2015年08月16日 10:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1398736210/
■ ■ ■ 今日のトメ ■ ■ ■
- 452 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/14(金)11:07:50 ID:wFH
- 東京にいる義兄が再婚して新嫁さんと新嫁さんの連れ子とで帰省してきた。
義兄の元嫁さんと暮らしている姪も来ていたしトメは義実家に泊まれって騒いでたけど、
あちらは高校生のお子さん連れだしで高級旅館予約してあって、
お墓参りの後義実家でお茶したあと旅館に移動して食事会。
もう、うちの子供たちの夏休みの思い出、全部持って行かれる程のご馳走でしたww
義両親はかなりの長男教なんだけど、私が嫁に来る前に義兄夫婦は離婚してて
義兄は東京に行ってしまった(元義兄嫁さんは地元にいる)ので、
コトメ×2とベッタリで末っ子の夫は空気。私も私の子たちも空気。
トメは義兄と初孫で溺愛している義兄子と会えたので超ハイテンション。
義兄子と新嫁さんの連れ子たちは仲良くて、高校同士盛り上がっているのに
横から口出しするからウザがられていた。
スポンサーリンク
- 新嫁さんはどちらかというと可愛い感じの人で、介護関係の仕事をしているらしく
ウトメ(70代)の扱いも上手かった。トメはいつも上から目線の人なんだけど
「そうですねー」って軽く受け流して意に介せずって感じ。
トメに無視られ気味のコトメたちの嫌味もスルー。
そのうち、コトメが「お母さんよかったね、新嫁さんがいれば老後も安心」
って感じの事を言い出したので新嫁さんが「どうしてですか」と一言。
「だって、長男の嫁だし、あなた本職だから」とコトメ。ウトメもウンウンしてる。
そうしたら新嫁さん「何言っているんですか、親の介護義務は実子にあるんですよ。
それに世話になった人がお返しするのが当たり前じゃないですか。毎日実家に入り浸っている
娘が二人もいるのに、どうして昨日今日嫁に来た私が介護しないといけないんですか」だって。
コトメが「だって長男嫁だしー」と言うと「じゃあ、遺産は全て長男が相続ですね。」
「あなたは本職だしー」と言うと「私の年収は600万ですよ。兄弟4人で分割して
一人当たり200万ずつ年払いしてくれるなら考えます」
「介護職で年収600万のわけないじゃん!!」とコトメが怒りだしたら義兄が
「介護関係の仕事をしているって言ったけど、介護士なんて言ってない。」
介護関係の大手会社の管理職だそうで、介護関係の資格は沢山持っているけど
現場担当ではないそうです。
シンママ→介護職しか仕事ないと思って見下していたトメ&コトメあんぐり
「じゃあ社員割引とかあるんでしょ、そこにいれてあげれば…」といえば
「うちの施設は義実家売っても入居金に足りませんよ。毎月の諸経費もウトさんの年金では・・」
もうここら辺でウトメしょぼーん、コトメたちはコトメ夫に「もうやめとけ」と言われてるし。
その辺りで、見た事ないような霜降り和牛ちゃんの乗った皿登場で子供たちのテンションが
急上昇して気まずい雰囲気は流れたんだけどね。
ウトメは昨晩旅館にお泊りだったんだけど、コトメ達は招待されていなかったのでプリプリして
帰って行ったよ。
もうチェックアウトした頃だろうから、今頃義兄家族とウトメがどうしているかは不明。
うちは日帰り温泉+プールにご馳走で、この夏一番のレジャーさせていただきましたwww - 453 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/14(金)11:41:45 ID:dUY
- 新嫁さん家庭板とか熟読してるんだろうなって感じの受け答えだね
- 454 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/14(金)13:09:25 ID:ahH
- だよね、シングルだし
それなりの人生経験+今時の知識って所かな - 455 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/14(金)15:24:39 ID:5Tx
- >>452
まぁ実際介護する段になる前に釘させて良かったんじゃないの?
コトメーズは本当に浅ましいな。
本職だし・・・って本職に頼むならそれ相応の対価を払えっての阿呆が
コメント
トメがイヤな女だから、
やっぱりコトメ達もそう育ったんだなって思った。
んでお互いに首絞めあうと言う、、、。
1000万嫁
>新嫁さん家庭板とか熟読してるんだろうなって感じの受け答えだね
まさにこれ
実際こういうことを言う人いるんだろうか
いたとして、周りは引いてしまうのではないだろうかといつも疑問に思う
むしろ引かれて疎遠になれれば本望でしょう
新嫁に年収600万だから兄妹4人から200万ずつもらえるなら考えるくだりで黙っちゃう計算の出来ない兄妹たち
図々しいなりに資格はあれど介護自体は素人だから400万スタートで、とか言う交渉術は無いのかね
ハッキリと言い返せるのは良いことだね。介護に関しては隙を見せないほうがいい。少しでも許せば周りが付け上がってくる。あれよこれよと責任を押し付けられて、天寿を全うしたのに亡くなったのは介護者のせいにされてしまうからね。
兄弟4人で200万ずつって年収超えてるけど、コトメたちは気づいていないのか、報告者のフェイク失敗なのか、どちらだろう?
知り合いのお嬢さんからもそういう話聞いたなぁ
介護じゃなくて看護師だったけど「看護師なら完璧な介護もしてくれるよね~」とか見合いの席で相手両親から言われたそうだ(最初から祖父母の介護要員のお嫁さん探しだった)
介護でも看護でも本職の人間に「タダで」同等のサービスしてくれると勝手に期待するのは何故なんだろうね
あと縫製関係の仕事してるけど「ちょっと簡単なので良いからシャツ作ってw」「職場のミシンでジーンズの裾上げして」とか結構ある(全部断ってるけど大抵「それくらいしてもよくない?」て文句言われる理不尽さ)
職に関係してることをやるのはある程度の人間関係がなきゃなぁ
てか本職だからってなんか気合いれなきゃいけないようになってちょっと疲れちゃうよね
※8
お前料理店に行って食い逃げしてくんの?って話だわな
何故その手の技術を持ってる人にタダでやってもらおうとするのか…(プロアマ問わず)
確かに…
本職が知り合いにいて何か頼むなら、相応のものをきっちり払うな
親しい関係だからこその細かい指定ができるのなら良いけどw
なかなか普通のお店でアレコレ言えないから
※5 カスどもが言う介護は「無料奉仕」という意味に決まってるだろ?交渉と言うのは金銭を
払うことを前提にしてるってことだよ?
本職のしかも管理職なら、沢山の家族間の仲介もしてるし
百戦錬磨だろw
言い返せるのは2ch仕込みって2chの買いかぶり過ぎ。
介護現場を少し上から管理する職だと家族問題や女性の雇用の問題や色々見えてくるから2ch頼りにしなくても戦える人は戦える(戦えない人は弁護士資格を自分で持ってても戦えないけどな)。
老人ホームもピンキリやからなぁ~最悪なんは半島系の施設で養分にされている人達ではあるが、富裕層が入居している有料老人ホームは入居に数千万で毎月のコストが40万円なんてのもゴロゴロあるしねww
兄妹4人で200万ずつと、バカを相手にふっかける商魂
嫌いじゃないwww
現実的に考えて介護は実親と配偶者までだわな…
それ以上背負うと自滅する
きょうだい四人いてよかったじゃーん
みたいな
これは本職だからこその見事なターンだわ。
今まで散々ドロドロ泥沼を見て来たんだろ。
そこの社員、現場の介護士が身内の介護要員認定で
えらい目にあってるのも良く知ってるからこそ、ここまで見事な切り返しができるんだろうな。
義兄嫁からすると、義兄の分は家計から捻出することになるわけだから
3人のきょうだいから600万もらわないと現状より世帯収入が下がる
介護で専業にさせるつもりなら義兄嫁の年収分は他のきょうだいがだしなさいよってことだろうなあ
自分は介護一切しなかったくせに、自分は介護してもらえると思い込んでいる奴
多過ぎ(リアルでそんな老人複数知ってる)
この記事の義両親も、サッと目を覚まして施設に自分から入居するようになるといいね
家庭版とか熟読してるんだろうって、ちとゲスパーじゃないの。
本職の、それも管理職なら介護絡みの家庭のドロドロも、
いろいろいくらでも耳に入ってくるし、いろいろ考えてるはずだよ。
サービスの提供や戦略に関わってくるし。
仕事で介護職(管理職から現場まで)の人と関わってるけど、
皆大なり小なり自分の考えを持ってる印象だよ。
介護の管理職でバリバリやれてるなら実務経験ありの人だろうなあ。
現場しらん人はやっぱ使えない。
年中行事で無料車検乞食の応対してる、自動車整備士の俺。
あと板まで行って熟読する人間にゴロゴロ遭遇するほど
もはや2chに人口なんて残ってない。精々まとめサイト閲覧。
住民の「〇〇はここ見てる」はどの板問わず、赤っ恥だわ。
でもこんなヨメとこれからやっていけるんだろーか?トメ
怖い女だと怯えて敬遠するか別れさせるかそれとも
新嫁さんの声が能登麻美子さんで再生された
俺の友人も東京で一部上場企業経営の有料ホームの管理職員しているけど入所している人は元日銀とか重厚長大企業とか学者とか俳人とかがいて毎月の利用料や入居費は庶民レベルではないけど一番驚いたのは教養とか素養とか人格全てが凄くて激務だけど毎日が楽しいって言ってるよ。
富裕層向けの介護関係なら、財産分与とかで人の汚さを見てきてるんじゃない?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。