2011年05月24日 08:01
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1278414836/
- 523 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/08/08(日) 21:07:28 ID:Lxx2wi59
- 昨日の昼休みの話
お盆休みどうするかを従業員5人ほどで話してた時のこと
結婚2年目のAさん「一人で自分の実家に帰るんです。夫は連休が無いので」
お局「連休じゃないだけで休みはあるんでしょ?旦那さんを
Aさんのご実家のお墓参りに連れて行かなきゃ」
Aさん「車で片道7時間かかりますからね。夫はまた今度でいいですよ」
お局「今度っていつ?ちゃんとお盆に行かなきゃ!」
Aさん「私と両親で行くんで大丈夫ですよ」
お局「ダメよ!旦那さんも行かなきゃ」
Aさん「・・・いえ・・・夫はまたの機会で」
お局「・・・はぁぁ(溜息)Aさん、だから子供出来ないのよ。
ご先祖様がね、許してくれないの」
Aさん「・・・関係ないと思いますけど」
スポンサーリンク
- 524 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/08/08(日) 21:10:46 ID:Lxx2wi59
- その時ちょっとKYな後輩が大興奮で
後輩「超こわいですね!オカルトですねホラーですね!
そんなことあるんですね!やっぱり墓参りって大事なんですね」
お局「当たり前じゃないの!ったく若い子は困るわ」
後輩「ほらAさんヤバイですよなんとしても旦那さんを連れて行かなきゃ
(お局)さんみたいにバチがあたりますよ!いくら後から行っても遅いんですよ!!!」
お局は結婚歴なし子供なしの50歳
その後、場が静まり返ったのを「今霊が通った!!!霊が通ったんですよ!!」と
騒ぐ後輩がそのまま怖い話をしだして場が収まった(?)
私に対してもお局は「若いのに男もいないの?ダメじゃない」
といつも言ってたのでスッキリした - 525 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/08/08(日) 21:18:42 ID:8K9SHHrZ
- >>524
絶対わかっててやってる後輩、君の頭脳に乾杯wwww
- 526 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/08/08(日) 21:30:21 ID:/Tc/zOzf
- 後輩GJ!
コメント
ワロタwwwww
タイトルから予想外の展開wwwwww
お局様の実体験か。説得力がハンパねーな。
ほんとだ大変だwwwwwwAさんなんとしても旦那さんとお墓参り行かなきゃいけないぞwwwwww
後輩GJすぐる!!しっかり空気読めてるwwwwww
やだ、この後輩可愛い…
まあ子供出来るできないはともかく墓参りは大事だよな
兄が数百年間先祖代々住んでた土地に新築建てて
夫婦で近くにある先祖のお墓参り行ったらすぐに子どもができてたりしたから
お局さんの言うことも一概にバカに出来ないんだけども
殺伐とした話かと思いきや
おもいっきりほのぼのだったw
墓参りは大事だよ。
墓参りをおろそかにしてるとろくなことがないのは本当。
他人の事情にズカズカ入って行く奴もろくな奴じゃ無いけど。
ちゃんと旦那の両親が行くだろwwww
任せておけよwwww
このババァ、婚歴も子供もないのにんなこと言ってんのかよwwwwwww
これ同じのあったよね?
見たわー
これ見たことあるわー
※10
多分他のサイトどこか分からないけど
たまにどっかで先に同じ記事見る
KYっていうかすばらしい返しの後輩
よく出来た後輩だこと
にしてもこのババアは自分のこと棚にあげて人様によく言えるなぁ
※5
典型的なポストホックの誤謬
「新居建てた後も墓参りに行かなかった場合」の検証が済んでない段階で
墓参りと懐妊に因果関係があると見なすのは早計
この話このサイト内にあるよね?
※15
うん、あるね。この記事が。
右上の検索フォーム使ったけどこの記事しかなかった。
元が去年のだからどっか似たような別サイトで見たんじゃないかな。
見た見た騒いでるけど、これ色んなサイトで笑い話で載ってる有名なヤツだからね。
それが掲載されてもおかしくないよ、面白いし。
過去に見たから何なんだという話。素直に楽しもう、まとめサイトなんだから。
かっこよすぎるよね、この後輩
結婚して欲しい
でもこれ、お局が見本だったから笑い話だけど
実際に※5みたいに○○したから上手くいったんだよ、と
実体験(と思いこんでいる)を踏まえて
「○○すればいいのよ、○○しないから駄目なのよ」と
説教されるのも超絶ウザイわな…
※19
「お参りしても※5さんみたいになっちゃうんですよ!」
※20
ワロタwww
嫁いだ側の実家の墓参りはしない方がいいといわれてたと思うが
嫁だけならよかったかもしれんが、少なくとも夫婦で行くのは旦那側の先祖の気分を害することになるとかなんとか
まあ、何にせよ後輩GJw
この話自分は初めて見た
後輩テンション高くてワロタww
面白い話だから色んなサイトで紹介されてるんだろうね
これは知能犯www
墓に縛られてる日本の現実。
死んだ人間を崇めるこの国独自の習慣社会。
祖先>>自分>>神
それでいて大多数が霊はこの世に存在しないだなんて言っている矛盾。
墓がまるで強力な磁石のようにひとびとの生活を縛り付けているようだ。
海外に移住して暮らす人々はどうしているんだろう…
KYではしかたないなw
面倒くさいから行きたくないってのはダメだけど、
仕事で行けないんなら仕方ないよね。
墓参り行かないから子供できないのよ!は余計なお世話。
なんにせよ後輩よくぞしでかしたwww
普通に考えても墓参りに行かないと先祖が許さないなんておかしいだろw
先祖は墓参りにかかわらず子孫の誕生を喜ぶだろうがww
こういう後輩好きだw
自分にも「若輩な自分こそが言いにくいこと言います」って感じの後輩がいる。
本人曰く正義感が強くて黙ってられないだけみたいだけどw
しかし、先祖全員が墓に留まってるとしたら寺が大変なことになるww
わざわざ墓に行かなくても先祖はそのへんにいるよー子孫繁栄を見守ってるよー。
オカルト好きでもなんでもないけど、自分はそう思ってる。
>>25
あなたの言ってることって、日本で生まれて育った人じゃないみたい
祖先や自分、神をランク付けするっていう発想が既におかしいよ
ちなみに自分は海外に連れていった
生前から頼まれてた両親祖父母だけね
後のご先祖様は本当に申し訳ないけれど永代供養墓させてもらって帰国時に毎回弔ってる
悩んだけど、雑草と苔むして誰にも振り返られないお墓を残すくらいならと
「御先祖には申し訳ない」
やはりこう考えられるのが我が国の平均的な人間の常識なんだろうか…
死者は生者に何もしてくれないと言うのに…
日本人でもしきたりに疑問を感じる人間がいてもいいと思うんだが。
死者に縛られた考え方は前々からギモンに感じていたし。
うちの先祖に墓参りしないくらいで祟るような器のちっさい人はいない!
死者は生者に何もしてくれない。
そう思ってた時期が私にもありました。
実際は遺伝子を残してくれてるだけで物凄い功績なんだよね。
親や自分があるのは、ご先祖さまがいてくれたからこそ。
しきたりに縛られることはないけど、常日頃から感謝はすべきでしょ。
後輩がホラーマンで再生された
お局より後輩ウゼーと思ったら後半クソワロタ
※31はご先祖を祀る=死者に縛られてる
っていう謎の発想に縛られてるんだな
「日本以外の人」の方がよっぽど宗教に縛られてるよw
後輩「(´・ω・`) ?」
この後輩はできる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。