2015年07月31日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1418291668/
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第2話
- 694 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/30(木)20:05:39 ID:7fX
- 亡くなった夫との家族の頃の話。
夫は末弟で、大学に在学中にお父さんが病気で亡くなったんだそう。
当時は時代も田舎という状況もあり、長兄の言うまま遺産放棄の書類に
他の兄弟も納得して班を押したそう。 ところがそれから十数年。
義母さんがホームに入る事になった、よって援助ヨロシク!!て通達が…。
払いましたよ、納得は出来なかったけど。払うしかないって状況だったし。
そんなこんな、夫実家(というか義兄夫婦)のゴリ押しから夫は私を守って
くれていたんだと思う。でも、その夫が亡くなった途端、
夫(弟)の預貯金寄越せ!もっとある筈だろう!弁護士雇って根こそぎ奪ってやる!!
みたいな事を弁護士名義で通知されてる…。
義兄夫婦って国家公務員夫婦なんだよね…もう負ける気しかしない…。
早くお父さんとこに行きたいよ。
スポンサーリンク
- 695 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/30(木)20:20:55 ID:K4y
- >>694
待って待って、逆だよ?
公務員だからスキャンダルはとってもまずいんだよ?
私の夫の遺産をよこせとたかられてますってのを上に報告してさしあげたら?
公務員なら役所のど真ん中、教師ならPTAが揃ってそうな場所でで叫んでもいいかもね
まずね、一人で抱え込まないで
あなたも弁護士に相談しよう?
結論出す前にプロの手を借りよう? - 696 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/30(木)20:34:09 ID:Fo9
- >>694
妻がいるのに、夫兄弟には相続権なんてないよ。
弁護士でも何でも立ててくれって言ったら?
念のためにこちらも弁護士に相談してみるといい。
しかしどえらい追い討ちかけてくるね。ひとまず旦那のとこ行く前に、仕返ししてやりなよ。
あなたまで行っちゃったら、そいつらの思うつぼだよ。 - 697 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/30(木)20:39:24 ID:Fo9
- >>696だが訂正。
あなたがたにはお子さんがいる?
お子さんがいないなら、夫兄弟に遺産が行く可能性もある。
ただし、遺産の3/4は妻のもの。残りが兄弟の取り分となる。 - 698 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/30(木)20:40:15 ID:m2H
- >>694
長男以外遺産放棄、
親が施設に入る事になったら、長男から援助要請って
うちの父親の兄弟の話かと思った
うちの父親も田舎の出身だけど
まだまだ、そういう考えが根強いのかねえ - 699 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/30(木)20:41:43 ID:nar
- 妻がいたのなら兄弟に相続権ないし。負けないよ
- 700 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/30(木)21:00:35 ID:bIU
- >>694
弁護士名義は本物かどうか調べよう
そんな依頼受ける弁護士いるのか疑問 - 701 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/30(木)21:07:32 ID:Fo9
- 弁護士に登録番号と所属の弁護士会(日本弁護士連合など)を聞いてみよう。
本物かどうかは弁護士会のHPで調べたらわかる。
通知には名刺か身分を示す物は入ってなかった?
連絡先は必ず示してあると思うけど。 - 702 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/31(金)01:18:01 ID:nEf
- >>694
勝てると思ってる人がほとんどなんだから
負ける気しかしないなんて言うなよ
>>701が言うように弁護士は調べられる
本物の弁護士なら登録番号が明記されてるはずだぞ
子供無しで旦那に兄弟がいるなら何人いようが兄弟には1/4
子供無しで旦那の親が存命なら親に1/3
お父さんのところ行きたいと言うからには子供がいる感じなんだけども
それなら相続の権利は一切無い
こんな感じで決まってるので
根こそぎもぎ取るようなことを弁が言うわけがない
相談時点でお引き取り願う依頼
向こうが怪しい弁護士使うなら本気の弁護士雇おうず
- 703 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/31(金)01:40:59 ID:8uo
- >>694
他の人も言ってるけど、むしろ国家公務員だからこそスキャンダルに弱い。
ってか、明らかに脅迫だから、まず警察に相談に行くべし。
いきなり訴えるのが気後れするなら、
生活相談なんとか、って窓口があるはずだからそこに行ってみるべし。
民事不介入って言われるかもしれないけど、相手の言動が度を越して脅迫、恐喝になってるんです、
って主張すべし。
あと、相手が弁護士を通じて通知してるならしめたもの。
脅迫の証拠を与えてくれてるようなものだよ。
他にも録音、録画、メールの記録など、できるだけの証拠も集めておけば絶対に後で役に立つ。
- 704 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/31(金)02:38:36 ID:zVT
- 相手国家公務員でキチなんだから冷静になれば楽勝の相手だよ
どんな屁理屈こねようが配偶者はあなたなんだから
冷静になって弁護士に相談しましょう
大事にしてやれば逆に相手が黙るよ
コメント
ちょっとしっかりしろよ。なんでこんなに弱いの?頭も心も。
国家公務員がさすがに偽弁護士用意するとは思えないし、自分達に都合の言い様に言ったんじゃないかな?。報告者が冷静に弁護士立てれば、負ける要素なさそうだけど
この人60代くらいのおばあさんかな。
お父さんのとこに行きたいとか書き捨てる辺りネタっぽいんだけど、
そうじゃないなら法律だの何だの、全部男性任せだった時代のおばあちゃんみたい。
頭弱すぎる。
典型的なまーんw、チュプだな
声の大きい、態度のでかい人が苦手な報告者のようで。
いろいろ事情があったのかもしれんけど
本当に守りたかったなら存命中に戦うべきだったと思うよ旦那さん
書き逃げか
スレ民が超うきうきしてるのが分かって楽しい
続報あるかな
国家公務員といってもピンキリだし
報告者がいかにも頭悪そうだから詐欺ろうとしてるだけだろ
弁護士名義とか言ってるけど実際は正規の文書でもないお手紙()だと思うね
公務員言うてもO阪市役所あたりにいるずっと休めるセイソー局長とかかも
旦那がなくなってすぐ、突然旦那の家族にこんなこと言われて、ファイティングスピリッツ全開にできる人の方が少ないと思うけどな。
周りに相談できる人がいないなら、こう言う掲示板も役に立つのだし、頑張って欲しいところ。
こんな脳弱なら早くお父さんのとこ行った方がいいね(鼻ホジ)
※2
わざわざ偽物を用意はしなくても、そういう無茶な案件だと断られ続け見つけたのが偽って可能性もあるよね。
※10
国家公務員って書いてるのになんでO阪市役所になるんだよ
※1
弁護士を立てる、とか、裁判を起こすと言われると、それだけで心の折れる人は少なくないし、
世間体をとても気にする人だと「裁判を起こされる=こっちが悪人」みたいなイメージを極端に嫌う場合もあるでしょう。
特に、この2つが合わさったら逆の意味で無敵っすよ。事なかれ主義が宇宙速度で飛んで行く。
名義騙られてた弁護士も結構いるからなぁ
通知書とか催告書レベルだと、騙られてること知らないまま決着ついてたりすることもあるとか
調停とか訴訟するってことでこっちも弁護士に依頼してみると、その通知を送ったとされる弁護士に連絡してみたら「知らんけど?」みたいになって発覚するそうな
これだけスレの皆に元気づけられて指図うけたらもう大丈夫だね
というか、馬鹿なの?、死ぬの?ってレベルでダメ出しされてるのに何の反応もないってのがw
ネットでグチるヒマがあるならまず弁護士に相談だw
いくらなんでも釣りだとは思うが
男ってやっぱりクズだわ
いわゆる木っ端公務員じゃなくて
司法関係に強力なコネを持ってたりあるいは直接に絶大な権力をふるえるような国家公務員だった場合、
逆らいようがないのかもな
次男以下全員に相続放棄の判つかせるのも、末弟が大学生くらいの年だったなら全員すでに結構な年だったろうし、「田舎だから」「風習だから」で押し切れるもんかね?
長男が司法関係者の可能性もあるかも
夫が亡くなって弱ってる所につけこまれたらこんなもんでしょうよ
書き込み読んできちんと対処してくれてるといいんだけど
ま・と・め・る・な
書き逃げですか
仮に司法関係者だったとしても
妻帯者である(子もいる?)弟の遺産ってぶんどれるものなんだろうか…
むしろ報告者夫婦と義兄の長年にわたる力関係とか
報告者の頭弱っぷりだからこそって感じもする
ただ弁護士とかでてきて「うわあああ」ってなる気持ちも分からんでもない
旦那が亡くなった直後であたふたしてる時だろうし
折角旦那が護ってくれてたのに、肝心の妻がこの頭の弱さでは、今まで頑張ってきた旦那が可哀想すぎる。もうちょっと気張れよ。
子供いない夫婦で遺言書に配偶者のみに遺産相続するって書くとたとえ配偶者の兄弟でも1円も相続出来ないって見たことあるけど
実際どうなの?
※25
無理だよ
妻帯者の弟の遺産なんて兄に一切受け取る権利なんてないよ
妻がいるのに死んだ旦那の財産が旦那の兄に相続権がある訳ないじゃん
兄が弟が死んだからって弟の嫁の財産を奪ったなんて話聞いた事もないわ
本当にその頭がおかしい通達して来たのって弁護士なの?
基地兄が偽装したか、基地兄の知り合いの弁護士で
勝てないとわかってるけど基地兄が送れ!って言ったから仕方なく送ったとかなのかなあ
無理無理、絶対に奪えないよ。
報告者も弁護し立ててさっさと対抗しなよ
なんでこんな頭弱そうなことを書き逃げていったのか
責められてると思ったのか
まーとりあえず自分が権威に弱いなら自分も権威に頼れ
嘘に決まってんだろ
じゃなかったらコイツが言ってない事、言えない事があるだけ
旦那が借金しまくってるとかな
※9
内容通知かなあ?
こんな案件を引き受ける弁護士は、日本中どこ探してもいないよね
あ、「べんごし」はいるかもしれないw
まあ、2ちゃんに書き込む位だから弁護士で対応とか当然知っているだろうし、誰かからの相談をそのまま書き込んだとかかな
情弱頭弱は罪だねぇ
こういう人だからこそ、義兄夫婦は略奪しに来るんだろう。
この手の略奪型サイコパス(寄生型サイコパス)は相手が「弱い」と思ったら、いくらでも何度でも奪いに来るからな。
ソースはうちの家から財産を奪えるだけ奪っていったクソ元義母。現在進行形だけど。
もうすぐ終わるので俺も2chに書く。管理人さん、まとめお願いします。
釣りじゃないの
展開思い付いたら「書き捨てのつもりがこんなにレスが…」なんて白々しく続き投下しに来るでしょ
このブログ文盲多いねw
無知は罪ってこういうのを言うんだよ。
ネットで愚痴るくらいなら調べろよ。何やってんだよ。
※28
それはちょっと間違えてるというか、知識に混同がある
夫が死んだ場合、妻がいても夫の兄弟が相続できる状況はある
夫婦に子供がおらず、夫両親も亡くなっている場合は、妻が4分の3、夫兄弟が4分の1を相続する
夫婦の子供や夫親が健在の場合は、夫の兄弟に取り分はない
また、夫兄弟には遺留分もないので、遺言書等で相続財産の分け方の指定があった場合は
そこで指定された以上の取り分を主張することができなくなる
釣りっぽいな
釣りにしても本気にしても頭が弱いやつが書いてるのは確かだ
こんな記事でもまんまん蝉が湧くとはw
ま○こついてる登場人物が一人でもいれば「ま~んま~ん」と鳴き始める習性なのか
へっぽこまとめサイトに似合いの半端なネタだね
公務員も弁護士も暴力には勝てないよ。腕っぷしの強い連中を雇って「絶対に訴えません財産もいりません許してください」って泣きながら土下座するまで痛めつければいい。
妻がいるなら兄弟に相続権なしって言いきってる人いるけど
妻じゃなくて子だろ? 妻だけなら相続権あるはずだよ
頭の弱い報告者を装って
容易に勝てる案件をチラつかせ
即逃亡、続報なしで住民だけ騒いでる
釣りですな
「だそう。」あたりで作り話かな…って
※45
そう思っちゃうよなあ。
姑が老人ホームに(少なくとも数年は前)に入るような年齢で、
元々気が弱い人が夫を亡くしたところで「国家権力の後ろ盾」を振りかざして(実際にあるかどうかは別としてね)脅しつけられたら、
心が折れてもおかしくないと思う。
大切な人に死なれるのって鬱になって後追いしてもおかしくないくらい弱る人だっているからね。
釣りであればいいけど、マジものだったら、レスを見てちゃんと行動してほしいよ。
見る前に電源落としてなきゃいいけど。
妻と子がいたら旦那実家の人間には一切相続権ない
この件では子供がいなくとも義母が存命なららやっぱり義兄に相続権はない
義母も死んでるなら初めて義兄にも相続権が発生するけど、他の兄弟と相続割合は平等になるうえ、元々の比率でも配偶者の方が割合高いから結局根こそぎ奪うなんてことはできない
何で公務員夫婦が弟の妻が受け取った遺産を欲しがるのよ?
かなり違和感のある話。
もしかして在日帰化の公務員なの?
日本人の感覚だと違和感があって変。
公務員たたきのネタの話にしか見えない。
どちらにしても日本人の話じゃないね。
コレ国家公務員下げの釣り?
話しにならん話しってあるんだね
もう少しうまくまとめないと 訳が分からん
夫の遺産(貯金)は兄夫婦には関係なく、相続する権利がありません。
妻が半分で、残りの半分を子供で分けます。夫の兄夫婦への遺産を譲るという遺言がないかぎり、
弁護士を雇ってもこれを覆せませんので相手にしなくても結構です。。
さらにですが義理の母の遺産を、夫の子供である孫が遺産を相続する権利を放棄しないことも伝えるべきです。喧嘩をうるということはそういうことです。
あんまりにも変なこと言って脅迫してくる相手には「警察で相談した」(被害届は出してない)ってだけでも有効なときあるから警察で相談はいいよ
うちで物損事故80:20でこちらが80、保険使って正規額を払いますって言ってるのに、100パー全部払えと運転者、運転者の嫁、運転者の姑、はては修理した工場(警察の言うには違法)までがじゃんじゃん電話かけてきたけど、警察に相談してます、この電話も録音してます、と伝えたらぱったりやんで、あっさり元の80:20で払ってきた。
このときの相手は無保険だか、この運転者では保険が効かない車だったかで、暴言はいて脅迫したれってことだったらしい
進行形かよ。どうなってるんだ。
※31
そうでもないよw
オ○ム事件でも引き受ける弁護士いたんだし、世の中わからないw
負け確定な案件引き受ける弁護士は結果に関わらずの最低報酬の設定するだろうし、
金銭苦なりふり構ってられない弁護士も多いと思うしw
じゃなきゃ、成年後見人の弁護士が顧客の金ぱくった事件とか起きんでしょ。
馬鹿なチュプやまーんwはこういう馬鹿女を吊るし上げられる話は
ネタだー創作だーと必死になるから笑えるよな。
所詮女は産むキカイ、男に抱かれてよりかかることしかできない
無能な生物だと認めればいいのにw
※57
お前のほうが笑えるからそれで十分だ
※57
そうだね。女って馬鹿だね〜
あなたのような男様には誰もかなわないでしょうね。
頭悪いのも過ぎれば害悪になるよなぁ…
暑いから蝉が元気だなw
※57
子供産めるだけ君の様な●製造機より役立ってるし、脳が無いなら他人を頼ればいいじゃない?
プライドだけ高くて頼れなくて、今●製造機やってるよりゃ優秀だろ。
偽遺言書と偽弁護士で余裕で騙せると思ってるんだろな
※62
いやそれは見当違いだと思うよ
頼りまくりだと思うよ、両親に
こういう時こそ「女の涙」の使いどころでしょうに
卑劣極まりない敵に、持てるすべての武器をぶつけるのは定石だよ
絶対に負けるわけが無いのになに困惑してるのか。
さっさと弁護士の無料相談なり、役所に相談でもしておけ。
万が一、遺言状があったとしても慰留分があるし
「根こそぎ」奪うには100しか無い遺産を1000あるとでっち上げ
「100は俺、残りが妻。だから100寄越せ」とやらなきゃならん
つまり、犯罪に手を染めなきゃ無理
38が正解。
子供のいない夫婦は遺言書、書いた方が良いんだろうね。
うちもだけど、
なんとなく先延ばしにしてしまってる。
きょうだいを信じたいってのもある。
こいつ旦那に世話かけて生きていたんだな
掲示板にグダグダ書き込む事は出来るのに調べ物一つも出来んとは無能の極みだな。
クズを調子づかせるバカは存在そのものがギルティ。
弁護士でもないのに弁護士を名乗るようなバカなら、弁護士会に通報したれ。
かな~り重い罪になる。
まずは市の無料法律相談などに行くのがいいんだろうが、頭弱ではなぁ。
一生むしゃぶられ続けるんだろうが、それもこのひとの選んだ人生。
旦那が亡くなった貯金兄弟には、権利ないやろ、公務員は、世間体を気にするから、戦え!こちらも、弁護士雇え!裁判にするぞ!ごら!記録も残すぞ、ごら!ぐらい言ってやれ!まけんな!
弱っているところを叩くってのがいかにもなー
これは、「でもでもだって」で周りのアドバイスを無視して
弁護士すら立てずに不戦敗するパターンだわ…
残念な脳
※57
相続に関する法律もまともに知らない男様がなにをほざいてるのか
恥ってもんくらい生きてる間に知っとけよ
つか生まれて来なきゃよかったのにお前
負ける要素ねーやん。
内縁の「自称」妻なんか?
無知は罪だな
書き捨てで他の人のレス見てないっぽいのがこわいな
ネタだったらいいんだけど…
>亡くなった夫との家族の頃の話。
冒頭の一文からして錯乱気味だもんねw
どうなったのかと思ったら、リアルタイムか。
その弁護士なる人物が本物なら、電話1本でカタがつきそうだけどね。
そんなアホな依頼だとは知りませんでした、で終わり。
お父さん、って、亡くなった配偶者のことを言っているから
子供さんがいる可能性が多いから、まずはお子さんが頼れないのかしら・・・
ある種の国家公務員って職権で戸籍だのなんだの色んな物が取ることができるから、
早く手を打ったほうがいいよ。
うちは旦那の叔父家がこれでやられた。
娘夫が某国家公務員だった。いつの間にか自宅以外の固定資産が娘名義に書き換えられて
転売されてたよ。
頭が弱そうな相手だから脅迫して押し切ろうとしてるんじゃね。
出るところ出たら負ける要素がない。
無知は罪だな
配偶者が亡くなって気落ちしているところに
金絡みで猛攻かけられたら心が折れるようなぁ、可哀想に
夫を「お父さん」というくらいなのだから子供いるのかな
泣くより前に、理不尽と戦ってほしいよ
相手公務員ならキチ相手でもどうにかなるだろ、勢いでこられたくらいで放棄って本人親類そろってアホなんか?
相続の優先順位あるからね。相談者に子供がいたら配偶者と子が第一順位で終了。第二順位に当たるのが相談者の夫の尊属だから義母。その後に兄弟・甥・姪など。配偶者は必ず相続するけど子供がいなくて親がいない場合が問題になるはず。だからもしかすると子供いないんじゃないの?義兄が火病起こしてるんだし。とりあえず司法書士でもいいから相談したらいい。
こんな負けようのない案件なら弁護士は喜んで引き受けてくれるだろうに
まとめてからにしろよ…
※1
旦那が亡くなったばかりで思考が停止してんだろ。
そのくらいも読み取れんのか?
実際悲しみの真っ只中に財産のこと言われるとさらに何も考えられなくなるんだよな。
その後が無い、口封じにマルマルマルされたか
話が途中で半端に終わってる。
読者としては大いに不満だが、これは報告者が覚醒してファイティングポーズになった証拠。
しかし人から聞いたアドバイスなんだから解決したら報告ぐらいしに戻ってきても良いと思う。
無知は罪だなぁ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。