2015年08月15日 16:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1437324714/
その神経が分からん!その10
- 892 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)11:02:38 ID:tPk
- 長いかも。吐き出させて欲しい。
登場人物
私:大学生21歳
兄:25歳
兄嫁:24歳
姪:4歳
甥:0歳
私は帰省中。兄家族も同時期に帰省。私、兄、兄嫁は全員同じ小中学校。
私は花火大会に同級生達と行く予定だった。兄夫婦は実家で父母や兄嫁の父母らと花火をみつつ
宴会する予定だった。
私が準備をしていると姪が一緒に行きたいと言い出した。夜で混雑すること、友達と会うから
たぶん花火の後も遊びに行くだろうこと、折角母方の祖父母が来るから姪も家にいたほうがいい
ことを姪と兄、兄嫁に話した。だが、兄嫁は姪を連れていって欲しいと言い出した。だから無理
だって言ってるのに、近所の子持ちの同級生が子連れで行くんだからいいだろうと聞かない。
そこの家は夫婦で来るし遊びに行かずに帰ると思うんだけど。じゃあ帰りはその同級生に預けて
いいからって言い出して自分で私の同級生(3軒隣)に電話して話つけやがった。
スポンサーリンク
- 姪は泣き叫んでいるし(私の)両親もそんなに言うなら連れてってあげろって言うから
連れていくことにさせられた。姪はもうニコニコになってうれしそうだからまあ仕方ない
かなとそのときは思った。
花火大会にいって友達と合流したら(場所取りしてくれてた)他にも子供が来てたが、姪
は人見知りしてるのか遊ぼうとはせず友達と話す私にまとわりついていた。友達が私に話し
かけるたびに姪が話の邪魔をしたりしていた。花火が始まったと思ったら
姪「トイレ」
orz
仕方なく連れていく。かなり混んでるし汚い。姪、こんなトイレ嫌だと泣き出す。
なだめすかしてなんとかさせるが出ない。人ごみ?き分けて観覧場所に戻る。10
分もしないうちに「トイレ」「さっき出なかったじゃん?」「トーイーレーーー!!」
泣き喚く。仕方なく連れていく。なかなか歩かない。並んでトイレに行く。また出ない。
そして「帰る」orz響きわたる声で泣き喚く。友達みんな呆れ顔だよ。
周りに迷惑になるから帰ったよ。姪うれしそうだったよ。花火の音背中で聞きながら帰った。
私の浴衣にぶら下がって前全開になっちゃったよ。浴衣のすそ持ったまま人の周り回るんじゃ
ないよ。なにやたらはしゃいでんだよ。
花火まともに見れなかった。友達とも全然話せなかった。なんなの。あのガキ。蛍の墓見てたら
節子が姪っぽくってイライラした。高校卒業以来の友達とも会えたのにもっと話たかったよ。
もう姪の顔も兄夫婦の顔も見たくない。早く帰ったら礼も言わずにもう帰ってきたの?だと。
そして姪を風呂に入れてくれだと。うっせえよってひとりで風呂はいってテレビみたわ。むかつく。 - 893 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)11:32:37 ID:PpS
- ここに書いたことをプリントアウトして
兄貴に読み聞かせろ
兄嫁には
「躾されてないうちは二度と連れて行きません」
と宣言だ
あと、泣きわめくから大人が折れるってのは
ガキを増長させるばかりだ
躾はあなたの仕事じゃないから
甘やかしても良いが
その分、社会人になったら速攻距離を取れ
実家に住み続けるつもりなら、
厳しい態度を取って「恐い叔母」になれ
そうしないと自分の私物も弄られるぞ - 894 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)11:33:50 ID:Elj
- >>892
大変だったね。てか恥ずかしい思いしたね…。お疲れ様。
ご両親にはちゃんと話した? - 895 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)11:36:34 ID:mTR
- >>892
4歳なら急にトイレに行きたくなるのは仕方ないよ
子供は膀胱が小さいからかなんかでトイレ我慢できないらしいから
けどそれにしても我儘すぎるな
4歳の子供ってきちんと育てられてたら他人を思いやる気持ちくらい持ってるよ
もう面倒見る必要ないと思うわ - 896 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)11:49:37 ID:8Tt
- >>892
おつかれ
自分も同じようなことが何度かあって、完全にガキ嫌いになったわ
今後はうまく逃げて - 897 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)11:55:15 ID:U5O
- ちゃんと躾できなくて手に負えないから義妹に押し付けたんだろうね
娘に「叔母ちゃんと行ったら楽しいよ」とか焚きつけてさ
そういう厚かましい託児する人って多いよ
もう姪っ子がわがままなの分かったんだから今回の事をネチネチ引きずって
今後は一切お断わり、姪っ子に嫌われて上等で行けばいいよ
どうせその姪はこれからもロクな躾されないんだから
将来の親戚付き合いも期待できないし、もめ事はごめんだよね - 898 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)11:56:11 ID:K7c
- >>892
>そして姪を風呂に入れてくれだと。うっせえよってひとりで風呂はいってテレビみたわ。
これじゃあなたが悪者になるよ。
怒る正当な理由があるんだってこと、ヒス起こさずに冷静に話さなきゃ。
893が参考になると思う。話すと興奮するなら紙に書いて渡すといい。
といっても初孫&息子の子なら親も姪っ子につくだろうし、
兄嫁は話にならないだろうし、どうやっても孤立するかもしれない。
それ覚悟で「躾のなってない猿の面倒は見ません」ってことを宣言して距離を置かなきゃ。
今のままじゃ幼児相手に大人げない態度取る幼稚臭いやつ扱いされちゃうよ。 - 900 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)12:04:15 ID:Elj
- >>898
どうでもいいけど、恐ろしいレスになってるw
>893が参考になると思う。
ヤクザが参考w - 899 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)11:59:47 ID:IFk
- >>892
四歳児を連れてってくれ、ってかなり非常識だな。
二人で行くだけならギリギリ許容範囲だけど、
友達と会う予定、ということだったら友達に迷惑がかかる恐れが強い。
これを容認するあなたの両親もおかしい。
泣き叫べば無理が通ると仕込済みの姪など、
何かあれば怒鳴りつけて近寄らないようにしておかないともっと酷いめにあうよ。 - 901 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)12:05:38 ID:tPk
- レスくれた人ありがとー。
兄貴には昨日LINEで言った。会場で迎えに来てとも言ったけど奴は飲みを優先
して姪を迎えに来なかった。兄嫁も同様。厄介者を押し付けられた。
家だったらいくら泣き喚いても放っておくんだけどな。周りがいたからまずは
黙らせるのを優先するしかなかったんだ。ちょっといいなっておもってる子も
来てたからもっと話したかったよ。(これは帰ってからLINEで聞いたんだけど)
会場のトイレが混んでて汚いのはわかってたから行く前にトイレに行かせたし
ジュースも控えさせたんだけどなあ。
田舎で割と結婚早い子多くて同級生でも3歳?くらいの子供がいる子もいるのね。
シートの真ん中に子供用スペースみたいなの作ってあって幼児はそこに集まって
る感じだったのに行かないしさ。わがままだよねぇ。さっきまで庭にプール作って
遊んでる声がしてたけどそれも不快だったわ。私がまだ引きずってるのに。
もう絶対面倒見ない。兄の家と私の下宿が離れてて本当によかった。だいたい兄と
も仲良くなかったんだ。これからは帰省ずらす。
両親は姪にめろめろだよ。「おぼんだま」あげてた。なんだよ、おぼんだまってw
昨日ぼろぼろの状態(主に私が)で帰ったときも姪の心配しかしてなかったよ。 - 902 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)12:06:27 ID:1al
- 久々に会う未婚の友達が、何の前振りもなくいきなり子供連れてきたら、それだけで「えー」って思うし
そんなにしょっちゅう騒いだあげくにすぐ帰ったら、次から誘うの躊躇する - 904 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)12:08:51 ID:mTR
- >>901
家で親に構ってもらってないから
誰でもいいから大人の注目をひきたいんだろう
綺麗事言うと、姪もクズ親の被害者
まあ綺麗事だけどさ - 905 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)12:11:48 ID:tPk
- 書いてる間にもレスもらってた。ありがと。なんか泣けてくるわ
兄貴は兄嫁に完全に尻敷かれ状態だわ。両親には兄らが帰った後話してみる。
902のようなことは言われてたらしい。帰りを頼むはずだった友達が真実を伝えてくれた
って言ってたけど人数多かったから誤解されてるかも。ああ、本当に嫌だ。子供嫌いに拍車がかかるわ。
でも、ここで書いてだいぶすっきりしてきた。 - 906 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)12:15:13 ID:1al
- >>905
おつかれ
親にここを見せてみたら?
「そんな風に思う方がおかしい」とか言うかもしれないけど
どちらがおかしかろうが、誤解されてペナルティを負うのはあなただもんね - 907 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)12:15:48 ID:Elj
- >>905
愚痴ついでに次回からは1人で参加するアピールしといた方がいいよ。
結構マジで。 - 910 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)12:49:30 ID:tPk
- 夕方友達と会うことになったからしっかり根回ししてくるw
親は小さい子なんだからオマエ(私)が我慢しろって言うだけだと思う。
私の新調した浴衣がくしゃくしゃになってる。これ洗濯機で洗っていいのかな。
やっぱクリーニングか。はぁ・・・
レスくれた人ありがと。次の人がいるからこれでやめます。参考になりました!!
コメント
子供ってこうだよね
とにかく自分だけに構ってほしい気持ちが体調にそのまま出る
子供の面倒を見るのは親の仕事なんだから、あなたが親代わりを務める事はない
面倒見るのを押し付けられそうになったら「親失格」「親失格」と連呼してはねのけな
関係が良好な事につけこんで世話を押し付けてくるんだから、態度を硬化させて関係が悪化してもいいと思うよ
ゆかたなんか洗濯機でいいんだよシルクじゃないんだから
同じような年齢の子持ちだけど、義妹とはいえ人混みに2人で行かせるなんてあり得ないわ。まだおばあちゃんやおじいちゃんいればいいけどさ。
義妹の予定もあるのにね。そんな親だから4歳でも我儘に育ってるんだね。
子供嫌いの未婚の叔母に四歳預けるとか実は娘を死なせたいのかねぇ
最初の無理矢理感からしても
「厄介者を押し付けてるんだな」ってのがひしひし伝わる。
我が儘でも可愛いのは我が子、孫くらいなもんだ
嫌がってる人に押し付けるって親でも厄介者扱いしてるし
でも「もう知らん」「もう連れて行かない」すると「大人気ない」「情がない」とか言われるんだよね
これは気の毒だなぁ…
最初から鬼になっても引き受けるべきじゃなかったな
今回は高い勉強代だと思って次回からに活かせれば
もう親とも兄弟とも完全に縁切っちゃえよ
報告者の味方一人もいないとかかわいそうすぎる
もちろん報告者が一番お疲れさまなんだけど、姪も哀れになった
躾もしてもらえない、親に祭りに一緒に行ってもらえない
子供特有のわがままを言いたいままに言って親戚づきあいも悪くなっていく
これから先、色んな人に嫌われていくことになるのかなって思った
そりゃあ子育ては大変だろうし頼りたくもなるだろうけど
それで迷惑かけて子ども自身を嫌われ者にさせてたら何の意味も無いよね
親が孫連れてけよ。
四歳児を、普段から仲良しでもない義妹に預けるだなんて、義兄嫁って凄いな
自分なら怖くてできない
報告者が嫌々ながらも誠実で責任感あったから無事帰ってきたが、チャランポランだったら永久の別れな世界だよね
こういうのはいっそ何も言わずにとっとと出かけて
出かけた先でもう出かけちゃったからムリーって連絡して
後はひたすら無視とか適当にやっちゃったほうが楽だよ
帰った後にもめるならそのときはそのときでちゃんと主張すれば良いし
自分が大事に思ってないどうでも良い奴なら始めから容赦なんてしなくて良い
※12
ジジババはともかく義姉は内心それも狙いだったりしてな。
下にもう男児が産まれてるし、ワガママな長女なんか
そりの悪い義妹が事故氏させてくれたら一石二鳥とでも思ってるんじゃないの。
投稿者の苛立ちには大いに共感して読んだけど、
姪の行動は4歳時くらいならよくある普通のだだこねに思えるから
余計にこの2人が不憫でならなかった。
自分でも書いてるけど、仲良くもない兄と同時期に、
それもその娘である姪にメロメロで頭おかしくなってる両親の元に帰ったら
嫌な思いしかしないの分かってるだろうに。
友達にはただただ謝るにとどめて、カケラも愚痴っぽく言わない方がいい。
友達からしたら「でも結局連れて来たのはお前だろ」としか思えんもん。
つい最近我が家の4歳児を大きな祭りに連れて行って苦労したよ。でも自分の子だからいいのさ。
実の子でも疲労困憊するものを、イヤイヤ押し付けられた報告者が気の毒でならない。
姪っ子と報告者はそんなに仲良さそうでもないのに、姪っ子から報告者についていきたいというなんて、なんだか親に執着しさすぎな気がする。放置癖ついてるのかなて思ってしまう。
※12
禿同
かわいいと思うもんが世話しろ
最近流行ってる『怒らない教育』って奴か
周りにも実践してるのがいるけど、言うことを聞いてくれるまで泣き叫ぶ、優しく注意wしても効果なしって感じだったぞ
触らぬ神に祟りなし
報告者も大学生だからもう実家に帰らない等、即切できる状態じゃないだろうけど、帰省時期をずらして兄家族に会わないよう頑張るしかない
たとえ途中退場でも最後まで面倒見てあげた報告者は責任感あってエライ!
そこをまた利用されないか心配ですな
そうだよね。そんなにメロメロならジジババが連れていけばいい。
でも、ワガママで躾ができてなくて大変って知ってるんだろうね。
無責任にかわいがってるだけ。要するにオモチャ。
クズ親族ばかりだと、子供が嫌いになっていくんだろうね。
出かける時に友達と飲み会としか言わない
うっかりと本当の事言ったらダメダメ
うちの子が今4歳だけど、本当にこんな感じ
親でもイラッとするのにまだ学生さんに預けるとか両親祖父母が非常識すぎてむかつくわ
報告者さん本当にかわいそう
※16
>姪っ子から報告者についていきたいというなんて、なんだか親に執着しさすぎな気がする。
>放置癖ついてるのかなて思ってしまう。
それちょっと思った
単に人見知りしない子なのかもしれないけど
放置が言い過ぎなら行き過ぎた放任とか?
こんなモン親が娘を殺る気マンマンにしか見えん。自分なら怖くて預けられんぞ。
まあ不慣れな保護者なんてこんなもんだ
連れて行ったのがまずかった
今のうちから気に入らないときは堂々と威圧して子供が小さいうちは向こうから避けさせるのがベスト。迷惑はお互い様でやんないと自分が損ばかりするからな
自分の子供じゃないんだからいいんだよ適当で。
報告者かわいそうすぎる
兄嫁が糞じゃん
そんなに娘に花火を見せたいなら母親の自分が連れて行けよ、糞女が
大学生で友達と遊ぶって言ってる娘に4歳の幼児を押し付ける一家、キチがいじゃないの?
先月、姪(6歳)を1週間押し付けられた自分にはタイムリーな話で嬉しくない…
子供と接し慣れないから「こんなものなんだろうか」と思ってたけど子持ち友人に話したら「そこまで躾なってないのも珍しいね それ普通にお兄さん夫婦から押し付けられてるだけでしょ」って言われたわ(外で遊んでて通りすがりの人に泥玉投げつけようとするわ、拾った棒切れ振り回して道を走り回るわ 流石に叱りつけたけどギャン泣きされて辟易した)
有給取ってまで何やってるんだろう
子供の世話とか二度と御免だ
花火なんて人多い所に連れていけなんて非常識だよな
親である自分達が連れて行くべき
※27
報告とずれてしまうけど、6歳でそれはちょっとまずい気がする。年長か小1?
めったに言いたくないけど兄夫婦も手を焼いてるなら、自治体などの子どもの相談受けてるところでの相談を受けてみることをすすめてみたい。
報告者の気持ちわかりすぎる
乳幼児の子供いたらもう自分が奴隷になるしかなくなる
おなかすいたトイレ行きたい疲れた抱っこしてエトセトラ…
振り回されるのすごいストレスで我が子でも時々うんざりするのに
よその子なんて無理だよね
言いたいこと全部言って家族から逃げちゃっていいと思うよ
親とも距離おいた方がいいよ
なんか嫁のいいなりの世界になってそうだから実家が
報告者、可哀想すぎるわ。未婚の20代の女子に4歳の子どもの面倒押し付けるとか、非常識にも程がありすぎ。ガキも泣き喚いて行きたがったりして、完全に泣けば自分の思い通りになると思ってるよね。
しかし、24歳とか(報告者)うちの娘と同い年じゃないか!うちの娘にこんな事したら、絶対ぶちきれて、帰省しなくなるわw
ぶちきれなかっただけ、報告者は偉いよ。
報告者の両親もクソだと思う。
※29
兄夫婦も厳しくしてるらしいけどじっとしてるのが苦手なのか飛び跳ねたり走り回る
今の所「やや持て余し気味だけどどこかに相談するほど切羽詰まった状態」とは認識してないらしい
預かってる時も一人になると奇声上げるから家の中でもずっと構ってないといけないし…
記事の報告者さんの言うように頻繁にトイレ行きたがってバスに乗っても10分も持たない
どういう訳かコッチのことを気に入ったらしく姪が「また行きたい!」とか電話で言うからしんどい
兄が「冬休みにでもまた頼もうかな」とか言うし勘弁して欲しい
同じくらいの年齢の子持ちだが、ホント、この兄嫁があり得ない。
ただでさえ、人混みでごった返してる花火大会で、危険度MAXなのに、
そんなとこに、義妹任せで花火大会連れて行けなんてよく言えるわ。
私なら絶対無理。
そんで、この報告者も甘やかし過ぎ。
私なら、姪っ子が一緒に行きたい!って泣き叫んだ時点で、
「ワガママ言うな!!」ってガツンと叱るけどな。自分の子も同様。
4歳なら、ちゃんと言って聞かせられるし。
だいたい、4歳にもなって、自分の思い通りいかないからって泣き叫んでる時点で、
この兄嫁の普段からの躾がお見通し。
小さいんだからオマエが我慢しろ、の"オマエ"は親であるべきなんだけどなぁ……
もう実家帰らないほうがいいよ
自分の親も姪の親も屑なんだから
報告者さんは大変だったな
今度から実家には寄らずにホテル取るとかして自衛した方がいい
金はかかるけど、不愉快な思いするよりマシ
そりゃ4歳の子供を連れて行ったらそんなもんよ
迷子になったりよその人に迷惑かけないで済んでよかった
友達優先だったら上手に逃げないとね
子供、預けるなら時間1万くらいよこせってゴネなきゃw
それぐらいボッタラ諦めるだろうw
しかしずうずうしい兄嫁だな
かわいそうになあ
子供は膀胱ガーとか書いてる人いるけど、報告者はトイレ連れていってる上、
でかける前にトイレもさせて水分も控えさせてるよね
兄嫁が厄介払いしたいばっかりに、
自分で報告者友人に託児依頼するとかも有り得ないわ
田舎だって書いてるから親もそのあたり疑問に思わないのかもだけど、
姪っこフィーバーとは言え目がくらみすぎ
こうやってksな親たちは、実の娘を蔑ろにして自ら内孫と触れ合う権利を失っていくんだねぇ
兄も兄嫁も氏ね
21歳で学生なんだろ
遊びたい盛りの子に躾のできてないコザルを押し付けるなよ可哀想に
うちの義兄夫婦の話かと思った。うちの義兄夫婦も同じ4歳と0歳児持ち。私夫婦は小梨新婚。
義実家は花火の有名な観光地にある。花火大会の日は親族も大勢くる。義実家から花火が見えるから。
慣れない人付き合いに辟易してて花火の日も全然楽しみじゃなかったのになんと夫が近くで見ようと桟敷席を予約しておいてくれた。私の誕生日が8月なんで誕生日プレゼントって言われた。
結婚してから初めての里帰りだったからね。当日知らされたんだけど。すごくうれしかった。
イオンのだけど浴衣と髪飾りセットで買ってきてくれてて髪結ったりしてはちゃいでたら義兄子(4歳)にみつかった。
夫と義兄子は仲良しなんで舞い上がってた私は義兄子の髪を結って髪飾りをつけて遊んだりした。
それですっかり自分も行くって思い込んだみたいで連れて行かされましたよ。義兄夫婦にごり押しされて。
2席しかないんで夫がずっと抱っこしてたけど花火大会だいなしだ。自分の責任なのもわかってる。夫が義兄に断れないのも仕方ないんだけど。いつも義兄がいばってて夫は従ってるかんじ。
4歳児ってハンパないね。こんなんなんだって思った。なんか女の部分もあるんだよ。夫にはべったり。
私には冷たいけど用事を言いつけるのは私。歩いてるときは抱っこしてる夫にべったりくっつきながら私を見下げた目で見るんだよ。気持ち悪い子供だった。もうあの子供は絶対かかわらない。
※34
その年齢でそれはちと多動っぽいね
一度小児科とかでも相談してみたらいいのにな
>兄嫁は姪を連れていって欲しいと言い出した。
この時点で兄嫁が悪いと決めて読むのやめた
報告者がいい人すぎる。
姪だからって、無理して関わる必要ないよ。
怖いオバサンと思われてた方がよさそうな子だ。
子供が子供を産んでしまったんだね
仕方ない、仕方ないw
米48 それ自分だわw
テキトーに育てられて、躾もなんもない姪や甥達にとっては
実の両親達が言わない様な事も、スッパリハッキリ
目力最大限にして、子供にでも分かる様に叱るから
「コワ〜い叔母/伯母」以外の何物でもないw
必要なとき(ゲームのルール説明とか)以外は、
纏わり付かれる事がないので、楽だわw
両親、姪にメロメロなのに自分たちでは連れていかないんだね
そんなに可愛いならあんた等で面倒見ろよって言いたい
なんで引き受けるんだろうね
ぐだぐだ言い合ってるうちに押し切られるなんてお人好しとかじゃなくてただのアホ
電話を掛け始めた時点でさっさと家を出ちゃえば良かったのに律儀に電話終わるまで待ってるとかアホすぎ
気が弱い八方美人っぽくて全然可哀想とか思えない
※52 TELしてる内に逃げろっていうけど状況分からないのに……
報告者がまだ支度して無かったのかも知れないし仮に支度出来てたとして姪っ子が報告者の浴衣掴んで離さなくて逃げるに逃げられない状態とか
そのまま姪放置で出掛けてたら家に帰って親にグダグダ言われてたかも知れないじゃない
そんな意地悪するなら帰ってくるなとか大学に掛かるお金払わないとか言われたかもよ?
色々な事が考えられるのに逃げなかったお前が悪いってのはどうなのさ
※52
報告者のような人は八方美人とは言わない。
八方美人なら最初から良いですよ〜連れて行きますよ〜^^とか言う。
こういうの、結構多いんだろうな。
気持ちがわかりすぎる!
子どもに罪はないんだけどね~。
完全に親の責任、躾。
それ指摘したらキレるんだよね。あーあ。
2人目がいる人って本当上の子ないがしろにするよね
4歳児を久しぶりに会った、育児経験ない未婚の女性に、花火大会に連れてってもらうなんて普通は頼めない
迷子になったら?
誘拐されたら?
親が恋しくて泣いちゃったら?
私なら絶対行かせない
上の子は軽い放置子だね
※56
いや、2人目がいたってこの放置振りはないよw
一緒にしないでよw
もう両親も兄もまとめて捨てたら?
赤の他人の兄嫁と姪だけならまだしも、血の繋がった家族がまったく味方に付いてくれないとか有り得ない。
こうやって子供嫌いが増えていくんだよね。バカチュプどもは頭おかしいとかケチとかギャンギャン喚くけどお前らの育てたゴミザルが子供の印象悪くしてるってどうして気付かないんだろう
頭のレベルが同じなのかな、子供とw
そんなに花火見せたいならジジババか親である兄夫婦が連れていけばいいのに。
何で「友達と見に行く」って言ってんのに大暴れする年頃の子供のおもりしなきゃならんのかと。
兄夫婦は役立たずだったみたいだけどジジババは何してたんだろう。
あ、追加で。
たぶん頻繁にトイレって言ったのは気を引きたかったんだろうね。
おばちゃん友達と楽しそうに見えたんだろ。
※57
ごめん
私の知り合いはみんな上の子放置気味なんだよね
私はそれが嫌で、2人目作るの待ってる状態なんだ
そういう親ばかりじゃないって分かって良かった
※62
異常な環境だよ、それ
2人以上の子持ちは結構いるけど、上の子放置なんてめったに見ない
もしくは「下の子にかかりっきりで上の子に目が行ってないんでは」と意地悪な目で見てるのでは?
あなたがそうだとは言わないけど、実際、長子のママさんがそういう見方してたんだ
自分が「下の子が生まれてからないがしろにされた、お姉ちゃんだからと我慢されられた」という思いが強かったみたいで
ちょっとしたことに「上の子をないがしろにしてる、放置してる」とグチグチ言ってた
四歳だったことあるけどそこまで膀胱うんぬんってことはなかった
たんに便所が汚くて出ないで∞悪循環かと。
姪が可哀想だな
兄と兄嫁がとにかくくそ
4歳を他人に預けて花火大会に行かせるってまともな親じゃないわな
じじばばも揃って頭おかしい連中しか実家にいないとはなぁ
何が何でも断れればよかったけどそうもいかなかっただろう報告者が気の毒だよ
この子は我がままなんじゃ無くて、怖くて叔母にすがってたんだと思うよ。4歳だもの、自分を放置して会話に熱中されたら不安になるよ。
多分、母親が報告者に押し付けたくて、この子に「花火大会行っておいで楽しいよ!」とかうまい事言ったんだろう。で叔母に構って貰えると張り切ってついて行ったら人ごみ凄いわ暑いわ音うるさいわ、思ってたのと全然違うし叔母も友達も自分を見てくれないわ、何だか邪魔にされるわで帰りたくなったんだと思う。
そもそも二十歳やそこらの未婚、育児経験無し、普段の接触無しの娘に4歳児を預けて花火大会とか狂気の沙汰。完全な放置子だよ。可哀そうに。
次からは「義姉さんが見たらどうですか、可哀そうだと思わないんですか?!」で押し返すしかないよね。
基地外ダニ餓鬼なんぞ全部ころせばいいのに
読んでるだけでイラついた
気の毒すぎる。
>親は小さい子なんだからオマエ(私)が我慢しろって言うだけだと思う。
自分の子供じゃないのに何で我慢しなきゃいけないんだよ。馬鹿か。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。