室で具合悪くなって倒れたことあったわ。
弟が総合病院の医師だけど、こういう患者さん多いみたいよ。
診察室にいない=休んでるって思われて怒られるんだって。
外来終了後に売店でおにぎり買ってたら、患者さんに見つかって、
「この病院は待ち時間長いくせに、先生はごはん食べてる!」って叱られたとか。
先生だって食事くらいとるさ。
※47
食事したから怒ってるんじゃないのもわからない人?大丈夫?
病院で医療事務してますが、医療スタッフは一生懸命やってますよ
患者さんを待たせるのは良くないけど、わざと休憩して遅くしてるとかは絶対ありません
月曜日、連休明けの週(特に初日)、連休に入る週、10月~2月は繁忙期で、お昼が取れない時もあります
お婆さんは大変だったけど、待ち時間はみな平等だよ
どんな事情があっても重症以外で特別扱いはできない
お医者はお昼ごはん食べてはいけないの?
仕事中に談笑してはいけないの?
待ち時間長くてイライラしたんだろうけど病院に八つ当たりしてもしょうがないのでは…
おなかグーグー鳴らしてる医者に診てもらうのはいやだw
しかし一度あった。某大学病院の整形外科の医局長だが午後3時ごろでおなかグーグーいってた
「今日は食べる時間がなかったんです、おなかすいた」と言ってて泣けた
大病院とか総合病院は救急で搬送されるか紹介状持たされて予約するところ
歯医者とかの予約時間と同じように考えてると無駄に腹立たしい思いするよね
しかし、なんで前日夜から食べさせてないの?
健康診断や人間ドッグと勘違いしてる?
済生会病院かー
あそこは当たり外れあるからなー
しっかりクレーム入れたほうがいいよ、勤務医なんてたかが知れてるし、済生会で外れ医者はすぐにいなくなってるよw
でもまた外れがやってきたりするんだなーw
地理的に済●会病院か?と思ったらでてたw
俺は膝の皿の不具合でかかった事あるけど、いい先生だったんだよな・・・
他にも入院した知人もいたが、結構いい待遇だったようだ
病院としてはかなりいいほうだと思うんだが
>52
内科の検査なんだから絶食もありうるし、人間ドックや健康診断だけが絶食する検査をするわけではない
ガンで亡くなったうちの親はその検査のために一晩絶食してたよ
予約分ぐらいはきちんと終わらせてから食事にすればいいってだけでしょ
食事も談笑もしてはいけないとかで怒ってるわけじゃない
余裕がありそうな感じなのに予約無視と診察適当じゃ
仕事ができる医者じゃない
自分の休息はしっかり取り
仕事の要領が悪すぎ患者への指示が不適切だったと。
どんな業種でもそういう仕事の出来ない奴はいるけど
そいつに当たった患者はご愁傷様。
朝8時からの検査で何で前日の夕食抜いているのかわからないんだけど。
検査のために食事抜く場合って、普通は長くても12時間じゃないのか。
朝8時スタートでも、6時くらいに食べておけば24時間抜きなんてならんだろ
※25
市内から徒歩15分かかるわ
川沿いのちゃうし
報告者の婆は単純に絶食時間を間違えただけだと思う
年寄りには○時間前から絶食、ではなく○日△時から絶食、とかハッキリと
日時で伝えなきゃダメだよねぇ
あと>>422は総合病院と言うもの自体を勘違いしてるとしか言えない
いずれそこは伝説のリバーサイド病院になること間違いなし
猪瀬前東京都知事への賄賂で問題になった徳洲会
親類がそこへ入院したが特に問題はありませんでした
都府県により違うのかも?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。