2015年08月01日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1434008877/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その8
- 709 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/31(金)16:00:53 ID:K8g
- 引っ越した部屋に侵入されかかったかもしれないことかなー
昔住んでた部屋が、玄関のすぐ横に各部屋個別のガスの元栓が設置されてるマンションだった
引っ越した日にガスの元栓を開くため自分が立会いの下ガス会社の人に作業してもらってたら
ガス会社のおじさんが「あれっ、なんか鍵があるよ」って設置されてた機器類の裏側から
鍵を取り出してくれた
受け取ってみたら自分の部屋の鍵とそっくりだったので、
前の住人が置き忘れたのかなー私から大家さんに返しておきますアハハーでその場は終了
何事もなくガスの元栓は開けられたので翌日友人を呼んで引っ越し祝いをしていたら突然玄関から
ガチャッバタン!ガチャガチャガチャ!というやや激しい物音がしたあと、
数人がボソボソと何か話し合うような声が
私も友人も硬直してしばらく動けなかったんだけど、すぐに静かになったので
何が起こったのか確認しにそーっと玄関まで行き、誰もいないのを確認して玄関を開けてみると
ガスの元栓を設置してある場所の扉が開けっ放しになっていた
すぐに戻って鍵を閉め、前日にあったことを友人に話し、その日は泊まってもらった
そんなことがあったのはその日だけでそれ以降何もなかったけど、あれはびっくりした
スポンサーリンク
- 710 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/31(金)16:11:30 ID:NpL
- 前の住人がグルなのかしら
- 711 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/31(金)17:21:31 ID:60M
- それか前の住人も被害者だったか…
怖いね - 712 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/31(金)18:10:30 ID:oEo
- うちのアパートは住人が変わると念のために鍵換えるけど…
管理会社に文句言ってみたら? - 713 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/31(金)18:26:05 ID:60M
- >>712
そういやそうだよね普通
大家とかグルだったか、管理会社が金が惜しくて換えたフリしてた…?
昔の話ってあるからもう謎のままなんだろうな
コメント
koeeeeeeeeeeよ
賃貸への引っ越しが決まったら、荷物を運び込む前にまず鍵を交換したほうがいい。
前の住民が侵入したって事件、たまにあるよ。
不動産屋が「交換しました」って言っても、変えてなかったってパターンもあるから、できれば自分の目の前で交換してもらう。
自腹でやれって物件もあるけど、絶対やっておくべき。
>>数人がボソボソと何か話し合うような声が
数人って。怖すぎる。
社会人成り立てのときに初めて借りたワンルームに
知らない男が入ってきていぶかしそうに中を見て無言で出て行った。
集合ポストに前の住民(♀)へ足長会からの葉書があったので
元同棲してた元彼が合鍵で会いに来たのかと…捨てられたんか?
鍵交換してるかどうかは管理会社しかわからないから
大家ですら把握してない。
管理会社に勤めていたんだけど、鍵を変えるといっても新品を取り付けるわけじゃなくて、外したら保管しておいて別の部屋に取り付ける、みたいなパターンかあった。
みなさんお気をつけて。
鍵交換なんかほとんどしてないと思うわ
管理人だか大家だかの子供が勝手に鍵を持ち出したか作ったかして空き部屋をたまり場にしてたって話もあったよなー
住人立ち会いの元鍵交換してくれるとこもあるけど使い回しもあるのか、怖いなぁ
大学の近くにアパート借りたら友人らに無料宿泊所代わりにされて入り浸り、その頻度が高すぎてストレスで、でも気が弱くて拒否できなくて、とうとう遠方に引っ越したとかいうコメントをどこかでみたような…
この記事の前住人(?)は、そういう被害者だったのかもね
数人で押しかけて通路に隠していた鍵を探して、住人の意志おかまいなしにドアガチャガチャだから
ほんと、住人が変わるたび鍵交換なんてしてる大家なんて数%レベルでしょ
オートロックなら金かかるからもっと少なさそう
前の住人がガス元栓のところに合い鍵隠してたんだろうね。
友達に飲み会で終電逃した時にでも勝手に使っていいよーみたいな感じで。
その隠されてた鍵で今の部屋の鍵が開けられるようなら
さっさと管理会社に言って鍵交換してもらえ
学生街だと鍵は錠ごと交換って多かったし、売りにしてる不動産も多かった。
契約前のお部屋案内の時
ドアの横のガスメーターのところに鍵が置いてあったな
知ってる人なら入り放題だと思う
鍵交換費用請求されてたら大丈夫…だよね?
こわすぎる
下手すりゃころされてたよ、これ。
※10
通常は賃貸の鍵交換は借主が費用負担するから高かろうが関係ない。
借りるときに鍵交換代として15000円から20000円くらい請求される。
※14
鍵交換費用を請求しておいて交換しない悪徳業者もいっぱいいる。
だから自分が立会いの下に交換してもらうのが安心。
鍵にまつわる愚痴だけど、
出ていく時「カギ交換費」取られるのに、入る時も取られるのはおかしいと思うんだよね
二重取りじゃん
エ○ブルさんのことですよ
※17
出て行く時に取られるって初めて聞いたけど
何処のエイブルだよ?
いいかげんな不動産屋だと、一軒家の家の前に鍵隠してた。
子供とか気づくだろうな
入居時に渡した鍵を一本でもなくしたら退去時に鍵代もらうよ
入居時に支払うのは鍵交換代であって、鍵代ではないから返してもらうの。返せないなら鍵代もらう。
マジレスすると入居者が出て行くとリフォームする。その時多くの業者が工事に来るのだが、
リフォームの担当者が一日そこに常駐出来ないのでガスメータの上などに鍵を置いておく。
工事期間はほぼ置きっぱなし。入居の前日まで工事してたりするから
回収し忘れとか連絡の手違いとかで鍵が残ってる場合もある。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。