2015年08月14日 22:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427008714/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 2年目
- 619 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/14(金)11:07:07 ID:iC1
- 閲覧注意かもしれない
同棲していた元婚約者が、ヘビを飼っていた。
基本的にお世話は私に丸投げ。
夏のある日
夏はマウスが繁殖しないため、えさが手に入りづらいため
冷凍餌でやりくりしていたところ、
元婚約者が突然、
「今日はごちそうだよ!」
といって、ヘビのケージに何かを投げ入れた。
ジャンガリアンハムスターだった。
スポンサーリンク
- 餌用マウスならいいのかとか色々と思うところはあるが
ドン引きしていたところに、
同棲中の家に女を連れ込んでいたことが発覚し、別れた。
しばらくは復縁要請と罵倒メールの繰り返し、
職場に押しかけてくるなどあわただしかった。
もう4年たつけど
いまだに人と深く関われない - 620 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/14(金)11:11:51 ID:h4O
- >>619
ダブルでキツいわ、本当に乙
大丈夫かい? - 621 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/14(金)11:51:13 ID:iC1
- 浮気の件は、某モー娘。のおかげで
笑い話にできましたが
ハムの件は誰にも言えなかったので
ぶちまけてすっきりしました。
ありがとうございます。 - 622 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/14(金)12:25:50 ID:h4O
- ヤグられたのね
いや、男だから義丹状態でしょうか…
なんにせよ乙。きっとこれからもっといいことあるよ - 623 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/14(金)12:31:12 ID:iC1
- ジャンガリアンの譲渡契約書を
「こころがいたむよー」
と笑いながら見せられた時が一番の修羅場でした
コメント
生き餌でジャンガリアンだと可哀想なのか。
報告者のモヤモヤ感すごいわかる
餌用マウスとハムスターの違いは?ってそりゃ同じなんだけど
少なくとも譲渡契約書って事はペットショップや飼い主さんから
ペット用として譲り受けてて、まさか相手は餌にするなんて思って無いだろうしと
すっごくモヤモヤする。でも餌用マウスならおkというわけでも無いけど
でもヘビだってエサを食べないと生きられないしと、もうモヤモヤする以外なんとも言え無いこの感じ
犬猫と違いわざわざ蛇なんかを飼う人間は必然的にマニアになる
マニアは一般人まかせの世話など信用できないからやらせない
飼い主は純粋な蛇好きとは違い性格異常の表れだろう
サイコパス
確かにもやもやする。
けど、譲渡契約書がなければこのモヤ感は8割吹っ飛ぶ。
だが、コーンスネークはペットショップで見かけて、ちょっとかわいいと思った。
自分のペットの世話を彼女に丸投げの時点でその男との結婚はすべきじゃないよね
シェルターから犬を引き取り、トライアル期間を経て目出度くうちの子になって
本日、譲渡契約書や5種ワクチン・狂犬病予防接種済み証明書が送られてきた身としては
けったくそ悪過ぎるな…
報告者も「マウスならいいのか」と理不尽さを承知の上で感情としてはモヤってるんだし、爬虫類平気な自分もその気持ちはわかる。
世話を婚約者に丸投げって時点でペット飼う資格ないわ。
浮気や性格はともかく、ヘビに生餌としてハムスターをあげるのは別にいいだろ
もっと大型のヘビだとウサギとかあげるのが普通だぞ
可哀そうとかいう以前の問題でジャンガリアンなんかエサにならんよ。
食いが悪いときに生きエサとして与えるなら別だが、普通ペットショップで売ってるペット用のハムスターなんか肉が少なくて話にならない。
ハムスターって脂肪多すぎで餌には適さないって聞いたけどそこんとこどうなの
エサにならない適さないという話ではなく、ただネズミの類ってことで特別な生餌として彼氏があげたという話であって、彼氏はソレが栄養不足であろうが何だうが関係ないってことだろうに。
エサに適さないんだから何だというのか。
たぶん生餌が食われるのを見るのが好きなんだろな
知り合いの蛇飼ってるやつもそうだった
うちのトカゲ、生きたネズミ入れたら逆に足食われてたから
そのネズミも飼う事にしたよ
わざわざ笑顔で心にもないことを何故言うのか
爬虫類って鳴かないしなつかないからおもしろくなさそう
そんな私はカタツムリ3匹飼ってます
※14
ワロタw
ネズミ強いっていうかトカゲよええええええw
冷凍マウスでもかなりキツイのに生餌とは…
彼女の反応みて喜ぶ性格異常者では?
12
普段の世話を彼女に丸投げな上に、
エサにもならん、解ってる飼い主ならやりもしないようなモノを
「ごちそうだよ」なんつって与えてるんだから、なおさら始末におえないって話じゃないの
生餌与えると性格が凶暴になるとか聞いたけどな
生きたのしか食べない個体だったんだろうか
生き餌より世話を丸投げ+ヤグってだけでだめだわ
※14
やさしい世界
ふくろうにウサギ食べさせても問題になりそうだな
ポイントはペット用の動物を食料として使ったって事だろう?
確かにどうこうとはっきりした言い回しを見つけられないが「なんか嫌」ってのは判る
ハムの繁殖主はペットとして可愛がられることを願って渡したんだろうに…
命に上下があるわけじゃないけど、ペット用に貰ったものを食わせるのは酷いわ
うちのへびはハムスターは食べなかった。匂いが違って恐かったらしい。
えーなんかハムスター毛とか食べづらそうだな…
1食分のために偉い手間かけるなっていうか
カエルじゃ駄目だったのかな
※24
食用になってるウサギ肉ならともなく、ペットショップで売られたり譲渡されたりする
契約書のあるようなうさぎを生き餌にしたらやっぱなんかモヤモヤするわ
そのものの背景にある、譲渡者の感情を無視しすぎているのが嫌悪感の元なんだと思う
生命の上下というよりむしろ、プレゼントにスカーフをあげたら雑巾にしちゃうような
他人の気持ちを踏みつけにして平然としてるその人間性
ああ近所に似たようなセコキチいたわ
繁殖させたメダカを熱帯魚のエサにするからもらってあげると平気で言ってきたババアが
やるわけないんだけど
元彼の異常な点
・爬虫類を飼っているのに世話は彼女に丸投げ
・なのにジャンガリアンハムスターを与える(餌は足りてる)
・しかもペット用(譲渡契約書つき)
・それを「こころがいたむよー」と笑い話に
結論:ペットを飼う資格なし
おまけ
・浮気(←本筋に関係なし)
読解力がなくて本文が良くわからなかったが
米見て意味がわかって来たw
ジャンガリアンハムスターで彼女と同棲したのがわかるのか?
ハムスターは彼女のペットか?とか
ほんと読解力ないわ
てか、子猫虐待でよくニュースなってるけどペットのワニとかのエサにしたら法的に問題ないのかね
二行目に同棲していたって書いてあるし読解力の問題じゃないと思う
※33
自分で飼ってる猫なら問題ないんじゃない。本人の飼い猫だから器物損壊じゃないし
動物愛護法を思いっきり拡大解釈すればいけるかもしれん
あと、近所に住んでいて、日常的に猫をワニのエサにする光景があり、精神的苦痛を得たというならいけるだろう
自然の中で普通に起こってることなら
ヘビがネズミ食おうが、ウサギ食おうが、ワニがシマウマ食おうが
別に良いんだが、この男の場合は
「ショーを楽しんでる」様な気がして
イヤな気がする、、、上手く言えないのだけど、、、。
何度も読み返してやっと 分かったわ。
報告者ー女
ヘビの飼い主ー元カレ
ハムの飼い主ー元カノ
別れた原因ー浮気
そんな男と同棲してた神経にドン引き
※36
ペットの餌やりが一番好きって言うか、
ちゃんと世話しないで餌だけやりたがる人間ってよくいるよね。
ジャンガリアンの元の飼い主さん、きっとジャンガリアンの幸せを願いながら里子に出したんだろうなーまさか生き餌にされるなんて思わずに。信じられない。
譲渡契約書には当然「最後まで可愛がって面倒見ます」という一文があったと思うわけなんで
それをヘラヘラ笑って「こころがいたむよー」とヘビのエサにできる奴は
人からもらった犬猫を「自分のものだから問題ない」と憂さ晴らしに虐待・惨サツする奴の同類
いや〜冷凍ネズミで十分育つならエサは冷凍ネズミだけにしてほしいな
すでに亡くなっているネズミと、生きたまま食べられるのとじゃ全然違うよ
ひでぇ男
譲渡した人は可愛がってくれるならと譲っただろうに
※35
愛玩動物の残酷な処分方法にあたるから無理
それが通るなら業者がワニでも用意って話になる
一番許せないのはコレだな
>基本的にお世話は私に丸投げ。
爬虫類って繊細だから、世話を他人に丸投げなんて考えられない
一から十まで手厚く世話して
「この子の生殺与奪は私の手の中」
って屈折した悦びを感じるのが爬虫類飼育の醍醐味
つーか、ハムスターなんか食べさせるなよ
蛇が病気になったらどうする
※46
蛇を愛しているまともな蛇飼いさんならそうだと思うよ
この元カレはまともでもないし、蛇を愛してもいないってことだろう
性格異常者
彼女の反応を楽しみ、何も知らないハムの飼い主を思ってほくそえみ、
生きたまま食われるハムを見て喜ぶ
そのうち人間に手出すんじゃね?
※23
むしろ厳しい世界では…
※37
>ハムの飼い主ー元カノ
ちがうよ
閉じ込めて飼育しているヘビさんに生き餌とかいくなさそうだけど
にしてもスレタイ見て自分で面倒見ているのかと思えば丸投げか
ボークンにシフトするタイプね確実に
浮気は論外だけど生餌としてハムスターを与えること自体に引くのが意味分からん
ネズミやん
生餌はちょっと。。。
そして自分とこのは生餌にしたくないけど、よそんちのはOK!って思考も解せんわ。
※52
私はここ10年ばかりジャンガリアンハムスター飼い続けているから
ハムが蛇の餌になってるのみたらショックを受けるけど、
ハムにもミルワームって生きたミミズみたいのをやる人もいるわけで(私はやったことない)
それだけで蛇飼い人に残酷だの引くだの言う気は無いな。
ペットの話になるとエゴの塊みたいな奴らが湧き出て来て気持悪い。
夢でキスキスキスキキキス
何処へもどこまでも♪
※56
電気グルーヴのシャングリラとかすげえわかりづらいわ!
大学の友人(高身長だが、顔はフツメン)が下宿先で小さいヘビ飼ってたけど
なかなか彼女が出来ない(部屋に連れ込んでも、ヘビ見たとたんに逃げられる)ってボヤイテいた。
ヘビのいる家に同居して、ヘビの世話までする女はなかなかレアだと思う。
コメント欄にも既に出てるけど、そのうち人間にも手を出しそうじゃね?
蛇をワザと人間にけし掛けるのか、自分で人間に手を出すのか分からないけど
人の気持ちを踏みにじることに悦びを感じている人間だから、エスカレートしそう
いつも冷凍ごはんだから今日は炊き立てのごはんにしようってことか・・
増えすぎたハムスターをペットショップに持っていくと、ヘビのエサ用に引き取ってくれてたなあ
田舎の話だけどね
都会の人は驚くだろうな
熱帯魚の世界だと、大型肉食魚の生餌として和金(金魚すくいでよく見る安価な金魚。小赤とも呼ばれる)とかアカヒレ(コイ科の小型魚。安価で丈夫)とかを与えるのは珍しくないんだよな。
でも、和金もアカヒレも観賞魚として飼う人はいるんだし、そういう人からはドン引きされるのかね。
ちなみに、小赤もアカヒレも熱帯魚ショップで普通に「生餌用に最適」って売ってたりするぞ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。