2015年07月19日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1435323428/
何を書いても構いませんので@生活板 7 (910)
- 891 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)19:26:23 ID:Npq
- アルバイト先のスーパーにて。
その時は「前進」と呼ばれる作業をやっていた。
商品棚の手前の方が無くなっていたら、
奥の方の商品を手前の方に"前進"させることで
お菓子のコーナーでその作業をしていた。
すると3つぐらいの男の子が走ってきて私にぶつかった。
・・・と思ったら、5つぐらいの女の子が走ってきて
「ほら、ママから離れると叱られるよ!戻ろ!」と男の子に言った。
「やだ!ぼくコレ欲しい!」と食玩を手にしていた。
「だめだよ。ママがお菓子は買わないって言ってたでしょ!ほら、行こ!」
「やだやだやだ!」
こんな感じだったんだけど、しっかり者のおねえちゃんが
弟くんを優しく説得してるふうで微笑ましいと思った。
スポンサーリンク
- そこに現れたラスボス・・・もとい、ふたりのママ、
いきなり女の子の襟をつかんで前後にぶるんぶるん振り
「お菓子売り場にヒロシ(忘れたので仮名)を連れて行くなって
あれほど言ったのにわかんないの!?」
女の子、ガクンガクンしながら「ちが・・・!!」とか言いかけてるけど聞こうとしない。
「本当にもうおまえはっ!!」とか言いながら今度は背中をバンバン叩きだした。
思わず立場を忘れて「この子、弟さんを追いかけてきただけですよ。
ママの所に行こうってずっと話してましたよっ!」って言ったら
「関係ない!黙ってて!!」って怒鳴られて、
男の子を米俵みたいに抱えて、女の子の方は手首をつかんで引きずるように連れて行った。
あんな引きずられ方したら腕を脱臼するんじゃないかって感じで
顔をしかめていたけど泣きはしなかった。
それが余計に痛々しくて、その日一日中気持ちがどんより。
私も母親にいつも妹と比べてられて邪険にされてきたから
自分と重ねちゃったんだよね・・・。 - 892 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)19:36:37 ID:cql
- >>891
児相に24汁 - 894 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)19:46:01 ID:Npq
- >>892
どこに住んでるのか分からんorz - 893 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)19:43:11 ID:Jy5
- >>891
幼いのにしっかり者のお姉ちゃんなのに、
ひどい毒親で可哀想に…
第三者で大人の891にまで当たり散らして、
キチ入ってるね。
- 899 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)20:53:48 ID:WhA
- 私も衝撃的な親子連れを見たな。
全体的に薄汚い親子連れだった。
子供はよれよれの服でいつ洗濯したのかなって着古した格好、
母親?とその友人?は見事なピザでアニメ?ゲーム?の絵が書いたバッジや人形をぶら下げていた。
母親達は商品を見てキャッキャウフフしてるけど、子供は放置されて飽きたんだろうね。
だだこねて注意を引こうとしはじめた。
それでも母親達はスルー。
子供はさらに床に寝転がって漫画みたいな駄々をこねはじめた。
そしたらさ、母親は笑いながら子供踏みつけて行ってしまった。
友人ぽいデブも笑いながら行ってしまった。
子供は呆然とした後、泣きながら起き上がって追いかけていったよ。
あまりにもあまりな光景で、店内にいた人みんな固まっていた。
>>892
あの程度じゃ児相に通報したって動かないよ。
虐待されてるって通報してもスルーされる。
○されるってところまで行かないと基本的に保護も何もしてくれない。
日本は親による子供の虐待に寛容なんだよね。
幼児○して逮捕されたって反省してるからで刑は軽いし。 - 902 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)21:49:48 ID:mNr
- >>899
こういう訳知り顔で語るヤツ嫌いやわー
お前が児相の何を知ってんねん
公務員批判するヤツ総じてアホが多い - 903 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)22:03:25 ID:UUi
- まあ手が足りてないのは事実だし田舎だとなかなか回ってこないのも事実よな
- 904 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/17(金)23:06:47 ID:MzA
- 田舎だとさ、児相職員が地域の人の知り合いだったりもするから
動き辛いんだよな… - 906 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/18(土)00:39:28 ID:JfF
- 通報したことあるよ
2回ほどだけど。
相手が出るまで毎日来てたし、マンションならすべての部屋に
「通報がありまして訪問しました」みたいなチラシが入ったし。
〇〇家はどんなかんじですかとか聞かれたり~してくれたらなんて言わなかったよ
時代や地域がちがうのかもしれないけど今は結構しっかりしてる。
むしろ反応がよすぎて通報マニアの気持ちが少しわかったレベル。
コメント
この報告者はこういう攻撃を目撃して5歳の姉に自分を重ね、
今でも母親と妹を恨み続けているんだろうなあ
でも普通に考えれば5歳の子供に3歳の子供の面倒を見るなんて無理。
だから5歳の子供に3歳の子供を押し付けて面倒を見させ、
5歳の子供に自分がやるべき監督責任を全部押し付けて叱る母親が全面的に悪い。
3歳の弟は何も悪くない。
そういうバカな母親のせいで兄弟間の仲が悪くなってしまう悲惨な家庭って多いよね。
大抵は馬鹿な母親を恨みに思うのではなくて、子供は母親の愛情を求めるから
弟や妹だけが姉からの憎悪の対象になり、その恨みは一生続く。
悲惨な家庭は母親の責任が大きいね
熊本はコウノトリのゆりかごがあるからか、児相や女性サポートの動きがいいらしい
らしいってのは公務員の知人からの又聞きだから
まあ月に一回は研修自腹で行かされてるくらいには忙しいみたい
※1
別に妹を恨んだり、今回の弟の行動を責めてるような感じはしなかったけどな
なんか決めつけてるようだけど、あなたこそ報告者に自分の考えを投影してない?
まあ、こういう母親の言動は、傍から見てて気分のいいもんじゃないことは確かだわ
日頃から虐待受けてるんじゃねーかと想像されるレベル
※1
知ったような顔して見当違いなこと書いててわろたw
前進なのか…
前陳じゃないのか
繁殖しちゃいけないのが子供作るなって話。
前進っていうんだ(°_°)
前出しって言ってたよ
※8
うちもそうだったけど、前出しって言うと別のもの連想するよな
平成27年7月1日、つまり今月1日から児童相談所全国共通ダイヤルが開設されてる
共通ダイヤルを回すと自分の地域の児相につながるよ
いちいち地域の児相を調べなくてもいいんだよ
政府も自治体も結構努力してんのに本スレ>>899みたいにイメージで語らないでほしいわ
自分は「棚」だった。
「棚(に)行って」って言われると「商品を前に出す作業して」って事だった。
そんな事より、スーパー内で、5歳に3歳児の面倒見れると思ってて
責任の所在も5歳の方って所で、母親が頭オカシイ。
こういう母親は子供が育った時に、あっさり捨てられても
仕方ない、、、。
贔屓されてそうな弟は無理そうだけど姉は大人になったら逃げて欲しい
この程度で自走呼んでたらスーパーの店員は1日50回は通報しなきゃいけない事になりますが
なんでたまたま居合わせただけの報告者がそんな面倒な事やらなきゃいけないんだか
とあるイベントで雑貨の販売をしていた時
7~8歳の子連れ母子が来てウチのブースを見てたのね
で、子供がウチの商品を触った瞬間に母親が子供を平手打ち
バチーーーン!と大きな音がして周囲の視線が母子に集中
「触っちゃダメと言ったでしょ!」と母親の怒鳴る声
すぐ子供の手を引いて離れて行ったのだけど、終始子供が無表情だったのが逆に怖かった
叩かれても表情変えなかったんだよね
その後ちゃんと成長できてるのかなぁ
この記事を読んで思い出したよ
こういう子連れ多いよ
大概母親が一人で二人以上の子を連れて買い物してるけど、お菓子売り場でヒスり出す
産まなきゃよかった!って怒鳴ってる母親もいて、子供が可哀想で仕方なかったよ
子育てって余裕がなくなるのは仕方ないのかもしれないけど、どうしても「だったら産むなよ」と思ってしまう
男の子はお菓子を見たら欲しくて泣き喚くような子で、女の子はちっちゃく見えるけど小学生ぐらいかもしれない。
それでスーパーには女の子が駄々こねまくって、ほしい物買ったらすぐ出る約束でちょっと寄っただけかもしれない。
そこでお母さんが急に腹を下したのかもしれない。
あいにく子供と一緒に入れるトイレではなく、女の子に弟の手を握って待っているように言いつけたのかもしれない。
だが弟は姉の手を振り切り、姉も走り出し、気が気じゃないお母さんは途中で切り上げ追いかけたのかもしれない。
それが今回の場面。
この話を見て先週見た親子、男の子がお母さんから何度も「買わない物を触っちゃダメだよ!」って躾をされていた事を思い出した。
少し年上のお姉ちゃんがチョロチョロ動き回る弟を見張りつつ、自分も触りたいのを我慢してるのが丸わかりで可愛かったw
でも男の子ってすぐに注意されていたことを忘れちゃうのかな?
好き勝手に行動するから一つ二つ年上なだけのお姉ちゃんが振り回されてちょっと可哀相だった。
お母さんもお母さんで、三人目の産まれてすぐ(他のおばちゃんに聞かれて2ヶ月だと言っていた)の赤ちゃんを胸に抱えて、カゴとは別の大荷物を背負っていて本当に大変そうだった。
3人も抱えてるのに、旦那とか誰かサポートしないのかな…って複雑な気持ちだったよ。
子供をちゃんと躾けられる、素敵なお母さんだったから尚更。
米16
あ、鬼母の行為に心当たりがあるからなんとか正当化したいんですね、わかります
レモンの季節だね
弟に手のかかる姉の不幸
地方の児相は未だにクソだよ。
この間、とある用事で警察署行って30分ぐらい待たされた事あったけど、生活安全課?の廊下で待ってたら、中で課長と思われる人(その部屋で一番偉そうだった ドア開いてた)が、電話で隣県の児相職員と大喧嘩してるのが聞こえてきた。
どうも隣県から来たシンママが、本来の地元であるウチの市に子供を捨ててバックレたらしかった。
て、隣県の児相職員がデモデモダッテで全く動こうとしてないのを、こちらの課長さんが叱責してる雰囲気。
漏れ聞こえてくる内容だけでも、反吐が出るくらいに役立たずの屑役人って雰囲気が伝わってきてたよ。
まあ、この親はアレだけど弟もなあ……この先ちゃんと聞き分ける子に育って欲しいが
母親がこんなだから姉に甘えるクソ男になりそうな悪寒
同級生にこのタイプがいたからなおさらそう思う
米17
そんな一部だけ赤の他人に見られて勝手にかわいそう扱いされて、そのママもお気の毒に
親は弟妹を甘やかすから躾け直すのは長子の義務!
と思い込むような環境で育った長子です
姉に甘えるクソ男なんか鉄拳制裁だ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。