2011年06月04日 13:05
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1298363814/
- 739 :名無しの心子知らず : 2011/02/28(月) 23:45:00.00 ID:bDkYK28B
- もう寝ていると思って、夫婦喧嘩してたら息子に聞かれていたorz
しかも夫は夫婦喧嘩の時は必ずオネエ言葉になる。
夫「あんたっていつも融通が効かないのよ!ルールで頭ガチガチになってんのね」
私「学級閉鎖の時は外出禁止って指示きてるから」
夫「だってうちの子はインフルにかかってるわけじゃないのよ。
潜伏期間過ぎても元気じゃなのが証拠よ!」
寝てるふりしてた息子が、半泣きで起きてきて
「ねえ、お父さんってオカマだったの?」ときいてくる。
違うんだよ。夫婦喧嘩の時は、エスカレートさせないためにわざと
女言葉使ってるんだよ。…でも本当にそうか?ちょっと分からなくなってきた
スポンサーリンク
- 741 :名無しの心子知らず : 2011/02/28(月) 23:59:01.18 ID:0wCNBQ2Y
- >>739
ごめんwwわろたww - 749 :名無しの心子知らず : 2011/03/01(火) 00:33:04.76 ID:lf2WC5ty
- >>739
いい旦那さんだなー。 - 756 :名無しの心子知らず : 2011/03/01(火) 03:52:46.49 ID:xp7L+MA3
- >>739
うちも指摘する時や喧嘩はわりと丁寧語というか、オネエっぽいかも。
そうそう、エスカレートさせないために…っていうか義母の話し方に似てるのか?
ジャガー横田の旦那木下医師もエスカレートさせないためにわざとそうしてるって言ってた。
- 762 :名無しの心子知らず : 2011/03/01(火) 08:39:17.71 ID:sXIwA/p1
- >>739の旦那さんとケンカしてみたいw
コメント
こうもんに指入れてるわこれ絶対
俺には分かる
これいい考えだなぁ
ウチのダンナがケンカ中にこんな言葉遣いになったら
確実に吹き出してしまいそうwww
喧嘩するとフリーザ様になる人も居るしねえ。
※1
経験者は語るですねわかります
大泉洋で脳内再生された
でも学級閉鎖なら外出はなるべくしちゃダメだぞ
オネエ言葉になるのなんかわかるなー
言葉が乱れるとそのまま感情的になるから敬語やオネエと言葉選ぶ
野球で抗議の時に後ろに手を回す監督と一緒だな
しかしオネエ言葉を使う方法ってのは思いもよらなかった
丁寧だと慇懃無礼で逆に嫌味な感じになるかもだしいい考えなのかも
…絶対やらないけど
これはアレか、けんかの際に
あまり妻を興奮させまいとおねえ言葉になって
少しでも妻の怒りをおさめようとする旦那の
涙ぐましい努力か
…かどうかはさておき、おもしろい旦那だな
母親や姉などに怒られてた知り合いも言い合いになるとオネエぽくなる。
でも暴言だけを喚き散らすわけじゃないから、興奮しすぎず会話になっていいかもね
富野由悠季か
俺の元上司みたいだな「あんたさ」とか怒られてたり注意されてた時なんか不思議な感じがしたんだがこういう事だったのか
アンタくらいそこらの下品な爺ィでもいうわ。
例 「よぅ、そこのアンタ。そこにゴミおいちゃぁ困るんだよね?!」
しかも声も高い
むしろ、ちょっと可愛いと思うww
ちゃんとコントロールしてるしできてるいい旦那さんだと思うけどな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。