2015年08月16日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1438305702/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part9
- 697 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/14(金)21:50:09 ID:i29
- もやもやするけど、私が我慢するところなんだろうか
結婚するとき旦那に婿入りしてもらった
けど旦那の実家がお盆は帰ってこいというから、自分家の墓参りを諦めて毎年旦那の家に行ってる
そして毎年旦那実家の手伝いしてる
今年、旦那の兄が実家にはじめて戻ってきたので義兄嫁と初の対面をした
実家の人たちは兄嫁を蝶よ花よと可愛がり、
ぐーたら寝転んで動かない義兄と義兄嫁には何の手伝いもさせない
逆になんとか仕事を有給とって旦那の休みに合わせ、
夜行バスでむりくり実家に駆けつけた私には手伝いを頼む
手伝うことは嫌じゃないし、お客様じゃないんだからかまわない
でも寝不足と体調不良でフラフラなのに、義兄たちの子どもの面倒まで見ながら
義兄たちの散らかしたものを片っ端から片付けさせられることに納得がいかない
自分たちのものを片付けさせてるくせに、私の邪魔をする子どもをとめない義兄たちにもモヤる
一息ついた私に子ども託して「子どもいるとできないから」ってデートに行くのもモヤる
私は旦那とデートどころか、一緒に座ることもできない
旦那は私を手伝おうとしてくれるけど、手伝うと「あんたは嫁の下になっちゃダメ」と
実家の人間から旦那が説教くらって面倒なため、旦那には私からお願いして座ってもらってる
旦那も申し訳ないという気持ちからお盆前後はすごく労ってくれるからいいんだけど
日曜までこんな日が続くと思うとげんなりする
旦那は私だけ宿とって外で寛げるようにと考えてくれたけど、
京都だし観光地だしで、宿代馬鹿にならないから私が耐えるしかない
スポンサーリンク
- 698 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/14(金)22:03:53 ID:KpL
- >>697
一緒に行かなきゃいいじゃん
舐められすぎだ - 699 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/14(金)22:09:17 ID:i29
- >>698
私が行かないと旦那が延々嫌味言われてボロボロになって帰ってくる - 700 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/14(金)22:12:37 ID:jGI
- うーん。あきらかに旦那実家は亭主関白主義だし
というか年齢序列主義的な感じというか
そんな実家に永遠と付き合い続けられるのかって話だけどどうなの。 - 701 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/14(金)22:13:47 ID:1S1
- >>699
旦那も行かなくていんじゃね? - 702 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/14(金)22:19:23 ID:i29
- 今旦那実家を仕切ってるのは90代の老婆だし、旦那親が病気の旦那妹を理由にダブル不倫して
旦那と義兄捨てたあと家には置いてくれたって恩があるから、亡くなるまでは実家づきあいするつもり
実家の墓にはその仲の良かった妹さんがいるんだ
だからきちんとお墓参りには行かせてあげたい - 703 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/14(金)22:29:44 ID:App
- それはもう帰った方がいい。奴隷は今年できっぱりやめる。
- 704 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/14(金)22:37:22 ID:jV7
- 義実家にとって、
義兄夫婦は、「自分達の家系の血筋を受け継ぎ墓を守ってくれる、大切な跡継ぎ」。
一方で>>697は、「余所の家系の余所者」。
しかも「大事な息子の一人を婿入りさせてやった女」だから、
「御返しに盆正月休みに義実家の奴隷ぐらいやって当然」って認識なんだろうね。
我慢なんかしないで、距離を置けばいいと思うよ。旦那さんも味方なんだし。
私の伯父の一人も婿入りだったけど、盆正月の帰省中は、
伯父の奥さんも私の母(奥さんから見てコトメ)も祖母(同トメ)も、皆同じように立ち働いていたよ。
それが普通だから。
双方の家が納得して婿入りしたんでしょ。
なのに恩着せがましく高圧的な義実家の態度は、必要以上に意地が悪いよ。
我慢する必要ないと思う。安い旅館かビジホでいいから、避難したら? - 705 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/14(金)22:38:28 ID:I9l
- じゃあ我慢して奴隷続ければいいんじゃね?
あなたは我が子の嫁or夫に同じことするだろうなー。
デモデモダッテな人って自分の番が回ってきたら張り切るからね。 - 706 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/14(金)22:40:06 ID:2DX
- >>702
お墓参りだけ行って、実家には顔出して挨拶するだけで帰ればいいんだよ
家に置いてくれた恩っていっても、そんなの親の不品行のあおりを受けただけの
何の罪もない&病気の子を保護するのはその上の取り仕切る立場の者の義務だから - 707 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/14(金)22:50:47 ID:R65
- 別に良いじゃん。旦那が嫌み言われて帰ってきたって。
旦那と旦那親のことは、i29とは関係ないことじゃない。
あなたが何かする事で旦那のところの親子関係が変化するって、おこがましいよ。
旦那も手伝ってくれるって…私に言わせてもらえば弱いな。
老婆はともかく、兄ちゃんには「勝手にオレの嫁を使うな」位行って欲しいもんだわな。
あなたもエネmeだし、旦那もややエネに見える。
実家に寄らずに墓参りだけしてくれば良いのよ。 - 722 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)11:12:24 ID:KWB
- >>697
婿取りまでして跡継いでるのに自分家の先祖供養を諦めて()義実家詣で
とか有り得ない。ご主人が実家に行きたいなら行かせばいいけど、
ボロボロにされるのが辛いなら行く必要はないんだよ。
何のための婿取り、跡継ぎなのか、夫婦できちんと考えるべきだと思う - 726 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)11:56:04 ID:ceX
- >>697です
実家の墓参りを後回しにすることも、旦那実家の手伝いをさせられることもそんな辛くはないんです
私の実家の墓は車で一時間かければ行けますし、
むしろお盆期間は交通規制で渋滞するので避けたほうがいいですし
ただ、子供でもない、私達より年上の義兄たちの世話をするのが嫌で嫌で
20半ばになったばかりの女に30過ぎた大の男がパンツの世話までさせてる現実が気持ち悪いんです
旦那実家とは良好でいたいですし、我慢するところなんですけど、
義兄達だけがほんとに嫌で嫌で嫌で - 727 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)11:58:28 ID:K7c
- うん、だから奴隷やればいいんじゃない?
それで将来嫌な姑になれば? - 728 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)11:59:40 ID:mTR
- >>726
絶縁したら?
できないなら我慢 - 729 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)12:05:20 ID:jRt
- これは見事なデモデモダッテ
- 730 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)12:15:57 ID:KWB
- >>726
だったら何で
> 墓参りを諦めて
なんて書くんだろ。
デモデモダッテうざいよ - 731 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)12:21:43 ID:wPH
- >>726
話し聞いて欲しいだけならそう書けば?
だけど状況を打開したいんだったら何が嫌かをまず書きなよ。
あんたは嫌なことが自分でも分かってないんじゃない?
でもでもだってといわれてもどうすれば・・・と思ってるんだったら
単純に問題解決能力が人並み以下なんだよ。それじゃあ旦那だって対処の仕様が無い。
というか誰にも助けようが無い。
一番簡単なのは縁を切ることだけど、それ以外で状況を改善したいんだったら頭を使え - 735 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)12:41:17 ID:ceX
- わたし愚痴を書いただけで相談はしてないんですけど
- 736 :730 : 2015/08/15(土)12:44:57 ID:KWB
- >>726
連レスごめん。義兄の世話をしたくないなら義実家に行くべきじゃない
のは分かるよね。旦那がどうとか言ってるけど旦那も立派な大人なんだし
嫌だったら逃げればいいんだから。自分を守る事が一番大事だよ - 737 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)12:45:30 ID:wPH
- そうか、じゃあ大変だろうけど頑張って
- 738 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)12:45:43 ID:mTR
- >>735
レスが嫌なら、吐き捨てスレに行った方がいいよ
ここはレスも批判も禁止じゃないからね - 739 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)12:47:22 ID:lXk
- >>735
ならこのスレに書くなよw - 742 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)12:55:37 ID:ceX
- 愚痴スレと書いてあったのでコチラに書き込みました
>>736
元々、義兄たちと日程をズラしたんです
義兄たちがあまりしっかりした人たちでないのは旦那から聞いていたので
それが私達が行く日に「義弟嫁ちゃんに会いたいから」と無理やり日を3日ずらして、
更に予定になかった泊まりまで私達の服を奪って被せてきました
あまりに予定外のことで愚痴を言わずにいられませんでした - 745 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)12:59:18 ID:Qii
- >>742
ここは愚痴スレでもあるけど
読み手側からすると基本「相談されたスタンス」になってるし
その判断は読み手側からはつきにくい。
あとレス結構マメにする&でもだってになるとうざがられることになること多いから
愚痴だけが目的なら書き捨てくらいがいいよ。 - 746 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)12:59:41 ID:wPH
- >>742
人の服奪うとかありえんな
問題解決する気は無いのね。
通常の認識(だと自分では思ってる)の俺から言わせてもらえば即刻縁切りだね
服を奪うって発想があるってことはもっと色々と奪うよ。
悪いけど・・・とか言い出したらなんでももってかれるぞ - 768 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)14:09:47 ID:ceX
- >>745
なるほどです
御指南ありがとうございます
>>746
今年はハズレ年だったと諦めて、今後義兄たちと二度と関わらないようにします
コメント
奴隷大好き自慢しなくてもイイヨー
>もやもやするけど、私が我慢するところなんだろうか
相談じゃないならこんな書き出ししなけりゃいいのにね
一生デモデモダッテしてればいいよ
性格悪いやつらばかりだな
※3
うん、ホントに義実家の連中は性格が悪い奴らばかりだね(棒
夫婦揃って奴隷御苦労さん
墓参りくらい単独でいけるだろ?
わけわからんわ
※4 このスレの人間が意地悪い
全部やってくれる弟嫁がいるんだから、兄夫婦はそりゃ日程合わせるだろうさ。
義実家=兄夫婦の世話なんだから行かなきゃいいだけ。
※7
だよね。
違う日に来たら奴隷がいないじゃんwww
まあ722の言う通りの認識なんだろうけどこっちに婿に来てもらうにあたり筋は通したんでしょ?
義兄からしたらこっちの介護は自分たちがするんだしって感じなんだろうけど
そのろくでもない義両親はいないわけだし、財産もつぐんだろうし
帰らなければいいじゃん
京都の人ってめんどくさそう
服なんか捨てて帰れよ。来年から行かないいい理由になるだろうが。
追い剥ぎ泥棒のいる家に行く馬鹿はいないよ。
なんだ奴隷自慢かw
馬鹿夫婦
挨拶と墓参りして泊まらずに帰ればいいじゃない
そんな扱いされている以上、恩は金で返せば済むと思うけどね
でもでもだってちゃん、UZEEEEEEEEEEE!!
そのくせ『相談してません』とか、口だけはいっちょ前w
もう立派な奴隷になって、将来は立派なクソトメになればいいじゃんw
90の婆さんの世話だけして、義兄夫婦のものは片付けなきゃいいじゃね?
一箇所にまとめとくくらいにして
つか、本家の跡取りなら本家らしい仕事しろって
婿に行った弟にばーんと小遣い渡すとか弟の愚痴を聞くとか、やることあんだろうが
うちの父は、婿に行った弟にいろいろ息抜きさせるって名目でいろいろやってんぞ?
報告者夫婦が関わりたくなくても義兄夫婦は今回みたいに日をずらすから意味ないだろ
墓参りだけして日帰りすれば良いだけじゃん
夫婦揃って頭が足りないな
素晴らしい奴隷だわ
これからもがんばっていい奴隷続ければいいよ
722の言う通りだと思うわ。
この人、自分が実家の跡取りであって旦那実家の嫁ではない
ということをすっかり忘れている。何のための婿取りよ。
たとえお盆は家で寝ているだけでも、
跡取りなら「自分の家の先祖供養があるから」で押し切れ。
向こうには兄夫婦という跡取りさんがいるんでしょ。
その人たちに任せておけばいい。
旦那だって実家で気を遣って全然くつろげていないようだし
旦那がネチネチ説教されたら、その100倍言い返して大事な婿さんを守れよ。
お墓参りなら彼岸にでも日帰りで行けばいいじゃん。
なんでわざわざ奴隷になりに行ってるのだか、さっぱり理解できんわ。
勝手に相談された気になって上から目線でアドバイス、従わないと罵倒ってものすごく面倒臭いよね。
リアルで友達いない人ばっかり集まってるでしょここ。
いや書き出しが悪いだろ
どうしたらいいんだろうって言ってるように見える
結論では我慢するしかないと自分で完結してるけど
姑から奴隷扱いされてうまく付き合えてないのに「良好でいたい」
なら奴隷続けなさいな
愚痴言いたいだけならデモデモダッテのレス返すな
旦那がエネ夫でもないのにグズグズと奴隷になりたがる神経が判らん
むしろ、自分ができた嫁を演じて旦那を後ろから撃ちまくっているのでは?
来年も頑張ってねとしか、、、。
婿に行ったけど嫁より強い息子チャンが見たいんだね義家族は。
見事なまでの奴隷思考だな
なんだかんだ理由をつけて奴隷を続けたいみたいだしウザいという言葉がぴったり
奴隷頑張れ!うちはダンナ実家と距離感あっていいわぁ
お盆も行かなかったし
気を使わないって楽だよね!
すごく頑張ってて偉いわー(ハナホジ)
いかなきゃイイだけ
簡単だ
ぐちぐちぐちぐち馬鹿じゃね?
なんだ、ただの馬鹿か
墓参りは時期をずらしてこっそりと日帰りで済ませて事後報告で義実家へ「墓参り終了しました」って知らせておけばいいんじゃねーのw
相談してないと言いながらレスの最後疑問系にするなよwww
※24
それ思った
旦那も居心地悪そうだよね
「夜行バスでむりくり実家にかけつける」って。。。
本題と関係ないけど、最近「むりくり」っていう言葉、流行ってるの?
「無理矢理予定を繰り合わせて」みたいな意味?
愚痴書きたかっただけだとしても、馬鹿としか。
「けなげな嫁」の自分に酔ってるんだろうが、そこで意地張るな。
お前を守ろうとしている旦那の立つ瀬がねーだろうが。
チラ裏に書き込めばいいのに
要約すると、「夫の実家の奴隷には、なっても良いが、
兄嫁は実家の人じゃなく、自分より格上じゃないはずだから、
兄嫁の奴隷にはなりたくない」ってことかなー。
夫実家の人達も酷いが、報告者も「嫁は奴隷のように働くのが当たり前
(だから兄嫁が働かないのはおかしい!!)」な考えの持ち主なんだよね
女の敵みたいな考え方だから叩かれんでしょうが。
※35
むりくりは方言だと思う。
↑なんでそうなるのか本気で解らん
自分のことは自分でする
大人なら当たり前だと思うけど
>>39
正論過ぎて笑った。
墓参りは別にお盆じゃなくて別の日でも行けるだろうしなんでこんなにうじうじしてるんかわからん。で、愚痴スレだから~、って言いながら質問調になってるのもそれで逆ギレするのもわからん。
※39
↑の先がどこに向かってんのか分からないけど、
叩かれてる理由として
義実家の後始末(手伝い)ならOK
兄嫁の後始末はNG
っていう報告者のダブルスタンダードが叩かれているんですよってことだよ?
義実家の奴隷になってる私可哀想っていう愚痴なら良くあるし、
同情されるけど「なら義実家に行かなきゃいいのに」っていうレスに対して
「でも、義実家の奴隷ならOKなの〜」っていう態度がイライラさせられるわけ
日本語理解できない人って生きるの大変だね。
なにがあっても次はいったらいかんトコじゃん。
本人はノリノリじゃん、これからも行きますと宣言してるし
ただ「可哀想だね」「頑張ってるね」とマンセーされたかっただけだな
解決する気はないようだし
チラ裏へどうぞー
グジグジグジグジ愚痴垂れ流すだけで、なんも変える気ないんだったら、一生奴隷やってりゃいいじゃんか。バカジャネーノ
奴隷乙
挨拶と墓参りだけで安いホテル探せよ
>>義実家の後始末(手伝い)ならOK
兄嫁の後始末はNG
っていう報告者のダブルスタンダードが叩かれているんですよってことだよ?
どこがダブルスタンダードなのか解らない…
まさか手伝いなら皆一括りにされるのか
※48
義実家:
自分が継いだ墓の手入れぐらい自分でする(その費用分も相続のうちに入ってるだろうに)
自分でお招きした客の面倒は自分でみる(できないなら金払ってヘルパーでも呼べ)
客じゃない奴が客面してくつろいでるなら、家主が躾けるか、できないなら責任持って世話しろ
他世帯を使うな。
手伝いに来てくれる人は善意で来てくれるのであって、大人なんだからお礼くらい言って労おう。
報告者:
文句があるなら自分で当事者に言おう。大人なんだから。
ただし、報告者は義実家からすると「兄夫婦様をもてなすために呼ばれた奴隷なんだから、
奴隷が兄夫婦様に文句を言うのはおかしい。」ので、文句があるなら義実家の家主に言おう。
文句言えないなら、一生奴隷やるか義実家と縁切ry
ky8XW5eI:
どこの原始時代から出てきたのか知らないが、奴隷脳は自分の住むべき所に自分でおかえり
てめえの家の墓の世話をしろ。
としか言いようがない。
京都ですってよ、あらあらーお察し
恐都か・・・。
マジで怖いんだよ、あそこの人は。
市外になると素朴でいい人達も多いんだけど。
婆も京都だけど、40年位前までは婆の母親の実家は697さんとほぼ同じだったわ。
婆の従兄(初孫)とその嫁とそこの糞ガキがのさばっていて実に不愉快だったわ。
その従兄がね、癌でタヒんだの。ミイラみたいにガリガリに痩せてね、ひどい状態だったの。
でもちっともかわいそうに思えなかったわ。それどころかやっと縁が切れると思うとなんだかほっとしたわ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。