2011年05月21日 12:37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1287028815/
- 17 :名無しさん@HOME : 2010/10/15(金) 08:45:44 ID:
- 近所に住む年金暮らしのトメ(還暦)が近頃やたら将来が不安で夜も眠れないと
電話やメールで嫁子の私に訴えてくる。
何が心配なのかと聞くとウトの健康が心配でウトが亡くなってしまうと遺族年金で
今より年金が減ってしまうのが心配だそうだ。
しかし、ウトは先月ドックで年相応で脳に小さい梗塞の痕がある程度と言われている。
それにもかかわらず、一人で妄想を広げて悩んでいる。
旦那にトメの電話やメールの内容を話し、トメに電話してもらったがそのときは
トメはもう心配しないようにするというが3日もたつと嫁子にメールが来る。
はっきり言ってウザイ!
二言目には「息子くんだけが頼りなのよ」と言うがトメはウトの妻(継母)だから
そんな事言われてもね~腹違いのコトメちゃんを頼ってほしいと心から思う。
スポンサーリンク
- 23 :名無しさん@HOME : 2010/10/15(金) 11:27:25 ID:
- >>17
カウンセリングをすすめるとか - 24 :名無しさん@HOME : 2010/10/15(金) 13:43:50 ID:
- >>17
腹違いのコトメちゃんにメール転送してあげたら? - 25 :名無しさん@HOME : 2010/10/15(金) 15:50:32 ID:
- >>24
先日コトメちゃんに会った時、トメが色々心配事があるようでたまには話を聞いてあげてと
言っておいたら、早速コトメちゃんがトメに実家に顔を出すと電話をしたそうだ。
ところが、トメは心配要らない。私には息子くんが近くにいるからわざわざ来る
事はないと言ったそうな・・・。どういうつもりなんだか。 - 26 :名無しさん@HOME : 2010/10/15(金) 17:25:55 ID:
- >>25
ウトが長男教で旦那に家を相続させると決めたとゲスパー - 27 :名無しさん@HOME : 2010/10/15(金) 17:27:58 ID:
- >>25
旦那さんが言わないとダメそうだね
トメの勝手な老後ドリームは早めにつぶさないとね - 28 :名無しさん@HOME : 2010/10/15(金) 18:17:26 ID:
- >>26
確かにウトメは長男教の信者だけど、ウトの財産(ボロマンションと旦那の年収程度の預金)は
トメに全部相続させトメ亡きあとはコトメちゃんしか相続できない模様。
別にウトの財産なんて要らないからいいんだけど、我が家を頼るのは止めてほしいわ。
旦那は常日頃トメはまだ若いンだからウトと仲良く自立して生活してくれと言って
いるのにつまらないことで嫁子に電話・メールをしてくるんだわ・・・
私はやっぱり息子より娘の方がいいですよね~なんだかんだ言ってもきっと
コトメちゃんがお世話してくれますよ。その方が気も使わないし安心ですよねと
トメに言うと私は息子君と嫁子ちゃんがいればそれでいいのという始末。
子供の通学を理由に都心に引越しをしようかなと思う今日この頃。
とか
- 29 :名無しさん@HOME : 2010/10/15(金) 19:51:24 ID:
- >>28
旦那さんと血縁関係がないんなら面倒をみる義務は無し。
よかったじゃないですか。継母でw
可愛い実子のコトメちゃんには迷惑掛けたくないんでしょう。
負けるな。譲るな。
- 30 :名無しさん@HOME : 2010/10/16(土) 00:41:24 ID:
- 一応、トメがウトと再婚した時に
トメと旦那が養子縁組してないか確かめといたら? - 31 :名無しさん@HOME : 2010/10/16(土) 07:27:40 ID:
- >>30
トメと旦那は養子縁組はしていませんよ~
私たちが結婚する時その話が出たのですが、トメが今さらいいわよね~と
スルーしてたので、あ~そうなんだやっぱり実子のコトメちゃんだけが
可愛いのねと思ったものです。
しかし、トメは息子君との続柄を書く時に「長男」と当たり前のように書くし
旦那もトメの事を「母」と書くんだよね。本来なら「夫の子」「父の妻」もしくは
「継母」って書くよね。
旦那は10歳から15年間トメに面倒をみてもらったからきっと「母」なんだろうな~
- 32 :名無しさん@HOME : 2010/10/16(土) 08:56:45 ID:
- なんだか切ないですね。
優しい旦那さん。 - 33 :名無しさん@HOME : 2010/10/16(土) 09:33:59 ID:
- 子供の頃から本当に親子として接してきたんだったら
書類上義務は無いでしょ。の一言で逃げるのは酷だね。
トメの心境は息子とは親子!頼るべきは娘より長男!
息子と老後過ごすためには嫁子を何とかしないと!!って感じなのかな。
人に頼ることばかり考えてると自分で何もなってホントに老後ダメになりますよ~
とか言ってやりな。
夫とは他人なんだから家に頼らないで!実の娘を頼って!って拒否の言葉はこのトメには届かないと思うから
本当のトメだと思って拒否(変なの。)したほうが良いと思う。 - 34 :名無しさん@HOME : 2010/10/16(土) 09:43:36 ID:
- >>33さんに同意。
トメと仲良くしろとは言わないけれど
10歳から育ててもらってるんだったら、
実親と同様に感じるのって当たり前だと思う。
相続のことに関しても、ウトはまだ生きてるんだよね?
どう転ぶかなんてわからないんだし、
単にウトメに相続の知識がないだけかもしれない。
トメは継母だから、ってだけで片付けられないと思うよ。
- 35 :名無しさん@HOME : 2010/10/16(土) 10:54:51 ID:
- >>33
心優しい旦那の気持ちを思うと継母を前面出して冷たくはできないので
普通に接しているけど、トメはやっぱりコトメちゃんが大事で迷惑は
掛けれないけど、息子君は15年面倒をみてあげたんだから老後は宜しくねオーラが
出まくりなんだよね。
ちなみに旦那は金も掛けなければ手も掛けずのほったらかしっ子、授業参観も入学式も
ウトは来たけどトメこなかった。旦那が学生の時車の免許も車もバイトして買った。
かたやコトメちゃんは沢山の習い事をして、家庭教師をつけて、留学して、免許も取らせて
もらい、新車もプレゼント、2回の結婚費用・・・
これだけ格差があればやっぱコトメちゃんに任せたよって思ってしまう。
- 36 :名無しさん@HOME : 2010/10/16(土) 12:12:00 ID:
- 旦那さんはどう思ってるのかな?
その格差は旦那さんが受けたものだからあなたからは強く言えないよね。
それでも感謝してるって旦那さんが言うなら困ったね。
継母だからこその感謝って言うのもあるかもしれないし。
トメにコトメに見てもらってねって言うんじゃなくて
トメが本格的に弱ってからコトメにトメのことヨロシクネって言うことにすればどうかな。
コトメもすぐに連絡とるくらいだから全くのほったらかしにするつもりはたぶんないんでしょう。
とりあえず今は電話やメールで何言われてもコトメが面倒みる前提で優しく返事しちゃえっ
年金が減ったら心配って言われたら、コトメちゃんにたくさん使って来たんだからコトメちゃんが助けてくれますよ。
あんまりコトメちゃんに迷惑かけないように健康に気を付けてくださいね。
コトメちゃんが困らないように老後資金ためないといけませんね。
「息子君がいるから大丈夫」は聞こえないことにしてコトメに迷惑かけないように頑張ろう!嫁子応援する!ってスタンスで。 - 37 :名無しさん@HOME : 2010/10/16(土) 12:56:19 ID:
- >>35
>>2回の結婚費用・・・
2回・・・ゴクリ
そりゃあコトメ(とその夫)に老後の迷惑は匂わせたくないわなあ。
一度あることは二度ある。コトメがまた夫に逃げられる。 - 38 :名無しさん@HOME : 2010/10/16(土) 13:47:07 ID:
- >>37
そして、二度あることは三度ある。 - 41 :名無しさん@HOME : 2010/10/16(土) 16:23:08 ID:
- 自宅くらいしか資産が無い老人が死んだ時、老妻の住居が無くならないようにと
子供たちが相続放棄して老妻が遺産を総取りすることが世間ではよくあるよね。
このケースでこれやったらヤバイね。
いま継母に「介護はしません」なんて話をしちゃってたら、ウトの財産なのに
長男には一円も入らないように遺言残されちゃう可能性があるよ。
養子縁組もしてないなら遺留分すら無いわけだし…。
だからウト死後きっちり遺産は分けた方が安全。…けど、旦那さんはいまいち
継母に対してビジネスライクに立ち回れないみたいだから心配だな。 - 42 :名無しさん@HOME : 2010/10/16(土) 16:33:39 ID:
- この人は財産は別にいらないんでしょ。
将来の介護はお断り。介護アピールウザイ。これだけでは?
介護について話し合うにはまだ早いと思うから
アピールを全く効かず毎回コトメに投げ続けたらいいんじゃないの - 44 :名無しさん@HOME : 2010/10/16(土) 16:45:08 ID:
- >トメに全部相続させトメ亡きあとはコトメちゃんしか相続できない模様
>別にウトの財産なんて要らないからいいんだけど
って書いてるから。財産は嫁に関係ないと思うけどね。
>これだけ格差があればやっぱコトメちゃんに任せたよって思ってしまう
いや、財産の格差が既にあるからコトメに任せたいのか?
結婚前の格差も嫁に関係ないと思うけど。
とにかく将来の介護お断り。介護アピールも嫌。
旦那とトメとの関係性はその理由付けでしかないと思う。 - 45 :名無しさん@HOME : 2010/10/17(日) 11:53:07 ID:
- 電話が来ても出ないとかメールの返事は次の日とかにしてみたら?
かまってあげるから寄りかかって来るんだよ。 - 46 :名無しさん@HOME : 2010/10/17(日) 18:27:53 ID:
- 娘に負担はかけたくない、自分も我慢はしたくない、
でも息子とその嫁には全部背負わせて平気、とわかりやすい人だ。
旦那さん親子に事情があっても、妻が、
このぐらいはいいかなと思える範囲を越えてまでやらなきゃならないことはない。
また妻がそれをやってしまうと、
旦那さんも親の理不尽さがなかなか実感できなかったりもする。
少なくともウトも健在だし、コトメとの関係も良好なんだから、
愚痴の聞き役なんかは早々にやめちゃったらいいと思うよ。 - 49 :名無しさん@HOME : 2010/10/18(月) 09:47:50 ID:
- >>35を読んで…ほっといていいと思った。その格差は実子であったとしても酷いわ。参観日やらは出ろ。
甘やかされコトメは介護になったら逃げ出しそうだね、苦労知らずっぽいし。
コメント
財産は配偶者に関係ないって耳障りはいいけど、いざ介護や墓の管理ひっかぶせられたら冗談じゃないだろ
トメとコトメで浪費して、あるいは治療等で使いきって、それから頼ってこられても切り捨てられる夫ならともかく、情はあるようなんだろ
迷惑かけられた時のための遺産もないなら、もう母でも妹でもないと夫が思えるようにするか、迷惑料貰うか
夫婦の将来と子どもの学費になるはずの貯金や時間を、こんなこと言う&やってきたトメに使えるほど裕福なら別だがそんなの一握りじゃん
これだけ嫁に負担かかってんのに、
旦那はぼーっとしてヌけてるよな。
母親ならおまえがビシッって言えってんだ。
はげ!!!
でも夫の問題だからねえ
嫁が首を突っ込むのは危険。姑メールは定型相槌で乗り切って
どう転んでもいいように夫婦仲をガッチリ固めとくしかない。
※3
嫁に迷惑メールが来てても夫の問題か?
長男云々言うなら旦那の方に言えばいいのに。
日頃からコトメより格下に見られてる旦那の嫁
イコール奴隷はさっさと介護しに来いっていう
トメのアピールだろ。
ぶっちゃけ本来心配すべきなのは現在年金もらってる世代じゃなくて、その下の世代なんだがなぁ
電話は出ない。
メールは削除。
旦那も、嫁に子ども時代の格差をバラしてるってことは、結構わだかまり持ってるんじゃないの?
キツい鬼嫁だと嫌われたほうがいいだろ。
いらいらする夫だなあ
文面から旦那が母親側にいる様なことは一つも読み取れない。
継母だとしても、書類にいちいち書かんだろ。母でいいじゃんか。
それを、取り上げて「やっぱり育ててもらったから」どうのこうのって。
旦那かまってちゃんなのは、トメもレス主も一緒じゃないかと。
※7
着信拒否してもいいくらいだよな
そして旦那携帯のみで連絡取れるようにして
家電にもトメから電話出来ないようにする
※9
>継母だとしても、書類にいちいち書かんだろ。
同意
血縁関係なくても書類なら息子や長男、母と書くよ
むしろなぜ継母、父の妻とか書く必要があるんだよw
今まで旦那のことをないがしろにしてきた女に夫が頼られるのが物凄く不快って
はっきり言ってやりゃいいんだよ。
折れたらずっとかかわってくるって考えたら自分ならすぐにそうする
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。